日笠陽子

登録日:2009/08/30 Sun 04:33:54
更新日:2025/04/25 Fri 18:18:22
所要時間:約 7 分で読めます




日笠(ひかさ) 陽子(ようこ)

1985年7月16日、716(無い胸)の日生まれのO型。

神奈川県出身、株式会社i.nari(いなり)所属の女性声優である。
愛称はひよっち、イエロー、よっさん、ぴかしゃ。
アイム所属時代は利根健太朗・折戸マリと並ぶアイムの三馬鹿の一角にして、矢作紗友里・田村睦心などと共にナイムネンタープライズの一人として知られていた。
鳴き声は「ほろろ」「おろろ」「ふぁらら」。

エヴァンゲリオンとセーラームーンを見て、まったく違うキャラを演じ分ける三石琴乃に憧れ声優を目指すようになる。
今でもエヴァのファンらしく、新劇場版を見に行った劇場に置いてあった人間サイズのエヴァ初号機の人形と写った自分の写真をブログに上げていたことも。

PS3ゲームメガゾーン23 青いガーランド」がデビュー作。
2009年に放送された「けいおん!」の秋山澪で一気に人気者に。
演技・歌唱双方の高い実力に加え、持ち前の明るさもあってか仕事が絶えず、さらには姉、先輩、母親、悪女などのバイプレイヤー的な立ち位置も確立し、それでいながら若手に回るようなアイドルまでこなす。
結果、比較的世代交代のサイクルが短く、さらにけいおん!以降は声優そのものの総数が増えてパイの奪い合いが激しくなったと言われる業界において、10年以上に渡って年20作品以上にネームドで出演し続けている
2020年代に入ってからは10は歳や芸歴が離れた若手の中に当たり前にいる…といった光景も多々見受けられる。

歌唱力は無名の頃から買われており、主題歌などを歌うこともしばしばある。
2013年には本格的に歌手活動も開始した。進撃の巨人EDでデビューという破格の好待遇であった。ちなみに進撃の巨人ではフリーダ・レイス役として出演している。
進撃の巨人関連の楽曲では一番売り上げ的に振るわなかったことは密に、密に。

事務所に入って最初に受けたオーディションは魔法少女リリカルなのはStrikerS
結果は落選だったものの、2017年になって同シリーズの劇場アニメにて見事出演を果たした。


特技は裁縫と物真似でレパートリーには「ポニョからの織田裕二」「出川哲朗」などがある。

ラジオなどでは非常にハイテンションなキャラクターで知られており、キレのいいツッコミやリアクションを見せる他、暴走することもままある。
その言動から友人やファンから芸人と呼ばれている。生徒会役員共の共演者である浅沼晋太郎からは「性の暴走機関車」の称号をもらった。
スべることもあり、とあるアニメのイベントでは共に登壇していた花澤香菜を巻き込んだボケが見事にスベって当人にキレられた。

しかし本質的には非常に真面目で素直、ともすれば不器用な性格であり、スベり芸などはネタ振りや場の空気に全力で応えた結果そうなったもの。
場の空気を完全に読み、笑いを取るプロである芸人と同じ扱いをするのは間違いと言えよう。
当の本人も、芸人と呼ばれるのは本職の人に失礼という意識からか、そう呼ばれることを好んでいない。

モンスターハンターシリーズのファンであり、よく声優仲間と協力プレイをしているらしい。
「新作が出る日に早朝からタクシー飛ばしてゲームショップに行ったが買えなかった」という逸話をラジオで話したことも。
なお、カプコンの厚意で発売日の昼頃には新作のロムが事務所に届くのに「早くプレイしたいから」と買いに行ったとか。


ラジオ「おどろき戦隊モモノキファイブ」内で発した「てへぺろ(・ω<)」は彼女の持ちネタとして密かに流行となっていた。

また7月はてへぺろ強化月間であり、あちこちのラジオで発言しその結果、けいおんメンバーに感染させたりデジスタ生放送で大合唱しちゃったり、
ついには横浜アリーナでもてへぺろ(・ω<)をやってしまった。
そしてSSAでも。

遂に、女子高生ケータイ流行語2011銀賞に選出される快挙を達成した。

本人は「新人時代から使っていた」と言っており、意外にその歴史は長い。

ファッションモデルのローラ、けいおんから日笠を知って一時期良くブログなどで名前を出していた渡辺麻友等が使ったことで女子高生に広まったと考えられている。
金田じゃないし!

過去にも、山寺宏一の「おーはー」がSMAPの香取慎吾に使用されることで有名になり、流行語大賞を得た事例が存在。
山ちゃんの方は本家本元の流行語大賞なので格が違う。
ただ、状況によっててへぺろ(・ω<)はめちゃくちゃ滑るので、使用には最大の配慮が必要である。

ちなみに彼女の芸人っぷりは「A&G REQUEST デジスタ」や「おどろき戦隊モモノキファイブ」、各種アニラジでも十分に発揮されている。
残念ながらデジスタは2011年10月1日放送分をもって番組を卒業。


何故か巨乳キャラを演じる事が多く、ファンに胸ネタでよく弄られている。
一応本人もそこまで小さい訳ではないのだが。


ちなみに中高一貫の女子校に通ってた。部活はソフトボール部で右投げ左打ち。
当時のあだ名は「ゲル」。

2010年、新しいギャグ(3年封印してたけど)を発表。

「お前の頭をグランドオープン!」

以下、上記ラジオ関西の神戸前向女学院に次ぐ女の子番組(笑)で紹介された用例。

(・ω<)「ちょっといらっとする位の悪口を私に言って下さいよ」

(のヮの)「うん、分かった」

(のヮの)「今日の服その合わせは無いと思う、また後ろ前逆だし。後アレだよね。両手広げると欧陽菲菲みたい」

(#・ω<)「お前の頭をグランドオープン!!」

動作としては、いらっとした相手をくるくると指差した後、頭をかちわる様な所作をするみたい。

豊崎愛生らミュージックレイン所属者と共演すると、スフィアかTrySailメンバーであると主張しがち。

2015年12月30日に同年度中に結婚していた事を発表した。


同じ事務所に所属していた釘宮理恵高橋美佳子斎藤千和植田佳奈中原麻衣の女性声優5人を、まとめて「アイムの五芒星」と呼んでいる。

2023年1月20日に、デビュー時から所属していたアイムエンタープライズを退所し、フリーランスに。2024年9月5日、声優事務所「株式会社i.nari(いなり)」を設立と同時にそちらの所属となった。


■代表作

●根岸みなも(スケッチブック~full colors~)
秋山澪(けいおん!)
●潮泉律都(アスラクライン)
サタン(うみねこのなく頃に)
●天原清乃(ちゅーぶら!!)
霧雨魔理沙(不思議の幻想郷)
●桂木華(聖痕のクェイサー)
●服部絢子(いちばんうしろの大魔王)
●ミリア(ルミナスアーク3 アイズ)
天草シノ(生徒会役員共)
☆神代マヤ(世紀末オカルト学院)
●鳥居花梨(ラブこい★恋愛ゲーム)
●マリア(えんむす!)
●ニャスター(モンハン日記 ぎりぎりアイルー村)
かおちゃん(カッコカワイイ宣言!)
●ミッドガルの住人(FINAL FANTASY Ⅶ ADVENT CHILDREN)
篠ノ之箒(IS(インフィニット・ストラトス))
風音日和(そらのおとしもの)
●レイカ(スティッチシリーズ)
☆小鳥遊泉(WORKING!!)
●フリーダ・レイス(進撃の巨人)
村主さゆり(WWW.WORKING!!)
☆セラフィム(これはゾンビですか?)
●川島みなみ(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)
●ブリオッシュ・ダルキアン(DOG DAYS)
霧切響子(ダンガンロンパ)
●藤崎梓(べるぜバブ)
永塚紗季(ロウきゅーぶ!)
●剣野カユラ(ハヤテのごとく!)
●四十万縁 幼少期(花咲くいろは)
☆文月瑠衣(AKIBA'S TRIP)
●藤沢なぎさ(白衣性恋愛症候群)
☆狂骨(娘)(ぬらりひょんの孫
リアス・グレモリー(ハイスクールD×D)
文学少女(男子高校生の日常)
●ミゼルカ(ファイ・ブレイン 神のパズル)
●ニーナ・エーデルフェルト(Steel Chronicle)
●シズ(ブラック★ロックシューター THE GAME)
●拝田希美花(恋と選挙とチョコレート)
☆桜小路桜(CODE:BREAKER
●シンデレラ(映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!)
●ベル(キボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜)
須木奈佐木咲(めだかボックス、グッドルーザー球磨川)
クギミヤ・ケイ(銀河機攻隊 マジェスティックプリンス)
●遊佐恵美(はたらく魔王さま!)
マリア・カデンツァヴナ・イヴ(戦姫絶唱シンフォギアシリーズ)
●楚南恭子(健全ロボ ダイミダラー)
●官越いやし(アニメで分かる心療内科)
●ラフタ・フランクランド(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)
カティア・グリニャール(スーパーロボット大戦シリーズ)
●八神コウ(NEW GAME!)
●エコー(ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション)
●ダークファルス【仮面】(ファンタシースターオンライン2*1)
●コウラ(不機嫌なモノノケ庵)
●ルーラ(魔法少女育成計画)
●高宮紗希(ろんぐらいだぁす!)
●源内あお(フレームアームズ・ガール)
●アリサ・キルステイン(ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園)
●エルザフォルテ(アイカツスターズ!)
●イリス(魔法少女リリカルなのは Reflection魔法少女リリカルなのは Detonation)
妲己(覇穹 封神演義)
●中川真美(メガゾーン23 青いガーランド)
●天翔ひびき(アイカツフレンズ!)
宮崎日和、ナレーション(ゆらぎ荘の幽奈さん)
●ポプ子(ポプテピピック第4話Aパート)
●長孫浅雪(剣王朝)
●ジヴーニャ・ロレッツォ(されど罪人は竜と踊る)
☆詩子(ヒナまつり)
ピトフーイ/神崎エルザ、佐藤麗(ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン)
●ペストマスク、電話2、クレームさん、ギャル美、のぞみ 他(ガイコツ書店員 本田さん)
●ジョー・アイセル(ゾイドワイルド ZERO)
●アロエ(異種族レビュアーズ)
カミツレ(ポケモンマスターズ)
サイトウ(ポケットモンスター)
ミネア(ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり)
ずるぼん(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)※2020年版
●シーラ(魔女の旅々)
●梶野穂歩(おちこぼれフルーツタルト)
☆庵歌姫(呪術廻戦)
白血球1196(はたらく細胞BLACK)
●麻倉葉(シャーマンキング)※2021年版
●麻倉花(シャーマンキングFLOWERS)
●エステラ(Vivy -Fluorite Eye's Song-)
●アテナ、フィルレイラ(ファイアーエムブレム ヒーローズ)
●羌瘣(キングダム)
●マリア(吸血鬼すぐ死ぬ)
●大家(ジャヒー様はくじけない!)
●ワイス・シェニー(RWBY(日本語吹替))
●宮野楓(スローループ)
●鳳真咲(CUE!)
メズール(KAMEN RIDER memory of heroez)
●サトナ(RPG不動産)
●ステファニー・ドーラ(ノーゲーム・ノーライフ)
●花畑よしえ(アホガール)
●前川かなえ(宇宙よりも遠い場所)
☆癇癪持ちの女(ハイスコアガール)
●宇田川巴(BanG Dream!)
☆委員長(ご注文はうさぎですか?BLOOM)
●ダレス(死神坊ちゃんと黒メイド)
●海野奈美恵(カッコウの許嫁)
☆三船薫子(ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)
●ライラプス(幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-)
☆アーシェス・ネイ(BASTARD!!-暗黒の破壊神-)※2022年版
☆RiN/中原倫子(Extreme Hearts)
●マルキア・トラッセン(スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE)
●アイリス・ミドガル(陰の実力者になりたくて!)
●獅子エースメイド(アキバ冥途戦争)
●深志城、松本城、フォンテーヌブロー宮殿、烏城、城塞都市アッシジ、エルツ城、冥界の魔術師 ヘカティエ*2(御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~)
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠(シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~)
アトム(PLUTO)
魄啜繚乱弟切花魁(ダークギャザリング)
●ユー=バウアー(私の推しは悪役令嬢。)
●久堂葉月(わたしの幸せな結婚)
オルフェーヴル(ウマ娘 プリティーダービー)
●ロマーナ(アルスの巨獣)
●護国桃香(おとなりに銀河)
●ゼニア(Lv1魔王とワンルーム勇者)
●カレン・エルヴェシアス(ひきこまり吸血姫の悶々)
☆田中みち子/ロードエノルメ(魔法少女にあこがれて)
●マイヅル、山姥(ダンジョン飯)
●鬼女紅葉(Fate/Grand Order)
●浅河カナタ(HIGHSPEED Étoile)
●カラミール(FAIRY TAIL 100年クエスト)
●キャサリン(ATRI -My Dear Moments-)
●朝霧晴(VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた)
●ヴィタ(崩壊3rd)
●北東西南(Dr.STONE)
●エミリエ(原神)
●リヴェータ・イレ(クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ)
●ベルギッタ・ライケン(メタファー:リファンタジオ)
●ドクター・アリンス(ドラゴンボールDAIMA)
●田中(村井の恋)

偶然か狙ってるのか、黒髪ロングのキャラを演じることが多い。上記の☆印キャラなんかがそれにあたる。



◆NHK高校講座-芸術-
書道部門に出演。
何気なく有段者。

「日笠陽子17才!! ……おいおい」と一人ノリツッコミしたり、
おちゃらけてみては先生にスルーされたりもはやギャグにしか見えない。

第2回、先生がついに「ひよっち」と呼んでくださった。

ディスコグラフィー
  • シングル
1st:美しき残酷な世界(2013年5月8日発売 TVアニメ進撃の巨人 前半EDテーマ)
2nd:終わらない詩(2013年6月5日発売 中編アニメ映画ハル テーマソング)
3rd:Seek Diamonds(2013年11月13発売 TVアニメダイヤのA 前半EDテーマ)
4th:EX:FUTURIZE(2014年2月12日発売 TVアニメZ/X IGNITION OPテーマ)

  • アルバム
1stミニアルバム:Glamorous Songs(2013年7月17日発売)
作家陣にTom-H@ckや前澤寛之、かつてお世話になった永野椎菜、小室哲哉ら豪華作家陣を迎えたミニアルバム。

  • ライブDVD/BD
Glamorous Live(2014年4月16日発売予定、2013年10月27日に行われたライブの模様を収録)





「あ~間違えて項目変更ページからブラウザバックしてもうた~てへぺろ(・ω<)」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 声優
  • 声優項目
  • △声優 ○芸人
  • 日笠陽子
  • 神奈川県
  • ナイムネンタープライズ
  • アイムの三馬鹿
  • てへぺろ(・ω<)
  • へぇけ☆
  • モモノキイエロー
  • 曲がらない膝
  • ひよぽん
  • お前の頭をグランドオープン!!
  • 黒髪ロング
  • 5歳
  • 17歳教
  • 泣く子は育つ
  • RO-KYU-BU!
  • 結婚は人生の墓場
  • 秋山澪
  • 天草シノ
  • リアス・グレモリー
  • クギミヤ・ケイ
  • マリア・カデンツァヴナ・イヴ
  • 源内あお
  • 麻倉葉
  • 遊佐恵美
  • ステファニー・ドーラ
  • フリー声優
  • 麻倉花
  • オルフェーヴル
  • i.nari
  • 鬼女紅葉
  • アトム
  • サイトウ
  • 羌瘣
  • アーサー・ペンシルゴン
  • 霧切響子
  • セラフィム
  • フリーダ・レイス
最終更新:2025年04月25日 18:18

*1 プレイヤーキャラ性別が女の場合

*2 千年戦争アイギスからのコラボユニット