登録日:2011/12/13 Tue 12:05:18
更新日:2025/06/03 Tue 19:39:50
所要時間:約 3 分で読めます
性格は軟派で、女性ユニットとの好感度UP会話にも恵まれ、その会話の内容で非常に軽いやつと思われがち。
しかし、ソフト内に存在する
没データの
エスリンとの会話内容はそのイメージを覆すほど真面目である。
手数を重視しており、追撃、見切りによる安定した戦いを得意とする。
◆ユニットとしてのアレク
○初期値と成長率、CCボーナス
ソシアルナイト LV2
HP-32(70)
力-9(30)+2
魔力-0(5)+5
技-9(40)+3
速さ-10(30)+3
運-4(30)
守備-7(30)+3
魔防-0(5)+5
移動-8
武器LV-剣B槍C→剣B槍B
血統-なし
スキル-追撃・見切り
初めて聖戦に触れたプレイヤーに、追撃スキルが有るからといって強いという訳ではない。という現実を教えてくれる…多分
同僚ノイッシュと違い追撃は所持しているのだが、力の初期値の低さと鉄の剣から繰り出される攻撃は、ノイッシュの単発とほぼ変わらないダメージを叩き出す。
さらにパラディンの武器レベルの関係上、銀の武器を使えないので力の低さを武器の威力で補うこともできない。
勇者系の武器であれば装備できるが、他にもっと有効に使えるキャラがいるためアレクに回ってくることは稀。
銀の剣を持ったシグルドが追撃で敵を屠る姿と比較して、ため息をついたプレイヤーも居るだろう。
また、数少ない「見切り」のスキルを持つ。
このスキルは相手の必殺・特効・特殊剣の発動を完全に防ぐというもの。
それだけ? と思われるだろうが、この効果が非常に強力で、飛行ユニットに対する弓特効やナイトキラーの騎馬特効なども防いでくれる代物。ぶっちゃけ敵が持つとかなり厄介。
だが、聖戦の必殺は多くのシリーズと違い確率ではなくスキルや武器に依存しており、親世代ではそもそも該当する敵が少ないこと、
スキル持ちの強敵に彼をぶつけるのは素のステータスの時点で不安すぎることから、アレク自身が恩恵を感じることはあまりない。
エルトシャンとわざわざ戦わせるプレイヤーは殆んどいないだろうし、
アーマー系の「大盾」は無効化できないので使い所が少ない。
強いて言えば第一章で、「
流星剣」が怖い
アイラを釣り出すために使えるぐらいだろうか。
成長率は平民故か控えめではあるが、非常にバランスが良く安定した戦力になってくれる。……力がヘタれなければ。
シグルド軍内のアレクの立ち位置は主力で全線に出す可能性もあれば、城で留守番の可能性もある絶妙な立ち位置。
ステータスの上がりに気をつければ充分一軍として活躍してくれる。
シレジアあたりでヘタレてることも多いけど。
序盤で火力不足を補いたい場合はシグルドから鋼の剣を譲ってもらうと良い。
また使い込んで
必殺化してしまえば力の低さもあまり気にならなくなる。
相棒のノイッシュは追撃リングや勇者系武器がない限り単発攻撃しかできず、必殺武器も技の微妙な成長率から活かしにくいこともあるので彼に比べるとかなり恵まれている。
◆父親としてのアレク
成長率の微妙な平民だが、バランスが良く致命的に低い部分は無い。
更に追撃・見切りと優秀なスキルを持っており、見切りを継承出来る父親は彼のみである。
子世代主人公のセリスと同じスキル並びな辺り、時代を先読みした凄い男なのかも。
子世代での見切りは終章の
十二魔将や
ユリウスを始めとする必殺・怒り持ちが複数いるため、見切り目的だけで父親にするのもありと言えばあり。
一方、成長率がはっきり言って悪い部類に入るため、子供の初期値・成長率に響いてくる。特に力関係は初期値も低く非力な部類なので、子供に引き継がせるのならある程度吟味する必要がある。
子供のデメリットを補う形で
フュリーとくっつけるのが一番有名。これは当時の
攻略本でもおすすめとして載っていたことがある。
飛行ユニットの弓特効が消えるのがどれだけ強力かは
トラバント、アリオーン、
ペガサス3姉妹で実感できるだろう。
…と言いたいところだが、そこまで成長率が高くない平民同士になるのでアレク本人と似たような悩みを抱えることになる。
その上スキルも見切りしか追加されない(追撃はフュリーも持っている)ため、
実際は地雷カップルとして有名。
特に
セティは魔力が全くと言っていいほど伸びないのでお荷物になりがち。いくら初期装備とクラスが優秀でも限界がある。
フィーも全体的に能力が
中途半端になりがち。出番の多い飛行ユニットだけに伸び悩むのは痛い。
更に見切りは役立つと言いたいが、どの道訪問や山賊退治、離れた敵(村人救援など)に向かうことが多く、聖戦のマップ上フィーの見切りが役立つことはあまりなく、しかも飛行ユニットなのでヒットアンドアウェイしやすかったりと基本的にどうとでもなるため、
忙しいフィーでも弓兵を釣れる(あるいは手槍でそのまま反撃で倒せる)という低優先度の行動が出来る程度で、セティ含めた能力の低さを補う程役立つわけではない。
アーチに関しても歩兵・騎馬キャラでも処理できるように配置されているため、「アーチの手軽な処理をできる」点に関してもそこまで推せるポイントではない。
「弓の特効をフォローできる」一点だけで強さを語る人がいるが、実際は地獄のような吟味前提で、しかもフィーだけでしか語っていない場合が多い。
そもそもの話として比較として出されたトラバントたちが強いのは単純に見切り以外の部分も高水準で強いからであり、見切りで弓特攻無効だからというわけではない。
たとえ「低成長率だろうと吟味なんてできらぁ!」という考えであっても、上述の役割上(他のユニットでも同様だが)活躍の場を少し広げられる程度でしかない。
普通に子作りするなら子供も剣使いの
ラケシスや
ブリギッドがお似合い。共に血統ボーナスがアレクの欠点を補っている。
中でもラケシスとは成長率の噛み合いが良く、スキルも前線に居がちなカリスマ兄妹にピッタリで本当に相性が良い。
ブリギッドの場合追撃こそ被るものの、見切りを習得した
ファバルは終章でイチイバルの威力の高さに加えてユリウスの「怒り」も無視できるため普通に戦えるようになる。
恋人会話イベントもある。「浮気は許さないよ…!!」への返しが非常に格好いい。
スキルそのものは優秀なのでそれだけ目当てなら問題ないのだが、平民特有の成長率の悪さが確実に響いてくるので実際はよく考えて組み合わせること。
ちなみにシルヴィアだと好感度イベントこそ有るものの、アレクの器用貧乏さが裏目に出る(全体的に育ち辛く、コープルへ武器継承もできず、スキルもかみ合わず、なにより子供達の職の関係で火力不足)のでフュリー並の事故カップルかもしれない。
また、パーフェクトマザーことアイラはスキルが丸被りしているため、剣の引き継ぎはあるため最悪ではないが微妙。
普通に超強い双子にはなるが、それは単にアイラが強すぎるという話なので…。
まあ歩調の合わずに専用イベントもないアイラとアレクが成立するのはよほど意識しないとないのでそこは安心…かもしれない。
ノイッシュと足して2で割ったらちょうどいいんじゃないかとか思ってはいけない。(そして子世代第六章では本当にそれをやったような男が1人…)
ところでその頭の鳥のフンはどうしたんですか?()
追記、修正よろしくお願いします。
- 父親としてはかなり優秀なんだよな。目立った部分がないから、尖った子供はできないけど。 -- 名無しさん (2013-12-20 00:11:25)
- ラケシスやエーディンみたいなスキル的な地力の無い女性キャラにはオススメだね -- 名無しさん (2014-03-15 02:07:04)
- アイラ以外はスキルが無駄にならんしな。 -- 名無しさん (2014-04-29 21:32:43)
- 柔のアレク、剛のノイッシュ -- 名無しさん (2014-06-20 19:29:49)
- ラケシスはカリスマと見切りの相性も良いし何気に良い -- 名無しさん (2015-01-14 00:47:39)
- でもフュリーはないな。見切りのために地獄のような吟味したくないし。フュリーもアレクも成長率低い上に平民同士だからほんと伸びんのよね。 -- 名無しさん (2015-05-03 09:04:01)
- 旧wikiの初期版だとフュリーとくっつけるのがベストとか書いてたんだよね。エアプかお前はと突っ込みたくなった。書かれてるとおり吟味酷い(無音が何度も起こりうる)上にセティとかどうしようもなくなるのに。もっというと飛行ユニットを弓ユニットの射程内で放置する事態なんてそんなにないし… -- 名無しさん (2016-06-16 03:40:02)
- アイラもそんなに悪くないぞ。ステの吟味は多少いるけど事故0の死神兄弟が誕生するからな。 -- 名無しさん (2022-09-16 15:02:38)
- 事故0?アイラ自身が見切り持っているので性能的にはアレクをあえて選ぶ理由がほとんどない… -- 名無しさん (2022-09-16 18:30:51)
- シルヴィアとのカップリングは非戦闘要員にはもったいないスキル編成になる……故に残念なんだが。 -- 名無しさん (2022-09-16 22:02:05)
- 見切りファバルはともかくとして別にそこまで見切りがすごいわけでもないだろうにちょっと過大評価しすぎでは? -- 名無しさん (2023-09-10 06:57:14)
- 必殺怒り持ちに必須って…アレク親にした時の成長率の低さとかフォローできるほどじゃないし何回もプレイしたけど見切りなしでも全然なんとかなるわ、いくらなんでも大袈裟すぎる -- 名無しさん (2024-02-13 23:06:29)
- >飛行ユニットの弓特効が消えるのがどれだけ強力かはトラバント、アリオーン、ペガサス3姉妹で実感できるだろう。 いやこいつらがやばいのは特攻無効だけじゃなくて追撃連続必殺とスキルも盛り過ぎなくらいでさらに指揮レベルもステータスも限界近くあるからだろ…これ書いたやつ本当にアレク父フィーセティやったことあるのか? -- 名無しさん (2024-02-14 12:20:58)
- まあそうは言っても特攻やら必殺が消えるのは明確なメリットではあるよ。 -- 名無しさん (2024-08-05 15:08:50)
- フォルアーサー採った場合は候補になるけど有識者面で鼻息荒くするほど強いわけでもない -- 名無しさん (2024-08-05 18:09:19)
- ↑×2 アレクとフュリーの成長率の悪さを甘く見過ぎだよ、マジでフィーもだがセティとかどうしようもなくなるぞ -- 名無しさん (2024-08-06 18:56:51)
- 鼻息荒くしてカチキレてんのどっちだよ。安定の組み合わせって言われたらそりゃ違うだろうが、メリットよりデメリットが大きいけどメリット自体はちゃんとあるんだから。ステは吟味とリングである程度はどうにでもなる。そもそも当時ならまだしも情報出揃ってる今その組み合わせするのは分かっててだろ。 -- 名無しさん (2024-08-07 00:33:15)
- やたら成長率低く書かれてるけど、親としてはHP以外結構優秀な数値だと思う。 -- 名無しさん (2024-11-27 15:55:01)
- ↑×2 これこそまさに「鼻息荒くしてガチギレ」の典型的なコメントで草生える -- 名無しさん (2024-11-29 15:59:55)
- いや、↑4が鼻息云々出したからでしょ… -- 名無しさん (2024-11-29 17:49:03)
- エアプ呼ばわり始めた奴のダブスタよ -- 名無しさん (2024-12-09 18:15:44)
- 少なくともフュリーとだけは有り得んな。追撃被るし、メリットがほとんど無い。大体子世代に聖戦士の血統無しとか普通のカップリングでは選択肢に入らない。 -- 名無しさん (2025-06-03 19:39:50)
最終更新:2025年06月03日 19:39