連邦軍データベース:国内の利害組織一覧


この項目は、マインクラフト軍事部@wiki内企画ポストコラプス・カノンに関連するものです。特定の世界観にのみ存在する設定を記載しており、これが瑞州の完全な公式設定とはなりませんのでご注意ください。(Portal:スタブ

以下、瑞州連邦軍/航宙警備隊(OSSF)情報部によって策定された、国内の利害組織リストに羅列された各組織・団体について記述する。

絶滅危惧暦

「宇宙州同盟」

宇宙州同盟――League of Space States:LSS 更新:情報部第一局 E.F.███/██/██
組織概要
コロニーを複数建造し、それぞれを州として、地球圏を突破した国家を宇宙空間に作ろうという考えのもと集まった活動家の集団・研究組織である。静止軌道に陣取るスポナー衛星の突破方法に日々頭を悩ませており、宇宙兵器の運用に消極的だった旧国防軍の宙兵隊とは異なり、試行錯誤の果てに生み出されたいくつかの宇宙兵器を実戦配備している。OLZUの指揮下にあり、実質的に連邦軍の宇宙部門となっている。

連邦軍との関係
良好

「機械化警察」

機械化警察――Mechanized Constables:機警 更新:情報部第一局 E.F.███/██/██
組織概要
違法所有MCなどによる犯罪の増加に対応して、自身もMCの装備に踏み切った瑞州警察の一部隊。

連邦軍との関係
良好

「旧瑞州連合」

旧瑞州連合――Old Zuishew Union:OLZU 更新:情報部第一局 E.F.███/██/██
組織概要
旧瑞州南部を統治する政治集団。北部や中部地域を失陥しているため、南部各州政府代表によって構成される。連邦軍やLSSなど、いくつかの武装組織や研究組織を指揮下においている。この組織自体が武装組織ではないが、その特性上便宜的に指令組織としてここに記載する。

連邦軍との関係
良好

「クリープ騎士団」

クリープ騎士団 更新:情報部第二局 A.E.F.███/██/██
組織概要
カルト集団「Stellar Apostles」の分派とみなされ、主に悪性軌道起源種「クリーパー」を信仰している集団。軍事戦術として、部隊指揮官である「騎士」機が一般兵卒である「従士」機数機を統率する。

航宙警備隊との関係
敵対

「野代郡上電子工業集団」

野代郡上電子工業集団 更新:情報部第二局 E.F.███/██/██
組織概要
MCの駆動系、電装系などの製造を担当している企業。製造テスト用にいくつかのMCを保有しているが、テスト用機体の枠を飛び越えて、私兵部隊として実戦用の機体を配備している可能性がある。特に「監察部」と呼ばれる部隊の噂が著名。

連邦軍との関係
注意

「憂国志士団」

憂国志士団 更新:情報部第二局 E.F.███/██/██
組織概要
新京を中心に広まりを見せている自衛を謳った組織。違法所有のMCが数機確認されており、既にいくつかの隠匿された整備格納庫を軍が破壊しているが、それでも健在であるため、どこかにまだ格納庫が存在するものと思われる。構成員は元ヤンキーなどのゴロツキであるとされるが要検証。対MOB相手の戦力としては頼りにならず、これまでに3機ほどの違法所有MCが撃破されているのを確認済み。

連邦軍との関係
注意

後絶滅危惧暦

「インテグラル」

インテグラル 更新:情報部第二局 A.E.F.███/██/██
組織概要
民生MCの整備を手掛けている企業。業務免許を政府から正式に受けているのは整備事業のみであるが、一方でジャンク品とされたパーツを継ぎ接ぎして新たな未登録のMC(ジャンクMC)を秘密裏に運用している疑惑が報告されている。

航宙警備隊との関係
注意

要注意人物
・ライセンスナンバーRM170 コールサイン「センチネル」
インテグラルとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。
・ライセンスナンバーRM280 コールサイン「ヴェイラー」
インテグラルとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。
・ライセンスナンバーRM148 コールサイン「ジャベリン」
インテグラルとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。

「スカルハート・ペイトリオッツ」

スカルハート・ペイトリオッツ 更新:情報部第二局 A.E.F.███/██/██
組織概要
憂国志士団の流れを汲むと思われる、宙賊組織の一つ。

航宙警備隊との関係
注意

要注意人物
・ライセンスナンバーZC24 コールサイン「チェンコン」
スカルハート・ペイトリオッツとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。

「ステラ・ゲートキーパーズ」

ステラ・ゲートキーパーズ 更新:情報部第二局 A.E.F.███/██/██
組織概要
資源採集・MC整備拠点EF0026 HYに派遣されていたヘリオスフィア開発公社所属の工場労働者たちが結成したテロ組織。各小惑星が連合して地球側の一強支配に対抗し、酷使された労働者たちを解放、「コスモ・コミュニズム」を実現しようと試みている。

航宙警備隊との関係
敵対

「ヘリオスフィア開発公社警備部」

ヘリオスフィア開発公社警備部 更新:情報部第一局 A.E.F.███/██/██
組織概要
ヘリオスフィア社保有のコロニーや資源採集衛星などでの治安を維持するための組織。数的割合では航宙警備隊には遠く及ばないものの、練度の高いMC部隊を揃えている。

航宙警備隊との関係
良好

「レイルズフェルド」

レイルズフェルド 更新:情報部第二局 A.E.F.███/██/██
組織概要
撃破されたMCの回収、および解体を行っているジャンク企業。業務免許を政府から正式に受けているのは回収解体事業のみであるが、一方でジャンク品とされたパーツを継ぎ接ぎして新たな未登録のMC(ジャンクMC)を秘密裏に運用している疑惑が報告されている。

航宙警備隊との関係
注意

要注意人物
・ライセンスナンバーSB90 コールサイン「スカンディア」
レイルズフェルドとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。
・ライセンスナンバーSB91 コールサイン「サフィール」
レイルズフェルドとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。
・ライセンスナンバーSBT7 コールサイン「レッドホーク」
レイルズフェルドとの関係が疑われるMC乗りの傭兵。

「民間軍事管理局」

民間軍事管理局――Private Military Control Agency:PMCA 更新:情報部第二局 A.E.F.███/██/██
組織概要
もとより傭兵は国内法違反であるが、EF時代からAEF時代に至るまで引き続く争乱の中で傭兵や民間軍事会社が増加してしまったため、公的なライセンスを付与することで彼らの活動を抑制することを旨に、国防省傘下に設立された。当組織の統制より外れた傭兵等については、OSSFに討伐依頼が入る。

航宙警備隊との関係
良好

最終更新:2024年08月15日 16:44