概要
小田原駅(おだわらえき)神奈川県小田原市栄町にある東海道新幹線・東海道線・箱根登山電車・小田急小田原線・ 伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。
東海道の宿場町として栄えた小田原市の中心駅である。
また、箱根観光の拠点ともなっている。
近年は外国人旅行者も多い。
駅番号はJT16&OH47&ID01。
東海道の宿場町として栄えた小田原市の中心駅である。
また、箱根観光の拠点ともなっている。
近年は外国人旅行者も多い。
駅番号はJT16&OH47&ID01。
JR
東海道線の発車メロディには、小田原市にゆかりのある童謡が採用されている。
また、3−6番線は朝6時まで夜間音量のため非常に音量が小さく、密着以外での収録は困難。
また、3−6番線は朝6時まで夜間音量のため非常に音量が小さく、密着以外での収録は困難。
使用状況
番線 | 路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 東海道線 | 熱海・伊東・沼津方面 | お猿のかごやV1 | |
4 | お猿のかごやV2 | |||
横浜・品川・東京・上野・渋谷・新宿方面 | ||||
5 | お猿のかごやV3 | |||
6 | お猿のかごやV4 | |||
13 | 東海道新幹線 | 名古屋・新大阪方面 | 電子ベル | |
14 | 新横浜・東京方面 |
2014年10月31日まで
番線 | 路線 | 方面 | 旧曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 東海道線 | 熱海・伊東・沼津方面 | Gota del Vient(半音低い) | ご当地化 |
4 | Gota del Vient(標準) | |||
横浜・品川・東京・上野・渋谷・新宿方面 | ||||
5 | Water Crown(半音低い) | |||
6 | Water Crown(標準) |
2003年5月3日まで(3番線の変更時期は異なる可能性あり)
番線 | 路線 | 方面 | 旧曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 東海道線 | 熱海・伊東・沼津方面 | Gota del Vient(標準) | |
4 | ||||
横浜・品川・東京・上野・渋谷・新宿方面 | ||||
5 | Water Crown(標準) | |||
6 |
小田急電鉄
なし
箱根登山電車
使用状況
番線 | 路線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
7 | 箱根登山線 | 箱根湯本・強羅方面 | 箱根八里 | はこね号下りも停車 |
11 | 折り返しのみ |
伊豆箱根鉄道
なし
コメント
- すみません💦どうやら4番線の時刻表の正確さに怪しいところがあるみたいです。
本来はもっと本数が少ないので、JR東日本アプリなどで確認することをお勧めします。 -- 小田急8000 (2025-09-07 10:28:23) - 音量も大きく、低い位置のスピーカーもあるため収録しやすいです。
4番線はこちら https://w.atwiki.jp/trainmelody/pages/1829.html
5番線はこちら https://w.atwiki.jp/trainmelody/pages/2954.html
の時刻表を確認しておくことをお勧めします。 -- 小田急8000 (2025-09-07 10:21:18)