構築対策 > トリルパ

■基礎情報

技トリックルームを使って遅いポケモンを上から動かす構築ですぞwww
トリルエースは高火力高耐久なことが多く、攻撃を二発耐えるor一撃で倒すことは難しいですなwww
トリックルームのターンは5ターンとなっておりますが、使ったターンも含まれるため実際はほぼ4ターンですぞwwwその4ターンをうまく凌ぐといった立ち回りが必要ですなwww

★第9世代

●トリル要員

ポケモン タイプ 備考
クレセリア クレセリア エスパー 耐久が非常に高いためトリル発動を防ぐのは難しいですなwww
三日月の舞で自主退場をしてきますぞwww
ミミッキュ ミミッキュ 特性で安全にトリルしますなwww
呪いで自主退場もしてきますぞwww
ポリゴン2 ポリゴン2 こちらも非常に耐久が高いですなwww
退場技はありませんが、ダウンロードでCが上がったらなかなかの火力を出してきますぞwww
ブリムオン ブリムオン エスパー この中では一番採用率が低いですが、トリルの採用率は6割ほどですなwww
本人が鈍足アタッカーになれるためトリルとの相性がよい点や、特性により異教徒同士の対戦でぼょうはつ()によりトリルが不発にならない点、ミストバーストやいやしのねがい等の退場技が揃っている点なんかが特徴ですなwww
バドレックス バドレックス
(はくばじょうのすがた)
エスパーこおり 禁伝環境だったらこいつですなwwwアタッカー要因でもあるため↑の始動要因と一緒に組んでいることも多いですなwww
早急に倒さないと特性によるA上昇で悲惨なことになりますなwww

●トリルエース

ポケモン タイプ 備考
ガチグマ(アカツキ) ガチグマ(アカツキ) じめんノーマル ブラッドムーンは高火力で、耐久も高いですなwww
トリルエースですが最遅は少ないので、50族のヤケが上から動ける可能性がありますぞwww
ガチグマ ガチグマ じめんノーマル 最近は見なくなりましたがやはり強力ですぞwww
根性の超火力は脅威ですが、一致技は無効可能なのでうまく透かしたいですなwww
イダイトウ イダイトウ(オス) みずゴースト 威力150のおはかまいりは超火力ですなwww
素でもそこそこ速いのでトリルが切れても注意ですなwww
他にも遅いポケモンが数多く採用されますなwww

■考察

論理の基本に立ち返れば、トリルは交代戦で素早さが不要なためシザクロ確一の完全ボーナス技なのはロジックするまでもなく3秒でわかることですが、相手の鈍足トリルエースに対し上から殴る()で対策を済ませているヤーティだと一気に辛くなりますなwww
9世代だとアカツキボチグマ対策が典型的な例で、受けられるヤケモンがまともにいないため上から殴る()で済ませているヤーティが多いのが現状ですなwwwそのためトリルもボーナスではなくなってしまっていますぞwww

9世代のトリルは切り返しの役割も強くなっており、トリルエースにもS振りすることがあるようになりましたぞwww
また、トリルの持続ターンがシングルでは足りないことや相手に遅いポケモンが多くいた場合を考慮してか、高速アタッカーなども同時採用されていることも多いですなwww
↑旧世代でもヘラクレセドランのメガヘラクロスなどはS無振りである方が珍しかったですなwww
対受けループなど相手と状況次第でトリルしない、あるいはむしろ電磁波を撒いて上から崩しに行くなどは昔からよくあると思いますぞwww

■対策ヤケモン

  • 遅いヤケモン
相手のトリルを利用して先に攻撃出来ますぞwwwただし、相手のパーティをちゃんと見て選出しないとトリル以前に高速アタッカーに上から()一貫取られてサイクル回せなくなるため要注意ですなwww
  • 威嚇ヤケ
相手のエースが物理だった場合ですなwwwトリルはターンが短いため威嚇消しに交代をする暇はありませんなwww
  • テラスで相手の技を半減にできるヤケモン
本来耐えない技を耐えて一撃叩き込むことができますぞwwwトリルターンも稼げますなwww

■プレイングによる対策

  • トリル要因を出落ちさせる
初手にトリル要因を一撃でぶち抜けるヤケモンを用意し、ワンパンすることで相手にトリルを貼らせませんぞwwwただしSVではテラスの関係上テラスを切られてトリルを発動される可能性があるため注意ですなwww
  • トリル要因との対面でトリルターンを削る
トリル要因が低火力かつ退場技()がない場合、向こうから打点のないヤケモンを出し相手を倒さない技で小突くことにより、トリルターンを無駄にすることができますなwww複数ヤケでサイクルを回せる場合は交代を挟むと場持ちもいいですなwwwただし、行動を読まれて相手がトリルエースに交換してくる場合があるため隙は見せないようにするのが得策ですなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月23日 08:04