★第9世代
■ヤケモン判定(共通)
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
898 |
 |
バドレックス |
100 |
80 |
80 |
80 |
80 |
80 |
  |
きんちょうかん |
898 |
 |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
100 |
165 |
150 |
85 |
130 |
50 |
  |
じんばいったい |
898 |
 |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
100 |
85 |
80 |
165 |
100 |
150 |
  |
じんばいったい |
■タイプ相性
倍率 |
通常 |
白馬 |
黒馬 |
×4 |
 |
|
  |
×2 |
      |
      |
|
×1 |
     |
          |
            |
×0.5 |
      |
  |
  |
×0.25 |
|
|
|
×0 |
|
|
  |
■共通
ブリザポス(白馬)か
レイスポス(黒馬)と共に手持ちにいる時にキズナのタヅナを使用すると合体出来ますなwww
特性はじんばいったいとなり合体前2体の特性を合わせた効果を持ちますなwww論理的にはどっちも弱い特性ですがなwww
同様にタイプや種族値や技範囲も合体前2体を合わせた感じになりますぞwww
じんばいったいは「きんちょうかん」が含まれているからか、プレッシャーなどよりも先にメッセージが出ますぞwww
優先度はかがくへんかガス>じんばいったい、きんちょうかん>その他ですなwww
合体後は白馬ならブリザードランス、黒馬ならアストラルビットを使えますなwww
ちなみに今世代からブリザードランスも威力120に落ちているため注意する以外ありえないwww
■バドレックス(白馬)
■考察
ブリザードランス/しねんのずつき/インファイトor10まんばりき/かみくだく(じごくづき)orヘビーボンバーorスマートホーンorタネばくだんorつららばり
H124B132振りでH16n-1かつ物理特化調整ですなwww(耐久指数それぞれ物理35717特殊28650)
この振り方の場合、耐性が貧弱になった代わりにメインの一致火力が上がり、特殊耐久の上昇によりツツミも状況次第で見られなくはなくなったカイナのような感じですなwww
弱点的には物理を受けたほうが仮想的が多くなり、使用順上からカイリュー、ディンルー、連撃ウーラオス、井戸オーガポン、オオニューラ、ランドロス、ゴリランダー等といったところですかなwwwいずれもタスキ持たれると厳しいのでヤンギで砂を播くかゴツメ持たせるのも一考ですかなwww
ツツミはB特化だと火力アイテムでなければドロポン2耐えしますが、火力アイテムではない=タスキの可能性が高いため交代際にドロポンを食らうと厳しいですなwwwかといって特殊に振ったところで眼鏡ドロポンを二耐えするのは厳しいですぞwww相当甘めに見積もってもやや有利といったところですなwww
ブリザードランスの威力低下はそこそこ痛く、耐久振りのバンギラスやディアルガには鉢巻時でもインファイトを当てる必要が出てきましたなwww
H252でいかく込みB振りヤンドくらいの耐久はありますなwwwHに対してBDが高いんでB振りD振りは意味ないですぞwww
ちなみにH108B148振りで物理最硬振りかつH実数値189の珠ダメ軽減調整になりますなwww
■対策
■バドレックス(黒馬)
■考察
アストラルビット/サイコキネシスorサイコショック/リーフストーム/マッドショットorドレインキッスorかふんだんご
大変優秀な火力と一貫性を持つものの高速紙耐久…と見せかけてある程度の耐久は有していますが、やはり耐性がゴミですなwww
ちなみに物理耐久はヤティ妹、特殊耐久はヤティ姉を少し上回る程度にはありますぞwww
S150なので無振りでも最速()ボブリアスを追い抜けますなwwwとは言えスケイルショットで追い抜かれるので居座りはありえないwww
今世代ではテラスタルにより攻撃面をさらに強化することが可能ですなwww
最大火力強化の霊テラスもありですが悪に切り返せる闘テラスや妖テラスも有用でしょうなwww
妖テラス採用時、テラス前でも妖打点を使いたいならテラバースト妖ではなくドレインキッスになりますなwww地味にテラス後は威力60まで引き上げられますなwww
なお一致テラスや草テラスの場合、技4枠目は一致技+リーフストームを全て半減以下にするポケモンに対しての打点として以下のどれかを選ぶことになりますなwww
- かふんだんご→悪草/草食キリンリキ
- ドレインキッス→悪竜/悪飛
- マッドショット→悪毒/悪鋼/悪炎
弱点は少ないので耐久があれば数値受けヤケモンとしてワンチャンありますが、黒馬の種族値では伝説ポケどころか一般ポケも数値受け出来ないでしょうなwww
同タイプで特性が優秀かつ技範囲が広い
ルナアーラも気になりますなwww
A個体値は出来るだけ下げたいですなwww
A個体値0かつH振りの場合、ブラッキー等の一致イカサマを最高乱数以外耐えしますなwww
A個体値31だと、ポリゴン2のアナライズイカサマが一撃圏内に入りますぞwww
ちなみにH振りなら陽気
ミミッキュの珠かげうちを確定耐えしますなwww
サイコキネシスとサイコショックは好みで選択すれば良いと思いますぞwww
一応眼鏡ショックならラッキーで詰まなくなる代わりにHB特化ドヒドイデを一撃で落とせない可能性が出てきますなwww
また調整次第ですが耐久型ムゲンダイナの突破もやや不安になりますなwww
リーフストームを撃てますが、禁止級ありルールのバンギラスは大体チョッキ持ちなので後出しを防ぐのは難しいですなwww
意地HA252チョッキバンギラスだと、眼鏡リーフストーム1.5発でも中乱数止まりになってしまいますぞwww
上記バンギラスは黒馬バドレックスのわるだくみリーフストーム耐え調整かつ、臆病CS252カイオーガのしおふき連打に対し最低でもHP1残して対面で殴り勝てる調整なので割といるでしょうなwww
■対策
■バドレックス(通常)
■どうしても使うなら
ひかえめHC@眼鏡
サイコキネシス/リーフストーム/ドレインキッス/かふんだんご
■考察
禁止伝説戦においては数値が低すぎる上、範囲もクソ狭いのでゴミですなwww馬に乗る以外ありえないwww
まだ
ナッシーの方がマシですぞwww
★第8世代
+
|
第8世代の考察ですなwww |
■共通
ブリザポス(白馬)か レイスポス(黒馬)と共に手持ちにいる時にキズナのタヅナを使用すると合体出来ますなwww
特性はじんばいったいとなり合体前2体の特性を合わせた効果を持ちますなwww論理的にはどっちも弱い特性ですがなwww
同様にタイプや種族値や技範囲も合体前2体を合わせた感じになりますぞwww
じんばいったいは「きんちょうかん」が含まれているからか、プレッシャーなどよりも先にメッセージが出ますぞwww
優先度はかがくへんかガス>じんばいったい、きんちょうかん>その他ですなwww
合体後は白馬ならブリザードランス、黒馬ならアストラルビットを使えますなwww
ちなみにブリザードランスは氷物理技威力130ですがアストラルビットは霊特殊技威力120ですなwww
■バドレックス(白馬)
■考察
ブリザードランス/しねんのずつき/インファイトorばかぢから/じごくづきor10まんばりきorヘビーボンバーorスマートホーンorタネばくだんorメガホーン
種族値と技範囲は優秀なのですが耐性がゴミですなwww
種族値的には火力耐久を上げて鈍足にしたグラードンですなwww
H252でいかく込みB振りヤンドくらいの耐久はありますなwwwHに対してBDが高いんでB振りD振りは意味ないですぞwww
ちなみにH108B148振りで物理最硬振りかつH実数値189の珠ダメ軽減調整になりますなwww
またバンギラスのダイロックを素の状態で確定耐えするようになり、返しの鉢巻インファイトでダイマ貫通して倒せますなwww
ちなみに臆病サンダーの珠ダイバーンも素の状態で確定耐えし、返しのブリザードランスでダイマ貫通(H4振りサンダーまでなら持ち物なしでも貫通)して倒せますなwww
■対策
■バドレックス(黒馬)
■考察
アストラルビット/サイコキネシスorサイコショック/リーフストーム/マッドショットorドレインキッスorかふんだんご
大変優秀な火力と一貫性を持つものの高速紙耐久…と見せかけてある程度の耐久は有していますが、やはり耐性がゴミですなwww
ちなみに物理耐久はヤティ妹、特殊耐久はヤティ姉を少し上回る程度にはありますぞwww
S150なので無振りでも最速()ボブリアスを追い抜けますなwwwとは言えスケイルショットで追い抜かれるので居座りはありえないwww
弱点は少ないので耐久があれば数値受けヤケモンとしてワンチャンありますが、黒馬の種族値では伝説ポケどころか一般ポケも数値受け出来ないでしょうなwww
同タイプで特性が優秀かつ技範囲が広いルナアーラも気になりますなwww
A個体値は出来るだけ下げたいですなwww
A個体値0かつH振りの場合、ブラッキー等の一致イカサマを最高乱数以外耐えしますなwww
A個体値31だと、ポリゴン2のアナライズイカサマが一撃圏内に入りますぞwww
ちなみにH振りなら陽気ミミッキュの珠かげうちを確定耐えしますなwww
サイコキネシスとサイコショックは好みで選択すれば良いと思いますぞwww
一応眼鏡ショックならラッキーで詰まなくなる代わりにHB特化ドヒドイデを一撃で落とせない可能性が出てきますなwww
また調整次第ですが耐久型ムゲンダイナの突破もやや不安になりますなwww
技4枠目は一致技+リーフストームを全て半減以下にするポケモンに対しての打点ですなwww
範囲的にはリーフストームを切った方が広くなりますが素の威力的に微妙ですかなwww
- かふんだんご→悪草/草食キリンリキ
- ドレインキッス→悪竜/悪飛
- マッドショット→悪毒/悪鋼/悪炎
リーフストームを撃てますが、禁止級ありルールのバンギラスは大体チョッキ持ちなので後出しを防ぐのは難しいですなwww
意地HA252チョッキバンギラスだと、眼鏡リーフストーム1.5発でも中乱数止まりになってしまいますぞwww
なので後出しからの遂行を許す可能性がありますなwwwお相手も重傷ですがなwww
上記バンギラスは黒馬バドレックスのわるだくみリーフストーム耐え調整かつ、臆病CS252カイオーガのしおふき連打に対し最低でもHP1残して対面で殴り勝てる調整なので割といるでしょうなwww
+
|
上記バンギラスについてですなwww |
最下部除き論理には全く関係ないですがなwww
意地HAチョッキバンギは、黒馬バドレックスの悪巧みリフスト耐え調整になりますなwww
サンダーはもちろん、Wキュレムの珠流星やガモスのさざめきやドランのラスカノ辺りも2耐えするので後出しから遂行出来ますなwww
気合玉は勘弁ですなwwwまたイベルタルやドラパルトやムゲンダイナは型次第ですなwww
また臆病CSスカーフカイオーガに対面から殴り勝てる調整にもなりますなwww
ちなみにカイオーガがH4振りの場合はH実数値176となりますが、16nとなり砂ダメージが1増えるので変わりはありませんぞwww
以下で計算してみますなwww
臆病CSカイオーガの最大HPは175ですなwww
意地HAバンギラスの最大HPは207ですぞwww
|
|
 |
HP |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
HP |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
 |
トレーナーが しょうぶを しかけてきた! トレーナーは カイオーガを くりだした! いけ! バンギラス! カイオーガの あめふらし あめが ふりはじめた! バンギラスの すなおこし すなあらしが ふきはじめた! |
先にSが高いカイオーガの特性が発動、その後バンギラスの特性が発動しすなあらしが残りますなwww
これによりカイオーガのしおふきは天候の加護を受けなくなりますぞwww
|
|
 |
HP |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
HP |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
 |
カイオーガの しおふき! こうかは バツグンだ! バンギラスの ストーンエッジ! すなあらしが あいての カイオーガを おそう! |
しおふきの威力は150ですなwww
しおふきのダメージは128〜152、仮に最高ダメージを引いた場合のバンギラスの残りHPは55ですなwww
ストーンエッジのダメージは105〜124、仮に最低ダメージを引いた場合のカイオーガの残りHPは70ですなwww
更に砂ダメージ10を受けるので残りHPは60まで落ちますぞwww
次のしおふきの威力は51ですなwww
威力 : 150 × (60/175) = 51.428…
|
|
 |
HP |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
HP |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
 |
カイオーガの しおふき! こうかは バツグンだ! バンギラスの ストーンエッジ! あいての カイオーガは たおれた! |
しおふきの威力は51ですなwww
しおふきのダメージは44〜54、仮に最高ダメージを引いた場合のバンギラスの残りHPは1ですなwww
ストーンエッジのダメージは105〜124、仮に最低ダメージを引いた場合のカイオーガの残りHPは0ですなwww
よって殴り勝てますなwww
ちなみにこんげんのはどうの場合は低乱2なので撃ち負ける可能性はなくはないですなwww
またダイマ合戦した場合は、カイオーガの雨抜きダイストリームが中乱3、バンギラスのダイロック+砂ダメージが確3、と微妙ですなwww
なおヤーティの場合だと、H12D244振りヤンギラスが上記カイオーガのしおふきを最高乱数以外耐えしますなwww
返しの鉢巻ストーンエッジ+砂ダメ×2で相討ちに持ち込むことは出来ますぞwww
この場合だとこんげんのはどうとも撃ち合いが出来ますなwww
|
■対策
■バドレックス(通常)
■どうしても使うなら
ひかえめHC@眼鏡
サイコキネシス/リーフストーム/ドレインキッス/かふんだんご
■考察
禁止伝説戦においては数値が低すぎる上、範囲もクソ狭いのでゴミですなwww馬に乗る以外ありえないwww
まだ ナッシーの方がマシですぞwww
|
最終更新:2024年06月27日 09:03