パルマストーリー:感想ページ
- プレイ時間は4名の主人公でプレイして4時間ほど。最終レベルはみんな20くらい。それぞれの目的でドラゴンに挑む主人公たちの物語。小さな島が舞台のお手軽短編RPG!(*こちらは非公開です。作品ID:3jptwshu)
小さな簡易マップを移動しながら各場所に入って進めていきます!その場所での主人公の行動は「あなた」の選択次第!レベルは上がりやすいので気軽に挑戦できる難易度です。選んだ主人公によって、性能が違っているので2周目以降も面白い!まずはナイトからが良いかと!
1枚絵が出ているところにテキストを読んで想像をしながら進めていくので、とってもワクワク感やドキドキ感を味わうことができます!困難に立ち向かってのプレイヤーへの鼓舞というか発破というかがニクいくらいにウマい!小さい舞台での大きな冒険を楽しめました!☆5! -- 啓太 (2019-12-09 21:10:04) - モンスター編、シーフ編・・・各1時間
ウィッチ編・・・40分
ナイト編・・・20分
合計約3時間プレイしました!
4キャラのエンディングを見るために4周しましたが、
それぞれ部隊は同じですが、旅の目的と性能が違っていて毎周楽しめました!
ウィッチ編の序盤がかなりキツく、レベル上げは必須でしたね。
シーフ編も少しだけ手こずりましたが、しっかり道具を使えば大したことはないです。
全体的に難易度は易しめで、プレイしやすかったです。
開発室も用意しており、クリア後も楽しめました。
ビックリしたのが制作時間が約55時間ほどということ!
55時間にしては内容が濃かったように感じます!
以上です、面白かった! -- しばみ (2019-08-24 22:37:33) - 先日に完成版が上げられたので、改めてプレイさせて頂きました。
クリアレベルは15くらい。
懐かしのゲームブック形式の冒険が楽しめました。難易度は、ナイト、モンスターはビギナー向け。ウィッチ、シーフは、慣れてきた人向けでしょう。特にウィッチは、連戦だとMPがしょっちゅうガス欠するので、全体攻撃がないのが本当に辛い(苦笑)
海賊のアジトクリア後にもう一度訪れると、画面が薄暗くなって解除されない点もありましたが、プレイに支障はないです。
ちなみにクリア後に開発室に入る事もできます。私自身は開発室をツクった事はないのですが、あのように過去作のキャラクターとコラボさせるのも、非常に面白いなと思いましたね。 -- DeepSky (2019-08-10 14:58:30) - 体験版作品なので、15分程度で終わります。
一通りの職業でやってみたのですが、とりあえずクリアしたいだけならナイトが無難でしょう。単調な戦い方ですが、堅実で、往復稼ぎの必要もなく確実にクリアできます。。
逆に難しいのがウィッチ。攻撃は単体で、体力、防御力も低いので、ザコ戦を運で凌ぎ、何度も村と洞窟を往復して回復アイテムの調達とレベル上げしないと、ボス戦まで持たずに負けるでしょう。
シーフも打たれ弱いですが、全体攻撃できるのが強み。ステータス異常のアイテムが運良く通じれば楽。
モンスターは、バトルを繰り返すごとに、レベル上げとは別に強化されていくし、特技も便利なので、これもちょっと稼ぎをすればボス戦も余裕ですね。
実はこのゲーム、バトルで負けてもイベントが進むので、死んでも構わずに進み続ければエンディングなんですね(笑) -- DeepSky (2019-08-04 22:08:13) - ナイトを選択
ゲームの舞台に降り立つと
以後は選択肢で行動を決定することで物語が進んでいく面白い作りになっている
ゲームブックっぽくて懐かしい感じ
洞窟の主を撃破したところでED -- じぇf (2019-08-02 05:54:06)