この項目は、マインクラフト軍事部@wiki内企画ポストコラプス・カノンに関連するものです。特定の世界観にのみ存在する設定を記載しており、これが瑞州の完全な公式設定とはなりませんのでご注意ください。(Portal:スタブ) |
航宙警備隊(Outer Space Security Force、OSSF)は、後絶滅危惧歴において新瑞州連邦に組織された軍事組織。
絶滅危惧歴での対MOB戦における国土の多大な疲弊から、瑞州は国土の奪還や復興が遅延し、宇宙開拓でも他国に大幅な遅れをとっていた。天州同盟は民生部門と軍事部門を分割、前者はヘリオスフィア開発公社(Heliosphere Development Public Corporation)、後者は連邦軍と合流して、航宙警備隊として活動している。
基本的に宇宙空間での活動を想定しており、戦力のほとんどを宇宙部隊が構成する部隊は宇宙任務部隊(Space Task Force;STF)として編制されるが、名称として「宇宙」が冠されることはない。一方、宇宙部隊以外の部隊(陸上、洋上、航空など)を編入することが予想される場合は、司令部要員にそれぞれの専門要員や幕僚も配置され、統合任務部隊(Joint Task Force;JTF)として編制される。
指揮下にさらに下級の大規模司令部隊を編入することを意図している部隊は、司令部隊(Command Force;CMF)もしくは統合司令部隊(Joint Command Force;JCF)として編成されている。
+ | ... |
+ | ... |
無人艦を主体として戦力を構成するドクトリンを採用し、有人艦はその制御および統制ユニットとして投入される。
分類 | 種類 | 画像 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
巡航戦艦 Cruising Battleship |
キングズタイガー級 | ![]() |
大中華から輸入された艦種で、原型は王虎級巡航艦。3隻で1個巡航戦隊を構成する。同戦隊は、軍令上は第101任務部隊(STF-101)や第251統合任務部隊(JTF-251)、第501任務部隊(STF-501)などへの所属が想定される。 | ||
同型艦一覧 | |||||
・キングズタイガー ・スノーセラー ・ドレスシェイド |
|||||
航宙戦艦 Space Battleship |
イルミンスール級 | ![]() |
Kaio-Groupから輸入された艦種で、原型は大樹型準大型航宙戦艦。本級2隻は他艦2隻と共に1個巡航戦隊を構成する。同戦隊は、軍令上は第101任務部隊(STF-101)や第201任務部隊(STF-201)、第501任務部隊(STF-501)、第502任務部隊(STF-502)などへの所属が想定される。 | ||
同型艦一覧 | |||||
・イルミンスール ・エンタースペース |
|||||
巡宙艦 Cruiser |
クォーク改級 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
航宙警備隊の無人戦闘艦。EF時代に天州同盟が運用していたクォーク級を近代化改修し、無人量産化したもの。個別の艦はク401から始まる番号で識別される。またこれらを指揮・統制するユニットとして、有人型も少数建造された。 | ||
有人同型艦一覧 | |||||
・トップII ・チャームII ・アップII |
・ストレンジII ・ボトムII ・ダウンII |
||||
異界穿孔艦 Otherspace Perforationer |
ジェイプサイ級 | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
天州同盟が運用していた重装甲のメソトロン級を再建造し、スカルク化した地帯への突入を可能とした艦。 | ||
同型艦一覧 | |||||
・ジェイプサイ |
|||||
護衛駆逐艦 Escort Destroyer |
ステラーハスク級 | ![]() |
SFMから輸入された艦種で、原型はNebulashellⅣ級駆逐艦。本級3隻ずつが他艦3隻と共に2個駆逐戦隊を構成する。同戦隊は、軍令上は第102任務部隊(STF-102)や、第601司令部隊(CMF-601)をはじめとする地域別コマンド部隊などへの所属が想定される。 | ||
同型艦一覧 | |||||
・ステラーハスク ・オクトゥプル ・フラッグズ |
・サニークリア ・プレクサス ・シェイディン |
||||
執行機 Law-enforcement System |
Z000 マイグサ | ![]() |
航宙警備隊の拠点防衛兵器。 |