ドラセナ(ポケモン)

登録日: 2013/10/30 Wed 20:28:41
更新日:2025/10/04 Sat 21:26:27
所要時間:約 ? 分で読めます





もう やあね

あなたと ポケモン チャーミングすぎるもの


出典:ポケットモンスター、104話『ハイパークラス!VS四天王ドラセナ!!』、
19年11月17日~2022年12月16日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon



ドラセナとは、『ポケットモンスター』シリーズの登場人物。
初登場は『ポケットモンスター X・Y』。

CV:平野文(アニメ版)/長谷川暖(『ポケモンマスターズ』)


◆概要


カロス地方ポケモンリーグ四天王の一人で、ドラゴンタイプの使い手。
ちなみにドラゴンタイプ使いの四天王としては初の女性。

穏やかな表情を浮かべる初老の女性。口癖は「なのよ」。
耳飾りや首飾りは竜の牙のようなものを使って作られている。体型はかなりグラマラス。
いつもニコニコしているので目は閉じられているが、唯一開眼したアニポケではハイライトがない目をしている。

シンオウ地方の出身で、祖父母が「昔を伝える街」(カンナギタウン?)の生まれであることから過去の歴史に触れる機会が多かった。
そこで時空間を司るドラゴンポケモン(ディアルガパルキア)の存在を知り、彼らに憧れる形でドラゴン使いを目指すようになった。

ニコニコしながら穏やかな口調で主人公を迎えるが、強いトレーナーとの戦いを何よりも好んでいる節がある。
負けてしまっても基本的に穏やかな姿勢は崩さない。だが……。



◆ゲームでのドラセナ


使用ポケモン

■ポケモンリーグ


あなた お強いでしょ? それも かなりの かなりね。
もう うれしい!
そういう 相手と 遊べば ポケモンたち すくすく 育つもの!

  • ドラミドロ ♀ Lv.63 りゅうのはどう/ヘドロばくだん/なみのり/10まんボルト
  • クリムガン ♀ Lv.63 ドラゴンテール/なしくずし/かたきうち/リベンジ
  • チルタリス ♀ Lv.63 りゅうのはどう/ムーンフォース/うたう/コットンガード
  • オンバーン ♀ Lv.65 りゅうのはどう/エアスラッシュ/かえんほうしゃ/いかりのまえば

もらえる賞金:13000円


他の四天王同様、旧作と今作からそれぞれ2匹ずつ起用。
ヌメルゴンカルネにとられてしまった。

「ドラゴンとかフェアリーで余裕っしょwwww」と調子こいてたプレイヤーの多くが、どくタイプ複合のドラミドロの前に涙を呑むこととなる。

こおりタイプのほうが有利であり、全員が弱点かつ2匹に4倍弱点を突ける。エイセツジムで貰える「れいとうビーム」を是非とも活用したい。
ただし、クリムガンは「リベンジ」、オンバーンは「かえんほうしゃ」を覚えているので、こおりタイプを使う際は注意したい。

一方でドラゴン使いにしては手持ちの火力面があまり高くなく、オンバーン以外は素早さも高くない。加えてフェアリータイプも登場した為、従来のドラゴン使いに比べるとだいぶ戦いやすい相手である。



バトルシャトー


強いのは わかっているのよ
だから ね 遊んじゃいましょ!

  • ドラミドロ ♀ Lv.55 りゅうのはどう/ヘドロばくだん/なみのり/10まんボルト
  • チルタリス ♀ Lv.55 りゅうのはどう/ムーンフォース/うたう/コットンガード
  • オンバーン ♀ Lv.55 りゅうのはどう/エアスラッシュ/かえんほうしゃ/いかりのまえば

爵位はダッチェス。
殿堂入り後 & 主人公の爵位がデューク/ダッチェス以上で来場するようになる。

また、挑戦状を出すことにより、使用ポケモンのレベルが変動する。
ただし、技構成はその時点でのレベル技 後ろ4つ という初代仕様となる。

+ 挑戦状
【挑戦状】
  • ドラミドロ ♀ Lv.60 ヘドロばくだん/ハイドロポンプ/りゅうのはどう/ドラゴンテール
  • チルタリス ♀ Lv.60 コットンガード/りゅうのはどう/ほろびのうた/ムーンフォース
  • オンバーン ♀ Lv.60 おいかぜ/ふきとばし/いかりのまえば/エアスラッシュ

【青い挑戦状】
  • ドラミドロ ♀ Lv.45 どくどく/アクアテール/ヘドロばくだん/ハイドロポンプ
  • チルタリス ♀ Lv.45 リフレッシュ/りゅうのまい/りゅうのいぶき/コットンガード
  • オンバーン ♀ Lv.45 つるぎのまい/つばめがえし/せいなるつるぎ/キングシールド

【赤い挑戦状】
  • ドラミドロ ♀ Lv.65 ヘドロばくだん/ハイドロポンプ/りゅうのはどう/ドラゴンテール
  • チルタリス ♀ Lv.65 りゅうのはどう/ほろびのうた/ムーンフォース/ゴッドバード
  • オンバーン ♀ Lv.65 ふきとばし/いかりのまえば/エアスラッシュ/ぼうふう

【黒い挑戦状】
  • ドラミドロ ♀ Lv.75 ハイドロポンプ/りゅうのはどう/ドラゴンテール/たつまき
  • チルタリス ♀ Lv.75 りゅうのはどう/ほろびのうた/ムーンフォース/ゴッドバード
  • オンバーン ♀ Lv.75 エアスラッシュ/ぼうふう/りゅうのはどう/ばくおんぱ


勝利するとたまに「でかいきんのたま」をくれる。



◆アニメでのドラセナ



あなたの戦績見せてもらったわ。でも……。

その快進撃は今日でお・し・ま・い。


出典:ポケットモンスター、104話『ハイパークラス!VS四天王ドラセナ!!』、
19年11月17日~2022年12月16日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon



実はアニメ『ポケットモンスター XY』には一人だけ未登場のまま終わった。ガンピは劇場版『破壊の繭とディアンシー』冒頭のワンシーンにだけ登場したが、彼女はそれすらなかったのである。


後に『ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ)』で遂に登場。これでカロス四天王はアニメに全員出た事になる。
しかもアニポケ25周年記念1時間スペシャルの第103・104話に登場し、サトシの四天王との初公式バトルをするというなかなかの優遇を受けた。

ポケモンワールドチャンピオンシップス』に挑戦しており、12位になっている。
おだやかでニコニコしているが、バトルの事となると苛烈になる性格。また本気を出すと開眼する。

手持ちは原作と同じ4匹だが、エースは他の四天王同様にメガシンカできるチルタリスに変更されている。
オンバーンもサトシの個体と比べると防御力が異常に高く、翼で並みの攻撃を防ぎきる。

サトシとの対決ではオンバーンと(メガ)チルタリスを使用。
ネギガナイトウオノラゴンとの激しい攻防の末に敗北した。

なお、ラストにはユリーカにシルブプレされており、満更でもなさそうな顔をしていた。


◆余談


彼女を四天王戦で2番目に倒すと



なにゆえに あたしが 二人目 なのッ!!

まあ いいわ……



……と、一瞬だけ普段の穏やかな態度からは想像出来ないほど激怒する
この反応を見せるのは何故か2戦目の相手として倒した時のみでプライドが高い、という線も極めて薄い。
ここまでニコニコしているドラゴン使いはシリーズでも極めて異例の存在だが、何か過去に苦い思い出でもあるのだろうか…
ついでにこの台詞を言う時も顔グラはニコニコしたままなので余計に怖い。


シンオウのカンナギタウンの生まれであることを匂わせる発言や、
ディアルガ・パルキアとの関連からシンオウリーグチャンピオンシロナと何かしらの関係があるのではないかと考察されている。
髪型がどことなく似ている…かもしれない。


名前の由来はスズラン亜科の植物「ドラセナ」属。
花言葉は「幸福」「幸せな恋」「名もない寂寥(せきりょう)」。
寂寥とは「心が満たされず、寂しい様」を表す。
2番目にこだわるのは、彼女の中で何か満ち足りないものがあるゆえの反動なのかもしれない。



ほら あなたたちの 追記・修正
あとの 二人に 教えてあげて

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年10月04日 21:26