Black & White 〜絆の章〜更新版:感想ページ
- クリアレベルは31。最終メンバーは、啓太さん、じぇfさん、チェシャ猫さん、ポコノスシさん。
ラストダンジョンは、入れる条件を満たして、難敵「地獄竜」さえ突破すれば、そのままの勢いで行けましたね。
というのも、「爆破の石」というアイテムが低レベルクリア用の救済措置のような破壊力だったので。
なるべく自重していたのですが、ラスボスに回復を多用されると、ムカついて、つい(笑)
このゲームは、総勢10名のメンバーに、それぞれ個性があって、「ドラクエ3」のような、職業選択による戦略性が高いRPGなんですね。
戦闘を難しくしている要因としては、
1.味方の復活手段がホワイトさん加入までほとんどない
2.敵が大幅な回復技を多用する
3.ノルマレベルに達する前は、常に敵に先手を取られる。
これらの厳しい条件をクリアする為には、それなりに戦略を考える必要があります。
レベリング必須ですが、ダラダラ単調な作業はさせない。そういう上手い仕様だったと思います。
サクサクプレイをしたい人には合わなかったかもしれませんが。 -- DeepSky (2019-09-01 15:20:10) - プレイ時間は5時間ほど。最終レベルは42。ツクラー行方不明事件を解決するべく行動に出た主人公の物語。実際のツクラーたちが登場するコミカルでにぎやかな2D風RPGです!まさかの僕が主役なので注意←レベルアップがストーリー進行条件になっているので、戦闘回数はそれなりです。向こうは回復技が非常に厄介で即死攻撃も怖いですが、こちらも強力な全体技を次々覚えるので惜しみ無く使えば!MP切れまで粘る手も。2D風のマップはとっても見応えあって楽しいです!登場するツクラーさんは作者さんテイストでどのキャラも独特な面白さに仕上がっていて、ツクラーさん本人のことを知らなくても問題無いと思われます笑。メタ要素でツクフェスとツクトリの話も出てきますが、これからも楽しめるかはユーザーの力にかかってるのかな。☆5! -- 啓太 (2019-08-31 17:26:42)
- ツクラ―達の失踪事件を解決する短編?RPG
はじめに断わっておきますが批判的な事しか書かないので
苦手な方は見ない方がいいかもしれません
まず雑魚戦なんですが敵のHPが高いです。
おまけにHPが少なくなってくるとほぼ全回復する魔法を使ってきます。
(敵の素早さが高いため回復される前に倒すのは難しい)
そのせいで一戦一戦が長くなり面倒です。
エンカウント率が高く逃走も失敗しがちなのも面倒くささに拍車をかけています。
レベル上げを強制される箇所があるんですが上記の仕様のため非常に面倒です
ストーリーに関してですが、内輪ネタなんでしょうか?
面白いかどうか以前に何が起きているかが良く分かりませんでした
失礼ですが途中で断念してしまいました -- 名無しさん (2019-08-16 03:33:36)