UMFコード

ウルトラ怪獣モンスターファーム 攻略wiki内検索 / 「UMFコード」で検索した結果

検索 :
  • UMFコード
    コードの法則 UMFコードには頭文字がU,M,Fのいずれかである。 頭文字によって、そのコードからなにの怪獣が生み出されるかが決まる。 頭文字「U」→カードと同じ種族の怪獣からランダム 頭文字「M」→ランダムな怪獣 頭文字「F」→カードと同じ怪獣 コード一覧 コード 怪獣 ○○○○ ○○○○ ○○○○ ○○○○
  • メニュー
    ...マン 金策 行商人 UMFコード NFC 対戦 小ネタ・バグ 質問・雑談掲示板 編集等についての議論 編集用テンプレート サンドボックス - 更新履歴 更新履歴 取得中です。 合計 - 今日 - 昨日 - 現在 - + 人気ページ 人気ページ 合計 怪獣一覧 隠し怪獣の解放 冒険 アイテム 性格 今日 怪獣一覧 育成について アイテム 昨日 冒険 隠し怪獣の解放 怪獣一覧 ここを編集
  • トップページ
    ウルトラ怪獣モンスターファーム 攻略wikiにようこそ! 誰でも自由に編集が可能なのでお気軽にどうぞ。編集の仕方が分からないという方は質問・雑談掲示板で情報提供お願いします。 発売日 2022年10月22日発売 希望小売価格 通常版:6100円+税特装版:11,100円+税 ジャンル ウルトラ怪獣育成シミュレーション プラットフォーム Nintendo Switch™ プレイ人数 1人~2人(※2人プレイはオフラインでの一部の要素のみ対応しています。) CERO A 【公式】:https //ultrakaiju-mf.bn-ent.net/ ※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。 ※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。 ※ご利用につきまし...
  • バードン種
    バードン種 概要 解放条件 技表 バードン ミクラスバードン メルババードン 超コッヴバードン ダックンバードン 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 猛毒の頬袋 毒属性の技の威力アップ ウルトラマンシリーズにおいては、ゾフィーを倒したことで広く知られる強豪怪獣。 「チュートリアルで出てきていい怪獣じゃないだろ!」などと嬉しい悲鳴を上げた人もいたことだろう。 本作におけるバードン種は、ちから又は回避、あるいはその両方が高く、 これらを軸に育てていくことになる。 ガッツ回復はやや速めながら寿命は短く、育成にはそれなりに慣れが必要。 毒属性の威力アップという特徴に対し、毒属性で命中が安定するのは近距離技の「貫く」のみ。 ガッツを37も消費することを除けば使いやすいのでこれが主力になるのではなかろうか。 実は風車...
  • 序盤の進め方
    序盤にやるべきこと 大会の賞品で重要なものを入手する アルテミス像 ふたごの水さし 光のお守り 上記のアイテムは、所持しているだけで育成に役立つので早めに取っておこう。「光のお守り」はゲキリン値を下げるアイテムで状況によってデメリットもあるが、序盤のプレイヤーにとっては持っておいたほうが良い。 育成一匹目は大会で金稼ぎ 1匹目から強い怪獣を育成するのは難しいので、できる限り大会に出て2匹目以降で使用する資金を稼いでおこう。MF2では探検での金策が有効だったが、今作では大会でも十分な金稼ぎができる。 グレードがあがればファーム増築ができる 1回目:IMa交流戦で優勝(400000) 2回目:グレードS到達(800000) 公式戦に勝利してグレードがあがればファームを増築できる。アイテムの所持上限が増えるため、早めに増築しておくと快適になる。1匹目でSランクは簡単ではないが、...
  • ショップ
    ショップ 売られていない商品は、大会の優勝賞品で入手すると買えるようになる。 所持アイテムを売るとショップに同額で並ぶ。 毎年4月1週と10月1週は2割引きのセールを行う。 また、大会で優勝すると翌週セールになる場合がある。 それぞれの詳細な効果はアイテムを参照。 名前 価格 備考 リラックスカカオ 30000 イライラクルミ 30000 アドレナリンゴ 20000 ウルトラマンゴー 15000 ガンQキャンディ 12000 レッドキング飴 70000 ブラックコーヒー 60000 巨人のケーキ 60000 ハーフケーキ 30000 宇宙ハッカ 20000 宇宙健康茶 10000 宇宙ラムレーズン 15000 怪獣ビスケット 20000 マンダリンジュース 20000 花束 100000 ソンナ・バナナ 15000 ニイガタもち...
  • メルバ種
    メルバ種 概要 解放条件 技表 メルバ ダダメルバ ベムスターメルバ キングジョーメルバ バードンメルバ 超コッヴメルバ ムーメルバ 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 空を裂く竜 修行で回避が上がりやすい 『ウルトラマンティガ』第一話でゴルザと共に登場し、ゴルザと違って一話で倒された怪獣。 メルバが不遇というよりは、強化再登場を許されたゴルザが若干優遇されていたと言うべきか。 本作では後発怪獣の中でも特に凝った演出で登場し、ティガと共にファンを喜ばせた。 ガッツ回復と移動速度は速め、寿命長め。 能力傾向としては回避がよく伸び、ちから・命中もそれなり。合成によってはかしこさや丈夫さが補強される。 原種がよくまとまっているために、他の怪獣と合成しても大して強化されないことが多い。 そういった方面の優秀さ...
  • エレキング種
    エレキング種 概要 解放条件 技表 エレキング ゴモラエレキング ダダエレキング ゴルザエレキング レイキュバスエレキング ガンQエレキング カネゴンエレキング ゼットンエレキング ウインダムエレキング キングジョーエレキング キンダーエレキング 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 放電細胞 雷属性の技で相手をまひにしやすい バトル向けの特徴に長めの寿命と速めのガッツ回復、得意な重トレーニングありと、ある程度育成に慣れて育成環境も整った人に嬉しい要素を色々備えている。 冒険でも三種のダメージ床のうち二種を無効化できるため活躍の場は広い。初期から解放されている怪獣で複数無効はエレキング種のみ。 一方で、回避と丈夫さが両方低くなりがちという弱点も持っている。受けに回るのはとても苦手で、ここをフォローしないと高グレード...
  • 体重
    体重の増減の方法 体重を増やす方法 手段 増減 休養 ○○ リラックスカカオ +1 イライラクルミ +1 ウルトラマンゴー +1 カララギマンゴー +2 ガンQキャンディ +10 レッドキング飴 +1 巨人のケーキ +10 ハーフケーキ +5 宇宙ラムレーズン +5 怪獣ビスケット +5 花束 +1 ニイガタもち +10 シーピン929 +30 巨大やきいも +10 食べ残し +1 ペロペロキャンディ +2 体重を減らす方法 手段 増減 トレーニング ○○ 大会 ○○ 修行 ○○ ブラックコーヒー -10 宇宙ハッカ -5 宇宙健康茶 -24 氷塊 -10 ホッカイマムシ -5% 過去作では能力に補正がかかった 今作での体重の仕様はまだ解明されていない。(情報をお持ちでしたら、更新お願いします。) 声かけ時に確認できるホリィのコメントからすると、...
  • メトロン星人種
    メトロン星人種 概要 解放条件 技表 メトロン星人 ゴモラメトロン星人 バルタンメトロン星人 ダダメトロン星人 ベムスターメトロン星人 セブンガーメトロン星人 ゼットンメトロン星人 エースキラーメトロン星人 ユウヤケメトロン星人 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 静かな侵略 ガッツダウン技の威力アップ どこからともなくウルトラちゃぶ台を取り出して多くのブリーダーの腹筋にガッツダウンを叩き込む美声の侵略者。 かしこさ・命中がよく伸び、ちから・丈夫さは伸びにくい。寿命やや短め、ガッツ回復は速めの傾向。 命中高めで当てやすい技を多く持っている。特に命中重視技三つ目のメトロンパンチは異常に高性能。 ちから重視で育てるならパンチ以外は一切必要ないレベル。 固定の特徴はガッツダウン技を強化してくれるというものだが、 こ...
  • バルタン星人種
    バルタン星人種 概要 解放条件 技表 バルタン星人 ゴモラバルタン星人 ダダバルタン星人 ミクラスバルタン星人 メトロンバルタン星人 レイキュバスバルタン星人 ガンQバルタン星人 キングジョーバルタン星人 バードンバルタン星人 ブンシン?バルタン星人 概要 別名 宇宙忍者 身長 ミクロ~50m 体重 0~1万5千t 初登場作品 ウルトラマン第2話 侵略者を撃て ※上記は劇中のデータです。 特徴 闇に潜む影 トレーニングで回避が上がりやすい かしこさと回避が伸びやすく、またそれらに次いで命中も育ちやすいことが多い。 ガッツ回復や移動速度が速いこともあり、初期から解放されている怪獣でSグレード大会優勝を目指すなら有力候補と言える。 一方で寿命は短く、早期に引退させてしまうリスクは比較的大きい。 最大の弱点は技。命中と火力を両立しにくく、特にかしこさ技で命中C...
  • レッドキング種
    レッドキング種 概要 解放条件 技表 レッドキング ゴモラレッドキング バルタンレッドキング エレキングレッドキング ベムスターレッドキング ゴルザレッドキング ネロンガレッドキング ゼットンレッドキング ウインダムレッドキング サンタレッドキング 概要 別名 どくろ怪獣 身長 45メートル 体重 2万トン 初登場作品 ウルトラマン第8話 怪獣無法地帯 ※上記は劇中のデータです。 特徴 怪力の王様 トレーニングでちからが上がりやすい 特徴も相まってちからが1番伸びやすい。その次にライフ・丈夫さが伸びやすいが、かしこさ・命中・回避が伸びにくい典型的なパワータイプ。ガッツ回復はやや遅いが移動速度は標準。寿命はそこそこ。 命中や回避が上がりやすい派生種も居る為、総合的に見て初心者でもおすすめの種族と言える。 名前に反して体色が赤くないことについてはかねてか...
  • アイテム
    エサ・料理 調味料 消費アイテム汎用アイテム 怪獣対応アイテム 所持アイテム 換金アイテム 合成アイテム 食材 大事なもの エサ・料理 名前 価格 甘え 恐れ 体重 味 ストレス 備考 干し草 0 -5 7 -5 まずい 15 雑穀六兄弟 8000 1 1 -1 あっさり 0 どっさりサラダ 10000 3 2 2 つめたい -6 鮮魚詰め合わせ 12000 2 3 -3 つめたい 6 ウルトラミート 15000 6 2 6 あったかい -8 栄養ペレット 20000 0 3 3 まずい -13 巨大な卵 25000 8 -5 10 珍味 -20 古いオイル 0 -5 5 -5 まずい 15 ライトオイル 5000 3 0 -2 あっさり -1 ヘビーオイル 8000 0 6 3 こってり -6 電撃おでん 0 3 3 5 おいしい -20 トレーニングの料理で...
  • 超コッヴ種
    超コッヴ種 概要 解放条件 技表 超コッヴ メトロン超コッヴ ガンQ超コッヴ ゼットン超コッヴ メルバ超コッヴ ジョーカー超コッヴ 概要 別名 宇宙戦闘獣 身長 85m 体重 10万7千t 初登場作品 ウルトラマンガイア第44話 宇宙怪獣大進撃 ※上記は劇中のデータです。 特徴 休まる本能 ファームで休養するとゲキリンが回復しやすい ファイブキング開放に必要な種族の一つ。 典型的なパワータイプでガッツ回復・移動速度が遅く、技の命中も低めなため戦いづらい。 寿命は長いためステータスをしっかり鍛えてから大会に出すと良い。 解放条件 手順1 5段以上の7月1週にコルトから「怖いもの」と言う手紙を受け取る。 手順2 8月3週(晴れ)にホリィとカネゾーが「暑いときには、こわい話だよね...」と言う会話を行う。 手順3 手順2の会話イベントが発生した怪獣を...
  • 大会
    大会の概要 島内ではスケジュールに従って大会が開催される。 ゲームプレイ上、出場に費用や予約は必要なく、予定された週が来れば出場することができる。 育成画面からLボタンで大会画面に移動すれば、 大会出場、大会予約(出場したい大会のマーキング)、開催予定確認などが行える。 大会には必ずグレードが設定されており、 大会側のグレードと同等以上のグレードの怪獣でしか出場できない。 (怪獣から見て格下の大会に出場することはできる。) 大会によってはグレード以外にも追加の条件を満たさないと出場できない場合もある。 怪獣のグレードを上げるには大会の1種「公式戦」で優勝する必要があり、 これがゲーム攻略目標の1つにもなっている。 公式戦は3月、6月、9月、12月それぞれの4週目に開催される。 また大会には優勝者への賞金や賞品があり、これを目当てに出場することもあ...
  • NFC
    カードをタッチして怪獣を生み出す 交通系ICカードやNFC機能付きのクレジットカードなどをSwitchにタッチすることで、怪獣を生み出すことができる機能。怪獣だけでなく継承クッキーもNFC機能によって作成できる。 ゲーム内では追憶版と称される。
  • 隠し怪獣の解放
    ウインダム系 エースキラー系 カネゴン系 ガラモン系 ガンダー系 キングジョー系 超コッヴ系 スエゾー系 ゼットン系 タイラント系 ネロンガ系 バードン系 メルバ系 モッチー系 ウインダム光の巨人ペイント サンダーキラー スカルゴモラ ペダニウムゼットン ファイブキング ベリアルカネゴン、巨大カネゾー 流星スエゾー ウインダム系 手順1 冒険(夏)で「ブルーカプセル」冒険(秋)で「イエローカプセル」「レッドカプセル」冒険(冬)で「シルバーカプセル」「パープルカプセル」を入手する。 手順2 研究所に行ってカプセルをドナに渡す。 手順3 5つ全てのカプセルを渡して翌週を迎えると、ドナがファームに訪れるイベントが発生して、ウインダム系が再生・合成可能になる。 エースキラー系 手順1 3段以上の9月1週にジュリアーノから緑色の石について手紙が届く。 手順2 冒険(秋)で賢さ5000以上の怪...
  • 冒険
    冒険 6月、10月、2月に冒険が発生する。 スタミナはライフを1/10した数値になるが、上限は999なのでそれ以上に上げる必要はない。 スタート地点まで戻るか、中断時に十分なスタミナが残っていれば、入手したアイテムを持ち帰れる。 障害物を破壊するにはちから、近道を発見するにはかしこさが必要になる。 岩を破壊するにはスタミナを5消費する。ちから1でも破壊できるが、破壊する確率は低くなる。 破壊しても次に行った時には元通りになっている。 近道はかしこさ5000以上で発見でき、一度発見すればその後も開いたままになるので、まずはかしこさ型での探索がオススメ。 探索ポイントではアイテムを探す度にスタミナを20消費する。 怪獣解放系のアイテムは下に記載されているところ以外でも手に入ることがあり、複数ヶ所入手場所が設定されている模様。 危険床を通ると、対...
  • ダダ種
    ダダ種 概要 解放条件 技表 ダダ ゴモラダダ レッドキングダダ ベムスターダダ セブンガーダダ レイキュバスダダ ネロンガダダ ゼットンダダ ラッキーダダ 概要 別名 三面怪人 身長 1.9~40m 体重 70kg~7000t 初登場作品 ウルトラマン第28話「人間標本5・6」 ※上記は劇中のデータです。 特徴 組織への従属 ブリーダーに対する恐れが上がりやすい 休養や穴掘りなどで独特のモーションを披露してくれるサービス怪獣。 かしこさ・命中・回避が上がりやすく特に回避の重トレーニングが得意なので、回避を伸ばしやすい。 反面、ライフ・ちから・丈夫さが伸ばしにくく事故に弱い為、継承クッキーでフォローすると安定感が増す。 移動速度やガッツ回復も速く、先手を取りやすい。 パワハラ上司の影響か特徴のおかげで結構甘えても忠誠が貯まっていくので育てやすい。 ...
  • ウルトラマン
    ウルトラマンについて ウルトラ怪獣モンスターファームというタイトルだが、作中にウルトラマンも登場する。 ただし怪獣として育成することはできない。 大会や暴走イベントなど、様々な場面で登場する。 登場するウルトラマンは以下。 ウルトラマン ウルトラマンティガ ウルトラマンゼロ ウルトラマンと戦う方法 ウルトラマンは、グレードSの大会で1vs1の形式で戦うことが可能。 大会に参加するにはエンディングを見る必要があるため、3大大会をすべて勝利しなければならない。 1vs1の大会なので、ギリギリ勝てるスペックであればセーブ ロードで何度も挑戦すると良い。 ウルトラマンを倒せば、殿堂入り怪獣として登録することが出来る。 対戦キャラ 大会週 賞金 賞品 ウルトラマン 3月1週 100万 なし ウルトラマンティガ 7月1週 100万 なし ウルトラマンゼロ 11月1週...
  • ノーバ種
    ノーバ種 概要 解放条件 技表 ノーバ テレスドンノーバ ダダノーバ ミクラスノーバ ベムスターノーバ セブンガーノーバ ガンQノーバ カネゴンノーバ ガリノーバ 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 無数の毒糸 毒属性の技で相手を毒にしやすい 命中・回避が伸びやすく、丈夫さはほとんど伸びない。 ライフも伸びにくく耐久力は皆無になりがちなので、回避は生命線。ライフの重トレーニングが得意だが役立つことはないだろう。 攻撃面に関してはちから技・かしこさ技どちらも良いものを覚えるが、毒属性はちから技がメインなので、特徴を活かすならちから重視の育成になるか。 ガッツ回復はやや速めで、寿命は標準的。 解放条件 初期解放 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガッツ消...
  • ガンQ種
    ガンQ種 概要 解放条件 技表 ガンQ レッドキングガンQ ダダガンQ ベムスターガンQ セブンガーガンQ スエゾーガンQ 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 大きな瞳 トレーニングで命中が上がりやすい 特徴を措いてもなお命中はよく伸び、次いでかしこさや回避も伸びやすい。反面、ちからは伸び悩む。 かしこさ技の方が多いので普通に育てる分には問題ないのだが、かしこさ技には火力と命中を両立している技が乏しく、 能力値12000同士のように命中の高さで優位を取れない戦いでは「ガンQなのに命中不安」などという場面も想定される。 命中A・Sの技を大事にしていきたい。 育成途中の大会では持ち前の命中で攻撃を当てやすく、寿命が非常に長いこともあり比較的育てやすい。ただし回避なり丈夫さなりの補強は必須。 ガッツ回復は遅いので、...
  • レイキュバス種
    レイキュバス種 概要 解放条件 技表 レイキュバス バルタンレイキュバス ダダレイキュバス セブンガーレイキュバス ゴルザレイキュバス ゼットンレイキュバス キングジョーレイキュバス ハクセンレイキュバス 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 凍える吐息 氷属性の技の威力アップ ライフ・ちから・丈夫さが伸びやすく、かしこさ・命中回避が伸びにくい。 ガッツ回復も移動速度も遅く、鈍重なパワータイプの代表格。 命中の重トレーニングが得意なくせに、 命中が伸びやすい合成がなく、常に命中不足に悩まされる。 氷属性の威力を強化する特徴を持っているのに、 氷属性技が揃いも揃って低命中、唯一の例外は伸びにくいかしこさの技。 兎に角ちぐはぐな種であり、育成には多くの妥協が伴う。 解放条件 初期解放 技表 ...
  • 金策
    大会で優勝する 最も手っ取り早くお金を稼ぐ方法。基本的にグレードが高いほど、賞金も高くなる。 中でもカネゾーファーム賞は優勝すれば500万手に入る。 アイテムを売却する アイテムの中には高額で売れるものが存在する。入手はランダムであることが多いので、持っているなら換金するくらいの心持ちで良い。
  • システム
    状態異常 バトル中に属性の付与された技を受けると状態異常になることがある。 技によって付与確率が設定されており、状態異常にしやすい・しにくい技がある。 炎→やけど 移動するたびにガッツが減る。かしこさが下がる。 技モーションや吹き飛ばしによる移動でもガッツが減る。 なので敵がやけどしたら吹き飛ばしでガッツを減らせる。 氷→凍え 移動速度と命中が下がる。 雷→まひ 移動速度と回避が下がる。 毒→毒 移動するたびにライフが減る。ちからが下がる。 やけどと同じく吹き飛ばしも有効。 殿堂入り 殿堂入りの解禁 Sグレード公式戦を勝ち抜くと、三大大会に参加できるようになる。 三大大会を制覇するとエンディングのイベントが始まり、イベントボスを倒してエンドロール。 その後は大会扱いで光の巨人とのタイマンが年1回ずつ可能になる。 光の巨人を1体でも倒せば、晴れて殿堂...
  • ミクラス種
    ミクラス種 概要 解放条件 技表 ミクラス エレキングミクラス ノーバミクラス ウインダムミクラス バードンミクラス 超コッヴミクラス プラントミクラス 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 500万馬力 修行でちからが上がりやすい ライフ・ちから・丈夫さの三点が上がりやすい反面命中が低く、この短所をいかにフォローするかが問題。幸いにも技の方は命中が高めのものもちらほらあるため、どうにか当てていけるはず。 固定の特徴はかなり使いにくく、ほとんど役に立たない。 解放条件 初期解放 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガッツ消費 ダメージ 命中 クリティカル ガッツダウン 属性効果 特殊効果 ひっかき 隣接 基本 14 D B E - - - 11 1...
  • ベムスター種
    ベムスター種 概要 解放条件 技表 ベムスター エレキングベムスター セブンガーベムスター ノーバベムスター ガンQベムスター キングジョーベムスター スプリングベムスター 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 万物の吸引 体重が増えやすい 原作を知ってる人からするとライフと丈夫さが高い怪獣だろう…と思わせて実際は紙耐久の回避型怪獣。 しかし特徴によって体重が重くなると回避が実質低下するというミスマッチな部分がある。 ゲームバランス上、育成を突き詰めていくと体重は激軽になるものではあるが、 成長期終了後の調整では体重の操作に気を使うことになるかもしれない。 逆に回避ではなく耐久力に重きを置く場合は、むしろ特徴のお陰で体重を戻すのが楽になる。 能力に関しては寿命が長いので伸ばしやすく、移動速度は遅いがガッツ回復は...
  • 対戦
    対戦について オンライン対戦 ランダム対戦 サーバー上にあるランダムな怪獣と対戦を行える デイリーボーナスとしてアイテムが貰える フリー対戦 条件を指定して好きな怪獣と戦える 検索キーを入力すれば特定の怪獣と戦える 自分の育成した怪獣同士でも戦える オフライン対戦 友人と対戦するには、友人の怪獣をダウンロードし、フリー対戦を行う必要がある。 プレイ設定の操作を「1Pマニュアル VS 2Pマニュアル」にすると対戦を行える。
  • ゴルザ種
    ゴルザ種 概要 解放条件 技表 ゴルザ ゴモラゴルザ レッドキングゴルザ エレキングゴルザ レイキュバスゴルザ ガンQゴルザ メルバゴルザ ウインターゴルザ 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 大地の活力 トレーニングでライフが上がりやすい ライフ・ちから・丈夫さが伸びやすいパワー系でありながら、なぜか得意トレーニングに回避の軽トレーニングがある不思議な取り合わせの怪獣。 回避がそこまで伸びないのでこの得意トレーニングは飾りになりがち。 ライフが伸びやすい特徴を持ち、ちからの重トレーニングをしているだけでライフもしっかり上がってくれる。 ガッツ回復や寿命は標準的。技も命中重視技や大ダメージ技に使いやすいものがあるので、命中さえ補えれば比較的扱いやすい。 解放条件 初期解放 技表 背景が赤いものは...
  • ファイブキング種
    ファイブキング種 概要 解放条件 技表 ファイブキング ムジカファイブキング 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 ビクトリウム増幅 超必殺技の威力アップ 解放条件が隠し怪獣の中で最難関と言っていいくらい解放が大変な怪獣。 覚える技はかしこさ技の方が少し多い為、強力なかしこさ技を最大限に活かすには、合成もしくはメフィラスの継承クッキーが必要となるだろう。 しかし特徴で元々強力な超必殺技が更にブーストされるので、当たるとかなり強い。 移動速度やガッツ回復は遅いので注意。 寿命が短いため、しっかり計画を練って育てたい。 解放条件 ゴルザ種、ガンQ種、レイキュバス種、メルバ種、超コッヴ種の5種でAグレード公式戦優勝 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガ...
  • ゴモラ種
    ゴモラ種 概要 解放条件 技表 ゴモラ レッドキングゴモラ バルタンゴモラ エレキングゴモラ ノーバゴモラ ゴルザゴモラ ガンQゴモラ カネゴンゴモラ ゼットンゴモラ ウインダムゴモラ メルバゴモラ ライガーゴモラ 概要 別名 古代怪獣 身長 40メートル 体重 2万トン 初登場作品 ウルトラマン第26話 怪獣殿下(前篇) ※上記は劇中のデータです。 特徴 古代からの眠り ファームで休養すると疲労が回復しやすい 総じてライフ・ちからの伸びが良く、かしこさ・命中・回避は伸びにくい傾向にある。 ガッツ回復遅め、移動速度遅め。 寿命やや長め。 特徴はアイテムを節約しながら育てたい場合に適している。 得意トレーニングに倒木の除去(ちからの重トレーニング)があり、自身だけでなくゴモラ種またはゴモラのかけらを含んだ多くの合成怪獣に利益をもたらす。 解放条件...
  • テレスドン種
    テレスドン種 概要 解放条件 技表 テレスドン レッドキングテレスドン エレキングテレスドン レイキュバステレスドン エースキラーテレスドン ディノテレスドン 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 重量級ボディ 相手にふきとばされる距離が短くなる 特徴のおかげで詰めた間合いを離されにくいのが利点で、テレスドン自身の技も命中安定の隣接技やバランスのいい中距離技が使いやすい。 毒とやけどのダメージは吹き飛ばしによる移動でも発生するので、これらの状態異常にもやや強いと言える。 ただし中距離の基本技は持っていないので、合成なしで育てるとなると一工夫必要になってくる。 また移動速度は遅く、吹き飛ばされにくいからといって間合いの維持が得意なわけではないことに注意。 寿命が長い上に晩成なのだが、これといって伸びやすい能力はなく...
  • セブンガー種
    セブンガー種 概要 解放条件 技表 セブンガー バルタンセブンガー ダダセブンガー メトロンセブンガー ベムスターセブンガー ノーバセブンガー ガンQセブンガー キングジョーセブンガー エースキラーセブンガー モッチーセブンガー セブンガー 光の巨人ペイント 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 格闘型ロボット 隣接技の威力アップ ちからが伸びやすく、ライフは伸びにくい。それ以外は合成相手にもよるが概ね中程度に収まる。 ガッツ回復、移動速度、寿命、いずれも標準的な範囲から脱することはあまりない。 かしこさ技がさほど強力でないため、そちらを強化する合成ではメリットを得にくいが、 どういうわけかその方面の合成先をバルタン・ダダ・メトロンと3つも持っている。 逆に長所を伸ばすような形での合成には恵まれず、原種に落ち着き...
  • ガンダー種
    ガンダー種 概要 解放条件 技表 ガンダー エレキングガンダー メトロンガンダー カネゴンガンダー ナーガガンダー 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 零下140度 氷属性の技で相手を凍えにしやすい かしこさと回避が比較的伸びやすいものの、器用貧乏感の漂う怪獣。 強みはステータスよりもガッツ回復の速さ。 技の性能も割といいものが散見されるが、 ちからが伸びにくいにも関わらずちから技が結構あるのが難点。 解放条件 対応アイテムを合成に使用 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガッツ消費 ダメージ 命中 クリティカル ガッツダウン 属性効果 特殊効果 パンチ 隣接 基本 18 E B E - - - 9 2 5 0 アイスナックル 隣接 ガ...
  • トレーニング・修行
    トレーニングと修行の概要 怪獣を育成するにはトレーニングや修行を行うことになる。 どの能力が上昇・下降するかは、トレーニング・修行をする場所に対応している。 トレーニング・修行の効果を高める特徴も存在するが、トレーニング用と修行用は別枠なことに注意。 トレーニングはさらに軽トレーニングと重トレーニングに分かれ(呼称は便宜上のもの)、 軽トレーニングは効果が低い代わりに疲労やゲキリンなどのコストが少なく済む。 重トレーニングは効果が高く、副次的に別の能力も上昇するが、さらに別の能力が少量低下する。 これらのトレーニングは、上昇対象のステータスが高いとトレーニングレベルが上がり、成長幅が大きくなる。 軽トレが3000でレベル2、7000でレベル3。 重トレがメイン×2+サブの合計が9000でレベル2、21000でレベル3。 さらにナワバリゲージがMAXになっていると...
  • 怪獣一覧
    怪獣一覧 データ 図鑑再生した場合のデータを記載。 楽曲再生などではデータが異なる場合があります。 名前 合計値 ライフ ちから かしこさ 命中 回避 丈夫さ ガッツ回復 移動速度 性格 得意トレーニング 育成タイプ 寿命 ゴモラ 6700 1600 1500 800 900 700 1200 やや遅い やや遅い わんぱく 倒木の除去 通常 320 A B D D D C 14 2.6 レッドキングゴモラ 6800 1600 1600 700 900 700 1300 やや遅い やや遅い わんぱく 倒木の除去 通常 320 A B D D D C 14 2.7 バルタンゴモラ 6700 1200 1200 1200 1000 1100 1000 やや遅い 標準 おりこう 倒木の除去 早熟 300 C C C C C C 11 3 エレキン...
  • ネロンガ種
    ネロンガ種 概要 解放条件 技表 ネロンガ エレキングネロンガ ゴルザネロンガ レイキュバスネロンガ ガンQネロンガ ガラモンネロンガ ガルゥネロンガ 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 電気吸収 雷属性の技を使われたときガッツが一定値以下ならガッツを回復する 寿命が長く、ガッツ回復が遅く、ライフが伸びやすく回避が伸びにくい。 かしこさ技は少なめだが、命中重視技は使いやすい。 解放条件 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガッツ消費 ダメージ 命中 クリティカル ガッツダウン 属性効果 特殊効果 叩く 隣接 基本 15 D B C - - - 14 2 15 0 叩きつける 隣接 大ダメージ 23 C D D - - - 26 -5 10...
  • FAQ
    Q.どういうゲーム? A.タイトル通り、モンスターファームシリーズのシステムでウルトラ怪獣を育てるゲームです。 シリーズで特に人気の高いモンスターファーム2がベースになっているイメージです。 適当に育成しているとすぐ引退になったり大会が厳しいやや高めの難易度もほぼそのまま。 今作で追加された要素「特徴」(継承クッキー)によってバトルや育成の選択肢が大幅に増えました。 育成する怪獣はゲーム内蔵のCDデータベースから(種族さえ解禁すれば)自由に誕生させられます。 NFCを読み込んで再生する機能もあり、様々なカード類やウルトラメダルなどからも再生できます。 隠し怪獣を解禁していったり、最高ランクの大会制覇を目指すのが主な目標です。 Q.オンライン対戦はできる? A.プレイヤー同士の対戦はおすそわけプレイのみ対応しています。 ネットワーク対戦はできませんが、育てた怪獣をサーバー...
  • キングジョー種
    キングジョー種 概要 解放条件 技表 キングジョー ゴモラキングジョー バルタンキングジョー ダダキングジョー ノーバキングジョー ゼットンキングジョー ウインダムキングジョー エースキラーキングジョー ゴーレムキングジョー 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 ペダニウム宇宙合金 トレーニングで丈夫さが上がりやすい ちからと丈夫さが伸びやすく、反面回避が伸びにくい。 特徴のおかげもあり、ライフの重トレーニングだけで耐久力がよく伸びる。 一方でガッツ回復が非常に遅く、命中の伸びはそこそこ、技も命中と火力の両立がしにくく、攻撃面はやや苦しい。 移動速度も遅いので、自分から距離を変えて技を選ぶ戦い方もできない。 寿命が若干短い上に見た目通りロボットなので、エサのストレス解消し辛いのも難点。 命中C以上の技をしっか...
  • エースキラー種
    エースキラー種 概要 解放条件 技表 エースキラー ダダエースキラー ゼットンエースキラー ウインダムエースキラー アントランエースキラー 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 光の抹殺者 大ダメージ技の威力アップ 解禁に時間が掛かるため大半の人は先にクッキーで顔と名前を覚えているであろう怪獣。 大ダメージ技の威力を更に強化する特徴が固定になっているわけだが、実はエースキラー自身の大ダメージ技は恵まれているとは言い難い。命中Dと命中Eの二種類しかないので、使い所を非常に選ぶ。ガッツ回復が遅いのも向かい風。 おまけにロボット系の扱いなのでエサによるストレス解消がしにくく、しかも寿命が短め。育成難易度は高い。 能力傾向としてはちから・命中・丈夫さが伸びやすい。 解放条件 対応アイテムを合成に使用 技表 ...
  • サンダーキラー
    サンダーキラー 概要 解放条件 技表 サンダーキラー 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 異次元の雷 雷属性の技の威力アップ 三種いるベリアル融合獣の1体。 特徴にはエレキング面が強く表れて雷属性技を強化し、 能力適性はエースキラー面の表れかちから・命中・丈夫さがよく伸びる。 ライフとかしこさもそこそこだが、回避だけは伸びにくい。 ベリアル融合獣共通の弱点ではあるがガッツ回復が遅く寿命が短く、ナワバリバトルに突撃してしまう難点もある。 命中重視技が比較的使いやすいので、得意の命中を活かしてどんどん習得していきたい。 また超必殺技のサンダーデスチャージが近距離・命中C・消費ガッツ50のため、 試合開始からボタン連打で使えて特徴の恩恵も受けるという雑に強い技なのだが、 サンダーキラーは少数派の超必殺技3つ持...
  • 小ネタ・バグ
    ウルトラマン元ネタ解説 怪獣の夢 怪獣 元ネタ ゴモラ 『ウルトラマンZ』第3話「生中継! 怪獣輸送大作戦」に登場したゴモラが花粉症。 メトロン星人 『ウルトラマンマックス』第24話「狙われない街」でメトロン星人が飲んでいたのが「眼兎龍茶」。その後のシリーズでもメトロン星人と共に出てくることが多い。 エースキラー 『ウルトラマンA』第14話「銀河に散った5つの星」に登場するエースロボット。 アイテム アイテム 元ネタ 雑穀六兄弟 本作に出演する「ウルトラマン」を含む6人からなる義兄弟「ウルトラ6兄弟」。「ウルトラ兄弟」は一部のウルトラ戦士に与えられる称号のようなもので、中でもこの「6兄弟」が名高い。 シーピン929 『ウルトラマンメビウス』第7話「ファントンの落とし物」より、ファントン星人の開発した非常食。普段は圧縮されているが摂氏10度以上で8時間放置すると解除され、大気中の...
  • カネゴン種
    カネゴン種 概要 解放条件 技表 カネゴン バルタンカネゴン エレキングカネゴン メトロンカネゴン ベムスターカネゴン セブンガーカネゴン ゼットンカネゴン ガンダーカネゴン ベリアルカネゴン 巨大カネゾー 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 好奇心 週の初めにアイテムを持ってきやすい 寿命が長くてガッツ回復が速い優良怪獣。 能力の傾向としてかしこさ・命中・回避が高いので高グレード大会でも勝ちやすい。 固定の特徴はバトルの役には立たないが、 非売品かつトレーニングでも得られないアイテムを集めたいときには重宝する。 いっそババルウ星人の特徴などもセットにして稼ぎ用怪獣を育てるのもありだろう。 解放条件 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガッツ消費 ダメ...
  • ペダニウムゼットン
    ペダニウムゼットン 概要 解放条件 技表 ペダニウムゼットン 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 エネルギー暴走 意味不明になったときちからとかしこさアップ ベリアル融合獣の中でも最も寿命が短く、最もガッツ回復が遅く、最も命中が伸びず、 そして普通に育てると固定特徴が死んでしまう不遇の怪獣。 火力と耐久力はよく伸びるので、回避は捨てて命中をどうにかフォローしていきたい。 技の方では命中Aがやたら多く安定しそうに見えるのだが、 ガッツ回復の遅いこいつで技連発は厳しいので過信は禁物。 ガッツ回復最遅四天王の1体でありながら、 全怪獣中唯一にして最高消費のガッツ消費60技持ち。 (次点はガッツ弱者でないタイラントの58、他の四天王の最大消費は49・46・47と普通) おそらくウルトラマンゼロの特徴が最も大きく...
  • ゼットン種
    ゼットン種 概要 解放条件 技表 ゼットン バルタンゼットン ダダゼットン メトロンゼットン ベムスターゼットン セブンガーゼットン レイキュバスゼットン カネゴンゼットン キングジョーゼットン サマーゼットン 概要 別名 身長 体重 初登場作品 ※上記は劇中のデータです。 特徴 エネルギー吸収 遠距離技を使われたときライフが一定値以下ならかしこさがアップ グレードSの大会を勝ち抜けるようになって初めて解禁される種。 寿命がかなり短いため育てにくく、ガッツ回復が遅いので戦闘中も小回りが利かない。 一方で能力適性は全体的に高めなほか、全ての間合いで使いやすい技を覚えてくれる。 特に命中重視技のコスパが異様に良い。 解放条件 宇宙恐竜杯で優勝 技表 背景が赤いものはちから技、青いものはかしこさ技。 技名 距離 分類 ガッツ消費 ...
  • 継承クッキー
    クッキー 継承クッキー屋で焼くことができる。 お任せで焼く ランダムで継承クッキーを入手(1500G) 追憶板で焼く NFCを使って継承クッキーを入手(1000G) NFCによって焼けるクッキーが固定のものとランダムのものがある。 追憶版産はお任せで焼くよりステータス補正が高く、まれにさらにステータス補正の高い虹色のクッキーが焼ける。 基本的に狙って焼くことは出来ないので、ひたすら焼き続けることになるが、 NFCを使っても劇的にステータスが上がるわけではないので、余程こだわるのでなければお任せで焼く方が楽。 おすすめ 強い特徴と言っても色々だが、特に汎用性の高いものを列挙。 育成用 尽きぬ怨念/タイラント 疲労が上がりにくくなる。 定番の育成方法である週4重トレーニング・週2マンダリンジュースでは疲労を完全に回復できないことがあり、 これに...
  • @wiki全体から「UMFコード」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索