ノーバ種
概要
※上記は劇中のデータです。
命中・回避が伸びやすく、丈夫さはほとんど伸びない。
ライフも伸びにくく耐久力は皆無になりがちなので、回避は生命線。ライフの重トレーニングが得意だが役立つことはないだろう。
攻撃面に関してはちから技・かしこさ技どちらも良いものを覚えるが、毒属性はちから技がメインなので、特徴を活かすならちから重視の育成になるか。
ガッツ回復はやや速めで、寿命は標準的。
解放条件
初期解放
技表
背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。
技名 |
距離 |
分類 |
ガッツ消費 |
ダメージ |
命中 |
クリティカル |
ガッツダウン |
属性効果 |
特殊効果 |
切りつける |
隣接 |
基本 |
13 |
E |
B |
D |
- |
毒 20% |
- |
8 |
2 |
10 |
0 |
切り裂く |
隣接 |
クリティカル |
26 |
D |
D |
A |
- |
毒 30% |
- |
12 |
-10 |
25 |
0 |
締め付ける |
隣接 |
命中 |
28 |
D |
A |
E |
E |
毒 10% |
- |
15 |
10 |
2 |
2 |
ガス噴射 |
隣接 |
ガッツダウン |
32 |
E |
B |
- |
C |
毒 50% |
- |
9 |
2 |
0 |
22 |
ムチ攻撃 |
近距離 |
基本 |
15 |
D |
C |
E |
- |
毒 20% |
- |
12 |
0 |
7 |
0 |
ノーバウィップ |
近距離 |
大ダメージ |
33 |
C |
D |
C |
- |
毒 30% |
- |
27 |
-6 |
15 |
0 |
レッドレイン |
近距離 |
特殊 |
20 |
- |
S |
- |
- |
- |
かしこさ10%アップ 15秒間 |
0 |
100 |
0 |
0 |
火炎弾 |
中距離 |
基本 |
20 |
D |
C |
- |
E |
やけど 30% |
- |
16 |
-4 |
0 |
1 |
ヘルボール |
中距離 |
大ダメージ |
35 |
B |
D |
E |
- |
やけど 50% |
- |
38 |
-13 |
5 |
0 |
不気味な笑い |
中距離 |
ガッツダウン |
27 |
E |
C |
E |
C |
- |
- |
2 |
-4 |
5 |
28 |
レッドクレイジーガス |
中距離 |
超必殺技 |
48 |
B |
C |
E |
B |
毒 80% |
- |
39 |
0 |
5 |
30 |
回転アタック |
遠距離 |
命中 |
31 |
C |
A |
C |
- |
- |
- |
22 |
6 |
15 |
0 |
ファントムアタック |
遠距離 |
クリティカル |
36 |
B |
D |
S |
- |
- |
- |
38 |
-8 |
30 |
0 |
レーザー |
遠距離 |
クリティカル |
26 |
D |
C |
B |
- |
- |
- |
18 |
0 |
20 |
0 |
ノーバレーザー |
遠距離 |
超必殺技 |
48 |
S |
E |
B |
E |
- |
- |
51 |
-18 |
22 |
6 |
ノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
500 |
1100 |
900 |
1500 |
1600 |
300 |
5900 |
やや速い |
速い |
わんぱく |
水やり |
通常 |
310 |
D |
C |
D |
B |
A |
E |
11 |
3.5 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
VIEWTIFUL WORLD |
Viewtiful Joe |
力↑、ガッツ回復微増 |
解説
ちからCかしこさDなので、ちから重視気味で育てる方に向く。
Bグレードの大会にはオクトーバ(4歳0ヵ月)が出場してくる。
炎属性の技がヘルボール1つしかないのに、特徴にはこれのみを強化する炎魔の怒りと炎の魔獣を持っている。
かしこさが6180もあり、食らえばかなり痛いには違いないので一応注意しておきたい。
こんな名前だが10月らしさも数字の8らしさも特に見受けられないので、単に赤い触手がタコっぽいということだろうか……。
テレスドンノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
800 |
1200 |
900 |
1200 |
1300 |
700 |
6100 |
標準 |
やや速い |
おっとり |
水やり |
晩成 |
320 |
D |
C |
D |
C |
B |
D |
13 |
3.1 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
島津悦子ベストセレクション |
島津悦子 |
命中↑、移動速度微増、ガッツ回復増 |
解説
テレスドンとの合成により、深い茶色と、何とも言えない目つきを手に入れた。
性能は丈夫さが改善されているものの実戦レベルにするにはまだ苦しい。
長所を削った分のリターンを得られたとは言い難いだろう。
Aグレードの大会にはニヒルブラウン(4歳7ヵ月)が出場してくる。
命中・回避よりもちからが高いパワータイプのノーバ。
特徴も毒属性クリティカル率アップの毒蛾の猛威、クリティカル技強化の暴獣の爪、3回ヒットでちからが上がる陸の尖兵と火力強化ばかり。
どの間合いでもある程度火力を出してくるので、回避5610に何とか当てて倒したい。
ノーバにしては耐久力もあるが当たれば大きく削れるだろう。
ダダノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
500 |
1000 |
1200 |
1500 |
1600 |
300 |
6100 |
速い |
速い |
わんぱく |
水やり |
通常 |
300 |
D |
C |
C |
B |
A |
E |
10 |
3.4 |
料理 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
Minyo Girls Team Happiness |
民謡女子ハピネス組 |
力↑、命中↑、ガッツ回復微増 |
FREE NOT FREE |
COKEHEAD HIPSTERS |
賢さ↑、ガッツ回復微増 |
解説
一風変わったこけし感のあるノーバ。
回避の重トレが得意になったので、回避は爆速で仕上がる。
同トレーニングで副次的に上昇するかしこさに関しても適性が一段上がっているので伸びやすい。
ガッツ回復も僅かに速く、ほとんど原種の上位互換と言ってよい。
寿命だけは若干落ちたが微差。
ミクラスノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
1000 |
1300 |
900 |
1100 |
1200 |
700 |
6200 |
やや速い |
やや速い |
おっとり |
水やり |
晩成 |
310 |
C |
C |
D |
C |
B |
D |
12 |
3.1 |
化石調査 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
Precious Dream |
Luv Doll |
丈夫さ↑、移動速度増、締め付けるを初期修得 |
TVアニメ『憂国のモリアーティ』オープニング主題歌「DYING WISH」 |
畠中祐 |
力↑、回避↓、丈夫さ↑、移動速度増 |
解説
部族みのあるノーバ。
ライフ・丈夫さが向上しており、どうしても耐久力のあるノーバが欲しければこれ。
命中・回避の適性は少し下がっており、
ライフ重トレの影響も含め命中のカバーは意識する必要がある。
ベムスターノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
500 |
1100 |
800 |
1500 |
1600 |
400 |
5900 |
速い |
やや速い |
おっとり |
水やり |
晩成 |
330 |
D |
C |
D |
B |
A |
E |
10 |
3.1 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
観覧車 |
葉月璃菜 |
力↑、ガッツ回復微増、ヘルボールを初期修得 |
モーツァルト:[フルートのための協奏曲全曲]フルートとハープのための協奏曲,他 |
ヒュンテラー(コンラート) |
力↑、賢さ↓、命中↑ |
解説
地蔵のような体色のノーバ。
能力はそのままにガッツ回復と寿命を強化した、原種の上位互換。
ただしちからを伸ばす場合は重トレーニングによる回避低下が見込まれ、
そこをフォローできるダダノーバの方が育てやすくはある。
Cグレードの大会ではテルルン(1歳11ヵ月)が出場してくる。
出場怪獣の中ではやや年長なのだが、能力値合計は11540と周囲よりも一回り低い。
ただし回避が4010もあるので、命中が全く育っていない怪獣で挑むと普通に苦戦することになる。
追加の特徴は毒属性のクリティカル率をアップする毒蛾の猛威。
セブンガーノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
500 |
1300 |
1000 |
1400 |
1400 |
700 |
6300 |
やや速い |
速い |
わんぱく |
水やり |
通常 |
310 |
D |
B |
D |
B |
B |
D |
12 |
3.4 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
ワン・ショット・トゥ・ザ・ハート |
チャイナ |
命中↑、ガッツ回復増 |
風とゆく |
落合廣一 |
力↑、移動速度微増、ガッツ回復微増 |
解説
白・黒・金がバランスよく配色され、さながら神父のようにも見えるノーバ。
ちからが伸びて回避が落ち、バランスよく成長するようになった。
使用感は原種とそれほど変わらないはず。
Sグレード大会にはテツマント(5歳2ヵ月)が出場してくる。
回避は8540にも及び、それに続く命中・ちから・かしこさのいずれも高い。
回避対策を怠っていれば間違いなく負けることになる。
特徴はいずれも吹き飛ばし関連で、距離強化のバサバッサー、毒付与の浸透する毒液、ダメージ追加の鋭利な体。
3種の毒属性技・1種の炎属性技と合わせて、状態異常と吹き飛ばしのコンボが成立しうる構成。
ガンQノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
600 |
900 |
1100 |
1600 |
1400 |
400 |
6000 |
標準 |
やや速い |
おりこう |
水やり |
早熟 |
330 |
D |
D |
C |
B |
B |
E |
13 |
3.1 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
グレイテスト・ヒッツ第2集 |
ボブ・ディラン |
|
ライヴ~ナチュラル・ハイ・ツアー |
ヴァネッサ・パラディ |
力↓、賢さ↑、ガッツ回復微増 |
例えばのモンスター |
ひめキュンフルーツ缶 |
力↑↑、賢さ↓、移動速度微増 |
解説
ガンQのデザインが色濃く反映され禍々しくなった姿。
能力はちからとかしこさの伸びが入れ替わっているのだが、
それならダダノーバの方が扱いやすい。
Dグレードの大会ではミツメールが出場してくる。0歳5ヵ月とかなり若い。
若いのでEグレードのフレッシュ杯にも出場してくる。
かしこさ・命中・回避は若干あるが、追加の特徴もなく基本技ばかりで脅威にはなりにくい。
カネゴンノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
500 |
900 |
1100 |
1500 |
1700 |
300 |
6000 |
速い |
やや速い |
おっとり |
水やり |
晩成 |
330 |
D |
D |
D |
B |
A |
E |
10 |
3.2 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
君のオモイ届けたい(初回生産限定盤A/外崎梨香盤) |
Doll☆Elements |
力↑、ガッツ回復微増 |
カムズ・ラヴ |
ヘンリック・グンデ・トリオ |
賢さ↑、移動速度微増 |
解説
金色に輝くノーバ。首に巻いている布にオシャレジッパーがついた。
ガッツ回復と寿命は良くなったものの、
能力適性は原種からちからを削っただけの下位互換。
毒を活かせば火力のフォローはできるが、
わざわざフォローする必要のある弱点を作るだけのメリットがあるかどうかは怪しい。
カネゾーファーム賞にキンパク(4歳9ヵ月)が出場してくる。謎の人気94。
限界突破こそしていないが、回避9634は普通に脅威。
ガリノーバ
ライフ |
ちから |
かしこさ |
命中 |
回避 |
丈夫さ |
合計値 |
ガッツ回復 |
移動速度 |
性格 |
得意トレーニング |
育成タイプ |
寿命 |
740 |
1420 |
1320 |
1140 |
810 |
900 |
6330 |
やや遅い |
標準 |
わんぱく |
水やり |
通常 |
300 |
D |
B |
B |
C |
D |
C |
14 |
2.9 |
再生楽曲
タイトル名 |
アーティスト名 |
備考 |
グレイテスト・ヒッツ第1集 |
ボブ・ディラン |
|
ライオット・ライブ |
ライオット |
命中↑、寿命微増 |
ひらけ!ポンキッキ ベストヒットコレクション |
子供向け |
丈夫さ↑、ガッツ回復微増 |
解説
モンスターファーム登場モンスターの中でも熱狂的ファンを持つ「ガリ」の影響を受けたノーバ。
かしこさ・丈夫さがかなり強化され、ちからも少し伸びやすくなった。
反面、回避は大きく落ち、命中もやや低下した。ライフは変わらず。
総じて火力以外はやや不安。
ガッツ回復はガリ様らしく遅くなったが、寿命はガリ様らしからぬことにあまり短くない。
再生楽曲等の提供はこちらでお願いします。
- ボブ・ディランのグレイテスト・ヒッツ第1集で、ガリノーバ。グレーテスト・ヒット第2集でガンQノーバ。 -- 名無しさん (2024-07-30 17:50:13)
最終更新:2025年03月08日 20:21