概要
千葉信技(ちばしんぎ)とは、JR東日本千葉支社の技術部門で放送設備の維持管理を担当している千葉信号通信設備技術センターの略である。
別名、千葉信通(ちばしんつう)。
発メロ含む放送装置周りの音鉄に対して優しいことで有名だが、やはり本部には抗えなかったのかここにも首都IKSTの触手は伸び始めてしまった。しかし、千葉市以東・以南の東京とあまり縁のない線区ではレア曲やIKSTにより淘汰されかけた曲を続々採用している。
また2025年7月には、安房鴨川駅イベントでせっかく信通の方がイベントをやってくださったのに、踏みにじった人が現れた鴨川イベ無断録音事件2025が発生した。これにより、今後のイベントはもう無いかもしれない。
別名、千葉信通(ちばしんつう)。
発メロ含む放送装置周りの音鉄に対して優しいことで有名だが、やはり本部には抗えなかったのかここにも首都IKSTの触手は伸び始めてしまった。しかし、千葉市以東・以南の東京とあまり縁のない線区ではレア曲やIKSTにより淘汰されかけた曲を続々採用している。
また2025年7月には、安房鴨川駅イベントでせっかく信通の方がイベントをやってくださったのに、踏みにじった人が現れた鴨川イベ無断録音事件2025が発生した。これにより、今後のイベントはもう無いかもしれない。
イベント一覧
直近の開催終了済のイベント
2025/7/20(日)
安房鴨川駅開業100周年記念イベント
模擬発車ベル操作・発車標体験など
模擬発車ベル操作・発車標体験など
2025/3/??
日本酒バル木戸泉蔵祭り2025
※事前申込制 発車ベル体験など
※事前申込制 発車ベル体験など
2025/3/22(土)
成田駅 NARI FES! 2025
放送体験・発車ベル体験・発車標体験など
放送体験・発車ベル体験・発車標体験など
2025/3/1(土)
勝浦駅 かつうらビッグひなまつり
発車ベル体験など
発車ベル体験など
開催予定のイベント
無し
過去の主な開催イベント内容
- 発車ベル模擬装置体験
↑(千葉駅、勝浦駅、大原駅、江見駅、四街道駅、安房鴨川駅、NARI FES)
- 非常ボタン模擬体験(第1回目の安房鴨川駅)
- 発車表示機模擬体験(安房鴨川駅、幕張豊砂駅、NARI FESなど)
- 発車メロディの復刻(清流、雲友、こころ、SH3、SH6、草原等)
- ホーム発メロスイッチ体験(勝浦駅、大原駅、蘇我駅(予約制))
- 自動放送装置体験(四街道駅)
- 鉄道古物販売会発車ベルスイッチやスピーカー等の販売(NARI FES等)
- レア放送 駅での鳴動
↑田中氏の大原到着放送、津田氏の安房鴨川駅ATOS風放送、津田氏の回送列車案内放送、田中氏の喫煙放送、未採用の29番線・30番線放送等