登録日:2012/11/19 Mon 23:11:02
更新日:2025/10/05 Sun 15:52:01
所要時間:約 8 分で読めます
大好きな絵本の世界へ、レッツゴー!
みんなの笑顔で奇跡をおこせ!!
 
『映画 スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!』は、2012年10月27日から公開された「
スマイルプリキュア!」の劇場アニメ作品。
プリキュアシリーズ映画作品としては13作目にあたる。 
また、劇中でみゆき以外の人物が演じる主人公は本来は少年であるため、衣装のデザインが若干アレンジされている。 
公開初日から二日間で17万以上を動員し、興行収入は約2億円を記録した。 
《主題歌》
OP「Let's go! スマイルプリキュア!」歌/池田彩 
ED「満開*スマイル」歌/吉田仁美 
映画テーマソング「きみという未来」歌/Remi 
《あらすじ》
世界の絵本が集まるイベント『世界の絵本大博覧会』にやってきたみゆき達は、そこでニコという絵本を持った不思議な少女と出会う。
みゆき達はニコに連れられて絵本の世界にやってくるが、そこは様々な絵本の世界が一つに混じり、終わりのない世界となっていた。
みゆき達は
ハッピーエンドを取り戻すために奮闘することとなる――。 
《登場人物》
☆
星空みゆき/キュアハッピー 
CV:
福圓美里 
アニメよりも早くシンデレラ役を演じることになる。 
幼少期は恥ずかしがり屋だったため友達となかなか遊べずにいたが、その時に出会った不思議な絵本、正確にはニコの笑顔の力によって元気をもらい、周囲との関係を築いていった過去を持つ。
その本は「ニコが魔王に幽閉される」後の話が破れて描かれていなかったため、続きを描くとその本と『約束』したのだが、なかなか描けずにいた彼女は次第に忘れてしまっていた。 
そして何年かの時を経て、ニコと邂逅したことから物語は始まる。 
ニコに、みんなを巻き込んでしまったこと(4人をプリキュアの使命に巻き込んだことも含めて)を指摘され精神的にボロボロにされてしまう。 
そのため、ニコに許してもらおうとひたすら謝る。 
☆
日野あかね/キュアサニー 
CV:
田野アサミ
小さい身体ながら勇気溢れる一寸法師に憧れていたことから演じることになる。 
みゆきの
頭突きを受けたり、一寸法師の状態で
巨大化シンデレラと戦わされたり、
ニコの世界で住人が投げた靴を顔面直撃させられたりと一番悲惨な目に遭っている気がしなくもない。 
しかしみゆきに「大好き」とハッキリ言う。また、本作はサニキ度が高い。 
☆
黄瀬やよい/キュアピース 
CV:
金元寿子 
孫悟空を演じ、ハイテンションの中でエンジョイしていた。 
孫悟空ら三人との戦いでは、打ち出の小鎚を地面に叩きつけ、一気に三人を小さくして力を封じるなど豪快な荒技を見せる。 
☆
キャンディ 
CV:
大谷育江 
みゆきと共にシンデレラの手伝いをさせられる。 
あんまり出番はないが、魔王に閉じ込められたニコを助ける際は懸命に彼女を応援し続けていた。
ちなみに『世界の絵本大博覧会』には何故かキャンディそっくりの着ぐるみキャラクターが現れており、
本人もみゆきたちと共に驚いていた。
★ニコ 
CV:
林原めぐみ 
『絵本の世界』に住んでいる女の子。
アホ毛と鳥の翼のような
ツインテールが特徴。 
世界の絵本大博覧会で出会ったみゆき達に窮地を救ってもらったことから、絵本の世界へ招待する。
みゆきが拾った破れた絵本の主人公であり、名前の由来は
「ニコニコした笑顔でみんなを幸せにする」ことから。 
幼かったみゆきが、破れたページの続きを描くと約束したのだが、物語のエンディングを思うように描けなかったために諦めてしまい、いつしか忘れられてしまった。 
ずっと待ち続けていた彼女は魔王に唆され、みゆきに憎しみを抱くようになり、みゆきと絵本の世界から笑顔を失くそうと行動する。 
だが、魔王に憎悪を増幅させられ必要以上に恨んでいるだけであり、本心ではみゆき大好きっ子。 
★
桃太郎 
CV:
阿部敦 
正義感溢れる美少年。
きびだんごはコンビニで買った。
シンデレラの世界に迷い込み、みゆきを鬼と勘違いして退治しようとする。 
ニコの影に呑まれてからはビューティと戦い、死闘の末に敗れる。 
★シンデレラ 
CV:
日笠陽子
ドレスを纏った泣き虫な美少女……美巨女? 
一寸法師の世界に飛ばされ、いつの間にか巨大化していたことから姫の屋敷で泣きじゃくっていた。 
影化してからは最初に敗れる。 
★孫悟空 
CV:
小林由美子 
沙悟浄、猪八戒の三人からなる「チーム西遊記」のリーダー。 
竜宮城を天竺と勘違いし、なおちゃんが楽しみにしていた料理を全部食べてしまった。 
影化してからはピースと戦い、三人でリンチにする。 
★
浦島太郎 
CV:こぶしのぶゆき 
亀に乗れないんじゃないかと疑いたくなるほどメタボ。 
桃太郎の世界に辿り着き、れいかさんより先にイヌ、サル、キジを家来にしてしまった。 
影化してからはマーチと戦い、三匹を球体化させてファンネルのように操り、自分は後ろの方でサボっていた。 
☆牛魔王 
CV:
安元洋貴
主人公たちが悪役となることとは反対に、主人公たちがなかなか登場しない異変から元の世界に戻すためにプリキュア達に協力する。 
そして劇中一の漢。 
→
牛さんの霊圧が…消えた…? 
☆
桃太郎の鬼、一寸法師の鬼 
牛魔王と共にプリキュアに協力する。 
あんまり役に立たずに影主人公たちに敗れてしまったが、閉じ込められたニコを救出する際には檻となっていた茨の蔓を引っこ抜こうと奮闘していた。
★魔王 
CV:てらそままさき
絵本の世界の黒幕。九尾の狐のような尻尾を持った黒い鳥の姿をし、ニコの影に取り憑いている。
本来はとても小さな悪魔の姿だが、ニコの憎悪を糧に吸収して巨大な存在に膨れ上がった。 
プリンセス・ロイヤルレインボーバーストを弾き返すほどの力を持ち、世界を一瞬で
絶望の世界に塗り替えるが、
ウルトラキュアハッピーの愛に包まれて憎しみを浄化された。
エンディングではニコと共にあちこちの物語の世界を堪能し、満面の笑顔を見せている。
そして、ニコの絵本のページには……。
追記・修正は約束を思い出してからお願いします。
    
    
        
-  浦島だけは主人公本人じゃなく『浦島役の誰か』なんだよな  -- 名無しさん  (2013-09-19 21:51:34)
-  項目に一寸法師がいないな  -- 名無しさん  (2013-09-19 22:22:04)
-  牛魔王の漢っぷりときたら…てかこの映画で「悪役」の必要性とか絵本とか笑顔とかやりきった感がある。本編が最後アレだったし…  -- 名無しさん  (2013-11-02 12:14:48)
-  確認したら、正確な項目名は「映画 スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」  -- 名無しさん  (2013-12-05 16:25:03)
-  ↑4 え、なんで?なんか描写あったっけ?いや、ファンネル飛ばしてくる浦島だったけどさ  -- 名無しさん  (2014-01-20 02:20:50)
-  声的に魔王がサタンサーベルで無双しないかなぁと思う。そしてプリキュアのコスチュームが切り裂かれ子供には見せられない部分が(ry  -- 名無しさん  (2014-01-20 02:24:55)
-  自分で未来を歩むのを辞めてみゆきに運命任せにした挙げ句、勝手に憎んでる押し付けがましい駄々っ子なニコちゃん  -- 名無しさん  (2014-01-20 07:21:34)
-  なんでこれパラレル的な話になっちゃったワケ?  -- 名無しさん  (2014-05-27 22:11:15)
-  23話で本編視聴止めてこれ見れるのがたぶん一番楽しめる  -- 名無しさん  (2014-05-27 23:51:20)
-  この話、娘と見た時に涙腺崩壊したなー。娘はなんでこいつ泣いてんねんみたいな顔してたけどw  -- 名無しさん  (2014-06-03 18:52:23)
-  米村は劇場版で繋げといて欲しい作品に限って繋げてくれねぇ。カブトといいスマプリといいさ。特にカブトなんかは何故パラレルにしたのかイミフなレベル。  -- 名無しさん  (2014-06-03 19:48:58)
-  もうこれが最終回でいいよ。アニメ版の最終回は番外編ってことで  -- 名無しさん  (2014-07-25 01:20:34)
-  見た感じ魔王はニコちゃんを利用していたんじゃなくて、自分と同じ一人ぼっちになってしまったニコちゃんを放っておけなくなってしまったが、悪役の立場にある自分がどうすればニコちゃんを救えるか分からずああいう結果に行き着いてしまった。という風に見えたのは俺だけかな?  -- 名無しさん  (2014-09-01 00:08:38)
-  これ見てると「月光条例」を思い出すわ  -- 名無しさん  (2014-10-31 13:35:32)
-  桃太郎は上条さんだったのか!!!  -- 名無しさん  (2014-11-02 15:50:04)
-  牛魔王エルフマン「漢だーっ!!!」  -- 名無しさん  (2014-12-12 10:08:32)
-  孫悟空「デュエマしようぜ!!」  -- 名無しさん  (2014-12-18 19:15:58)
-  ページが破けて完結しなくなった物語の登場人物としてニコに焦点当てられてるけどその物語の悪役で有る魔王も立場は同じ何だよね 、だからか魔王のニコに対する言い方はあまり厳しくない  -- 名無しさん  (2015-01-11 12:42:53)
-  福圓さんと林原さんの絡みって結構珍しい  -- 名無しさん  (2015-03-04 19:23:19)
-  実は、桃太郎の犬の役は、『プリンセスプリキュア』のパフを演じている東山さんだったりする。まさかの犬つながりである。  -- 名無しさん  (2015-03-14 16:23:35)
-  ↑10カブトに限らず仮面ライダーの映画は基本パラレルだぞ。リンクしてた電王が珍しい方  -- 名無しさん  (2015-06-10 08:27:31)
-  ゲストキャラクターの声優さんが豪華だなオイ!  -- 名無しさん  (2015-08-14 19:31:39)
-  孫悟空のイントネーションが本場のじゃなくてドラゴンボールの方でちょっと笑った  -- 名無しさん  (2015-11-09 22:21:51)
-  ↑3ディケイド以降は結構繋がってる事多いけどな…(オーズ以外)  -- 名無しさん  (2016-05-16 17:42:04)
-  タグに「暗黒武術会」がある理由がわからないんだが。  -- セイ  (2016-10-10 02:32:14)
-  ↑桃太郎と浦島太郎が出てたじゃないか  -- 名無しさん  (2017-12-22 21:11:02)
-  牛魔王の中の人は8年後のプリキュアに敵役で出演したね。  -- 名無しさん  (2020-04-21 00:20:24)
-  アニポケBWと縁が強くミジュマル(みゆき)、ケンホロウ(れいか)、ピカチュウ(キャンディ)、ツタージャ(ニコ)、カミツレさん(悟空)、シャガさん(魔王)。結構な数!  -- 名無しさん  (2022-03-29 21:55:02)
 
 
最終更新:2025年10月05日 15:52