ブキの概要
ブキの長所・短所
【長所】
1発のダメージが52と高く、非常に攻撃力の高いブキです。メインとサブの相性が良く、スプラッシュシールドを展開することで、エリアの塗りや弾のブレにも対応できる。スペシャルウェポンのメガホンレーザー5.1chは後衛を荒らす立ち回りに有効。
シールドを展開し、特定のエリアを占拠しつつ、スペシャルで荒らす攻撃的な立ち回りが可能。また、塗りは比較的強い。
1発のダメージが52と高く、非常に攻撃力の高いブキです。メインとサブの相性が良く、スプラッシュシールドを展開することで、エリアの塗りや弾のブレにも対応できる。スペシャルウェポンのメガホンレーザー5.1chは後衛を荒らす立ち回りに有効。
シールドを展開し、特定のエリアを占拠しつつ、スペシャルで荒らす攻撃的な立ち回りが可能。また、塗りは比較的強い。
【短所】
射程が短いため、距離を取られると中距離シューターにも撃ち負けることがある。スプラッシュシールドは強力だが、裏からボムを投げられると即キルを取られることがある。キルの速度は早いが、弾にブレがあるため乱数により撃ち負けることがある。
塗りとセンプクで慎重に立ち回り、シールドでエリアを固める手堅い立ち回りが必要。
射程が短いため、距離を取られると中距離シューターにも撃ち負けることがある。スプラッシュシールドは強力だが、裏からボムを投げられると即キルを取られることがある。キルの速度は早いが、弾にブレがあるため乱数により撃ち負けることがある。
塗りとセンプクで慎重に立ち回り、シールドでエリアを固める手堅い立ち回りが必要。
対面で有利または不利なブキ
有利な武器
短射程シューター、ブラスター
不利な武器
長射程武器、スロッシャー
短射程シューター、ブラスター
不利な武器
長射程武器、スロッシャー
得意な役割
立ち回り・戦略
52ガロンはサブウェポンの「スプラッシュシールド」を軸にエリアの塗りやキルを狙いにいく立ち回りが有効。その際はよくイカセンプクしてタイミングよくキルを狙う。
何度も打ち続けるより撃ちはじめの数発を意識する。ジャンプ撃ちもメインの弾がブレやすいので極力控える。シールドを行ったり来たりカニ歩きするのも有効。
スペシャルのメガホンは後衛を荒らすのに使える。チャージャー系など長距離ブキとの間合いを一気に詰めてメインでキルする。
何度も打ち続けるより撃ちはじめの数発を意識する。ジャンプ撃ちもメインの弾がブレやすいので極力控える。シールドを行ったり来たりカニ歩きするのも有効。
スペシャルのメガホンは後衛を荒らすのに使える。チャージャー系など長距離ブキとの間合いを一気に詰めてメインでキルする。
ギア構成例
具体例1
- 構成内容
- 解説
ルール別の特記事項
ナワバリバトル
スプラッシュシールドを展開し、相手エリアの要所を陣取る立ち回りが有効。その際、パブロやローラー系などの塗りブキが抜けていかないようにしっかりキルを取ることを意識する。
ガチエリア
スプラッシュシールドを展開し、自陣から相手陣地まで徐々に前線をあげる。相手がエリアを取っているときは、シールドを張って塗りを広げつつ、スペシャルで一気に打開する。
自チームがエリアを取っているときは塗りを広げつつ、センプクして復帰した相手を素早くキルする。
自チームがエリアを取っているときは塗りを広げつつ、センプクして復帰した相手を素早くキルする。
ガチアサリ
相手のガチアサリが多いときは積極的にキルを取ってゴールにアサリが入れられることを防ぐこと。
自チームが攻めのときは相手のエリアを固め復帰を阻止するのが有効。ゴール付近でセンプクし、復帰してきた敵を再度キルする。
自チームが攻めのときは相手のエリアを固め復帰を阻止するのが有効。ゴール付近でセンプクし、復帰してきた敵を再度キルする。
ガチヤグラ
スペシャルのメガホンレーザーが非常に強力。相手がヤグラに載っている時、相手からヤグラを防衛する時、両方で使い勝手が良い。
相手がヤグラに載っているときはメインで狙いやすいため、ヤグラの上の敵を積極的にキルすること。
自チームが攻めている時はヤグラを攻めてくる敵をキルする。同時にヤグラに乗ることも52ならばうまく立ち回りやすい。
相手がヤグラに載っているときはメインで狙いやすいため、ヤグラの上の敵を積極的にキルすること。
自チームが攻めている時はヤグラを攻めてくる敵をキルする。同時にヤグラに乗ることも52ならばうまく立ち回りやすい。
ガチホコバトル
相手がホコを持っている場合は、センプクしつつキルを取りやすい場所でスプラッシュシールドを展開する。カンモン近くを抑えておくことが有効。
自チームが攻めのときは塗りをメインにホコを先導する。敵もカンモン近くに潜伏していることが多いので、シールドを展開し塗りを少しでも広げておく。
自チームが攻めのときは塗りをメインにホコを先導する。敵もカンモン近くに潜伏していることが多いので、シールドを展開し塗りを少しでも広げておく。