勇者ルミリオ殺人事件:感想ページ
- プレイ時間は3種類のエンディングを見て90分ほど。勇者たちが魔王を倒し、宴のあとに起こった殺人事件。被害者はなんと勇者だった!仲間である賢者は事件を調べ始める。ファンタジーな世界で真実を推理するADVです!
事件の起こったお城で情報を集めていきます。犯人を特定する情報、真実を明らかにするための情報とありますが、集めた情報はまとめて見られるし、未収集の情報もヒントをくれる親切設計!犯人指定で間違ってみるとコミカルなやり取りが楽しめます笑
真相に関してはある意味定番ではあるので、ある程度予想通りでしたが、なるほどそういう理由があったとは!賢者の日記で知ることができる勇者の仲間になるところから、魔王討伐までの経緯が好きですね~。勇者の立場というのもやっぱり難しいものなんだなぁ。☆5! -- 啓太 (2019-09-11 21:27:14) - クリア1時間
城の中からヒントを探し犯人を探せ!開始早々に適当な推理で犯人を決めつけられるのもなかなか面白い
短いプレイ時間ながら城の作り込みや勇者一行の設定がしっかり練られていて、それがまたtrueエンドにも繋がる
何気な自作メニューも高い技術
最後に2人の名前を見てニヤリ
良い短編でした
-- 緋色 (2019-09-08 01:11:33) - 【クリア時間】30分(ノーマル)/50分(トゥルー:ノーマルから+20分)
【ジャンル】ファンタジー/探索/ミステリー/短編
勇者を殺した犯人を見つける為、証言や証拠を集める推理ADV。
捜査(おさらい)の自作システムで、証言や証拠が一覧で解り易く、
未入手(?マーク)でもヒントくれるのでクリアし易い方だと思う。
推理披露パートは3択の選択肢があり、プレイヤーの参加してる感がある。
犯人については証拠集めの途中でなんとなく解ったのだけど、
トゥルーEndの展開は予想してなかったのでスッキリしました。
*ジャンの胡散臭さ好き。
*本棚など色々調べられるけど、たまに小ネタあるの好き。
*クリア後、犯人じゃ無い人を犯人に指名してみたり、
推理披露パートのポイント0にしてみたり、なんやかんやあるの好き。 -- 名無しさん (2019-05-19 16:01:36) - 歩き回って証拠を探す推理アドベンチャーゲーム。
未入手の証拠に関するヒントを教えて貰えるので真実に辿り着くのは難しくない。
約50分でトゥルーED。
クリア後に風邪薬を入手するサブイベントの為にあちこちうろついたり、
バッドEDの回収をしたりしたので実際のプレイ時間はもっと長い。
真実には薄々気付いていたけれど、動機が予想と違っていて驚いた。
あれはそういう意味だったのか。
犯人を当てる場面で間違った人を選ぶとちょっとしたイベントが見られるのだが、
そこで意外な事実が判明したりして面白かった。
推理披露場面でもセーブは出来るので、それを利用して全部のイベントを見た。
特技や装備品の説明で旅の思い出が語られているのも楽しい。 -- 十嶋ゆうき (2019-04-20 07:39:45) - トゥルークリア40分
探索パートで証拠を探して推理で犯人当てをするゲーム
まずOPを一目見てああこれは絶対面白いなと思いました
それと文章が綺麗で、スイスイ読めました
犯人当てはなんとなく
会話や物から察せるようになっていて、
難易度的にはやさしかった
どちらかというと犯人当てよりは、
真相のストーリーに重点を置いている感じでした
犯人や真相を知ったうえで後から見返すとなるほどと思えて楽しかったです -- じぇf (2019-03-21 21:01:39)