概要
千葉信技(ちばしんぎ)とは、JR東日本千葉支社の技術部門で放送設備の維持管理を担当している千葉信号通信設備技術センターの略である。発メロ含む放送装置周りの音鉄に対して優しいことで有名だが、やはり本部には抗えなかったのかここにも首都圏メロディーの触手は伸び始めてしまった。
開催終了済のイベント
2025/3/??
日本酒バル木戸泉蔵祭り2025
※事前申込制 発車ベル体験など
※事前申込制 発車ベル体験など
2025/3/22(土)
成田駅 NARI FES! 2025
放送体験・発車ベル体験・発車標体験など
放送体験・発車ベル体験・発車標体験など
2025/3/1(土)
勝浦駅 かつうらビッグひなまつり
発車ベル体験など
発車ベル体験など
発車メロディについて
本日開催のイベント
無し
開催予定のイベント
現在なし
過去の主な開催イベント
- 発車ベル模擬装置体験(千葉駅、勝浦駅、大原駅、江見駅、四街道駅、安房鴨川駅の各イベントで出来た)
- 非常ボタン体験(安房鴨川駅のイベントで模擬装置を押下することが出来た)
- 発車表示機体験(好きな文字を発車標に入力できる)
- 発車メロディの復刻&s{-清流、雲友、こころ、JR-SH6-3、草原等}
- 実物発車ベルスイッチ操作体験(勝浦のイベントで出来た)
- 自動放送装置体験(四街道駅のイベントで出来た)
- 鉄道古物販売会(発車ベルスイッチやスピーカー等)
- レア放送祭り(田中氏の大原到着放送、津田氏の安房鴨川駅ATOS風放送、津田氏の回送列車案内放送、田中氏の喫煙放送等)