最新のページコメント
-
野辺山、清里、小海、中込、岩村田、小諸にはベルスイッチがあります。小諸は遊園地ベルが使用されています。
-
首都圏○○番と言うあだ名は正式名称ではなく、ファンの方?がつけた仮称なのでね、、、
当時は首都圏だけなのだと思っていたのでしょう、、、 -
そうするとワンマンの車外スピーカーのメロディーがこれになるのか?
-
小淵沢で使用されているやつの付番がIKST-023-02ってなっているから023−01はどこかで導入されるのかな?
-
恐らく小海線用で、駅での使用は小淵沢のみな気がします。
-
なんとなく曲の前半部分が川越1番(川越ジャングル)に似てる様な気がする
-
というか、小淵沢って山梨県北杜市なので法律上はギリギリ首都圏なんですよね
-
まあ初採用横浜だったし、その後に首都圏という仮称がついてそれが定着したあとの中央本線だから、まあ仕方ないと
-
首都圏って言わなくね❓
220.254.1.124