2019tkoolcontest @ ウィキ

あうことば

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

あうことば:感想ページ

名前:
コメント:
  • 読了 30分
    平和な村に起きたある自然現象
    人懐っこい謎の少年の正体は…
    ノベル形式でストレス無く進みます
    各場面を1画面にコンパクトに収めていて分かりやすさとテンポが◯
    メインキャラのミキナさんは心優しいのに不穏なビジュアル!ナウシカ的なマスクかな…
    前半は村の日常がそれとなく展開されて、中盤〜終盤は点と点が結びつくように
    クリア後に改めてオープニングを見て繋がりました!良かったです -- 緋色 (2020-01-22 00:05:08)
  • 良い話でしたね、本当に……。
    いや、本当に、私自身は殺伐とした世界の物語の路線なだけに、たまにこういう温かい世界の人達の物語を見ていると、癒されます。
    小ぢんまりとした村の平凡な人々のありふれた日常が、実はとてもかけがえのないものであると。常に追われるように生きている現代人にとっても、感じるものは多いのではないでしょうか。
    あの不思議な少年の謎については、途中から「もしや……」という思いがあって、そうなると、一層健気で可愛く思えましたね。
    伏線の張り方が上手いから、気付く人は気付くように巧に構成されています。短編だけど、やはりシナリオ技術が高いですね。
    誰もが使うエンディングのスタッフロールでじっくり余韻に浸れる貴重な作品です。 -- DeepSky (2019-09-01 19:54:27)
  • 30分ほどで読了。
    作者さんらしい温かい雰囲気の作品でした。
    登場人物の会話が自然で作品世界に入りやすかったです。
    人物が多いにも関わらずすぐ覚えられました。
    ラスト、タイトルの意味もわかって納得。
    作者さんは言葉の力に強い思い入れがあるんだな。
    各キャラの独白が印象的でした。
    エンディングの見せ方好きです。
    皆揃って大団円。カーテンコールみたいで、拍手! -- ヒシグリメロ (2019-08-28 01:43:14)
  • 約30分でクリア出来る短編物語。
    フィールドマップがとてもコンパクトではあるんですが面白い仕掛けがしてあり必見です!マップを移動する時にピョコピョコと付いてくるコトノハ君の仕草が可愛らしい。
    この作品では言葉の持つ意味や、その強さといったものを伝えたかったのかなと思う。今まで深く考えた事はなかったが確かに言葉とは凄いモノなのかも知れない。たった数文字の組み合わせで人を笑わせたり、勇気付けたり、元気付けたり、言葉とは魔法みたいなモノだと考えさせられました。
    【あうことば】聞き慣れない言葉ですが最後でその意味が分かる様になっていて、ナルホドと感心しました。
    とても優しい仕上がりで大人から子供まで楽しめる素敵な作品です。 -- プリン♪ちゃん (2019-08-04 16:06:58)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー