概要
事件前の様子
事件発生当日、千葉信号通信設備技術センターによるイベントが安房鴨川駅にて開催されていた。主な内容は発車標体験、発車メロディー体験などであった。特にメロディー体験では、未採用の発車メロディがたくさん流され、IKSTの新曲や新音色も流れた。
このイベントは完全な音源カードを使用しており、著作権の問題からか録音が一切禁止されていた。
このイベントは完全な音源カードを使用しており、著作権の問題からか録音が一切禁止されていた。
事件の様子
しかし14時50分頃、録音している人がいることが発覚した。その上、謝罪をしていなかったとの噂も。
この事件により、予定より35分早まった14時55分頃に発メロ体験は終了、代替としてスピーカー撮影会が開催された模様である。
この事件が原因で、今後千葉信通・千葉信技のイベントは無くなる可能性もあり得る。
年齢も発覚しているが、ここでの掲載は控える。
この事件により、予定より35分早まった14時55分頃に発メロ体験は終了、代替としてスピーカー撮影会が開催された模様である。
この事件が原因で、今後千葉信通・千葉信技のイベントは無くなる可能性もあり得る。
年齢も発覚しているが、ここでの掲載は控える。
なおこのせいで雲を友としてが流れなくなったとかいう訳のわからないガセネタが存在するが、もちろん虚偽。
注意喚起
自分も実は録音してしまっていたという人がいたら、今すぐ消しなさい。また、皆さんもルールを守りながら音鉄活動を楽しむようお願い致します。