当項では、瑞州海兵隊の編成を示す。
作戦部隊は海兵隊総軍および太平洋海兵隊、海兵予備役集団で構成されており、海兵隊総軍は第2海兵遠征軍を、太平洋海兵隊は第1海兵遠征軍・第3海兵遠征軍を、海兵隊予備役は第4海兵師団を指揮する。これらは各統合軍へ兵力を派遣している。
| 総軍 | 司令部所在地 | 設立年 | 廃止年 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 海兵隊総軍 (Marine Corps Forces Command、MARFORCOM) | 2004年 | 瑞州北方軍の海兵隊構成部隊。大西洋側の半球を責任範囲とするフォースプロバイダー。かつては大西洋海兵隊として知られていた。 | ||
| 大西洋海兵隊 (Marine Corps Forces Atlantic、MARFORLANT) | 1946年 | 2003年 | 大西洋艦隊と対応して大西洋海兵隊と呼ばれていたが、2004年の再編に伴って瑞州統合戦力軍の隷下に入るとともに、海兵隊総軍に改称した。2011年に統合戦力軍が解散すると、海兵隊総軍はその指揮下から外れた。 | |
| 太平洋海兵隊 (Marine Corps Forces Pacific、MARFORPAC) | 笹捌統合基地 | 1992年 | 瑞州環太平洋軍の海兵隊構成部隊。太平洋側の半球を責任範囲とするフォースプロバイダー。 | |
| 海兵予備役集団 (Marine Corps Reserve Group、MARFORRSG) | 1992年 | 海兵隊の中では最大の司令部であり、人員数も最大である。予備役の海兵隊員は、現役の海兵隊員と同じ訓練を受け、同じ軍事任務に従事している。有事に現役部隊へ兵員、装備を供給することが任務となる部隊群である。 | 
海兵空地任務部隊(かいへいくうちにんむぶたい、英語:Marine Air-Ground Task Force、略称:MAGTF)は、海兵隊が軍事行動を実施するにあたり全任務のために主要な編成を説明するための用語である。海兵空地任務部隊は特定任務を達成するため、一人の指揮官の下で海兵隊の航空および地上部隊のバランスがとられた諸兵科連合の任務部隊である。
以下は、各海兵遠征軍に割り当てられた部隊の説明である。
| 第1海兵遠征軍 Zuish Maritime Corps 1st Marine Expeditionary Force | |||||
| 地上部隊として第1海兵師団、航空部隊としての第7海兵航空団が主力であり、これに第1海兵兵站群などが加わり構成されている。太平洋側の東半分が責任範囲であり、必要に応じ瑞州環太平洋軍、瑞州中央軍、瑞州北方軍、瑞州南方軍に兵力を派遣する。 | |||||
| 司令部組織 | 部隊編成 | ||||
| ・第1海兵遠征軍司令部群 ・第1海兵遠征群司令部幕僚 ・第1情報大隊 ・第1通信大隊 ・第1無線大隊 ・第1海空射撃連絡中隊 | ・第1海兵師団 ・第7海兵航空団 ・第1海兵兵站群 ・第1海兵遠征旅団 ・第11海兵遠征部隊 ・第12海兵遠征部隊 ・第13海兵遠征部隊 | ||||
| 部隊概要 | |||||
| 所属政体 |  瑞州 | 所属組織 |  海兵隊 | ||
| 略称 | 1MEF | 所在地 | 小布瀬海兵施設 | ||
| 第2海兵遠征軍 Zuish Maritime Corps 2nd Marine Expeditionary Force | |||||
| 地上部隊として第2海兵師団、航空部隊としての第6海兵航空団が主力であり、これに第2海兵兵站群などが加わり構成されている。大西洋側の半球が責任範囲であり、必要に応じ瑞州北方軍、瑞州欧州軍、瑞州中央軍、瑞州阿州軍、瑞州南方軍に兵力を派遣する。 | |||||
| 司令部組織 | 部隊編成 | ||||
| ・第2海兵遠征軍司令部群 ・第2海兵遠征群司令部幕僚 ・第2情報大隊 ・第2通信大隊 ・第2無線大隊 ・第2海空射撃連絡中隊 | ・第2海兵師団 ・第6海兵航空団 ・第2海兵兵站群 ・第2海兵遠征旅団 ・第21海兵遠征部隊 ・第22海兵遠征部隊 ・第23海兵遠征部隊 | ||||
| 部隊概要 | |||||
| 所属政体 |  瑞州 | 所属組織 |  海兵隊 | ||
| 略称 | 2MEF | 所在地 | 多紀海兵施設 | ||
| 第3海兵遠征軍 Zuish Maritime Corps 3rd Marine Expeditionary Force | |||||
| 地上部隊として第3海兵師団、航空部隊としての第5海兵航空団が主力であり、これに第3海兵兵站群などが加わり構成されている。太平洋側の西半分とインド洋が責任範囲であり、必要に応じ瑞州環太平洋軍、瑞州中央軍に兵力を派遣する。国外に司令部を置く唯一の海兵遠征軍として想定されている部隊である。ローテーション部隊が大半で、指揮下の兵力は他の遠征軍より少ない。 | |||||
| 司令部組織 | 部隊編成 | ||||
| ・第3海兵遠征軍司令部群 ・第3海兵遠征群司令部幕僚 ・第3情報大隊 ・第3通信大隊 ・第3無線大隊 ・第3海空射撃連絡中隊 | ・第3海兵師団 ・第5海兵航空団 ・第3海兵兵站群 ・第3海兵遠征旅団 ・第31海兵遠征部隊 ・第32海兵遠征部隊 ・第33海兵遠征部隊 | ||||
| 部隊概要 | |||||
| 所属政体 |  瑞州 | 所属組織 |  海兵隊 | ||
| 略称 | 3MEF | 所在地 | 海老野海兵施設 | ||
すでに述べている通り、現在の運用法では、師団として海外に派遣されて戦闘を行なうというよりは、適宜に海兵空地任務部隊に部隊を派出することになっている編制単位である。フォース・プロバイダーとして位置づけられているこれらの部隊は、平時における隷下部隊の練度管理責任者として、各部隊の指揮を執る。
第1海兵師団(だい1かいへいしだん、1st Marine Division:1MD)は瑞州海兵隊の師団の一つ。
編制
| + | 編制詳細 | 
第2海兵師団(だい2かいへいしだん、2nd Marine Division:2MD)は瑞州海兵隊の師団の一つ。
編制
| + | 編制詳細 | 
第3海兵師団(だい3かいへいしだん、3rd Marine Division:3MD)は瑞州海兵隊の師団の一つ。
編制
| + | 編制詳細 | 
第4海兵師団(だい2かいへいしだん、4th Marine Division:4MD)は瑞州海兵隊の師団の一つ。
| 第4海兵師団 UZMC 4th Marine Division | |
| 部隊章 | |
| 創設 | |
| 国籍 |  瑞州合衆国連邦 | 
| 所属 |  海兵隊 | 
| 兵種 | 海兵隊 | 
| 部隊編成単位 | 師団 | 
| 上級単位 | 海兵予備役集団司令部 | 
| 所在地 | 櫻井海兵施設 | 
編制
| + | 編制詳細 | 
海兵隊の上陸戦を近接航空支援するため、航空機による偵察・爆撃などを行う部隊。対地攻撃、ヘリボーン作戦、制空戦闘、対水上戦、艦載運用など多様な任務に対応する能力を持っている。複数の海兵航空群から編成されるが、この航空群は国防空軍の航空団に匹敵する規模であるため、航空団全体で1万から2万名の人員を擁し、航空団司令官には海兵中将ないし海兵少将(他国における少将/OF-7・准将/OF-6)が充てられている。
第5海兵航空団(だい5かいへいこうくうだん、英: 5th Marine Aircraft Wing、5th MAW)は、瑞州海兵隊の航空団の一つ。
| 第5海兵航空団 UZMC 5th Marine Aircraft Wing | |
| 創設 | |
| 国籍 |  瑞州合衆国連邦 | 
| 所属 |  海兵隊 | 
| 兵種 | 海兵隊(航空部隊) | 
| 名称履歴 | |
| 部隊編成単位 | 海兵航空団 | 
| 上級単位 | 第3海兵遠征軍 | 
| 所在地 | 鳥羽海兵航空基地 | 
編制
| + | 編制詳細 | 
第6海兵航空団(だい6かいへいこうくうだん、英: 6th Marine Aircraft Wing、6th MAW)は、瑞州海兵隊の航空団の一つ。
| 第6海兵航空団 UZMC 6th Marine Aircraft Wing | |
| 創設 | |
| 国籍 |  瑞州合衆国連邦 | 
| 所属 |  海兵隊 | 
| 兵種 | 海兵隊(航空部隊) | 
| 名称履歴 | |
| 部隊編成単位 | 海兵航空団 | 
| 上級単位 | 第2海兵遠征軍 | 
| 所在地 | 安木統合基地 | 
編制
| + | 編制詳細 | 
第7海兵航空団(だい7かいへいこうくうだん、英: 7th Marine Aircraft Wing、7th MAW)は、瑞州海兵隊の航空団の一つ。
| 第7海兵航空団 UZMC 7th Marine Aircraft Wing | |
| 創設 | |
| 国籍 |  瑞州合衆国連邦 | 
| 所属 |  海兵隊 | 
| 兵種 | 海兵隊(航空部隊) | 
| 名称履歴 | |
| 部隊編成単位 | 海兵航空団 | 
| 上級単位 | 第1海兵遠征軍 | 
| 所在地 | 横出海兵航空基地 | 
編制
| + | 編制詳細 | 
第8海兵航空団(だい8かいへいこうくうだん、英: 8th Marine Aircraft Wing、8th MAW)は、瑞州海兵隊の航空団の一つ。
| 第8海兵航空団 UZMC 8th Marine Aircraft Wing | |
| 創設 | |
| 国籍 |  瑞州合衆国連邦 | 
| 所属 |  海兵隊 | 
| 兵種 | 海兵隊(航空部隊) | 
| 名称履歴 | |
| 部隊編成単位 | 海兵航空団 | 
| 上級単位 | 海兵予備役集団司令部 | 
| 所在地 | |
編制
| + | 編制詳細 |