便所

いつも清潔にご利用いただき、ありがとうございます!

新規コメントは「名前」左のラジオボタン◉を選択、
コメントへの返信は、返信したいコメント左のラジオボタン◉を選択してください。
入力欄でエンターを押すと、投稿してしまう場合があるので注意してください。
過去ログ1
過去ログ2
過去ログ3

  • 最高難易度のトナカイをけっこう狩ってるのになかなかダイヤがでないから記録を取り始めた。ある日みつけた最高難易度のトナカイのスコア推定が339-418。そしてトナカイのダイヤは430以上です。最高難易度でもダイヤの可能性ゼロのケースがあるなんて思ってもみなかったぜ - 名無しさん (2025-08-16 15:25:15)
    • トナカイはその傾向かなり強いです。最高難易度のうちダイヤ出るの体感で5匹に1匹ぐらい。 - 名無しさん (2025-08-16 15:42:03)
    • アカギツネも、ミシカル級でもゴールド止まりで厳しめの印象ある。 - 名無しさん (2025-08-17 12:55:29) New!
    • 最高メディアムだとスコア推定の時点でダイア未確定見ること割とある印象 最高レジェンダリーなら少なくとも夢は見られる - 名無しさん (2025-08-17 22:12:47) New!
  • 公式のあの画像はなんだろう?ライフルポイけど武器パック発売かな? - 名無しさん (2025-08-15 23:37:54)
    • 中抜き銃床のブレイクアクションライフル…? - 名無しさん (2025-08-16 13:52:52)
    • 多分Chiappa Little Badger、.22lrをライフルのゼロイン距離かつ1.3kgに抑えて持てるだけでも結構有り難いけどワンチャン新規弾薬で.17HMRもあり得るかな? - 名無しさん (2025-08-16 22:09:57)
    • 正直、銃はもういいと思ってる。多すぎる。スリングショットとかブーメランとかそういう新機軸を打ち出してほしい。 - 名無しさん (2025-08-17 17:56:31) New!
    • 22口径や410番ゲージか30-30winとか.350legend弾の幾つかのバリエーションはある - 名無しさん (2025-08-17 19:20:55) New!
      • ストック部の形状やレール部の長さからしてbig badgerの方っぽくもあるけどそうなると2.5キロに増えるし、ハンドガンのトンプソンがあるのに単発の.30-30級が撃ててもなぁ…な感じはある - 名無しさん (2025-08-17 21:10:43) New!
  • テ・アワロア国立公園マルチにてヘラジカの雄シルバー個体を確認しました。 - 名無しさん (2025-08-14 21:18:27)
    • そのヘラジカの毛皮はモカではないですか? そのマップの所有者(ホスト)はメインミッションでの遭遇時ヘラジカを逃していませんか? - 名無しさん (2025-08-17 01:19:56)
  • ふと、コミュニティチャレンジの報酬はずっとスキンなんだろうか?って考えていたら、12月の対象はトナカイか!?って思っていたけど、初期マップしかない人は無理か。なので鳥か選択肢を狭めて七面鳥になりそう。 - 名無しさん (2025-08-13 00:30:24)
    • ザルツ公園のおかげで「狭いマップも可」ってなったから、非DLCで狩猟生物の幅広げる狭めマップみたいなのあってもいいかも、って思うようになってきました。レベルでアンロックだとなお良い。 閑話休題、ハントクラブベータでも七面鳥あった気がするし、コミュチャレ初年はひねらずに七面鳥かなぁと思います。 - 名無しさん (2025-08-13 02:08:24)
    • シカ系、ノウサギ系(レイトン湖水)、豚/猪(ヒルシュ)と少なくとも初期2MAPどちらかで狩猟できる動物は含まれてたね。レイトン湖水地方にシチメンチョウいるし、クリスマスにシチメンチョウ/ターキー狩りはあるかもしれない - 名無しさん (2025-08-13 09:56:48)
    • マルチ参加すれば未所持でもカウントされるんじゃない。次回確認してみるかな。 - 名無しさん (2025-08-13 11:04:39)
    • ネタ系のレティクルとかそういうふざけた要素こないかな。スコープ覗いたら七面鳥の絵が描いてあるとか。 - 名無しさん (2025-08-13 15:58:25)
      • 30m、50m、100mの距離の大きさの七面鳥の絵が描いてあるレティクルなら欲しいな。絵と見比べる事で、七面鳥までの大まかな距離が分かる、と言う。 - 名無しさん (2025-08-15 20:08:23)
  • 弓の練習してて違和感あったからスクショ撮って比べてみたんですけど、パルケの的ってヒルシュの的より一回り小さいんですね。大体85%ぐらいのサイズ。 - 名無しさん (2025-08-12 15:39:25)
  • バスケズサイクロンでプロングホーンにまるっきり歯が立たず、ホントにコイツらランク3なのかと疑いつつも貫通が初期銃より低いから仕方ないのかと一度は納得したのですが、ランク4のオジロジカやらは余裕でワンヒットキル出来る事を考えるとやっぱり納得が行かない。肉が硬いとかあるんでしょうか? - 名無しさん (2025-08-11 02:16:49)
    • プロングホーンって以前はクラス4の獲物だったので、もしかすると体力とか硬さのマスクデータが以前のクラスのまま直っていないのかもね。 - 名無しさん (2025-08-17 18:00:25) New!
      • ビッグホーンとミュールジカでも明らかに差を感じるし可能性ある あとはランク関係ない動物だけどウッドランドカリブーがやたら脆い - 名無しさん (2025-08-17 22:14:17) New!
  • もしかしていつかのアップデートから、マルチプレイでもシングルの一部ミッションが達成可能なように変わったりしてます? フレンドのアスキーリッジでプレイ後、トロフィー整理にシングルでレイトンに入ったら、サイドミッションが達成されていて。恐らくドクの#24「体重が70.00kg以上のオジロジカを2頭狩る」をアスキーリッジでオジロジカ狩って達成したのだと思うのですが。 - 名無しさん (2025-08-11 00:49:48)
    • マルチプレイで遊んだマップのサブミッションがクリアできたのならまだしも、マルチをプレイした後に別マップのミッションがクリアされたって普通の挙動ではありえないと思うの。 - 名無しさん (2025-08-11 13:20:06)
      • 言われてみれば確かに、違うマップで達成というのは普通の挙動ではありえないですね。ただ、マルチ後の荷物整理などでレイトンへの出入り自体は頻繁にしているものの、それまで全く変化がなかったもので。オジロジカのいるマップは直近数ヶ月以上、アスキーリッジしかやっていないので、それがトリガーになるしかないんですよね。バグの類か…。 - 名無しさん (2025-08-11 16:10:06)
  • バグ発生中のパルケのダイヤモンドミッション、久しぶりにやるかと思いピューマ狩りしていて13匹目のダイヤモンドでダークレッドの毛皮を入手してやっと達成できた。バグってなければ2月15日に達成していた模様。 - 名無しさん (2025-08-05 22:06:31)
  • 久しぶりに学生時代の知り合いと話していたら、一人でやるゲームでおすすめ聞かれたからこのゲーム進めたら、洋ゲーだから難しそうって言われてしまった。やっぱり洋ゲー=難しいイメージを持っている人は多いのかな? - 名無しさん (2025-08-02 22:23:17)
    • 日本に本格的なゲーム作れるメーカー少ないからな。似たようなのがあったとしても、日本じゃ受けないだろうからと大体カジュアルにされる。いいことでもあり、悪いことでもある - 名無しさん (2025-08-03 08:33:53)
    • 海外メーカーのゲームをプレイしてないからそう思うだけかなぁ。じゃあフロムソフトウェアのゲームは簡単なのって話よ。結局は作ってるメーカーやゲームしだい。 - 名無しさん (2025-08-03 11:41:43)
      • フロムがフロムらしいFPS作ってたらその話は成立するかもしれんけど、日本でまともなFPSでしかも高難易度のゲーム作ってるメーカー多分無いしな。ACはTPSと言えなくもないかもしれんが - 名無しさん (2025-08-04 06:59:30)
        • 「洋ゲー=難しいイメージを持っている人が多いか」と言う話題に対した回答で例えをだしたけどFPSを作ってないって関係有るか? - 名無しさん (2025-08-04 08:48:04)
          • そりゃCOTWは洋ゲーだからな。日本に少ない種類のゲームなんだから難しそうって感じやすいと思うけどそんなおかしなことやろか - 名無しさん (2025-08-04 11:27:37)
            • 洋ゲーでFPSだからな、に訂正 - 名無しさん (2025-08-04 11:28:02)
    • 洋ゲー=難しいイメージを持っている人は多いかどうかは知らないが、俺個人は洋ゲー=難しいイメージを持っているし、このゲームはそのイメージ通りの難しいゲームだと思っているよ - 名無しさん (2025-08-04 13:46:48)
    • 洋ゲーは説明不足なイメージは個人的にはやっぱりあるかなあ もちろん探せば親切なタイトルもあるんだろうけど傾向として - 名無しさん (2025-08-04 13:47:12)
    • 皆さんありがとう。その時にセールだったら結構安そう(2マップだけの基本的な奴)だし買うかなぁとは言っていたから、イメージを変えてくれたら嬉しい。 - 名無しさん (2025-08-04 17:04:19)
      • 食わず嫌いで国産ゲームしかやってこなかったか、過去にやった洋ゲーがあかんやつもしくは日本語化されてないのをやったかだと思うけども。簡単と言われてるマップ(シルバーリッジとか)でも送り付けるといいよ。 - 名無しさん (2025-08-09 01:50:20)
      • このゲーム好き嫌いはもちろんあるのだけれど、初期2マップが中~上級なのが罠なんだよね~。 他のかたもおっしゃるように、シルバーリッジ、テアワロア、エメラルド海岸などのどれかを 最初のマップにしてあげた方が良いのではと思ったり。(DLC色々進めたいのではあるけれど) - 名無しさん (2025-08-09 22:32:36)
        • 個人的には初期マップとしてクアトロ推しかなぁ。クラス低め、マップのメリハリ、しっかりしたメインストーリー、豊富なサイドミッションで高レベルチャレンジにも繋がっていく。攻撃的な狼は自衛武器としてのハンドガンの使い方を学ぶ機会になるかなと。 - 名無しさん (2025-08-09 23:32:55)
          • 苦手意識持ってる人には一番楽しいとこだけとりあえず体験させるのがいいよ。上達だの学ぶ機会だの入れるとすぐ離れる。 - 名無しさん (2025-08-11 17:07:00)
  • アスキーリッジのラック・デュ・ルーに山が有るけど登ったら洞窟が有ってびっくり。探検気分になる。 - 名無しさん (2025-08-01 23:23:52)
  • steam版にて、Switchプロコンを使っていてMAP画面でAボタンを押すとピン留めやアウトポストにファストトラベルできるはずなのだが突然Aボタンを押しても無反応(押すと普通は選択画面が別窓でて設置ORキャンセル)になってしまいます。仕方なくその場でデスクトップにもどり再起動すると直る。改善策やなってしまったときの対処法を教えて下さい。お願いします - まこと (2025-08-01 08:15:48)
    • なるときのトリガーはさっきの別窓の選択が両方キャンセルになっててそれが出るともう無反応になります。遠出したときになるとファストトラベルできないので非常に困った状況なります - 名無しさん (2025-08-01 08:20:46)
    • Switchコントローラー無いから想像でしかないけど、steamのコントローラ設定とかが悪さしてそう。モンハンライズのQ&Aには「ゲーム画面での操作ボタン表示と一致しなくなることがあります。Steamクライアントの「設定」>「コントローラ」>「一般のコントローラ設定」にて、「Nintendoボタンレイアウトを使用」のチェックをはずすことで、ゲーム画面のボタン表示と操作が一致する」とか書いてある。 - 名無しさん (2025-08-01 10:42:04)
      • ありがとうございます。やってみます - まこと (2025-08-01 13:56:39)
    • PS4でもなるねぇ。発生条件は不明。直し方は、一旦ゲームやめてホーム画面に戻るしかないっぽい。発生条件分からないから防ぎようもないけど、対処法があるだけまだマシかもしれないね。PS4だけの現象だと思ってたけど、steamでもなるんだな…。 - 名無しさん (2025-08-01 17:55:07)
  • コミュニティチャレンジ、鹿らしい - 名無しさん (2025-07-31 20:10:41)
  • ダチョウ実装まだ?クラス1以外の鳥を狩ってみたい - 名無しさん (2025-07-31 14:20:11)
    • 頭撃ち抜いても効果無さそう - 名無しさん (2025-08-01 11:46:00)
    • ダチョウも狩りたいけどエミューとかもやってみたい。クラスはどうなるのかな? - 名無しさん (2025-08-01 12:00:19)
      • 体重から考えると、エミューがノロジカくらい、ダチョウがダマジカくらい?。でも、狩猟基準は、鳥類だと、どこに当てれば良いんだろう?。 - 名無しさん (2025-08-02 20:45:57)
        • 鳥類にも肺はあるんだよな… - 名無しさん (2025-08-06 19:00:44)
  • 22LRの銃は、弾道が山なりで、体の小さいクラス1の獲物に長距離(100m以上)で当てるのはロマン!。楽にライフルでクラス1の獲物を長距離で狩りたいなら、クルマン22Hがおすすめ。 - 名無しさん (2025-07-30 20:56:28)
    • ゼロイン合わせればなんてことはないからヴァイラントでもザルザでも150mで普通に当たるよ、むしろゼロイン変わらなくて発砲音で逃げられやすい22Hの方が不向きじゃない - 名無しさん (2025-07-31 00:10:21)
    • この前、伝統弓で107mの鴨撃ちしました。3回ぐらい外したけど逃げられなかったのでチャレンジした結果…。 - 名無しさん (2025-08-02 14:56:33)
  • 22LR - 名無しさん (2025-07-30 20:52:54)
  • ミシシッピ・エーカーズであんまりプレイしてなかったからやっているんだけど、植物で動物が隠れて - 名無しさん (2025-07-30 20:45:52)
    • すまない途中送信。植物に隠れてわかりにくくて難しいけど、三脚とかで高い場所から探すのがいいのかな? - 名無しさん (2025-07-30 20:47:22)
      • ミシシッピは初期2マップ以上に見通し悪いね。ちなみにゴミパンダはその蔑称の通りゴミ箱にダイブしてるので笛で呼んでもこない時は付近のゴミ箱確認してみると良いかも(このマップ限定アクション?) - 名無しさん (2025-07-31 20:33:51)
        • ゴミパンダを調べたら不覚にも笑ってしまったwチャンスがあればやってみようw - 名無しさん (2025-07-31 21:01:32)
  • アンダーソンが当てられない……ダヴァニにするかスキル振り直してラバを取ってショットガン持つか悩む - 名無しさん (2025-07-30 12:35:28)
    • そもそもアンダーソン.22LRはクラス1用、10mmダヴァニはクラス2~6用なので相手が違いますね プラス、ダヴァニは等倍の専用スコープしか装着できないから、恐らくアンダーソンよりも使い勝手は悪くなるとも思う - 名無しさん (2025-07-30 13:55:57)
      • まずは近,遠距離のゼロインパークを取得、使用して狙ってみるといいかも ハンドガンなら100mくらいまではそれで狙い通りに飛ぶはず もし近距離での話であれば、まず動物が止まるまで待ちましょう 走って逃げている動物を狙うのはそこそこ難しいです 飛んでいる鳥を落としたいなら素直にショットガン(もしくはマンギアフィコのバードショット)を使うことを強く推奨します - 名無しさん (2025-07-30 13:58:43)
        • 長くなってすいません - 名無しさん (2025-07-30 13:59:23)
    • ダヴァニとマンギアフィコとを勘違いしていました……ゼロインはすでに取得していて、100とか150とかでの合わせるポイントとかも射撃場で確認したんですが、実践だとどうにもズレるんですよね……とりあえずマンギアフィコ使って満足できるか試してみます - 名無しさん (2025-07-30 14:10:14)
    • 22LR - 名無しさん (2025-07-30 20:52:38)
    • ヴァイラントにミルドット2にしたアーガス載せて使ってます。ゼロイン150にするとちょうど50M刻みで・が来るから距離を合わせればウサギだろうと350Mくらいまでは当たります。音も小さくやりなおしも可 - 名無しさん (2025-07-30 21:48:04)
      • 蛇足ですがバスケズだと25M刻みで・が来るので200Mまで暗殺ができます。威力もザガンより高い気がする - 名無しさん (2025-07-30 21:50:42)
  • ベンガルトラじゃなくて大型のアムールトラを導入してくれないかなタイガ国立公園に - 名無しさん (2025-07-29 15:18:17)
    • 最大記録がアムールトラってだけて、平均的な体格はベンガルトラもアムールトラも大して変わらんぞ(近年に限って言えば個体数の差と密猟で大きいのが減りすぎたせいでアムールトラのほうがやや小さいまである) - 名無しさん (2025-07-29 22:17:09)
  • コミュニティチャレンジ終わっていました。お疲れ様でしたー! - 名無しさん (2025-07-27 19:18:06)
    • PS4でも終了を確認しました。お疲れ様です。 - 名無しさん (2025-07-28 21:10:41)
  • オオカミ以前より狩りやすくなってない?止まって威嚇してくれるので端から順に44マグナムを叩き込んでも全員待っててくれるんだよね - 名無しさん (2025-07-27 17:44:49)
  • DLC販売でマップや武器追加もいいけど、たまには無償で追加は無いのかな。まぁ、商売だから無いとは思うけども、ライフルで装飾がヤバいの欲しいなぁ。10周年記念とかで配布して欲しい(淡い期待) - 名無しさん (2025-07-27 11:00:45)
    • サンドバーグとエンプレス・マグナムは5周年で無料追加だったっけかな。MAP自体ではないけど初期MAPに無料で動物追加して初期よりだいぶ種類が増えてるんだよね。 - 名無しさん (2025-07-27 16:26:11)
    • こんなに長くアプデし続けてくれることに感謝しているし、信者だと言われようと武器とマップくらいは喜んで金払うけどなぁ 無料追加するなら上の枝みたく既存無料武器の豪奢版(レンジャーとか?)ならあり得るかもね - 名無しさん (2025-07-29 04:36:15)
      • すごくわかる。なんかプレミアムな感じの初期ライフル欲しい。 - 名無しさん (2025-07-29 22:14:44)
    • まぁそうですよねぇ。装飾のヤバいのほしい。 - 名無しさん (2025-07-30 08:45:34)
  • 鹿以外のグレートワンってオスメス両方出るの? - 名無しさん (2025-07-26 23:39:36)
    • 多分、ダイヤモンドが片方しか出ないなら片方しかでないかも? - 名無しさん (2025-07-27 11:01:57)
  • オオカミさ、集団で襲ってくるのはいいんだけど4匹以上狩ると周辺がデッドゾーンになるから、2~3匹倒れたら早よ逃げて欲しい。ニードゾーンが犠牲に… - 名無しさん (2025-07-25 22:58:09)
    • 空に向かって空砲(実弾)を撃ちまくって音でおびえさせて逃走させるとかかな - 名無しさん (2025-07-25 23:41:12)
    • デスペナ軽いし死んでもいい感ある - 名無しさん (2025-07-26 00:33:24)
    • テントとか三脚有れば配置してみるか。無ければ死ぬか回収しながら死ぬんで見る。 - 名無しさん (2025-07-26 09:42:41)
    • 確かに襲撃されてるのに狩猟圧とか言われても感あるねw - 名無しさん (2025-07-26 11:11:49)
    • なんでか自分の環境だと一匹か多くて2匹倒せばみんな逃げて行っちゃう、それはそれで寂しいもんだよもっと襲って欲しい - 名無しさん (2025-07-26 11:37:44)
      • 狩りが始まる前に撃退判定が出るとかあったりするのかも?俺も1度撃退したことあるけど、そのときは本格的に襲われる前に、最初に突っ込んできた1頭を返り討ちにしてた。数匹が襲撃体勢に入ってたら違うのかもしれない - 名無しさん (2025-07-26 19:25:11)
        • なるほどね。自分は弓で相手してるので複数に囲まれる前に……というか手遅れになる前に頭数減らしてたからもっとギリギリまで待った方がよかったのかも - 名無しさん (2025-07-27 21:31:45)
        • その方向で考えるなら出血判定かもしれんな(主人公に出血状態はないけど)。オオカミの攻撃が一度でもヒットすると群れ全体の凶暴性が上がるってのがよくある話だ - 名無しさん (2025-07-28 23:09:57)
      • これもおま環かもしれないけど、群れのリーダー的な一番大きいオスから仕留めていくと逃げていく可能性が高い気がする。逆にメスから撃っていくとしぶとく襲ってくる感じ。 - 名無しさん (2025-07-27 09:39:07)
        • 大きいのを飼ってた方がダイヤ抽選しやすいと聞いたので大きい方を狙っていたなぁ、なるほどそうだとしたら悩ましい… - 名無しさん (2025-07-27 21:36:23)
    • ニードゾーンが詰まってる場所なら三脚に乗ってお茶を濁す そうでないなら遠慮なく返り討ちにする オオカミの群れを殲滅して出来上がるショッキングピンクのデッドゾーンからしか摂れない栄養がある - 名無しさん (2025-07-27 09:44:35)
  • 先日エメラルド海岸をプレイした際にミッション「あっぱれ」が該当ページにないことに気づいたのですが、pc版だと「漏れなく目撃情報を〜」の項の記述通りなのでしょうか - 名無しさん (2025-07-25 09:36:55)
    • 編集した当時の情報なので、現在は変更されてる部分もあると思います。ミッションは基本的に一度しかできないので、後から変更・修正があった場合に確認が難しいです。 - 名無しさん (2025-07-25 10:37:17)
      • なるほど言われてみれば確かにリプレイできませんね とりあえずミッション名だけ追加してみました - 名無しさん (2025-07-25 11:59:33)
  • 色んな種類の鹿が登場しているけど、味とか匂いは似たり寄ったりなんだろうか。美味しいのかな。 - 名無しさん (2025-07-23 14:57:52)
    • 以前英語で検索した時はアカシカ、アメリカアカシカ、ニホンジカは交雑できるくらい近縁という事もあって結構似てると見たな。オジロジカは土臭いらしい。実際食った事あるのだとトナカイ(北海道養殖)は淡泊すぎて微妙、ニホンジカはまぁ方方で言われてる通りで、キョン(千葉産)がダントツで美味かったな。具体的な食レポとなると結構前なのでできんが。 他ゲームで出てるのだとカンガルーはあっさりした牛肉でイケた - 名無しさん (2025-07-23 22:59:32)
      • キョンは美味しいのは意外だ。食べてみたいけど、知り合いに猟師がいないから無理すぎる。市場に流通しなさそうだしなぁ。 - 名無しさん (2025-07-24 08:08:27)
        • いや稀に流通するぞ - 名無しさん (2025-07-24 12:25:29)
          • ミスって途中送信してしまった。 俺の食べたキョンも友人(兵庫在住)が近くのジビエ肉店で見つけて買ってきてくれたやつだし。他にもイリエワニも置いてたこともあったりしたし。味はマジで鶏肉 - 名無しさん (2025-07-24 12:27:47)
            • そういえば、爬虫類とか両生類は鶏肉の味がするってニコニコ動画で見た記憶がある。多分、料理として出されてもわからなそう。 - 名無しさん (2025-07-24 13:31:58)
  • ウィークリーチャレンジの「牙持ち」とは?。タイガで、イノシシを狩ったら1上がったのですが、ヒグマを狩っても増えませんでした。もしかしたらオオヤマネコもダメかも?(付加条件の「肺」を達成出来てなかったかも)。 - 名無しさん (2025-07-22 22:42:51)
    • イノシシとかだったはず - 名無しさん (2025-07-22 23:47:06)
    • 野生ブタも対象でした - 名無しさん (2025-07-23 09:48:03)
    • もしかして、トロフィーが「牙」になっている動物とか?。 - 名無しさん (2025-07-23 18:20:20)
      • シベリアジャコウジカのオスでもカウントされなかったので基本的にイノシシの仲間だけみたいです。 - 名無しさん (2025-07-26 11:34:39)
    • スマホアプリのこれ使うと便利やぞ。最近アプデでチャレンジ用分類が追加された。ttps://github.com/janstehno/cotw-companion/ - 名無しさん (2025-07-25 05:39:58)
  • レジェンダリーライオンが狩れたが、マルチトロフィーマウントで要求されるメスライオンもレジェンダリーに見劣りしないものにしたくなってしまった レア毛皮に手を出すか悩む - 名無しさん (2025-07-21 00:00:48)
    • アルビノのメスライオン居るとあのマット映えますよ(暗黒微笑) - 名無しさん (2025-07-21 02:22:06)
      • やっぱりベリーレア毛皮が一番良い感じにまとまりそうだなと自分でも思うので、ぼちぼち探しますか…… - 名無しさん (2025-07-21 22:19:37)
  • .50BMG使ってみたい(火力至上主義者)けどやっぱりビッグゲームでも威力過剰なのかな - 名無しさん (2025-07-20 22:42:23)
    • このゲーム最大火力の.470ニトロ(12.7x83mm)よりデカくなるし、実際の狩りで使われているかは知らないけど、もし実装するとしても同じクラス9限定になるだろうから使い勝手は悪そうだね… - 名無しさん (2025-07-21 03:26:33)
      • .470ニトロが7000Jで.50BMGが18000Jだからかなり威力は変わるね - 名無しさん (2025-07-22 12:57:29)
    • 威力過剰なのもそうだが、デカすぎ重すぎで猟で担いで動けるようなものじゃない(一般的なFPSキャラはアサルトライフルのように担いで動いて撃ちまくるが現実は無理)。 いくらゲームとは言えシミュレーションとしては、あまりにアンリアル - 名無しさん (2025-07-21 13:02:18)
    • 「Serbu RN-50」とか言う尾栓がネジ式の銃でも、重さは7.7㎏。このゲームだと400mちょっとで獲物が表示されなくなるそうですから、超長距離狙撃用としても微妙で、出番がないかも?。像とかを瞬殺出来そうではありますが。トドとかシャチとかの海獣が実装されたらワンチャンあるかも?。 - 名無しさん (2025-07-21 19:01:29)
    • 一応レンジマスターが持ってる場合はあるよ、威力過剰ではあるがなんだかんだイノシシにも撃ち込まれてることもある - 名無しさん (2025-07-22 12:09:12)
    • 大口径使いたいにしても.408チェイタックか.416バレット弾ぐらいが限界だと思う - 名無しさん (2025-07-23 03:58:11)
  • みんな、痕跡のアクティブのカラーって何にしてる? - 名無しさん (2025-07-19 23:37:45)
    • どのマップでも色変えたくないからアクティブ-マゼンタ、非アクティブ-グレーにしてる 結構おすすめ マップ毎に色変えても良いなら冬マップは暖色(マゼンタ等)、秋マップは寒色(シアン等)とかがよく見るかも - 名無しさん (2025-07-20 01:10:29)
    • いつか近似値だ指定した別色に変わるような2色設定出来るようにならないかなとずっと思っている - 名無しさん (2025-07-20 07:18:08)
    • デフォルトの一個右、アジャーレディアンス。緑みが少なくてほんのり視認性が高いのと、黄色系背景と重なったとき非アクティブの白と区別しやすい。 - 名無しさん (2025-07-20 19:41:41)
  • G1一回も出会えてないから半分諦めているけど、やっぱりコレクション的な意味で飾りたいから諦められない。剥製持っている人羨ましい。 - 名無しさん (2025-07-19 22:53:32)
  • コミュニティチャレンジ始まったのか - 名無しさん (2025-07-18 01:46:32)
    • クビワペッカリーと野生豚とイノシシ狩ったけどいずれもカウントされないです - 名無しさん (2025-07-18 14:17:58)
      • 自分はイノシシ1頭狩っただけで「報酬を受け取るには貢献しよう」の表示が消えたんだけど、それ以降コミュニティチャレンジにカーソル合わせられなくなって、プレビューも見られなくなった。そもそも1頭でオッケーってのも変だし…ちなPS4。 - 名無しさん (2025-07-18 15:09:40)
        • 報酬の受取資格だけなら一匹でいい。 - 名無しさん (2025-07-18 15:37:31)
      • 自分もメドヴェド=タイガでイノシシを7頭狩ったけどカウントされなかった。場所に因ったりするんかな - 名無しさん (2025-07-18 17:40:50)
    • 何回開催しても不安定さが無くならんな… - 名無しさん (2025-07-18 18:49:34)
    • メドヴェドタイガのイノシシ狩猟1匹で報酬を~の表記が消えた(PC版)ので、カウントされないのはバグもしくは狩猟基準満たせてないとかかな。 - 名無しさん (2025-07-20 04:46:35)
      • 前はPS版のどのマップはカウントされない不具合みたいなのあったから、むしろSteamはどこでカウントされたみたいな情報のほうが有益だったりはするのよね - 名無しさん (2025-07-20 07:19:00)
        • そんな不具合があったのか - 名無しさん (2025-07-20 12:01:57)
        • 貢献確認。Steam版、クアトロコリナス、イノシシ、オス、シルバー。 - 名無しさん (2025-07-21 02:24:37)
      • 上の枝で7頭狩ったと書いた者だけど狩猟基準は満たしてたのよね。Steam版でオスメス両方狩って連続狩猟もクイックキルも100%。使ってたのはクロスボウ。構造物は使ってない。そちらでカウントされたって事はバグかなぁ… - 名無しさん (2025-07-22 05:38:16)
        • 枝の者だけど自分が使ったのはライフルのソロキンで肝臓撃ってる(同時にサイドミッションの生物的汚染物質2クリアしたので確実) - 名無しさん (2025-07-22 19:09:54)
          • 情報ありがとう。今日あらためてメドヴェド=タイガで狩ってみたけどクロスボウで5頭、M1で2頭、ハジック.50で1頭、心臓撃って狩猟基準満たしたけど相変わらずカウントされなかった。でもウィークリーの『牙持ち』狩猟のカウントは進んでた。よく分からんね…。他で狩ればいい話なんだけど折角なんで情報収集も兼ねて今度ソロキンで試してみるよ - 名無しさん (2025-07-22 23:18:57)
    • エメラルド海岸、野生ブタ、メスでゲージ下の表記消えたからカウントされた(PC版)。数の表記(貢献度)が出るのは100%達成してから。 - 名無しさん (2025-07-20 06:23:14)
  • やっとレイトン湖水の全ミッションをクリアした。コヨーテのハートショットには苦労させられた。 - 名無し (2025-07-17 22:07:41)
  • 基本的なこと聞いていいですか?ニードゾーンの滞在時間が終わった獲物が移動し始めるけど、次のニードゾーン(目的地)っていうのは必ず存在するものなの?というのも例えばアカシカなら朝6時-10時のニードゾーンくらいしか俺は見つけられなくて、それ以外の時間帯は一体どこにいるんだろうと思ってるわけ。単に見つけられてないだけ?それともずーっとどこかしらほっつき歩いてるのかな? - 名無しさん (2025-07-17 21:10:30)
    • 単に見つけられてないだけです、次のニードゾーンは必ず存在します。まあ基本的に水場だけ知ってたら特に困ることはないよ - 名無しさん (2025-07-17 22:00:56)
    • うろつく時間帯を変えてみるといいかも。夜にうろつけば夜のニードゾーンが見つかる。 - 名無しさん (2025-07-18 15:12:56)
  • ビーバーは♀の方が難易度高いやつ多い気がするけど、もしかして♀がダイヤモンド対象かな?仮にそうなら、初めて♀がダイヤモンドかもしれないのか。 - 名無しさん (2025-07-16 00:35:49)
    • あなた個人での、という話なら突っ込んで申し訳ないけど、ゲーム内で初の♀ダイヤモンドか、という話なら全く違いますね 幾つかのウサギ類やハイイロギツネ、オリックスほか数種類の動物は♀でもダイヤモンドになりえます(というかこれらは♀のダイヤモンドの方が♂より出やすい?) - 名無しさん (2025-07-16 04:20:07)
      • それは知らなかった。けど、 - 名無しさん (2025-07-16 07:53:05)
        • すまない誤操作で途中送信。剥製とか考えると♂♀でダイヤモンド揃えられたら、かなり嬉しいかもしれない。楽しみ。 - 名無しさん (2025-07-16 07:59:18)
    • 小動物でメスの方が体大きくなる種類なんかはむしろオスのゴールすら出会えないこともあるぐらいなんですよね。そしてメスの方が大きいという情報はコーデックスに書いてあったりなかったり。 - 名無しさん (2025-07-18 09:33:36)
  • たとえばこんなシチュエーションがありうる、とハンターは説明する。 ミッションを進めていると、開けた地帯の向こうにふと、目標とは全くの別方向にバイソンの群れがよぎる。 一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどのバイソンを追う。 ハンターに必要なものは、寄り道しない集中力だ。 「コールオブザワイルド」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。 - 名無しさん (2025-07-15 18:26:39)
  • しばらく前にペペの挑戦のアドバイスを求めた者ですが、ついに達成できた…ありがとうございました - 名無しさん (2025-07-14 12:45:11)
    • おめでとうございます~ - 名無しさん (2025-07-14 23:06:53)
    • おめでとうございます! - 名無しさん (2025-07-15 06:16:02)
    • おめでとうございます - 名無しさん (2025-07-16 00:28:48)
  • セールでDLC買って進めてたんだけど虎ってマジで怖いね 適当に歩いてたらガルルッ‼︎(一般的な野獣のイメージ)みたいな声が聞こえたと思ったら50m先に居て震えながら撃ち殺したわ - 名無しさん (2025-07-14 09:43:29)
    • 撃ち殺せてよかったですね!。私なんて、ガルルッと聞こえた時には、たいていアウトポストにいます(汗っ)。 - 名無しさん (2025-07-14 19:35:54)
  • そういえばこのゲームってmod対応してるのかな?アンロックとか早めたりできる? - 名無しさん (2025-07-13 14:15:40)
    • 調整や便利系からチートみたいなのまで色々あるけど、公式的にはmodは禁止なんで自分で調べて自己責任でね - 名無しさん (2025-07-13 18:55:37)
  • セーブデータの一部を消してミッション情報を初期化するみたいに、武器の購入状況を初期化はできないよね? 倉庫内の武器が多すぎて整理したい欲がすごい 金は要らないからただ捨てさせてほしい - 名無しさん (2025-07-12 18:23:50)
    • 公式に使わない武器を非表示にする機能を打診してみてはどうか - 名無しさん (2025-07-13 00:15:31)
    • 武器に限らず弾薬も種類が多いし、それぞれの欄を開いたり閉じたりするにも、1次元で並んでる長ーいリストを動かさないとクリック出来ないから、めっちゃ大変なのですよね。せめて、武器とか弾とかの欄を開閉するポッチは常時画面内に表示してくれれば、楽になるのに、と思います。 - 名無しさん (2025-07-13 18:38:28)
    • 一応「player_profile_adf」というのに倉庫のデータが入っているので、消せば倉庫のデータは消えますが、文字通りプレイヤーデータ(経験値、お金、スキル等)も含まれてますので、キャラメイクを一からやり直してもいいのであれば、自己責任で削除をしてください。 - 名無しさん (2025-07-14 16:05:37)
  • グリズリーがクラス8でヒグマがクラス7なの正直不満だわ - 名無しさん (2025-07-10 23:17:24)
    • ユーラシアヒグマ以外のヒグマも差別化される事を祈るのみだな。カムチャッカ半島のヒグマ(最大655kg)とかロシア・アムールから北海道にいるウスリー(エゾ)ヒグマ(大陸記録600、北海道520kg)とか - 名無しさん (2025-07-11 10:32:57)
    • 私としてはグレブラ以外のグリズリーが出ないのがとても不満~ - 名無しさん (2025-07-12 02:19:34)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月26日 13:03