冥宮のヴェルデ Unchangeable the Fact:感想ページ
- クリアしました。
ED3種+αを見ました。
少女のヴェルデが知り合いのおじさんに手紙を届けに行っただけなのに…辿り着いたのは
…でとんだ災難に巻き込まれる。そんな感じです。
3周プレイしました。最終プレイ時間3時間程。
ホラーと書いてあったので怖いのかなぁ。
と思ったけれど、全然自分でも大丈夫なホラーでした。
ゲームオーバーしてもリトライできる親切設定なのもよかったですし、
細かいミニゲーム的なのもあって内容も面白かったです。 -- アユラン (2020-04-08 17:29:06) - プレイ時間は全てのエンディング(normal,true,seacret)を見て4時間ほど。手紙を届けに、ある人の屋敷に入ったはずが、現世と冥界の狭間に入ってしまった主人公の物語。2週目がしたくなる探索ものです!
冥宮と呼ばれる空間で、調べたり話しかけたりしながらストーリーを進めていきます。クリアだけなら右方向に進めばOK!特定のイベント以外はゲームオーバーになってもリトライが可能なんですが、そのことが作品の世界観に合ったものなのが、とても考えられています!
作者さんの作品には、歪んだ感情によって起こってしまった悲劇と、それに立ち向かう純粋な主人公という構図が多いのですが、今回も主人公が優しく前向きで魅力がありました!トゥルーエンディングの自作スタッフロールを見て、どこか安心できた気がしますね。☆5! -- 啓太 (2020-03-13 23:54:04) - クリアnormal&true
冥界に迷い込んだ少女が知る真実とは
真実を解き明かしていく探索&ホラー
ストーリーは重めながらも演出や世界観の良さからゲームに美しさを感じる
凝ったマップも探索要素と相乗効果があるのは流石
読める本が各所にあるんですが、かなり下調べをしたのが伺える内容で作品の深みを出すのに一役買っています
ストーリーとも連動してる
取り敢えず1周(normal)してストーリーの輪郭が見えてきて、2周目のtrue探しが本番という感じ 条件は素直にヒントを見るのが吉
短めのプレイ時間ながら密度が濃く丁寧な作り
ちょっと情報が多く読み疲れた感も(個人的に)
スキャーロンさんの滲み出る優しさが素敵
体力の救済措置は助かりました
自作エンディングはスゲー!の一言
ダークながらもオシャレでハイセンスな世界を堪能させて貰いました
-- 緋色 (2019-08-30 02:18:57) - 1時間20分ぐらいで全エンディング回収しました!
私自身、ホラーゲームは初めてでしたので、雰囲気を存分に楽しめました!!
ばら撒かれている伏線を少しずつ回収していく感じがたまりませんね!
個人的に好きなところを挙げさせてもらうと、
死者達がヴェルデを優しくサポートするとこは、愛情を感じられて良かった!
レイラスの豹変っぷりもグッド!どこか悪ガキ感があって憎めないですねぇ。
そういえば、天使の世界も現実と同じで世知辛いのですね・・・。
他にも凝っている部分がたくさん見受けられて驚かされましたが、
一番凄いと思ったのは自作エンディングですね!!思わず「オシャレだなぁ!」って声が出ちゃいましたよ!
ホラーゲームを自分でも作りたくなるぐらい、素敵な作品でした! -- しばみ (2019-08-18 14:46:19) - 3つのエンディング全て見て1時間半ほど。オープニングから雰囲気抜群で恐ろしくも美しい世界に魅せられる。真実を知るまでの過程も面白くトゥルーエンドを見るのも難しくないのでぜひ最後まで遊んで欲しい作品です。 -- しらっち (2019-08-15 16:04:15)
- 一週目30分。三週合わせて1時間でクリア
冥宮からの脱出を目指す探索ADV。ホラーではありますが
それほど怖い演出などはないのでホラーが苦手という人でも
問題なくプレイできると思います
以下は気になった点です
・大きな木のある部屋で当たり判定ミスがあり
部屋の外に飛び出す事ができる
・旧3DSだと重くなる箇所がある
・部屋から通路に出た瞬間に敵にぶつかり
ゲームオーバーになる事がある
いずれも進行に影響はありません
(ゲームオーバーになっても即復帰可能)
批判めいた事を書いてしまいましたが、短い時間でクリアできるし
作者さんのマップチップの使い方がすごく上手いので
ぜひ皆さんにもプレイしてみてほしいです -- 名無しさん (2019-08-15 02:28:52) - ローラとかの墓?の部屋の
パスワードがわからないです
でも作り込まれてて凄いです!! -- 名無しさん (2019-05-26 17:06:41) - 【クリア時間】40分(ノーマル)/1時間(トゥルー:ノーマル途中から+20分)
30分(シークレット:2週目、ヒントを得て最初から)
【ジャンル】アドベンチャー/探索/ホラー/ダーク
知人の屋敷を訪れた少女が冥宮に迷い込み、脱出を目指すホラーADV。
死者の残したメモや回想から少しづつ背景が解っていく仕組み。
ヒントの蛙やトゥルーEnd後のパーティー会場で他Endのヒントあり、
廊下にいる死者に当たっても即リトライ可能でクリアし易い作り。
死者に当たった後のちょっとした台詞にも雰囲気あるの好き。
*西に逃げる時、壁画?やアイテムも変化してるの凝ってる。
*トゥルーEndで死者の生前の立ちグラが見れるので、登場人物を
把握してからもう一度回想を見ようと思ったので2週した。
*トゥルーEndで棺が2個並んでたの好き。
*シークレットEndが意味が分かると怖い話に解釈できるの好き。 -- 名無しさん (2019-05-19 15:58:58)