概要
+ | 表示 |
ときわ路
概要
+ | 表示 |
好きな発車メロディー
割と何でも好きです。
その中でもCielo EstrelladoやVerde Rayoは一度聞いたとき感動しました。
架空発車メロディーシリーズ
+ | 表示 |
すわろーー水
概要
+ | 表示 |
好きな発車メロディー
+ | 表示 |
架空発車メロディーシリーズについて
+ | 表示 |
りむろす
概要
+ | 表示 |
好きな発車メロディー
+ | 表示 |
主催している架空発車メロディーシリーズ
tsudanumaiki2
概要
+ | 表示 |
開催予定の架空発車メロディー
+ | 表示 |
特に好きな発車メロディー
+ | 表示 |
ryomoe233
+ | 表示 |
tetsu130
詳細
+ | 表示 |
個人的感動最高鳴動歴
+ | 表示 |
音鉄になった理由
+ | 表示 |
まかみん
詳細
+ | 表示 |
主な管理ページ
+ | 表示 |
その他
+ | 表示 |
当wikiでは
+ | 表示 |
toki311
こちらをご覧ください
(私のwikiに移動します)
(私のwikiに移動します)
nisdt
+ | 表示 |
MusashinoLine209
+ | 表示 |
localmusashiurawa
+ | 表示 |
siki
概要
+ | 表示 |
hosigaki
+ | 表示 |
瑞風
+ | 表示 |
hitachi3
+ | 表示 |
DaT29Wiki2
活動範囲について
何鉄か?
撮り鉄でもあるし、録り鉄でもあるし、音鉄でもある。
じゃあ再現はしているの?
はい。ただ、耳コピではない場合が多数です。
じゃあこのwikiでは何をするの?
路線のページや駅ページ、メロページを強化していく予定です。
実際、「希望の鐘」のページの大崎部分の備考に、IKSTを反映したり、「君の願いが世界を輝かす」作成など、いろいろリニューアルしたり、作成したりしました。
実際、「希望の鐘」のページの大崎部分の備考に、IKSTを反映したり、「君の願いが世界を輝かす」作成など、いろいろリニューアルしたり、作成したりしました。
好きな発車メロディー
tetsuota
+ | 表示 |
Nate
+ | 表示 |
watachichan
+ | 表示 |
sunrise233
+ | 表示 |
ふたまん
名前の由来は?どんなことしてるの?
ふたまんはメンバー名のfutamanをひらがなに変えたものです。名前の由来は特にありません。LINEの名前もふたまんです。
基本的には乗り鉄・撮り鉄・録り鉄をやっています。撮り鉄の方は最近はJR東日本がメロディーを変えまくっているおかげで録り鉄に集中しているのでやっていません。メロディーを収録する際は非密着で録っています。
普段は暇な時にこのwikiの編集をしています。他にはLINEVOOMもやっています。良ければ見てください。
このwikiでは主に新トップページで発車メロディーの変更情報を更新したり、コメント欄に返信したり、自分で新しいページを作ったりとさまざまなことをやっています。そして、一部のページのリニューアルも行っています。(リニューアルに関しては現在は不定期にやっています。今までリニューアルしてきた駅についてはページリニューアルをご覧ください。)
基本的には乗り鉄・撮り鉄・録り鉄をやっています。撮り鉄の方は最近はJR東日本がメロディーを変えまくっているおかげで録り鉄に集中しているのでやっていません。メロディーを収録する際は非密着で録っています。
普段は暇な時にこのwikiの編集をしています。他にはLINEVOOMもやっています。良ければ見てください。
このwikiでは主に新トップページで発車メロディーの変更情報を更新したり、コメント欄に返信したり、自分で新しいページを作ったりとさまざまなことをやっています。そして、一部のページのリニューアルも行っています。(リニューアルに関しては現在は不定期にやっています。今までリニューアルしてきた駅についてはページリニューアルをご覧ください。)
好きなメロディーは?好きな電車は?
好きなメロディーは「twilight」・「木々の目覚めV1」・「小川のせせらぎV1」・「Gota del vient」などですね。テイチク曲はほとんど全て好きですね。JR東日本の管理曲であるJRE-IKSTの中では「JRE-IKST-012-08」・「JRE-IKST-016-01」・「JRE-IKST-021-XX(首都圏3-12番)」などが好きです。逆に嫌いなメロディーは「常磐1番」・「常磐2番」・「常磐3番」・「陽だまり」などですね。結構人気曲なようなので好きな方には申し訳ないです。
好きな電車は「E233系」・「E531系」・「211系」・「E131系」・「E353系」とかですかね。嫌いな電車は「E235系」ぐらいです。
好きな路線は「中央本線」・「常磐線」・「篠ノ井線」・「信越本線」・「宇都宮線」とかだと思います。気付いた人はいるかもしれませんが、私は私鉄各社よりJR東日本が好きです。
好きな電車は「E233系」・「E531系」・「211系」・「E131系」・「E353系」とかですかね。嫌いな電車は「E235系」ぐらいです。
好きな路線は「中央本線」・「常磐線」・「篠ノ井線」・「信越本線」・「宇都宮線」とかだと思います。気付いた人はいるかもしれませんが、私は私鉄各社よりJR東日本が好きです。
乗り鉄ではどこへ行くの?収録したことのあるメロディーは?
乗り鉄では基本的には大回り乗車しかしないので、あまり遠くには行けませんが、千葉の房総半島を一周したり(大回り乗車だから一周することはできないけど)常磐線と水戸線を使って茨城の方まで行ったりしています。電車の路線ネットワークに載っている路線で新宿から大回りできるところは全て乗りました。
録り鉄については比較的最近に始めました。と言っても二年ほど前から本格的に始めました。高崎線の旧汎用曲は全て収録することができました。それと、意外と首都圏シリーズの曲も好みなので、高崎・前橋地区に行って首都圏25番〜28番まで収録しました。そのため、宇都宮線には殆ど全く行っておらず、宇都宮線の駅の旧汎用曲は古河の木々の目覚めV1でフルを収録した以外何も収録できませんでした。(悲しいです...)
録り鉄については比較的最近に始めました。と言っても二年ほど前から本格的に始めました。高崎線の旧汎用曲は全て収録することができました。それと、意外と首都圏シリーズの曲も好みなので、高崎・前橋地区に行って首都圏25番〜28番まで収録しました。そのため、宇都宮線には殆ど全く行っておらず、宇都宮線の駅の旧汎用曲は古河の木々の目覚めV1でフルを収録した以外何も収録できませんでした。(悲しいです...)
このwikiではどんなことをがんばるの?
私は関東甲信越地方を中心に活動をしているので、その地域に関してはある程度の鉄道に関する情報は頭に入っているつもりです。逆に言うなら、それ以外の地域の鉄道情報はほとんど頭に入っていないので、このwikiのページを見ていきながら鉄道の知識を増やして行こうと思います。既に多くの鉄道の知識を得ることができました。
また、| 路線 | 番線 | 曲名 | 備考 | 表記の駅を見つけ次第、やる気があれば| 番線 | 路線 | 曲名 | 備考 | 表記に変更していきたいと思っています。(つまりはページリニューアルをやっていくということです。)
あとは、やる気があれば、未作成の駅などのページを作成するつもりです。(下高井戸や東府中などを作りました。)
また、編集をしていく上で、閲覧者様が不快な気持ちにならないように努力していきますので、よろしくお願いします。
また、| 路線 | 番線 | 曲名 | 備考 | 表記の駅を見つけ次第、やる気があれば| 番線 | 路線 | 曲名 | 備考 | 表記に変更していきたいと思っています。(つまりはページリニューアルをやっていくということです。)
あとは、やる気があれば、未作成の駅などのページを作成するつもりです。(下高井戸や東府中などを作りました。)
また、編集をしていく上で、閲覧者様が不快な気持ちにならないように努力していきますので、よろしくお願いします。
みんなに知ってもらいたいことはなに?
基本的にパソコンで編集をしているので、パソコンの画面に合うような書式で編集することが多いと思います。おそらくこのwikiをご覧になっている皆様の多くがスマホを使っての閲覧だと思うので、編集の権限を持っている方であれば、見やすいように改変していただいても構いません。また、編集の権限を持っていない方々には多少見づらくなってしまうところはあると思いますので、申し訳ございません。(実際に私が編集したページをスマホで見て痛感しました...)
ただ、皆様(特に非ログインユーザーの方々)がこのwikiを好きになってもらえるように努力していきます。
また、私は学生なので、考査期間中や学校での行事などの場合はページ作成など編集ができませんのでご了承下さい。
今までもこれからもよろしくお願いします。
ただ、皆様(特に非ログインユーザーの方々)がこのwikiを好きになってもらえるように努力していきます。
また、私は学生なので、考査期間中や学校での行事などの場合はページ作成など編集ができませんのでご了承下さい。
今までもこれからもよろしくお願いします。
編集者の連絡で使うDiscordへの参加不可について
編集者同士の連絡はDiscordでやるものと承知しておりますが、スマホ及びパソコンの制限により参加することができない状態となっています。申し訳ございません。ですので、その代わりとして、futamanに連絡する際には、面倒だとは思いますが、Discordのメンバー一覧のfutamanのところの備考欄にも記載したX(旧Twitter)のアカウントにご連絡下さい。
ちなみに、上記のアカウントはこのwikiの編集者との連絡のために作ったものなので、このwikiに関すること以外については、投稿や返信などはしないつもりです。
また、上記のアカウントへ連絡をしていただいてもすぐに返信、確認することができないかもしれませんのでご了承下さい。
基本的に月・水・金・日曜日以外は忙しいので見ることができません。
ちなみに、上記のアカウントはこのwikiの編集者との連絡のために作ったものなので、このwikiに関すること以外については、投稿や返信などはしないつもりです。
また、上記のアカウントへ連絡をしていただいてもすぐに返信、確認することができないかもしれませんのでご了承下さい。
基本的に月・水・金・日曜日以外は忙しいので見ることができません。
FFTdareka
概要
+ | 表示 |
好きな発車メロディー
多すぎるので後日ちょくちょく更新予定...
KANDA
自己紹介
2024年3月頃からの音鉄です。ウィキとしては不慣れなので時々編集ミスをする可能性があります。JR東海区間に住んでいるため発車メロディはあまり身近なものではないんですけど、東京方面への遠征時春待ち風V2を聴き音鉄になりました。(その前までは乗り鉄)今も時々東京方面に遠征に行って収録をしています。
速報性のある情報はあまり上げられないかもしれませんが、その分インターネットを駆使し、駅の情報を詳細化していこうと思っています。
速報性のある情報はあまり上げられないかもしれませんが、その分インターネットを駆使し、駅の情報を詳細化していこうと思っています。
好きな発車メロディ
先程も上げた春待ち風V2や、JR-SH5-3、常磐3-1番、メロディー、シンコペーション、立川1番、おネギのマーチ、アマリリス、牧場の朝などです。
kaikama2473
+ | 表示 |
gopro92567
+ | ... |
質問コーナー
+ | 表示 |