2019tkoolcontest @ ウィキ

アイアムモンスター

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

アイアムモンスター:感想ページ

名前:
コメント:

  • 体当たりして敵を倒すという基本はシンプルなアクションゲーム。


    絶妙なゲームバランスで程よい難易度と、敵をバシバシ倒す爽快感、アイテムコンプ要素などなどあってアクションゲームとしての完成度は高いです。
    私のクリアタイムは1時間ちょい。
    なので気軽にプレイできるので是非!


    全体の雰囲気もゆるくて楽しいですがシメるところはバシッとシメていて短いながらストーリーも素晴らしい。
    ラスボス戦は熱くなりました!


    楽しませていただきました。 -- 名無しさん (2019-11-24 22:27:51)
  • プレイ時間は全ステージクリアと宝箱コンプで90分ほど。ワルいニンゲンたちがある日モンスターの世界を襲ってきた!仲良しの妖精を救うため、仲間を守るため立ち上がった魔王の物語!可愛すぎる魔王のアクションゲーム!
    難しいとされてますが特別厳しい!という難易度ではない感じ。ルールはシンプルでステージごとの楽しい雰囲気を感じながら遊べます!というか普通に遊んじゃってましたが、全く技術や演出の緻密さを感じさせずに夢中になれるって、なんとスゴいんだ!と感動しました笑
    子どもから大人まで楽しめる作風が持ち味ですが、ほのぼのしたなかにあるドキッとする台詞や大人になったからこそ響いてくる台詞がとっても良いんですよね。セーブをした時に表示されるマップ名もどれも素敵なのでチェック!秋山さんネタは吹き出しちゃいました笑☆5! -- 啓太 (2019-11-20 09:02:19)
  • 【クリア時間】1時間(宝箱コンプ済)
    【ジャンル】短編/難しい
    かわいい魔王が友達を助けに行くアクション。全6ステージ。
    敵に体当たりが基本で、パーティー2人なら敵A・Bを、3人なら敵A・B・Cを
    倒せる、と見た目で解り易く、子供も楽しめる雰囲気。
    ダンジョンの罠もトゲや爆弾のほか、色々あって楽しい。


    時間制限や連打ゲーも少しあって、タグに「難しい」とあるけど、
    リトライし易い作りで、救済措置も。
    敵を倒した数で魔王ハウス(拠点)の住人達が復活。その住人と話せば、
    トゲ等の罠を回避できる消耗品アイテムや、ステージボスを少し簡単に
    してくれる「倒せソーダ」もくれる。
    なので、自分はアクションは苦手だけど焦らなければ、なんとか
    クリアできる感じ。


    *魔王ハウスの住人が個性的で賑やかな感じ好き。
    *主人公かわいい。
    *最後の台詞、好き。 -- 名無しさん (2019-08-13 16:25:22)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー