最新のページコメント
-
本日矢野口駅において、自撮り棒を用いての録音、撮影を固く禁ずる旨の駅員放送を確認
ダイヤ改正前日、もしかしたら規制が入るかもしれんな
-
南武線は常磐緩行線ほどではありませんが利用客の多い路線です。発車メロディ収録の際は利用者に迷惑をかけないよう十分なご配慮をよろしくお願いします。これがきっかけで音鉄のイメージが悪化しないように……
-
今週の木曜日って学校ありますよね?
ということは大人の独壇場ですか? -
津田山駅で余韻切り!
-
>>5の言ってる事って信憑性有るのかな?
-
安全に関する問題が各地で議論されているにも関わらず長編成・激混み路線でワンマン化を強行するのは正気の沙汰デーナイト
-
どうなんやろ
-
南武線の乗降促進放送って東洋メディアリンクスのWater Crown&Gota del Vientで確定なのでしょうか?
首都圏メロディが相次いで導入されているのでまだ確定とは言えないかと思いますが... -
JR東日本は南武線の車載メロディを首都圏新標準に置き換えろよ
WaterCrown/Gota del Vientは1990年代末に科学的に聞き手に不愉快な印象を与えるメロディって証明されてるし、毎時毎分毎秒遅延して乗客のストレス溜まるのが明らかな中不快で秒数の揃わないメロディペアにするとか狂気の沙汰だ -
久地で5時間粘っても1番線がなりません。
それに比べて、宿河原は両方2時間、矢野口は両方2時間、稲田堤は両方3時間で回収できるため、楽です。 -
快速に関してはこの表関係なしに鳴らない気がしますが…
やはり鳴るのは各駅停車だけなのでしょうか? -
誤送信すみませんでした
ご当地曲が残るかどうかは結局川崎市がどう対応するかによりそうですよね
汎用はJRの内部の人間の視点で考えると一々対応させるのも馬鹿馬鹿しいのと、権利関係が曖昧でその種のリスクを嫌うJRとしては極力使用をなくしたい永楽メロディがそのまま放置されている辺り車載汎用で統一のいつものパターンでしょうけど…
勿論京葉線ダイヤみ -
ご当地曲が残るかどうかは結局川崎市がどう対応するかによりそうですよね
汎用はJRの内部の人間のしてんでかん一々対応させるのも馬鹿馬鹿しいのと、車載汎用で統一のいつものパターンでしょうけど
49.98.153.39