バードン種

バードン種


概要

別名 火山怪鳥
身長 62m
体重 3万3千t
初登場作品 ウルトラマンタロウ第17話:2大怪獣 タロウに迫る!
※上記は劇中のデータです。

特徴 猛毒の頬袋
毒属性の技の威力アップ

ウルトラマンシリーズにおいては、ゾフィーを倒したことで広く知られる強豪怪獣。
「チュートリアルで出てきていい怪獣じゃないだろ!」などと嬉しい悲鳴を上げた人もいたことだろう。
本作におけるバードン種は、ちから又は回避、あるいはその両方が高く、
これらを軸に育てていくことになる。
ガッツ回復はやや速めながら寿命は短く、育成にはそれなりに慣れが必要。
毒属性の威力アップという特徴に対し、毒属性で命中が安定するのは近距離技の「貫く」のみ。
ガッツを37も消費することを除けば使いやすいのでこれが主力になるのではなかろうか。
実は風車回しを得意トレーニングとしているが、あまり利用することはないだろう。


解放条件

対応アイテムを合成に使用


技表

背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。
技名 距離 分類 ガッツ消費 ダメージ 命中 クリティカル ガッツダウン 属性効果 特殊効果
切り裂く 隣接 基本 11 E A D - - -
7 5 10 0
バードンクロウ 隣接 クリティカル 32 C C B - - -
28 -2 20 0
突っつく 隣接 命中 19 D B D - - -
16 2 12 0
シャークノーズ 隣接 ガッツダウン 29 D D D C
70%
-
18 -6 10 22
突き刺す 近距離 基本 19 D B E - - -
16 4 5 0
貫く 近距離 命中 37 C A C -
50%
-
28 12 15 0
ついばむ 近距離 特殊 16 D C E E - 回復
13 -4 5 3
食いちぎる 近距離 特殊 38 B D C D - 回復
35 -12 15 12
火炎 近距離 大ダメージ 33 C C E D やけど
30%
-
28 -2 5 10
カマイタチ 中距離 クリティカル 22 D D S - - -
16 -5 35 0
火あぶり 中距離 ガッツダウン 18 E D E D やけど
80%
-
7 -13 5 12
ボルヤニックファイア 中距離 超必殺技 48 S E E D やけど
70%
-
55 -17 5 12
飛翔攻撃 遠距離 大ダメージ 18 C C D - - -
24 0 10 0
バードンダイブ 遠距離 超必殺技 48 A D S -
50%
-
44 -5 30 0
突風 遠距離 基本 21 E C - D - -
7 -2 0 10
バードンタイフーン 遠距離 超必殺技 32 B D C E - -
36 -8 15 2


バードン

ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ 合計値 ガッツ回復 移動速度 性格 得意トレーニング 育成タイプ 寿命
1100 1700 1200 1300 1600 1200 8100 やや速い やや速い おりこう 風車回し 早熟 270
C B C C B C 12 3.2

再生楽曲

タイトル名 アーティスト名 備考
ウルトラマンタロウ/ウルトラマンCDシングル全集 武村太郎,少年少女合唱団みずうみ 移動速度減、ガッツ回復増、貫くを初期修得
菊池章子メモリアル全曲集 菊池章子 命中↑、ガッツ回復微増、飛翔攻撃を初期修得
ピアノ協奏曲第25番ハ長調 ベグネール(ミシェル) 力↑、移動速度減、ガッツ回復増
ハウ・スイート・イット・イズ マーヴィン・ゲイ 賢さ↑、丈夫さ↓、移動速度減、ガッツ回復微増

解説

チュートリアルイベントで敵として登場する怪獣。
力と回避の伸びが高めでありながら、他も全て適性Cとそれなり。
一方で寿命は最低に近いほど短く、総合的な育てやすさはそこそこ。
原作再現で火も吐けるが、これで光の巨人を倒せるほどまで育成するのは結構大変。

Aグレードのニースク記念杯にはピヨピヨ(3歳9ヵ月)が出場してくる。
ちからと回避が高く他はそこそこという、バードンの見本のような性能をしている。
特徴は毒属性技と炎属性技を強化するものばかりで、
全ての間合いでいずれかの恩恵を受けた攻撃を出してくるため要警戒。
ただしそれらの属性技の中で命中C以上のものは近距離の貫くのみ。
本人の命中が4590とそこそこ止まりなので、回避特化で挑むならさほど苦戦しないはず。


ミクラスバードン

ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ 合計値 ガッツ回復 移動速度 性格 得意トレーニング 育成タイプ 寿命
1300 1700 1000 1000 1200 1200 7400 標準 標準 おっとり 風車回し 晩成 290
B B C D C C 13 2.9 化石調査

再生楽曲

タイトル名 アーティスト名 備考
優しい風 松たか子 移動速度減、ガッツ回復微増、貫くを初期修得
SHAFT DRIVE 高崎晃 命中↑、ガッツ回復増

解説

どこかの部族に羽根飾りを提供しそうな側が逆に部族デザインになったようなバードン。
寿命やガッツ回復は標準的になり、ライフ適性の向上により耐久力を上げやすくなった。
一方で回避は落ちたほか、命中も伸びにくくなったため使いづらくなってしまっている。
ガッツ回復も移動速度も低下し、良い所があんまりない。


メルババードン

ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ 合計値 ガッツ回復 移動速度 性格 得意トレーニング 育成タイプ 寿命
900 1500 1100 1300 1700 1100 7600 やや速い やや速い わんぱく 風車回し 通常 290
D B C C B C 11 3.2 オブジェ制作

再生楽曲

タイトル名 アーティスト名 備考
ウルトラマンタロウ 武村太郎
ロッキン・ウィズ・ワンダ ワンダ・ジャクソン 移動速度減、ガッツ回復微増、貫くを初期修得
ストーン・ヴァレイ ベリンダ・ベル 命中↑、移動速度減、ガッツ回復増
鳥の歌 宮本文昭 命中↑↑、回避↓、丈夫さ↓
It’s All Right Be-B 回避↓、丈夫さ↑、移動速度減、ガッツ回復増

解説

色彩も得意分野もどこか似ているメルバと合成されたバードン。
ライフ適性は下がったが、回避中心で育てる分には捨てても問題ない。
ガッツ回復や寿命が少し良くなった分、原種より扱いやすい。


超コッヴバードン

ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ 合計値 ガッツ回復 移動速度 性格 得意トレーニング 育成タイプ 寿命
1300 1700 1000 1200 1100 1300 7600 やや遅い 標準 おりこう 風車回し 早熟 310
C B D C C C 15 2.8

再生楽曲

タイトル名 アーティスト名 備考
ジ・アポカリプスDJ スマッシュ・イントゥ・ピーシズ 回避↑、貫くを初期修得
砂に枯れた花 SICK TRAVELERS 命中↑、移動速度減、ガッツ回復微増
ポップ・アンビエント・2018 オムニバス 命中↑、回避↑
JEWEL 酒井美紀 ガッツ回復増
クレイジー・ナイト KISS 力↑、回避↓、ガッツ回復増

解説

ゴールドが目立ちつつもどこか禍々しいバードン。
能力適性はかしこさと回避が落ちて単純に弱い。
一方で最大の長所が寿命+40週。バードン種最長の長寿。
ただしガッツ回復も移動速度も低下しており、さほど扱いやすくはない。


ダックンバードン

ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ 合計値 ガッツ回復 移動速度 性格 得意トレーニング 育成タイプ 寿命
860 1570 1330 1490 1810 940 8000 速い やや遅い わんぱく 風車回し 通常 270
C C C B A D 10 2.6

再生楽曲

タイトル名 アーティスト名 備考
トゥ・モック・ア・キリングバード パライア 移動速度微増、貫くを初期修得
仮面舞踏会*歌劇 カラス(マリア),ステファノ(ジュゼッペ 賢さ↓、ガッツ回復増
ラプソディ・イン・ブルー 前田憲男 力↑、移動速度増

解説

本家モンスターファームのダックンをイメージした、赤黄青の3色バードン。
本家より丈夫さが多少高いが、どっちにしろ回避中心で育てるならあまり関係ないか。
バードン原種と比較すると、ちからの伸びが平凡になった代わりに、
命中・回避を強化、ガッツ回復も向上。
火力さえ補えるならこちらの方が使いやすいだろう。






再生楽曲等の提供はこちらでお願いします。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月17日 18:03