不具合情報共有

the Hunter Call of the Wild は、残念ながら非常に不具合が多いゲームです
そのうえで、他に類を見ないハンティング・ゲーム性を楽しむために、このページを有効に活用してください。

よくある質問(不具合関連)

ゲームが起動しない

ゲームが起動しない原因は複数考えられます。
よくある原因は以下が考えられますがサポートサイトのPC版のtheHunter: Call of the Wildが起動しないのページも併せて確認してください。
  • ゲームパッドが接続されている。
  一部ゲームパッドを接続していると起動しない事が報告されています。
  • プロセス開始に失敗する。
  セキュリティソフトが誤検出している可能性があります。
  • メーカーロゴ等表示後に終了する。
  セーブデータの異常が考えられます。セーブデータのページを参考に一度セーブデータを消して起動できるか確認してください。

ゲームが終了しない

GoogleIMEを使っている場合、終了しようとするとブラックアウトして終了できないことがあるようです。
ゲーム起動前に標準のIMEを使用するように切り替えておくと回避できます。

セーブを消したのに消す前の状態に戻る

セーブデータを消す必要がある場合に、Steamクラウドが有効化されていると起動時に同期されるため、セーブデータを消す前に戻る場合があります。

セーブデータが保存できない・巻き戻る

セキュリティソフトが誤検出している場合やSteamクラウドが誤動作している可能性があります。
セキュリティソフト・Steamクラウドを一度停止して原因を切り分けましょう。
サポートサイトのtheHunter: Call of the Wildのゲームデータが消えた・保存されないのページも併せて確認してください。

アップデート後動作がおかしい

アップデート後に動作がおかしい場合にゲームファイルの整合性を確認すると破損したファイルが正常になり解決する場合があります。
  • Steamの場合
    • ライブラリのゲームを右クリック
    • メニューから「プロパティ」を選択
    • 「ローカルファイル」タブを選択
    • 「ゲームファイルの整合性を確認…」をクリック
  • EpicGamesの場合
    • ライブラリでゲームを右クリック
    • メニューから「管理」を選択
    • ファイルを確認するの「確認する」をクリック

足跡や血痕等、痕跡のハイライトが表示されない

夜中は基本的にライトを使用しないと痕跡は表示されません。
DLCの暗視装備はライト無しでも痕跡が見えます。
日中で見えない場合は、設定で非表示になっている可能性があります。
設定>ゲーム>痕跡のエフェクトをOFF以外にしてください。
※アップデートなどでオプションに変更があった場合表示と実際の設定が一致しない場合があります。一度切り替えて戻すと表示通りの設定になります。
アップデートで痕跡の強調表示をON・OFFするキー設定(初期設定U)が追加されたため、キーバインド重複している場合があります。

ハンドガンが連射できない

設定>ゲーム>ショットガン手動再装填をOFFにしてください。

ロッカーからインベントリにアイテムを移動できない

インベントリには重量の制限があります。
初期状態は20まで、バックパック等を使用するとそれ以上持つことができます。
しかし、バックパックにはペナルティが存在します。

装備(インベントリ)の変更が保存されない

ShowcaseUpdateで装備セット機能が追加されました。
装備(インベントリ)の内容を変更後に『R(キーボード)』で装備セットを保存できます。
保存しない場合は装備(インベントリ)の再読み込み(装備セット変更)で変更前の状態に戻ります。
それでも保存されない場合は装備セットを一度リセットしてから再度装備を登録してください。


コメント

このページはあくまで、日本語ユーザーの有志による投稿の場です。
書き込む前にログを読み返し、類似の不具合が無いかも確認しましょう。
こちら(既知の不具合)にも不具合情報がまとめられているので、類似の不具合が無いかを確認できます。
他の人の報告内容が確認できたら、レスポンスをつけてあげましょう。

不具合情報はSteamフォーラム・公式Discord・サポートサイトから開発元に報告することができます。
同じ不具合報告でも報告数が増えると優先度が上がったり、スペック・条件等の情報で解決が早まる可能性があります。
theHunter:CotW Steamフォーラムリンク
公式Discord
サポートサイトQ&A報告の仕方

コメントの冒頭に【PC】【Xbox】【PS4】などと、プラットフォームを表示していただけると、より情報の質が高まります。
※MODを導入した状態での不具合は、全てユーザーの自己責任になります。投稿はお控えください。



  • すんません、自己解決しました。 - 名無しさん (2025-04-04 12:21:04)
    • そういう時は解決手段とか書いておくと、同じ様な事で困ってる人が後から見たときの助けになるんやで - 名無しさん (2025-04-04 16:32:40)
  • PS4版 インベントリからビスケットが装備できなくなった。 - 名無しさん (2025-04-04 11:00:06)
    • ビスケットは犬に命令野メニューに入ってるよ - 名無しさん (2025-04-22 18:33:09)
  • これって既出バグですか?Steam版です。キーコンフィグで口笛をXキーから外したんだけど再起動するたびに元に戻っちゃう。 - 名無しさん (2025-03-30 22:52:28)
    • マップ選んだあとじゃなくて、タイトル画面から設定開いてコンフィグ変えても駄目かな - 名無しさん (2025-03-31 07:59:30)
      • 治りました!ありがとう。 - 名無しさん (2025-03-31 21:44:40)
  • こっちに改めて書いておきます。 ミッション、steam実績周りの報告です。ロンダアイベックス(107.98以上でダイヤモンド)の108.59は「ダイヤモンドの動物を狩る」ミッションとsteam実績のアイベックスのものどちらも進行しませんでした。一方、111.50では両方とも進行しました。 - 名無しさん (2025-01-27 20:15:22)
  • PS4版、ホイールから弾やサイトの変更ができなくなる。インベントリから変更はできるが当然かなり面倒になるので、頻繁に変える必要のあるショットガンや弓を使う人にとっては致命的かもしれない。発生条件不明。ゲームの再起動、ゲームの再インストールも効果無し。色々試した結果、このバグが発生した段階で登録済みの装備セット全てにこの症状が出る模様。 - 名無しさん (2025-01-02 16:06:32)
    • 続き。登録してない装備セット枠は影響が出ないようなので、その枠で新たに装備を登録し直せばこの症状は発生しない。症状が出た枠はそのままでは治らないっぽいので、リセットする必要があると思われる。 - 名無しさん (2025-01-02 16:16:47)
  • PS4でDLCのピンク色のテント1個以外設置済みの場合、ピンク色のテントを設置したら警告が表示されます。他の色でも1個だけになると表示されるのかもしれません。 - Yuuya (2024-12-27 16:52:04)
  • PS4版で急に持っているものが切り替えても表示されない場合は、カメラに切り替えると戻るときがあります。 - Yuuya (2024-12-27 16:50:43)
  • 303ブリティッシュ弾は両方名称がポリマーチップ弾で説明と画像&性能が真逆になってるんですが一体どれが正しい情報なのでしょうか…? - 名無しさん (2024-12-21 17:36:38)
    • とりあえずポリマーチップしかかってなかったから在庫ある方確認したら価格が高いほう。一部例外があるけど、多くの銃は価格高いほうがポリマーチップかな - 名無しさん (2024-12-21 18:03:27)
      • なるほど、ありがとうございます!…ってことは画像と性能が正しくて説明が入れ替わっているのか… - 名無しさん (2024-12-21 19:43:40)
  • PS4版で、ものが消えたり、表示されないようになるバグですが、セーブ後に本体を再起動したら治る事がおおいです。バグの原因はレストモードで終了したり、ダウンロードコンテンツを入れたり、途中でネットが切れたりしたら発生します。ソフトを終了させただけではダメなことが多かったです。本体を再起動したら治りました。 - Yuuya (2024-12-12 14:28:42)
  • PS4版、バギーは三色から選べるはずなのにどれを選んでも赤しか来ない。ゲームプレイ的に影響あるわけじゃないけど… - 名無しさん (2024-12-12 01:00:31)
    • 私も同じ症状です 赤い車しか使えないし、バギーの速度も落ちてる(壊れた時の速度のまま回復してないかも) - 名無しさん (2024-12-22 17:26:06)
  • パルケのミッション、ダイヤの水牛狩ったのに進まない・・・ - 名無しさん (2024-12-07 08:39:47)
  • アンブッシャースキルを - 名無しさん (2024-12-06 10:35:32)
    • ミスりました数日前に始めた初心者です。 アンブッシャースキルを全く解放していないにも関わらず、 双眼鏡で動物を見ると「冷静」「逃走中」などが表示される状況です。 入れてあるDLCはテント、ATV、テ・アワロワ。MODなし。 最初から楽が出来てうれしいような、スキルを上げる楽しみが失われ悲しいような、、、 - 名無しさん (2024-12-06 10:46:40)
      • 以前のアップデートで大まかな状態はスキル無しで見えるようになってます。スキルが有ればさらに詳細にわかります。 - 名無しさん (2024-12-06 11:12:48)
        • そうだったんですね!  発見知識レベル3の効果だけ、なぜか開放されているのかと勘違いしておりました。 楽しみにスキル上げていきます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2024-12-06 11:22:04)
  • 車に乗ったりテントに入ったりした後に装備が使えなくなってしまう。(ホイールなどで武器や双眼鏡を選択することはできるが、そのアイテムが手に持たれない)解決策ってないですよね?メインメニューからの再起動で一応戻ります。 - 名無しさん (2024-11-06 19:06:39)
    • Hキー(LB長押し)「アイテムをしまう」を何度か押せばなおるんじゃないかな。昔からあるバグで勝手にしまっちゃうんだよね - 名無しさん (2024-11-15 18:06:01)
  • インストールして一時間後に起動したら、アカウント作成して遊ぶゲームで少し驚きました。その後、キャラ作成に進んだら、画像バグが起こりました。 性別『女』外観『オプション3』しか画像表示されず、 それ以外の画像がバグってました。 とりあえず、その場は、適当に作成しました。事前の情報では、マップが選べるという情報でしたが、チュートリアルなのか強制マップで、始めました。 始めて早々に、イベントリなどを確認したところ、装備品などの画像がまたしてもバグで確認できませんでした。 流石に、何の装備か分からん状態では進められないので、再インストールさせていただきました。 再インストール後起動したら、前記述の一部は解決されましたが、マップは選択できるようにはなりましたが、他マップはすべて有料DLCでした。その時点で、2マップ選択という事前情報は偽証であることが分かりました。それでも、楽しければ良いと思い、ゲームを進めていくと、一回目では表記すらなかった、装備品名がズラリと。試しに、装備品の変更をして保存したら、手元からライフルなどの火器だけが消えてしまい、とりあえず装備品を戻してみたら、戻らなくなり詰みました。 販売元は、ブレイステーションストア 価格は、およそ¥4500 支払方法 ギフトカード入金支払 結論、バグだらけのゲームを最大手のソニーのプレイステーション様が、内容確認せず販売した結果、詐欺まがいな事案が起こっているのではと自分は思います。というか、詐欺に引っ掛かりました。許せません。返金要求します。 巷では、人気シリーズの新作で高評価と聞いていた分、 ガッカリです。 - 単独ページから移植 (2024-10-30 18:22:34)
    • それは大変でしたね。こんなクソゲーで時間を無駄にするならさっさと別のゲームをプレイした方が限りある人生を有意義に使えていいと思いますよ。 - 名無しさん (2024-10-31 18:24:33)
  • エイムモードに移行中はサイトのなか見えてるのに完全にエイムモードになった瞬間真っ暗でなんも見えない PS5 - 名無しさん (2024-10-05 08:55:41)
  • 暗視スコープ買ったのに覗いても真っ暗でなんも見えない。 - 名無しさん (2024-10-05 08:53:27)
  • アイテムホイールからショットガンの弾薬切替が先日まで出来なかったのですが、 - 名無しさん (2024-10-02 03:47:39)
    • ミス 続き→弾を抜いた状態のライフルをインベントリからではなく、アイテムホイールから弾薬切替で読み込ませると、ショットガンの方も切替出来るように直りました。 一応Steam版で環境で左右されるかは定かではありませんが、お困りの方はお試しください。 - 名無しさん (2024-10-02 03:50:20)
  • Steam版です。レボントゥリ海岸のストーリーミッション「見渡す限り360度サウナ」で石の置いてある場所に近づいても拾う等の操作ができず先へ進むことができません。 - 名無しさん (2024-09-15 11:52:19)
  • キー割り当て - 名無しさん (2024-09-01 23:00:42)
  • 装備インベントリで変更した際にホイールから武器が消えた。再起動しても直らない。このゲームほんとひで - Kuso (2024-09-01 00:37:27)
  • 装備を変更しても保存されない。というか、武器やアイテムを所持してない状態になって何もできなくなった。こんな不具合残して発売した運営論外過ぎる - 名無しさん (2024-09-01 00:24:57)
  • 鹿が目視で確認できません。見えてもほとんどゴーストです タワーもゴースト化しており、遊べません - 名無しさん (2024-08-25 07:37:03)
    • ゴーストってのがどんな状況を指すのかわからないのですが、自分の環境では問題なくプレイできてます。 - 名無しさん (2024-08-25 09:47:09)
  • ミシシッピのミッションゲータレードで、手がかりが4/5のまま次のミッション爬虫類脳をクリアしてしまい、そこから進行不能となりました。アリゲーターの足跡を追い直してポール、目隠しなどは発見しています - 名無しさん (2024-08-21 19:18:59)
    • 「爬虫類脳」はアリゲーターを見つけると発生するミッションなので、そちらをクリアしたからは関係ないと思います。ワニの足跡を北側の川にぶつかるあたりまで追い続けるとミッションが進行するはずです。 - 名無しさん (2024-08-25 10:43:24)
  • モラディ(ライフル)使用時において パークスプリント&ロードをもっていなくても - 名無しさん (2024-07-14 20:27:34)
    • リロード時において(キーボード操作時であれば)シフトを押しなおす操作により走ることが可能 - 名無しさん (2024-07-14 20:28:40)
      • ちなみに2024/06大型アップデートよりも前から可能でした。 - 名無しさん (2024-07-14 20:29:31)
  • 現在、弓の伏せ射撃パークを取らずとも伏せ射撃が可能なようです。 - 名無しさん (2024-07-05 00:01:59)
    • Steam版ですけど、伏せ撃ちパーク無しで可能でしたね。ポイント節約できるバグだから良いですけど、今回のアップデート後にゼロインが表示されないバグも遭遇しましたし、本当にこっちを直せばあっちがバグることばかりで困ったものです。 - 名無しさん (2024-07-06 17:33:49)
  • ラブラドールを買ったら、一度呼び出したあと犬小屋に戻しても何をしてもブラッドハウンドが呼び出せなくなりました・・・。ラブを犬小屋に戻してからブラハを選んで活動時間に設定を押しても、何故かラブの方が出てきます、再起動しても治らず・・・ - 名無しさん (2024-06-30 15:56:24)
  • テントで装備セットを呼び出した際にホイールの枠がいくつか消えた状態(選択できないかつ黒枠すら数ピース綺麗に消えた状態)になることがあった。一応ゲーム再起動で治ったが原因はわからない。 - 名無しさん (2024-06-28 20:03:52)
    • ↑【PC】 - 名無しさん (2024-06-28 20:05:38)
  • スンダルパタンが来てからハジック50の弾道がミニエー弾でもラウンドボールのと同じになってる。射撃場100mで撃ってどちらも同じ7点に落ちる。かつて既知の不具合でゼロインが混同されたりしてたけど今回ついに弾道までおかしくなったか。あるいは自分だけがこうなのか - 名無しさん (2024-06-25 19:11:23)
    • ごめん困惑&興奮しすぎてちょっとおかしい文章になってた…。上のハジックどうこうは無視して。どうも既知の不具合にある『Weapons are not accurate at the appropriate ranges unless the player has the “Zeroing” perk unlocked.』に出くわしたようだ。あらゆるライフル弾が100mや150mより下にドロップ(300.弾すら)してめちゃくちゃ混乱したあと「これはどうもデフォルトゼロインが全銃器で勝手に短距離になってるくさい」と思ってゼロインパークを取ったら正常に戻った。 - 名無しさん (2024-06-25 20:22:06)
  • イェーガー #5 - 名無しさん (2024-06-22 22:51:02)
  • ネパールでもランドマークを訪れるミッションが進まない - 名無しさん (2024-06-22 10:38:05)
  • 【PC】シルバーリッジ・ピークス、ベイデンのアウトポストを調査するですがオブジェクト3つ全てのインタラクトを行っても2/3のままで進行不能となりました。元々このMapで不具合報告が多い様ですので諦めますが後続の皆様はどうかバックアップの程を。 - 名無しさん (2024-05-02 23:30:49)
  • Steam版:ライノ454用ハードキャスト弾が開放スコア未達でも開放されてしまう条件あり(サポート報告済み) - 名無しさん (2024-04-25 03:15:16)
  • マンギアフィコ410で.45コルト弾使用時にライフルスコア扱いになる件、当方も確認できました。公式DiscordやSteam掲示板にも同じ報告がありましたがサポートが認識しているかは不明 - 名無しさん (2024-04-22 23:34:40)
  • Steam版:拳銃のマンギアフィコ410/45が45弾を装填中はライフルスコア扱いに変わってしまう不具合を確認 - 名無しさん (2024-03-28 19:54:54)
  • PC版:リングメニューから弾種の切り替えが出来なくなる事が頻繁に起きる、主にフィールドを変更したりロードアウトを変えると発生します - 名無しさん (2024-03-16 05:33:26)
  • R長押しで弾種の変更が出来ていたのですが、手動リロードをONに変更したあたりから出来なくなりました。OFFに戻してもできません。同様の方はいらっしゃいますか? - 名無しさん (2024-01-30 11:54:19)
    • ↑なんだか勘違いだったようです…いろんなところを見てみましたが、R長押しで弾種変更が出来るのは、ドリリングのライフルとショットガンの切り替えの話だけみたいですね。お騒がせしました。…他でもできた気がしたんですけどね…思い込みか - 名無しさん (2024-03-05 11:19:30)
      • 望んでるのとは違うかもですが、リングメニュー(ホイール長押し)→Qで弾種変更は出来ます - 名無しさん (2024-03-07 08:52:19)
        • ありがとうございます。やはりその手しかないようですね。勘違いは、たぶんうとうとしてて夢でも見たんだと思います…w - 名無しさん (2024-03-15 14:53:08)
          • もしかしてGenerationZeroのほうかも?R長押し弾種変更。 - 名無しさん (2024-03-15 16:47:42)
  • コヨーテの求愛の鳴き声が無音なのですが、皆さんは聞こえますか?PC版です - 名無しさん (2024-01-19 20:54:15)
    • 僕も聞こえません。PCです。 - 名無しさん (2024-02-09 11:25:39)
  • PC版、先程まで普通にハイライト表示されていた痕跡が全部消えた。近くに行くと「痕跡を調べる」のポップアップは出ているが強調表示がない(設定は確認済) 糞やニードゾーンに至ってはそもそも描画さえされない…Eキーのポップアップは出るのに - 名無しさん (2024-01-14 10:53:36)
    • 自分の環境では問題なく表示されています。だいぶ前のアップデートで痕跡の強調表示をON・OFFするキー設定(初期設定U)が追加されているので思い当たるのはそれぐらいです。 - 名無しさん (2024-01-14 20:36:35)
  • ps4ですがアウトポストでストアにアクセスさても初期装備しかなく買うものがない(初期装備用弾丸)のですがレベル上がるまでは何も買えないのですか? - いなかもの (2024-01-13 17:28:45)
    • すみません、あと犬のDLC購入しましたがロッカーから犬を購入し、名前つけて同行設定にしてもどこにも犬が現れないのですが、本来はその場ですぐに出てきますよね?? - いなかもの (2024-01-13 17:31:35)
      • 再インストール2回目で治りました。。 - いなかもの (2024-01-14 12:17:27)
  • マルチプレイを友人としたときに、友人の画面だけターゲットが動かなかったり、不明なターゲットと表示されてしまいます。ホストの自分の回線はそれほど強くはないのですが、原因が分かりましたらご教授お願いできませんか? - 名無しさん (2024-01-11 03:29:50)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月20日 23:32