キングジョー種
概要
※上記は劇中のデータです。
特徴 |
ペダニウム宇宙合金 |
トレーニングで丈夫さが上がりやすい |
ちからと丈夫さが伸びやすく、反面回避が伸びにくい。
特徴のおかげもあり、ライフの重トレーニングだけで耐久力がよく伸びる。
一方でガッツ回復が非常に遅く、命中の伸びはそこそこ止まりで、技性能も命中と火力の両立がしにくく、攻撃面はやや苦しい。
移動速度も遅いので、自分から距離を変えて技を選ぶ戦い方もできない。
寿命が若干短い上に見た目通りロボットなので、エサの
ストレス解消し辛いのも難点。
命中C程度の技をしっかり当てる命中力が必要になるので、
ライフ重トレをする場合は命中低下に留意したい。
命中に加えてかしこさも伸ばす育て方であれば、
超必殺技をも超える超火力技の自爆が命中Cなので有力候補だったりする。
解放条件
技表
背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。
技名 |
距離 |
分類 |
ガッツ消費 |
ダメージ |
命中 |
クリティカル |
ガッツダウン |
属性効果 |
特殊効果 |
はり手 |
隣接 |
基本 |
16 |
D |
C |
E |
- |
- |
- |
12 |
-2 |
5 |
0 |
キングはり手 |
隣接 |
大ダメージ |
22 |
C |
D |
E |
- |
- |
- |
21 |
-9 |
5 |
0 |
電撃 |
隣接 |
ガッツダウン |
22 |
E |
D |
E |
D |
まひ 30% |
- |
8 |
-8 |
5 |
16 |
自爆 |
隣接 |
特殊 |
46 |
S |
C |
D |
E |
やけど 20% |
自爆 |
72 |
-4 |
12 |
6 |
チョップ |
近距離 |
基本 |
10 |
E |
B |
E |
- |
- |
- |
9 |
2 |
5 |
0 |
キングチョップ |
近距離 |
クリティカル |
24 |
D |
D |
S |
- |
- |
- |
18 |
-5 |
32 |
0 |
タックル |
近距離 |
クリティカル |
22 |
D |
C |
C |
- |
- |
- |
19 |
0 |
15 |
0 |
ペダニウム・シャッター |
近距離 |
特殊 |
20 |
- |
S |
- |
- |
- |
丈夫さ10%アップ 15秒間 |
0 |
100 |
0 |
0 |
タンカー投げ |
中距離 |
大ダメージ |
28 |
A |
D |
D |
- |
- |
- |
40 |
-12 |
12 |
0 |
ペダニウム・ガス |
中距離 |
ガッツダウン |
26 |
E |
B |
- |
D |
毒 80% |
- |
6 |
2 |
0 |
11 |
冷却光線 |
中距離 |
命中 |
18 |
E |
A |
E |
E |
凍え 50% |
- |
8 |
14 |
5 |
2 |
熱光線 |
中距離 |
命中 |
19 |
E |
A |
D |
E |
やけど 50% |
- |
9 |
12 |
10 |
2 |
竜巻アタック |
遠距離 |
命中 |
31 |
C |
B |
D |
- |
- |
- |
29 |
1 |
10 |
0 |
超竜巻アタック |
遠距離 |
超必殺技 |
37 |
A |
C |
B |
- |
- |
- |
41 |
0 |
22 |
0 |
怪光線 |
遠距離 |
基本 |
14 |
D |
B |
- |
E |
- |
- |
12 |
2 |
0 |
2 |
デスト・レイ |
遠距離 |
大ダメージ |
27 |
B |
D |
E |
E |
- |
- |
31 |
-9 |
5 |
3 |
分離破壊光線 |
遠距離 |
超必殺技 |
44 |
S |
D |
D |
E |
- |
- |
58 |
-8 |
10 |
0 |
キングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7900 |
1400 |
2000 |
1300 |
900 |
200 |
2100 |
とても遅い |
遅い |
わんぱく |
お宝探し |
通常 |
290 |
C |
A |
C |
C |
E |
A |
19 |
2.3 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ウルトラセブン45周年記念 ウルトラセブン音楽大全集 |
TVサントラ |
タイトル名検索「ウルトラセブン」検索結果1ページ目左2段目 |
Soul-ride ON! |
アギラ(飯田里穂)、キングジョー(三森すずこ)、ガッツ星人(松田利冴) |
『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』ED2 |
FLOWERS ARE GO! |
オムニバス |
命中↑、竜巻アタックを初期修得 |
オープン |
ルイ・ベイカー |
移動速度減、ガッツ回復微増、タックルを初期修得 |
TVアニメ『スケートリーディング☆スターズ』エンディング主題歌「JUMP」 |
仲村宗悟 |
命中↑、移動速度減、ガッツ回復増 |
解説
ちからと丈夫さの2つがとにかくよく伸びる。
命中もまずまずあるので、殴り合うためのステータスにはあまり苦労しないだろう。
最大の弱点はガッツ回復の遅さ。ガッツ回復最遅四天王の1体。
ガッツロックには非常に弱いほか、攻撃を1発外すだけでも痛い。
なるべく命中を高め、命中補正の高い技を採用したい。
Bグレードの宇宙ロボット杯にはマウンテン(3歳9ヵ月)が出場してくる。人気75もある人気者。
能力は丈夫さを筆頭にちから・ライフが高く、かしこさ・命中も中々。回避は低い。
特徴は隣接技強化と遠距離技強化に加え、残り10秒で火力が上昇する邪神の覚醒。
ほどほどの距離を保ってさっさと倒そう。
ゴモラキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7400 |
1400 |
1800 |
1100 |
900 |
400 |
1800 |
遅い |
遅い |
わんぱく |
お宝探し |
通常 |
300 |
B |
A |
C |
C |
E |
B |
17 |
2.4 |
倒木の除去 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
トゥ・セル・ザ・トゥルース |
ユース・ブリゲード |
移動速度減、ガッツ回復微増、タックルを初期修得 |
HEAVENS ROMANCE |
Schwardix Marvally |
命中↑、移動速度微増、ガッツ回復微増 |
シューベルト:歌曲集《白鳥の歌》(全曲) |
ゲルネ(マティアス) |
丈夫さ↑、ガッツ回復増 |
解説
ダークブラウンの塗装で重量感が増したキングジョー。
尖り過ぎていた丈夫さやガッツ回復を少し緩め、ライフや寿命に振っている。
単にちから育成で使うなら原種より使いやすいだろう。
ちから重トレが得意なので今度はちからが過剰に伸びるかもしれないが、
そのぶん命中などに時間を割いていきたい。
バルタンキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7400 |
1000 |
1500 |
1500 |
1000 |
800 |
1600 |
やや遅い |
標準 |
おりこう |
お宝探し |
早熟 |
280 |
D |
B |
B |
C |
C |
B |
14 |
2.9 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ウルトラサウンド殿堂シリーズ ウルトラセブン オリジナル・サウンドトラック |
TVサントラ |
タイトル名検索「ウルトラセブン」検索結果1曲目 |
幡随院長兵衛~町奴~ |
三門じろう |
命中↑、移動速度微増、ガッツ回復微増 |
ジャズ・ナウ 2009 |
オムニバス |
ライフ↑、賢さ↓、命中↑ |
解説
バルタン星人カラーになったキングジョー。
ライフが伸びにくくなったのでライフ重トレをしても思うように耐久力を伸ばせない。
代わりにガッツ回復が非常に大きく改善され、攻め手が一気にマシになった。
またちからとかしこさが両方よく伸びるので、技のレパートリーも活かしやすい。
命中・回避はそこそこ。
寿命は10週減ってさらに余裕が無くなった。
Sグレードのペダニウム杯にはケンロー(4歳1ヵ月)が出場してくる。
堅牢の名に恥じない丈夫さ8261は、大会本命のペダニウムゼットン・デストロイヤーさえも上回る。
さらに追加の特徴で自己修復も持っている……が、ライフは5030とそこそこ止まりなのでライフに関してはそこまで高く感じない。
ちから・かしこさ共に7000以上あるため火力の方が脅威になり得るのではなかろうか。
他の特徴は後半でこちらのガッツをダウンする無敵のガッツ星人と、終盤で移動速度が増す疾走する怪人。
ダダキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7500 |
1200 |
1500 |
1400 |
1100 |
800 |
1500 |
やや遅い |
やや遅い |
わんぱく |
お宝探し |
通常 |
290 |
D |
B |
B |
C |
C |
C |
15 |
2.7 |
料理 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
広瀬量平の世界 |
オムニバス(クラシック) |
回避↑、移動速度微増、ガッツ回復微増 |
何故 |
舘ひろし |
命中↑、移動速度減、ガッツ回復微増 |
解説
白黒ピンクで彩られた、ダダカラーのキングジョー。
ライフ鈍化による耐久力の低下と引き換えに、
回避適性Cと回避重トレ得意による回避軸育成のチャンスを手に入れた。
ガッツ回復もかなり大きく改善され、かしこさの伸びもいいので技のレパートリーを活かしやすい。
バルタンキングジョーと方向性が似ているが、
回避メインならこちら、丈夫さを維持するならあちらが有利。
ノーバキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7200 |
1100 |
1700 |
1200 |
1100 |
700 |
1400 |
遅い |
標準 |
わんぱく |
お宝探し |
通常 |
300 |
C |
B |
C |
C |
C |
C |
16 |
2.9 |
水やり |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
封神計画「歌宴II」/「仙界伝封神演義」キャラクターイメージソング集 |
結城比呂 |
命中↑、移動速度減、ガッツ回復微増 |
ゴトーチバンドアーカイブ episode φ |
ゴトーチバンド |
ライフ↑、賢さ↓、命中↑ |
毎日新聞落語会名演集 第弐集 |
オムニバス |
力↓、移動速度微増、ガッツ回復微増、能力適性が全て均一 |
解説
体重の軽そうなノーバと合成された真紅の超合金。
能力適性は均されて尖ったところがほとんどないが、
ライフ重トレが得意になったので耐久力の伸びはそれほど変わらない。
ただしライフ重トレは命中が下がるので要注意。
ガッツ回復と同時に寿命も割と改善されるので、多くの項目をのんびり伸ばすのには多少向いているか。
ゼットンキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
8200 |
1400 |
2000 |
1300 |
1000 |
600 |
1900 |
とても遅い |
やや遅い |
おりこう |
お宝探し |
早熟 |
280 |
C |
A |
C |
C |
D |
B |
18 |
2.6 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ルーティン・ジャズ #9 |
オムニバス |
移動速度減、ガッツ回復微増、タックルを初期修得 |
round’n’round |
西城秀樹 |
命中↑、ガッツ回復微増 |
解説
ゼットンカラーの黒が目立つキングジョー。
丈夫さ低下・回避上昇・ガッツ回復向上・寿命減少など変化は様々だが、
どれも変化の幅が小さいため原種との差をあまり感じない。
こちらの方が若干扱いやすい程度か。
ウインダムキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7500 |
1400 |
1700 |
1200 |
900 |
600 |
1700 |
やや遅い |
やや遅い |
わんぱく |
お宝探し |
通常 |
300 |
C |
B |
C |
C |
D |
B |
15 |
2.6 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
Dreaming on the Radio |
越前リョーマ |
命中↑、移動速度減、ガッツ回復微増 |
解説
銀色に輝くキングジョー。
長所を抑え短所を補った形で、特にガッツ回復の大幅改善がありがたい。
ステータス育成を工夫する余裕があるのなら、ちからメイン育成で強く育ってくれるだろう。
エースキラーキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7900 |
1300 |
1900 |
1300 |
1300 |
200 |
1900 |
とても遅い |
遅い |
おりこう |
お宝探し |
早熟 |
290 |
C |
A |
C |
B |
E |
A |
18 |
2.4 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
WILL |
PENICILLIN |
移動速度減、ガッツ回復微増、タックルを初期修得 |
Little Girl |
OLD LACY BED |
命中↑、移動速度微減、ガッツ回復微増 |
UP STAIRS |
小野大輔 |
移動速度減、ガッツ回復増 |
解説
エースキラー風の塗装をしつつゴールドの輝きを強調したキングジョー。
特筆すべきは命中B。命中が伸びやすい唯一のキングジョーである。
それ以外は原種とほぼ同じ。
ちから中心育成で適性を重視するなら、これが一番いいだろう。
ガッツ回復が欲しければ別の合成を選ぶしかない。
Sグレードの大会にはクラウン(4歳3ヵ月)が出場してくる。
丈夫さが8020と高く、ちから・ライフがそれに続く。回避だけはかなり低い。
追加の特徴が、2連続ガッツダメージ被弾に反応するナイトメアウェイブ、2連被弾・3連被弾に反応する激怒・凶悪な本能となっており、
高い耐久力を最大限に活かせるよう組み立てられている。
2撃目までで勝負を決める高火力か、命中5959を避け切る高回避で対応したい。
ゴーレムキングジョー
合計値 |
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
7800 |
1660 |
1930 |
1040 |
810 |
360 |
2000 |
とても遅い |
やや遅い |
おっとり |
お宝探し |
晩成 |
310 |
B |
A |
D |
D |
E |
A |
18 |
2.6 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ピクチャーズ・フォー・プレジャー |
チャーリー・セクストン |
命中↑ |
解説
モンスターファーム本家より「ゴーレム」風の塗装を受けたキングジョー。
灰色のボディに岩のような模様はまさにゴーレムのそれだが、紫色のライトはどこから来たのだろうか。
能力は命中とかしこさが落ち、そのぶんガッツ回復と寿命がカバーされた形。
ガッツ回復の上昇幅が命中の低下幅と釣り合っておらず、少し使いにくくなっている。
再生楽曲等の提供はこちらでお願いします。
最終更新:2025年03月13日 19:51