プロジェクトW:感想ページ
- プレイ時間は全5ED&全アイテム回収達成で3時間ほど。最終レベルは99。新たな商業施設の台頭に負けず、商品を充実させようと計画した個人商店の青年の物語。意外なものからエンディングに繋がるわらしべRPGです!
街や村の住人と物々交換することでクリアの条件を満たすことができます!場所は多くないですし、テレポートも使用できるので、探すのに困ったら総当たりで何とかなります笑。最初の交換をするとお団子は無くなるのでED全回収狙う時はそのことを忘れずに!(忘れた人)
クリアだけならサックリできますがアイテム集め含め、世界観自体が小ネタの宝庫なので、ぜひ作品の世界を味わってほしいですね!途中で出てくる「プロジェクトW」の字幕はある年代以上はあの番組の声で再生されることでしょう笑。肩の力を抜いて満喫できました!☆5! -- 啓太 (2019-09-25 08:45:09) - ゲーム好きなら、思わず「ニヤリ」とする小ネタが満載!
ゲームの紹介文に書いてあるように、戦闘はほぼナシ
しかし、だからこそ余計なストレスなく、世界のあちこちに散りばめられた
小ネタやパロディに、集中できる
EDは5種類あるようだが、一つのEDを見る時間は数十分
ゲーム中にヒントもある親切設計なので、全エンドをコンプするのも、
そんなには時間かからないでしょう
ストレスフリーで、さくっと楽しめるプロジェクトW
最近、笑ってないなあ・・・なんて人に超オススメです!! -- シンザン (2019-06-09 17:12:22) - ショッピングモールに対抗する為に
店の品揃えを良くしようと思う青年が、飛行船を借りる為に頑張る物語。
物々交換がメインで戦闘は回避出来る。
あちこちにある小ネタやパロディが面白い。
サンタウンにいる少女の質問に「ちがうよ」と答えた時の反応が特に好き。
森にある看板と宝箱も良かった。
最初の街にあるキノコは調べた時のメッセージが全部違う。
EDは2とブラックなオチの5が好き。
先月削除された旧バージョンとは細かい部分が色々違う(ショッピングモールは旧版では改装中等)。
「ぷろだぶ」やコンテスト版との違いはEDや非売品に関する詳細なヒント。
非売品アイテムはぷろだぶプレイ時に全部見つけたけど、金平糖などを販売するお店の存在は今回初めて知った。 -- 十嶋ゆうき (2019-05-18 10:07:59)