トレーニング・修行

トレーニングと修行の概要


怪獣を育成するにはトレーニングや修行を行うことになる。
どの能力が上昇・下降するかは、トレーニング・修行をする場所に対応している。
トレーニング・修行の効果を高める特徴も存在するが、トレーニング用と修行用は別枠なことに注意。

トレーニングはさらに軽トレーニングと重トレーニングに分かれ(軽・重の呼称は便宜上のもの)、
軽トレーニングは効果が低い代わりに疲労やゲキリンなどのコストが少なく済む。
重トレーニングは効果が高く、副次的に別の能力も上昇するが、さらに別の能力が少量低下する。
これらのトレーニングは、上昇対象のステータスが高いとトレーニングレベルが上がり、成長幅が大きくなる。
軽トレが3000でレベル2、7000でレベル3。
重トレがメイン×2+サブの合計が9000でレベル2、21000でレベル3。
さらにナワバリゲージがMAXになっていると若干のボーナスが入る。
成長幅への影響力は、トレーニングLvの上昇>>>特徴(+30)>大成功の補正(+10?)>ナワバリボーナス(+5?)。
ただし成長幅には限度もあり、適性とトレーニングLvに基づいて計算される上限が重トレーニングで言うとメイン200+サブ100となっている。
特徴・大成功・ナワバリボーナスは後から加算されるため上限を超えて成長することができる。

修行はライバルブリーダーに怪獣を4週預ける形で行われる。
ライバルブリーダーが修行をつけてくれるようになるには、それぞれ特定の条件を満たす必要がある。
基本的には対応する大会にプレイヤーが優勝することで解禁されていくが、
アルバロだけは大会優勝ではなくアルバロに勝利することが条件になっている。
ブリーダーにはそれぞれ得意な能力があり、場所に紐付けされている上昇能力と一致すると、修行の効果が向上する。
修行はトレーニングと違ってレベルがなく、現在のステータスが低い場合でもそれなりの効果を得られる。成長幅の上限もない。
トレーニングレベルを上げるために修行で強引にステータスを上げるような動きも可能。
ただし修行は寿命を余分に消費してしまうため、無闇に行うと怪獣の選手生命を大幅に短縮することになりかねない。
修行の前後には疲労・ストレスのケアを入念に行うのが望ましい。
そんな修行の最大のメリットが、新技習得
修行をつけてくれるブリーダーによって、それぞれ対応するカテゴリの技を(確率で)習得できる。
ブリーダーの得意な能力が高いと対応する技を覚えやすくなる。
また20回ごとにハートマークに色がついていき、少し技を覚えやすくなる(溜まると台詞も変動する)。
さらに、覚えたい技がちから技ならちから、かしこさ技ならかしこさが高ければ覚える確率が上がる?
技を覚えなかった場合、セーブ&ロードで1回だけ再抽選される模様。
2回以上ロードを繰り返しても覚えることはないので週送りが必要。

疲労の上昇値はトレーニング・修行いずれも一定ではなく、多少の上下がある。

※寿命280週の短命な種で、修行を15回以上もやらせてみたが、タイラント・桃無しでシルバー杯に出場条件を満たすことはできた。
修行は寿命を削ると言っても、ストレス解消が十分ならばそこまで大きな負荷ではないようだ。




トレーニング一覧


  • 表を見るとわかるが、ライフと命中、力と回避、賢さと丈夫さがそれぞれ重トレーニングでお互いを下げるため両立させづらい。
    • 必然的に力は丈夫さ、賢さは回避とセットで育てる方が効率が良い。
    • 命中とライフはどちらも必要な能力なので注意が必要。
  • 賢さ型ならライフを捨てて命中重視でも問題ないが、力型はライフも命中も高くないと厳しい。
    • 冒険用の怪獣の場合はBランクにさえ上がってしまえばライフ-力-賢さで育てる事が可能なので比較的育てやすい。

場所 トレーニング 効果 入手アイテム 得意怪獣
ガノー農園 種まき ライフ↑ ウルトラマンゴー、ヒュージダイコン、宇宙ニンジン、異次元カボチャ メトロン種
水やり ライフ↑↑ 丈夫さ↑ 命中↓ ネロンガザンショウ、ヒュージダイコン、宇宙ニンジン、異次元カボチャ ノーバ種
アラオ森 風車回し ちから↑ 宇宙トウガラシ、小麦粉 バードン種
倒木の除去 ちから↑↑ ライフ↑ 回避↓ 丸太、ゼスティウムペッパー ゴモラ種
キヌタ海岸 お宝探し かしこさ↑ ペダニウム合金、金のカネゴン像、ガラモンソース、グルジオライ塩 キングジョー種
魚獲り かしこさ↑↑ 命中↑ 丈夫さ↓ 巨大ザメ、ウルトラマダイ、ツインテエビ エレキング種
ユキンコ山 雪像づくり 命中↑ 氷塊 ガンダー種
吹雪対策 命中↑↑ 回避↑ ライフ↓ ニイガタもち レイキュバス種
タタラ火山 温泉堀り 回避↑ 温泉水 ゴルザ種
料理 回避↑↑ かしこさ↑ ちから↓ 電撃おでん、カネゾーオムレツ、ウルトラマンカレー、失敗料理 ダダ種
バラージ砂漠 オブジェ制作 丈夫さ↑ 宇宙レモン、オアシスヤシの実 メルバ種
化石調査 丈夫さ↑↑ ちから↑ かしこさ↓ 骨の化石、ハニーゼリオン、オアシスヤシの実 ミクラス種


修行一覧


場所 得意 ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ
ガノー農園 ライラ ↑↑
アラオ森 ビクトル ↑↑
キヌタ海岸 ニール ↑↑
ユキンコ山 メイ ↑↑
タタラ火山 コルト ↑↑
バラージ砂漠 アルバロ ↑↑





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月15日 10:42