返信元コメント
-
**乗り鉄ではどこへ行くの?収録したことのあるメロディーは?
乗り鉄では基本的には大回り乗車しかしないので、あまり遠くには行けませんが、千葉の房総半島を一周したり(大回り乗車だから一周することはできないけど)常磐線と水戸線を使って茨城の方まで行ったりしています。電車の路線ネットワークに載っている路線で新宿から大回りできるところは全て乗りました。
録り鉄については比較的最近に始めました。と言っても二年ほど前から本格的に始めました。高崎線の旧汎用曲は全て収録することができました。それと、意外と首都圏シリーズの曲も好みなので、高崎・前橋地区に行って首都圏25番〜28番まで収録しました。そのため、宇都宮線には殆ど全く行っておらず、宇都宮線の駅の旧汎用曲は古河の木々の目覚めV1でフルを収録した以外何も収録できませんでした。(悲しいです...)
**このwikiではどんなことをがんばりたい?
私は関東甲信越地方を中心に活動をしているので、その地域に関してはある程度の鉄道に関する情報は頭に入っているつもりです。逆に言うなら、それ以外の地域の鉄道情報はほとんど頭に入っていないので、このwikiのページを見ていきながら鉄道の知識を増やして行こうと思います。既に多くの鉄道の知識を得ることができました。
また、| 路線 | 番線 | 曲名 | 備考 | 表記の駅を見つけ次第、やる気があれば| 番線 | 路線 | 曲名 | 備考 | 表記に変更していきたいと思っています。(つまりはページリニューアルをやっていくということです。)
あとは、やる気があれば、未作成の駅などのページを作成するつもりです。(下高井戸や東府中などを作りました。)
また、編集をしていく上で、閲覧者様が不快な気持ちにならないように努力していきますので、よろしくお願いします。
240b:10:8000:3300:ca4a:6b1:c7de:28b7