野の茨は鐘の祝福を待つ。:感想ページ
- プレイ時間はおそらく全キャラのエンディングを見て(バッド含む)4時間ほど。ある日、城の前でお姫さまのメイドと出会って始まった、配達屋の女の子の物語。1周短めでプレイできるマルチエンディングの作品です!
ゲームの流れは数日間、荷物を目的の人に渡したら帰ってベッドで寝るだけで、とってもシンプルです。最短で目的を果たさず、登場人物たちとのイベントを見ることで作品の世界が広がっていく感じです!同行者それぞれで、特別な会話が用意されてるので探すのをオススメ!
普段のキャラたちの雰囲気は軽いノリも飛び交う気安い感じですが、それぞれ大きな秘密を抱えていて、バッドエンディングも用意されているキャラもいたり。会話を重ねることで、どのキャラにも興味が湧いて、全ルートを確認するために周回するのも楽しかったですね!☆5! -- 啓太 (2020-01-10 19:05:07) - お姫様のキャラがぶっとんでて良かったです。
主人公の職業が配達やっていうのも
なかなか面白いアイデアだなと。
反面、テキストが読みにくかったので
も少しぶつ切りにして
読みやすくしてほしいです。 -- kyky (2019-07-29 01:29:08) - 街の配達屋さんの仕事をこなしながら、仲間達との絆を育てていくゲーム
全てのキャラのエンドを見たわけではありませんが、お気に入りのキャラと恋に落ちる・・
というよりは、仲良くなる・・といった表現が合ってる感じ
自分がプレイした時は、深い恋愛描写はなかったです
ゲーム的には配達の仕事(基本おつかい)をこなしつつ、
街を歩いてお気に入りキャラのイベントを見つける・・といった感じ
一度クリアして入れるようになるオマケ部屋(村?)にトゥルーエンドを見るヒントもあるので、
詰まる事はあまりないかと
一回のプレイ時間は30分くらいなので、サクっと遊べます
気軽に遊べるのは、好印象
ただところどころツクりが甘く、進行不能になる箇所があるので、コマメなセーブは必須です -- シンザン (2019-07-21 15:01:45) - マルチエンディングのアドベンチャーゲーム(選択肢によってはイベントバトル有り)。
兄を助けるのに必要な魔法の花を咲かせる為に頑張る少女が主人公。
困っているメイドの手助けをするのがメインストーリーだがサブストーリーでしか解けない謎もある。
続きが気になるストーリーで面白かった。
自室にある本棚で各キャラの好感度を確認出来るのが便利。
「気になる人」を聞かれた時に好感度が低い相手を選んだらどうなるのだろうと思って
フェル(幼なじみの神官)を選んだらホラーなバッドEDになって驚いた。
好感度が低かったり特定のイベントを見ていないとバッドEDになるようだ。
フェルとウージ(宿屋のスキンヘッド)はバッドEDがある事を確認。
ジーノ(金髪ショタ)は好感度によるEDの変化を確認出来なかった(好感度0だと選択出来ない)。
クリア後に行けるおまけ部屋ではトゥルーEDのヒントが見られる。
おまけ部屋に行けるようになったデータで2周目プレイしてクリアすると、
暗転したままの状態になりスタッフロールが表示されない(初回プレイと同じ選択をしてもそうなる)。 -- 十嶋ゆうき (2019-03-21 20:56:22)