餓狼MOWの登場キャラクター

登録日:2011/09/08 Thu 01:41:21
更新日:2025/04/25 Fri 09:32:21NEW!
所要時間:約 5 分で読めます




餓狼伝説シリーズ現行最終作品餓狼-MARK OF THE WOLVES-では、旧主人公テリー以外の登場人物全員を変更。主人公をロックとし、テリーは大幅な印象変更がなされた。

ここではそのニューカマー達を解説していく。

一部キャラはKOF等外部作品にも出場している。時系列が色々おかしくなっているが気にするな!

なお、2025年発売予定の「餓狼伝説-City of the Wolves-」(以下「CotW」)に登場し、かつ声優変更がある場合、これも併記する。


ロック・ハワード

「限界まで、飛ばすぜ!」

+ プロフィール
年齢:17歳
身長:178cm
体重:70kg
誕生日:6月24日
血液型:B型
国籍:アメリカ
格闘スタイル:古武術+マーシャルアーツ
趣味:ツーリング、ベースを弾くこと(一度聞いた曲は完璧にコピーできる)
特技:料理(ファーストフード好きのテリーのために作ってあげていたらプロ級になった)
大切なもの:テリーに貰った帽子、愛用のバイク(HONDA)
苦手なもの:女性(男ばかりの中で暮らしてきたため、少しシャイな性格になっている)
好きなもの:ドライバーグローブ
嫌いなもの:すぐ自慢するやつ
好きな食べ物:ジャンバラヤ(ソーセージがまずいのは×)
好きな音楽:ハードロック
得意スポーツ:ストリートバスケット(3on3)

CV:竹本英史→内田雄馬(CotW)
ギース・ハワードの息子で主人公。本人の項目参照のほど。

単発ヒット確認超必殺技が使えないとそもそもお話にならないほど弱い。
その上、それが使えたとしてもほぼ全てのキャラに互角以下の戦いを強いられる。


テリー・ボガード

「Are You OK!?」

+ プロフィール
年齢:35歳
身長:182cm
体重:81kg
誕生日:3月15日
血液型:O型
国籍:アメリカ
格闘スタイル:マーシャルアーツ
趣味:ウォールペイント
特技:3ポイントシュート50回連続達成
大切なもの:猿のウッキー(家出中)
苦手なもの:タバコ
好きなもの:ヴィンテージジーンズ
嫌いなもの:ナメクジ
好きな食べ物:ロック特製クラブハウスサンド(食べ過ぎで最近太り気味)
好きな音楽:カントリー
得意スポーツ:バスケットボール

CV:橋本さとし→近藤隆(CotW)
唯一前作から続投。こちらも詳細は本人の項目にて。
ブレーキング可能なパワーダンクと膨大な隙を晒すが当てれば超有利なパワーチャージを使い、画面端でのキャンセルラッシュに持っていく玄人向けキャラ。


キム・ドンファン

「ココの出来が違うんだよッ!」

+ プロフィール
年齢:20歳
身長:181cm
体重:78kg
誕生日:6月13日
血液型:O型
国籍:韓国
格闘スタイル:テコンドー
趣味:ナンパ
特技:大食い(チヂミ食べ放題で60枚の記録)
大切なもの:ガールフレンド達
苦手なもの:親父(尊敬はしている)
好きなもの:ハイカットのスニーカー
嫌いなもの:ネズミ
好きな食べ物:焼肉(骨付きカルビ)
好きな音楽:Jポップ
得意スポーツ:ウインタースポーツ(特にスノボー)

CV:橋本潤(現:橋本じゅん)→竹内栄治(CotW)
キム・カッファンの長男。父と違い、よく練習を抜け出してナンパに行くチャラ男。
しかしキムの技をアレンジして昇華させられる程の天才テコンドー使い。

リーチ長めの通常技とコンボに組み込みにくいがゆさ振りやすい必殺技を持つ。
最大の特徴は超必殺技スーパードンファン脚。空中発動で発生0F、確実に追撃が可能と超性能。
「隙を晒せばスパドン×2が飛んで来て5割近く」をふっとばす2ゲージドンファンのバックジャンプは全キャラ最強。
そのおかげで空中にいるドンファンに迂闊に手を出せず、極めれば相手の動きを歩き接近ですら抑制できる程の全キャラ一の拒否能力を持つとんでもない性能であることが発覚。

最初期は中堅上位とされていたが研究の結果、牙刀やグラントを押しのけて4強の一人へと昇格を果たした。ただし実践値が低いので人によっては最強キャラ次点クラスとも。
理論上最強という言葉が最もよく似合い、真価を発揮させるにはかなりの練習量が必要な超上級者向けキャラである。


キム・ジェイフン

「悪は許しません!」

+ プロフィール
年齢:19歳
身長:177cm
体重:72kg
誕生日:12月29日
血液型:A型
国籍:韓国
格闘スタイル:テコンドー
趣味:テコンドーの歴史を調べる
特技:円周率を27桁まで言える
大切なもの:家族
苦手なもの:とても甘いお菓子
好きなもの:小動物(ウサギ、ハムスター、テンなど)
嫌いなもの:悪人
好きな食べ物:思いっきり辛いチゲ
好きな音楽:テクノ
得意スポーツ:マット運動

CV:浅川博貴
キム・カッファンの次男。兄とは違い父譲りの正統派テコンドーと正義感を持つ好青年。

通常技と超必殺技が強力だが必殺技の隙が軒並み大きく、空振り可能な技自体が飛燕斬BRしかないうえにブレーキングがシビアでミスると痛い。
そのためにパワーゲージが溜まりにくいというのがネック。
ヒット確認とゲージの吐き方を要求される上級者向けキャラ。

通常火力、ゲージ火力共に高めかつ全体的にリーチも長いので、使う人が使うと遠距離からでも一瞬の隙が命取りに。
使える技と使えない技がハッキリし過ぎており、キャラランクは丁度ど真ん中。

続編『Cotw』でリストラされた人その1。

双葉ほたる

「きっと、会えるよね?」

+ プロフィール
年齢:16歳
身長:156cm
体重:42kg
スリーサイズ:B78/W54/H80
誕生日:5月11日
血液型:A型
国籍:日本
格闘スタイル:中国拳法 柔系(太極拳、八卦掌など)
趣味:かわいいリボンのコレクション
特技:どんな動物でも雪で作ることができる
大切なもの:テンのイトカツ
苦手なもの:きつめの炭酸飲料
好きなもの:吊り下げ式リニアコースター
嫌いなもの:地震
好きな食べ物:アイスチョコバナナクレープ
好きな音楽:ポップス
得意スポーツ:高跳び

CV:堀江ゆき→石見舞菜香(CotW)
行方不明になった兄を探して旅する少女、気功を主とした中国拳法を操る。各種演出で出てくるのはペットのイトカツ(テン)。
直球ど真ん中萌え狙いのストレートなキャラデザで、彼女とロックが餓狼の古参離れを加速させたとか。
とはいえ、餓狼開発チームは気が付けばマッチョと髭面ばかり作る自分たちのセンスがヤバい事に気付いており、最新のトレンドを取り込むべく生まれたのが彼女である。
開発チーム内に居た萌えに詳しいスタッフのアドバイスを元に作られたのだとか。
ちなみにキャラデザを担当したのは、現在は漫画家として活動しているイトカツ氏(上記のほたるのペットと同名である)。
大体の方は『銀のニーナ』の作者と言えばピンと来る人は多いだろう。

波動昇龍に良性能の空中技を持つスタンダードキャラ……に見せかけたパワーキャラ。
なぜか火力が妙に高く、軽いコンボ×2でも妙に減る。TOP中なら言わずもがな。
しかし地上技のリーチがかなり短かったり防御力が低かったりと無視できない弱点も。
癖者揃いの餓狼MOWの中では比較的素直な性能なので、初心者に是非とオススメできるキャラ。

キャラパワーには関係ないが、ある超必殺技(通称:騎乗位)が色々凄い。

ふぅ……。


牙刀

「その程度なら、止めてしまえ!」

+ プロフィール
年齢:26歳
身長:180cm
体重:82kg
誕生日:5月27日
血液型:A型
国籍:不明
格闘スタイル:中国拳法 剛系(八極拳、真意六合拳など)
趣味:書道
特技:一呼吸で10分間も水の中に潜っていられる
大切なもの:母の形見の首飾り
苦手なもの:気配り
好きなもの:豪快なものなら何でも
嫌いなもの:自分を卑下する者
好きな食べ物:トムヤンクン
好きな音楽:ホーミー
得意スポーツ:水泳

CV:石井康嗣→山口湧允(CotW)
母を殺して消えた父を探す男。中国拳法風の体術を使う。
ほたるの兄らしい。公式で明言はされてないがフラグは全開。つまり本名は双葉牙刀…?と言われがちだが、称号説もある。恐らく元ネタの一人であろうこの人的な。
というか外伝作品では普通に兄妹してる。

判定が大きく高火力の0F技零牙と、ゲージ溜め&牽制&ガードキャンセルしやすい風牙>派生技を併せ持つ。
フントリャーハイハイハイハイメザワリダッキエロ!コキャーザコガ
通常技も高性能で扱いやすい。

また風キャンというバグテクニックでゲージがものっそい勢いで貯められる。
それを全部零牙にぶっこむだけの簡単なお仕事です。
ある程度のスキルは必要だが、格闘ゲーム経験者ならすぐに慣れる程度のお手軽さも魅力。
4強次点の片割れ。


B.ジェニー

「ビバ!リーリン・ナイツ!」

+ プロフィール
年齢:19歳
身長:167cm
体重:49kg
スリーサイズ:B86/W57/H89
誕生日:1月23日
血液型:AB型
国籍:イギリス
格闘スタイル:LK ARTS
趣味:ネイルアート、領海侵犯
特技:腹時計が実際の時間と1分以上の誤差がない
大切なもの:リーリンナイツの仲間たち、リーリンナイツ仕様の最新兵器
苦手なもの:朝
好きなもの:深海1000メートルの静けさ
嫌いなもの:ディーゼル艦(臭いから)
好きな食べ物:サーロインステーキ(食糧庫に大切に保管している)
好きな音楽:ユーロビート
得意スポーツ:テニス、乗馬

CV:斉藤レイ→小松未可子(CotW)
義賊リーリン・ナイツを率いる名家の娘。おっぱい&生足要員。
初恋はテリーだとか狼爆発しろ。
一見刹那的な生き方で何も考えていないように見えるが、知的さや思慮深さ、慈愛を伺わせるようなデモシーンが実は多い。

ハリア・ビーというえげつないほど強い(コマンドも簡単な)必殺技を持ち、また隙の見当たらないほどリーチの長い通常技、火力の高いゲージ技も併せ持つ。
バクステの硬直が下段無敵になっていたり、そのバクステからハリアが出せたり、前ステの最初と最後にも下段無敵があったりと、システムにも愛されてる。
弱点は防御が紙なのと、特定の条件で空中喰らい判定が残ってしまうバグにより相手のコンボを伸ばしてしまうこと。
とくにグラント相手はグラントの単発火力と防御力の高さ、そしてジェニーの柔らかさが原因で他キャラ相手よりも事故りやすい。
他にはハリア・ビーを移動当身技で返されてしまう上に爆発力のあるマルコもキツイ。
しかし4強の一人であることに間違いはない。


マルコ・ロドリゲス

「極限!ファイトォォォッッ!」

+ プロフィール
年齢:40歳
身長:183cm
体重:91kg
誕生日:9月4日
血液型:A型
国籍:ブラジル
格闘スタイル:極限流空手
趣味:絵本を読むこと(ディズニーのお話はいつも泣ける)
特技:裁縫
大切なもの:黒帯、看板
苦手なもの:酒
好きなもの:修行用の丸太小屋
嫌いなもの:ゴキブリ
好きな食べ物:チキンカレー、らっきょう、焼き鳥
好きな音楽:サンバ(血が騒ぐ)
得意スポーツ:砲丸投げ

CV:花田光→松田健一郎(CotW)
リョウ・サカザキの弟子で極限流師範代。黒人でリーゼントなブラジル人。通称「黒きビースト」。
どこか素っ頓狂な言動をするが、根は熱い漢。ただし難しいことを考えるのは苦手。グリフォンマスクを本物の鳥と勘違いしているなど、大丈夫か?なところもある。
極限流道場に道場破りを仕掛けるもリョウに敗れ、そのまま極限流に入門し師範代まで登りつめてしまったというすごいフィジカルの持ち主。
リョウ・サカザキをして「例え百獣の王でも、奴の前では猫になるだろう」とまで言わしめ、
そのリョウがこの時代では既に一線を退いているため、極限流内で最強とも謳われている。

隙の大きい波動、無敵の無い昇竜と飛ばして落とすが出来ない波動昇竜。
また弱攻撃にキャンセルがかからない。
正体はワンチャンからがっつり体力を持って行くパワーコンボキャラ。
特殊技極限肘と2Bの2択から目押し虎吼ブレーキング虎煌拳で普通に1/4減らせるのでじりじりと立ち回りつつ狙っていく。
最大の敵はラグと己が指。

海外名はKhushnood Buttだったが、インド系っぽい名前でキャラ設定と合っていないためか、KOF15にて日本語名とほぼ同じものに改められた。


北斗丸

「コレが!オイラの!実力!」

+ プロフィール
年齢:14歳
身長:154cm
体重:40kg
誕生日:10月7日
血液型:O型
国籍:日本
格闘スタイル:骨法&不知火流忍術
趣味:山のお猿と混浴
特技:山で一番高い木に16.3秒で登れる(記録更新中)
大切なもの:お師匠をはじめとする不知火流の人々
苦手なもの:不知火の姉ちゃん
好きなもの:温泉
嫌いなもの:毛虫
好きな食べ物:牡丹鍋
好きな音楽:日本の琴(不知火の姉ちゃんが弾いてくれた)
得意スポーツ:アスレチック

CV:竹内順子→榎木淳弥(CotW)
アンディの弟子で、不知火流の少年忍者。
ナルトって言うな(声的な意味で)。こっちの方が先です。

唯一二段ジャンプ可能な上級者向けトリッキーキャラ。
火力も高く、背が低い等面白いアドバンテージもある。
しかしリーチが短い上に紙。
特性上、上位キャラに弱く弱キャラに強いという極端な相性を持つ。


フリーマン

「この悪夢に…歓迎しよう」

+ プロフィール
年齢:24歳
身長:185cm
体重:80kg
誕生日:11月21日
血液型:不明
国籍:イギリス
格闘スタイル:我流格闘術「慚愧」
趣味:衝撃緩和に使うプチプチをひとつひとつ潰す
特技:頭さえ入ればどんな狭い所でも通ることができる
大切なもの:ドリルのネックレス
苦手なもの:花粉の多い花
好きなもの:針や刃物の先端
嫌いなもの:人ごみの中
好きな食べ物:フィッシュ&チップス
好きな音楽:ヘヴィーメタル
得意スポーツ:特になし

CV:や乃えいじ
殺人を解放と称する猟奇殺人者。
なんなんだア…別人です。

通常技の性能は良いが崩しが難しく、必殺技も三段技V.O.Dと超必殺技フルブラスト以外封印安定。

その上ティッシュジャンプ、かつコンボの生命線であるフルブラストも死に技といわれるナイトメアとコマンド重複部分があるため、入力が甘いとナイトメアが暴発。スバラシキアクムダー
それ故か、ロックと並び最弱候補と言われている……

フリーマンvsカイン限定で、特定の条件が揃うとフリーマンが増える
フリーマンガフエタァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!
でも増えたフリーマンは突ッ立ってるだけだからバグなんだけどね…

続編『Cotw』でリストラされた人その2。


グリフォンマスク

「無敵で行くぞッ!」

+ プロフィール
年齢:27歳
身長:215cm
体重:118kg
誕生日:4月25日
血液型:O型
国籍:メキシコ
格闘スタイル:プロレス
特技:ブリッジの上に普通の成人男性を5人乗せることができる
大切なもの:グリフォンのマスク
苦手なもの:雑誌のインタビュー
好きなもの:子供たちの笑顔
嫌いなもの:反則技、そしてそれを平気で使ってくるレスラー
好きな食べ物:何でもよく食べるぞ!(グリフォン談)
好きな音楽:『グリフォンのテーマ』(プロレスの入場の時の音楽)
得意スポーツ:トライアスロン

CV:花田光
鳥マスクを被る正義のプロレスラー。見よこの腹筋!海外名はTizoc。
下フェイント(通称:ダァー)とBカラーが妙に人気。だいたいTRFのせい。 

投げキャラなのに投げを狙いづらく、牽制技は強いのだが火力不足と不遇。

しかし!それでも諦めない鳥使い達の研究により様々な小技・テクニックが開発され、かつての最弱候補から脱出しているのだ!

一部キャラに圧倒的不利がついてしまうので扱いは弱キャラのまま。
だが!ワンチャン火力を生かした劇的な逆転劇はファンを魅了してやまないッッ!
ダァー!!

KOFで見かける恐竜マスクとは無関係(棒)。
MotWからCotWにかけて声優が変わらなかった(現状)唯一のキャラ。


ケビン・ライアン

「クールに勝てよ!」「了解!」

+ プロフィール
年齢:37歳
身長:187cm
体重:89kg
誕生日:12月17日
血液型:B型
国籍:アメリカ
格闘スタイル:SWAT傭兵術
趣味:某SF映画のグッズ集め(シリーズ全6作、初回で観たらしい)
特技:サバイバル
大切なもの:親友
苦手なもの:薬(風邪をひいても断固として飲まない)
好きなもの:できるだけゆったりとした服装
嫌いなもの:窮屈な服
好きな食べ物:スペアリブ
好きな音楽:ジャズ
得意スポーツ:ダーツ

CV:北沢洋→坂田明寛(CotW)
同僚の親友をフリーマンに殺された警官で、ブルー・マリーの遠い親戚。
親友の息子(マーキー)と共に犯人を追うが、ロン毛というだけでテリーにも突っかかる。

潜在必殺の0F技ぶっぱから追撃で体力が5割消える、しかもヘルキャンと呼ばれるバグテクニックでゲージ回収効率が全キャラNo1。
そうでなくとも圧倒的な小技の判定と追撃能力、なのに何故か優秀なコマ投げまで。
画面端ならガード時限定のガクラ確定永久まであるよ!
フリーマン逃げてー!
弱点は操作の忙し&難しさ。つまりは自分との戦いである。後は中距離での差し合いがそれ程得意ではない所。
4強の一人。


グラント

「我は戦いの殉教者なり」

+ プロフィール
年齢:不詳
身長:201cm
体重:105km
誕生日:1月8日
血液型:A型
国籍:アメリカ
格闘スタイル:暗黒空手
趣味:陶器づくり
特技:どんな感情も押し殺すことができる
大切なもの:昔、カイン、メアリーと3人で撮った写真
苦手なもの:湿気の高い場所
好きなもの:民族的な仮面
嫌いなもの:命乞い
好きな食べ物:ビーフシチュー
好きな音楽:音楽は聴かない
得意スポーツ:重量上げ

CV:北沢洋
通常ボス。使用法は
「ドンファンにカーソルを合わせてスタートボタンを押しつつ↑↑↓↓↑↓」(AC版)
で、ランダムがグラントに固定される。家庭版では画面外にカーソルを合わせるといる。

下記カインの親友にして魔神の異名を持つ大男。
でも使用する武術は暗黒空手(笑)。
さらに民族的な仮面で半裸かつマント装着。へ、変態だー!
ただしカインを妬む者から銃撃を受け、残された命は少ない。その命をカインのために捧げるなどその信頼は本物。本名はアベル・キャメロン。

長大な牽制が特徴。
上段避け1段目と2段目の間以外に通常技キャンセルを持たないという問題があり、攻撃はほぼ単発と目押しコンボに限られるが超リーチ。

防御力も高く単発火力も大きい上、最強クラスの超必殺技を有する強キャラ。
押し合い判定の都合上、相手にしゃがまれると投げられないという強烈な弱点がある。

考えることが少なく純粋に強いので隠しキャラだが初心者にオススメ。
4強次点の片割れ。

続編『Cotw』でリストラされた人その3。
その代わりなのか彼の弟子である新キャラ「ボックス」が登場している。


カイン・R・ハインライン

「思い知るがいい、己の未熟さを」

+ プロフィール
年齢:26歳
身長:183cm
体重:76kg
誕生日:2月16日
血液型:B型
国籍:アメリカ
格闘スタイル:暗黒真空拳
趣味:読書
特技:目から相手の感情が分かる
大切なもの:自分を取り巻く人々
苦手なもの:情
好きなもの:満天の星空
嫌いなもの:惰性
好きな食べ物:アップルパイ
好きな音楽:クラッシック
得意スポーツ:とくになし(やれば何でもできる)

CV:橋本潤(現:橋本じゅん)→中村悠一(CotW)
隠しボスにしてラスボス。使用法は
「ジェイフンにカーソルを合わせてスタートボタンを押しつつ↓↓↑↑↓↑」(AC版)
で、ランダムがカインに固定される。家庭用ではグラントと同様画面外にいる。

ロックの母方の叔父でマフィアのボス。ギースの遺産を狙っている。
暗黒真空拳(笑)の使い手。

ラスボスだがタメキャラ。しかもこのゲーム唯一の。
様々な技の開発とバグの発見で稼働から10年近く経て強キャラになった成り上がり。

タメキャラ特有の強烈な対空「シュバルツランツェ」がブレーキング可能という何か間違った設定を持ち「確定で自分大幅有利」で使える。
しかも溜め時間が短すぎてランツェBRを連発してるだけでプレッシャーがハンパじゃない。
しかもヒットから暗転バグの併用で確定ガクラを狙える素敵叔父様。
4強の一人。

余談だが、KOFのアッシュの一部の通常技、必殺技はこのキャラのアレンジと思われる。

↑のフリーマンの項でも触れたが、フリーマンvsカイン限定でフリーマンが増殖するバグが発見された。
方法(反転してます)
フリーマンの移動投げ「モービットエンジェル」でカインを掴んでいる最中にカインの超必殺技「ヒムリッシュ・アーテム」がヒットすると発生
アーテムが自身の目の前に発生する、モービットがヒットすると裏回りする関係でタイミングはシビア
当たり方によっては通常と違った吹っ飛び方になり、その後は双方ジャンプ・ダッシュ不可、技の挙動がバグる、アーテム・フルブラストを出すと止まらなくなるといった腹筋崩壊必至の光景を見せられる




追記・修正は鳥でカインに挑んでからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • 格闘ゲーム
  • 餓狼伝説
  • 餓狼MOW
  • 良バランス※但し一番上と一番下除く
  • 一覧項目
  • 登場人物
最終更新:2025年04月25日 09:32