人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>32
大丈夫だ。内部地雷だけの火力型なんて火力型の真似事だよ。
常時化されたCFがないと、ヘルスで耐えられる限界のその先には行けないはずだ。
>>32
CFはトナメのレジェンドリーグだと必須になるから、今のうちからCFの研究をしておけば大丈夫!!
内容ががっつり変わってて、まだ自分には早かったんやなとCFとったことを後悔した
おとなしくBHの育成からやり直そう
今の環境でのGCビルドに更新してほしいなって思うけどもそんなに変わらない感じ?
>>29
到達というのはTier15の300waveをクリアするという意味なの?
それとも別の到達点?
GCバレットで、ティア16到達は難しいでしょうか?
>>26
3本が最大だったころの記事だよ。
チェーンライトニングもまだ弱くて使い物にならなかった頃の記事だよ。
俺の感覚で言うと、現状はもはやSMは主力じゃなくてCLとPSの方がダメージ出せるよ。
実際に火力型に移行する頃には記事の通りじゃないのは理解できてると思うけど。
単純に記事を書き直すのめんどいっていうのもあるけど、書いてある奴消しちゃうの書いた人に失礼かなって思っちゃうところあるよね。
>>26
アプデ内容が反映されていない古い記事なだけです
現在の最終目標でしたら4本90°の360°カバーですので、エフェクトに頼るなら75°で良いのではないでしょうか
何で最終強化目標は本数3本で角度50度なんだろう?
本数4本で角度45度を最終目標にしたほうが良さそうな気がするけれど。
本数を4まで強化する場合は角度46度以上は不要になる認識だけど、何か勘違いしてますか?
GCミサイルが削除され「そんなもんねぇよバーカ」と書かれてたので、
復元させておきました。
>>23
わー
>>20
自分でやれば
磁石のフックのおかげで内部地雷で敵を倒すのもありになってきた
GCって言ったらSMみたいな固定観念あるけど、
この記事が書かれてからCLの強化(と、SMの弱体化(強化中盤の威力は下げたけど最大まで上げたらバフだから!(作者談)))、
PS,ILMの強化も行われているのを反映した記事にしたいなあと思ってはいるんだ。
防御部分はいつ頃更新されるのでしょうか…。
>>18
ありがとうございます!
昔のGCミサイルビルドを目指すのにもう後に引けないのでCLは後回しにして、ILMいれて、ミサイル強化頑張ります!
>>17
最終的に全部取るものだから先にCL取りたいという欲があるならそれに従っても問題は少ないと思う。
必須かどうかというよりも時間を伸ばすという延命がWave数を伸ばせるというだけの話で、早期に死んでも構わないならそれでいいんじゃないか。
CLで攻撃力を増やせばカバーできると言えばそれもそうだと思うし。
GCミサイルのビルドになると
内部地雷のスタン+回転 って必須になりますか?
SL,CF強化が終わってミサイル強化に移っているのですが、内部地雷が必要かどうか判断しきれず教えて欲しいです。なんでかって言うと、最近強化されたCLがどうも気になってしまいお伺いしました。
冒頭にライフ型よりもGCの方が最終的には低コストみたいなことが書いてあって違和感を覚えたんだけど
数十万円くらいのまとまった額をストーンに課金をして究極の武器を鍛えれば、という前提が抜けてるんじゃないかと思う
>>13
(’・ω・`)