超コッヴ種
概要
別名 |
宇宙戦闘獣 |
身長 |
85m |
体重 |
10万7千t |
初登場作品 |
ウルトラマンガイア第44話:宇宙怪獣大進撃 |
※上記は劇中のデータです。
特徴 |
休まる本能 |
ファームで休養するとゲキリンが回復しやすい |
典型的なパワータイプでガッツ回復・移動速度が遅く、技の命中も低めなため戦いづらい。
寿命は長いためステータスをしっかり鍛えてから大会に出すと良い。
最も使い勝手がよい技は中距離の超突進であるが、
一方で近距離の技が非常に乏しく、育て方によっては最後まで空白のままになることも。
ファイブキング開放に必要な種族の一つ。
解放条件
- 手順1:5段以上の7月1週にコルトから「怖いもの」と言う手紙を受け取る。
- 手順2:8月3週(晴れ)にホリィとカネゾーが「暑いときには、こわい話だよね...」と言う会話を行う。
- 手順3:手順2の会話イベントが発生した怪獣を育成している際に暴走すると、低確率で超コッヴが現れるので倒す。
- 手順4:翌週、祭壇に行くと超コッヴ系が再生・合成可能になる。
技表
背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。
技名 |
距離 |
分類 |
ガッツ消費 |
ダメージ |
命中 |
クリティカル |
ガッツダウン |
属性効果 |
特殊効果 |
切りかかる |
隣接 |
基本 |
15 |
D |
C |
D |
- |
- |
- |
10 |
0 |
12 |
0 |
コッヴシッケル |
隣接 |
クリティカル |
23 |
C |
D |
A |
- |
- |
- |
20 |
-6 |
25 |
0 |
キック |
隣接 |
クリティカル |
18 |
D |
C |
B |
- |
- |
- |
10 |
0 |
20 |
0 |
超キック |
隣接 |
大ダメージ |
34 |
B |
C |
D |
- |
- |
- |
36 |
-4 |
10 |
0 |
超テールアタック |
近距離 |
大ダメージ |
36 |
B |
D |
A |
- |
- |
- |
30 |
-11 |
25 |
0 |
おたけび |
近距離 |
ガッツダウン |
28 |
E |
C |
E |
C |
- |
- |
2 |
-3 |
5 |
26 |
突進 |
中距離 |
基本 |
21 |
D |
B |
E |
- |
- |
- |
15 |
2 |
5 |
0 |
超突進 |
中距離 |
命中 |
38 |
B |
B |
D |
- |
- |
- |
31 |
2 |
14 |
0 |
クロスシッケル |
中距離 |
クリティカル |
32 |
C |
D |
A |
- |
- |
- |
23 |
-15 |
26 |
0 |
クロススラッシュ |
中距離 |
超必殺技 |
38 |
C |
E |
S |
- |
- |
- |
26 |
-15 |
35 |
0 |
破壊光弾 |
中距離 |
命中 |
22 |
D |
A |
E |
E |
- |
- |
11 |
12 |
5 |
5 |
破壊光弾連射 |
中距離 |
大ダメージ |
35 |
A |
E |
E |
E |
- |
- |
42 |
-16 |
4 |
7 |
カマ研ぎ |
遠距離 |
特殊 |
18 |
- |
S |
- |
- |
- |
ちから10%アップ 15秒間 |
0 |
100 |
0 |
0 |
フラッシュショット |
遠距離 |
基本 |
20 |
D |
D |
- |
E |
- |
- |
18 |
-5 |
0 |
2 |
フラッシュコッヴショット |
遠距離 |
超必殺技 |
47 |
S |
E |
D |
E |
- |
- |
58 |
-19 |
10 |
3 |
火炎弾 |
遠距離 |
ガッツダウン |
28 |
D |
D |
E |
D |
やけど 50% |
- |
14 |
-8 |
5 |
19 |
超コッヴ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1700 |
1600 |
600 |
1000 |
300 |
1600 |
6800 |
とても遅い |
遅い |
おりこう |
|
早熟 |
360 |
B |
B |
E |
D |
E |
B |
19 |
2.3 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ウルトラマンガイア O.S.T リマスターBOX |
TVサントラ |
移動速度増、寿命微増、おたけびを初期修得 |
庄司紗矢香/ルーヴル(パリ)・リサイタル |
庄司紗矢香 |
命中↑、ガッツ回復微増、破壊光弾を初期修得 |
解説
ライフ・ちから・丈夫さが伸びる典型的パワータイプ。命中があまり伸びないのも型通り。
幸い寿命が長いのでいくらかフォローは利く。
しかし最大の弱点はガッツ回復の遅さ。ガッツ回復最遅四天王の1体。
移動速度も遅いため自分から間合いを調節して技を選べず、バトルでは苦労する。
本来は温和な種であることの再現なのかもしれない。
メトロン超コッヴ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1600 |
1200 |
1100 |
1200 |
500 |
1200 |
6800 |
遅い |
標準 |
おりこう |
種まき |
早熟 |
330 |
B |
C |
C |
C |
D |
C |
16 |
2.9 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ドーン・5アルバム・コレクション |
マンゴ・ジェリー |
賢さ↑、命中↑、回避↓ |
キス・ロンリー・グッドバイ |
スティービー・ワンダー |
力↑、回避↓、丈夫さ↑ |
ハイパー・テクノ~ミッション1~ |
オムニバス |
力↑、ガッツ回復微増 |
解説
明るめの赤と青で鮮やかに彩られた超コッヴ。
ガッツ回復は大分マシになり、移動速度も標準まで上がった。
能力適性は均されて、ライフが伸びやすい・回避が伸びにくい意外は平凡。
寿命は30週減ってもなお長めな部類であり、
命中もガッツ回復も改善されたこの合成は案外使いやすいのかもしれない。
ガンQ超コッヴ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1400 |
1200 |
1000 |
1300 |
500 |
1200 |
6600 |
遅い |
遅い |
おりこう |
|
早熟 |
360 |
C |
C |
D |
C |
D |
C |
17 |
2.4 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
スリラー |
マイケル・ジャクソン |
|
Comment allez-vous? |
PINK BONGO |
力↑、賢さ↓、回避↓、ガッツ回復微増 |
解説
ガンQの禍々しい色彩を得た超コッヴ。
ホラー感と鎌のような手のイメージからか、マイコーのスリラーから呼び出せる。
ただガンQ系には珍しいことに、体の中央に大きな目がない。
その代わり、顔とその上下が目に見立てられ青と白で大胆に塗り分けられている。
能力はというと、長所と短所を見事に相殺し、伸びやすい項目が1つもない。
ガッツ回復はやや改善されているがまだ遅い。
命中は良くなったが、それほど使いやすくなったわけではないだろう。
ゼットン超コッヴ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1500 |
1600 |
900 |
1100 |
600 |
1600 |
7300 |
とても遅い |
やや遅い |
おりこう |
|
早熟 |
320 |
B |
B |
D |
D |
D |
B |
18 |
2.6 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
フロアード |
プッシャーマン |
命中↑、移動速度増、ガッツ回復微増 |
解説
ゼットンカラーが意外と似合う超コッヴ。顔の黄色の使い方が特に良い。
寿命は40週も削れてしまったが、それ以外は原種の上位互換。
といっても命中の伸び悩みが変わらないので実感はしにくい。
メルバ超コッヴ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1300 |
1500 |
700 |
1100 |
900 |
1300 |
6800 |
やや遅い |
やや遅い |
わんぱく |
オブジェ制作 |
通常 |
350 |
C |
B |
E |
D |
C |
C |
15 |
2.7 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
Love Is__(Music From The Original TV Series) |
Akira Kosemura |
命中↑、移動速度微増、ガッツ回復微増 |
解説
鎌仲間のメルバと合成された超コッヴ。実に鋭そうなカラーリングである。
命中はいまひとつながら、ガッツ回復が最も高くなる超コッヴであり、
攻撃面の改善は大きめ。移動速度も少し速くなった。
耐久力は下がったが回避が上昇。受けるか避けるかは好きに選べる。
攻撃面に関してはメトロン超コッヴと2択になろうか。
あちらの強みは耐久力が伸びること、こちらの強みは寿命がほとんど変わらず長いこと。
ジョーカー超コッヴ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1160 |
1080 |
1660 |
1390 |
1010 |
870 |
7170 |
遅い |
標準 |
おっとり |
|
晩成 |
330 |
C |
C |
B |
B |
E |
D |
16 |
2.9 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
Your Mori. |
Mori Calliope |
移動速度減、ガッツ回復増、コッヴシッケル初期修得 |
解説
モンスターファーム本家より、「ジョーカー」のカラーリングの超コッヴ。
袖より先の腕の色まで再現する細かさ。
性能はかしこさ・命中がかなり伸びるようになった一方、回避はどん底のまま。
耐久力もさほど伸びないので、相手に一手譲ると痛い目に遭う。
それでいてガッツ回復は改善されてなお遅いため、硬い相手はかなり苦手。
移動速度は標準的なので、うまく有利な間合いを作りたい。
再生楽曲等の提供はこちらでお願いします。
最終更新:2025年03月17日 18:29