概要
2025年8月25日に登場した、JR東日本の発車メロディー。IKSTの可能性が非常に高い。作曲者は不明。
上越新幹線の新汎用曲と思われる。
新幹線1番、新幹線1-1番、新幹線1-2番、新幹線1-3番との呼び方もある。
首都圏31番はこちら→首都圏31番
東北101番はこちら→東北101番
変更当日の情報が無かったため初採用駅が本庄早稲田なのか上毛高原なのか熊谷なのかは不明。
上越新幹線の新汎用曲と思われる。
新幹線1番、新幹線1-1番、新幹線1-2番、新幹線1-3番との呼び方もある。
首都圏31番はこちら→首都圏31番
東北101番はこちら→東北101番
変更当日の情報が無かったため初採用駅が本庄早稲田なのか上毛高原なのか熊谷なのかは不明。
早見表
+ | 開く |
首都圏30番
路線 | 使用駅 | 使用開始日 | 備考 |
---|---|---|---|
上越新幹線 | 熊谷(11・12) | 不明(25日?26日?) | 初採用駅? |
本庄早稲田(2) | 2025年8月25日 | 初採用駅? | |
上毛高原(1) | 初採用駅? | ||
越後湯沢(13) | 2025/9/25 | ||
浦佐(11) | |||
長岡(12) | 2025/9/26 | ||
燕三条(12・13) |
使用期間
2025年8月25日〜
首都圏30-1番
路線 | 使用駅 | 使用開始日 | 備考 |
---|---|---|---|
上越新幹線 | 熊谷(13) | 不明(25日?26日?) | 初採用駅? |
本庄早稲田(1) | 2025年8月25日 | 初採用駅? | |
上毛高原(2) | 初採用駅? | ||
越後湯沢(12) | 2025/9/25 | ||
浦佐(12) | |||
長岡(11) | 2025/9/26 | ||
燕三条(11) |
使用期間
2025年8月25日〜
首都圏30-2番
新幹線では初となる音色違いが登場。
路線 | 使用駅 | 使用開始日 | 備考 |
---|---|---|---|
上越新幹線 | 越後湯沢(11) | 2025/9/25 | 初採用駅 |
使用期間
2025年9月25日~
首都圏30-3番
新幹線では初となる音色違いが登場。
路線 | 使用駅 | 使用開始日 | 備考 |
---|---|---|---|
上越新幹線 | 越後湯沢(14) | 2025/9/25 | 初採用駅 |
使用期間
2025年9月25日~
コメント
- 30-2と30-3の実録ユーチューブにありますか? -- 似卵 (2025-09-28 13:18:24)
- 新潟駅は東京方面だけで4つホームがあるけど、新曲が入ったりするのかな? -- 名無しさん (2025-09-27 23:27:29)
- 首都圏30-2の追加よろしくお願いします。 -- E131fan (2025-09-27 21:18:37)
- 長岡は8/2・3に花火大会があってすごく混むので狙えます。越後湯沢が変更されたらスキー客の乗降でも狙えそうです。 -- フレッシュときわ (2025-09-27 08:09:06)
- 新潟支社管内も変更疑惑 -- 名無しさん (2025-09-25 22:13:37)
- 本庄早稲田の改札前には団体ご利用状況という紙があって(修学旅行シーズンの4〜7月くらいのみ)その団体がのる電は結構長めになりますよ(ベル時代の話ですが) -- 寝ます (2025-09-16 23:09:49)
- COSMOS改良型放送だと1コーラス目は確定で発車放送が被るので、本庄早稲田も無被りは不可能かと思います -- 名無しさん (2025-09-15 11:30:15)
- 本数が多くてチャンスがあるのは熊谷ですが、駅員放送が被りやすく鳴るのは11,12番だけで13番は論外です
無被り狙うなら本庄早稲田ですね(本庄駅からバスあり)
上毛高原はお察しです -- 寝ます (2025-09-15 11:16:25) - ありがとうございます! -- 収録希望 (2025-09-14 18:43:52)
- この中だと熊谷が鳴りやすいかな? -- ボウリング (2025-09-14 17:55:37)
- どこが一番鳴りやすいんですかね… -- 収録希望 (2025-09-14 17:02:19)