登録日:2010/01/16 Sat 23:51:31
更新日:2025/03/17 Mon 20:37:40
所要時間:約 4 分で読めます
週刊少年ジャンプにて2007年33号から2013年32号まで連載された漫画作品。
全32巻。
概要
開盟学園に通う3人の男女、ボッスン・ヒメコ・スイッチの3人によって繰り広げられるドタバタギャグコメディー。
サザエ時空ではなく、ゆっくりながら時が流れている(連載初期から2年程度経過)。
学園コメディと言うにはかなり非現実的描写が多かったり、シリアス話が随所に盛り込まれたり、
スケット団3人の意外に重い過去、
更には単行本の「ライナーノーツ」等なかなか癖があり
賛否両論に分かれる事も多かった。
しかしその非現実的なキャラやぶっ飛んだギャグ、過去編をはじめとするシリアス話など、ジャンルを問わない独特のカオスさが着々と支持層を広げていたようで、
各種グッズ化や2度の
ノベライズ化、2度のドラマCD化も果たしており、1周年以降は掲載順も単行本売上も比較的安定、連載期間も6年とそれなりに長く続いた。
テレビアニメ化もされており、2011年4月7日から2012年9月27日まで放送された。全77話。
作者は
銀魂のゴリラ作者のアシスタントを務めていた事があり、後に互いの作品同士でコラボしている。
また、篠原氏が後にWJで連載している『
ウィッチウォッチ』とは同一世界観である。
登場人物
(CVはアニメ/ドラマCD)
ボッスン(藤崎佑助)
ヒメコ(鬼塚一愛)
スイッチ(
笛吹和義)
椿 佐介
CV:
下野紘/
櫻井孝宏
生徒会副会長。真面目という言葉が凄くあてはまる堅物で、たまに空気ヨメ男と呼ばれる。ド近眼でコンタクト着用。
責任感の塊で教師よりも校則に厳しく無駄を嫌うが仲間思い、また熱くなり易く手が出やすい性格。空手と柔道の有段者。
スケット団とは、というよりもボッスンと衝突しているが、意外に気が合っている。
スケット団とのあれこれや過去の発覚等で初登場時よりは柔らかくなったが、同時にいじられ役になる事も多くなった。
猫化・
男の娘化したりよく分からない萌え属性が付けられたりしている。
男の娘verの「サス子」はぶっちゃけ他の女キャラより可愛い。
性格はよく言えば寛大で度量も広く、生徒会の失態とあらば素直に頭を下げられる。
しかし悪く言えばいい加減極まりなく、ノリで乗った物事をサボりたがったり居眠りしたり何かとスケット団に
丸投げしたりする。
だがIQ160の天才であるが自称悪人で底が読めない。なんだかんだ信頼は厚く、皆をまとめている。
23巻にて開盟学園高校を卒業した。
榛葉道流
CV:野島健児/
鳥海浩輔
生徒会庶務。作者公認の
イケメンでナルシスト、校内にファンクラブがある。
ナンパながらやる時はきっちりやり、個性派の生徒会では比較的まともでツッコミ役。
しかしアルコールが入った時とナルシズムが前面に出るとボケ役になる。影薄め。
23巻にて安形と共に学園を卒業。
デージー(浅雛菊乃)
CV:
小林ゆう/
遠藤綾
生徒会書記。強烈な毒舌のドSで、DOS(ドブで溺れて死ね)等過激な略語をよく用いる。だが生徒会業務はきっちりこなす。
先輩だろうがタメ語で話し、ズケズケと物を言う。
女は非力という考えに疑問を持っており、対抗手段として
目潰しという大変危険な攻撃方法を持っており大変危険である(失明的な意味で)。
一方でぬいぐるみ収集という女の子らしい趣味を持ち、過去にはモイモイ、現在はムンムンというぬいぐるみを気に入っている。
八木さんとは別人です。
ミモリン(丹生美森)
CV:高本めぐみ/
榎本温子
生徒会会計。超がつく程の大金持ちの令嬢で、世間知らずで著しくマイペース。
お嬢様口調でぶっ飛んだ金持ち感覚を披露する事しばしばで、資産を用いて女子
トイレを豪華に改造したりくじ引きに金の延べ棒を使ったりした。
悪気ゼロで、お金で全てが解決すると思っている。
バスト89㌢、カップはGの
巨乳。
キャプテン(高橋千秋)
CV.
佐藤聡美/咲乃藍里
ソフトボール部のキャプテンであだ名もキャプテン。男子や読者から凄まじい人気を誇っている。
ヒメコの友人であり、その更生にも大きな役割を果たした。
弟が居て、その為に身体を張ったりしている。
食べ物が一瞬で消えるキャプ食いという恐ろしい技を持っている。
ロマン(早乙女浪漫)
CV.
茅野愛衣/
清水愛
漫研所属、スケットダンスにおける最強最終兵器(色んな意味で)。
女子高生漫画家だが肝心の絵はド下手で、漫画の内容も非常に突拍子無い。でもデビュー出来たんだから世の中分からない。
漫画家スキルを(別の意味で)如何無く発揮し、モノローグで会話したり空中に絵を描いたり作中の文字に乗ったり、
吹き出しを手裏剣の如く投げたり回想から本編に乱入したり枠線破ったりページ破ったり、完全にやりたい放題キャラ。
初登場で相当のインパクトと共にアンケートを集め、当作品の最初の危機を乗り越えられた功労者。
ダンテ(伊達聖士)
CV.
GACKT
ヴィジュアル系の風貌をした男子。
何かを伝える時に中二病が言いそうな単語を連想ゲームのように遠回しに伝えるため度々スケット団を困惑させている。過ちのエンジェル。
中の人がアニメで声優する作品は非常に珍しかったりする。
…他にも濃いキャラから薄いキャラまで様々な登場キャラがいる。
追記修正よろしくお願いいたします
- 武光振蔵とか吉備津百香とか結城澪呼とかヤバ沢さんとかダンテとか全て挙げるとキリがない。 -- 名無しさん (2014-11-19 18:17:15)
- ヘリウム騒動~ -- 名無しさん (2014-12-02 12:44:22)
- サーヤの薄い本にはお世話になったわ -- 名無しさん (2014-12-03 22:17:07)
- ロマンとキャプテン大好きだったなー -- 名無しさん (2015-02-17 08:11:05)
- ミモリンのバストサイズはグラドル杉原杏璃と全く同じね。 -- 名無しさん (2015-09-24 13:08:43)
- なんていうか、半端。日常というほど普通じゃなく、異常というほど変でもない。 -- 名無しさん (2015-09-24 13:15:43)
- シリアス必要ないっていう人いるけどあれがなかったら打ち切りだったと思う -- 名無しさん (2015-12-06 21:00:12)
- チュウさんやロマンが登場する話はだいたいカオスになる。 -- 名無しさん (2015-12-06 21:06:49)
- DAIGOが昨今から略語を多用してるがこれデージーが先だよな。 -- 名無しさん (2016-01-11 23:15:21)
- アニメではガクト起用したり金の使いどころが微妙に間違ってる気がするw -- 名無しさん (2016-05-22 20:43:46)
- 変な生徒が大勢集まる高校という世界観は斉木楠雄のΨ難が受け継いだ。 -- 名無しさん (2016-07-17 02:23:53)
- GACKTが声の出演する事が凄くない? -- 名無しさん (2019-12-30 13:10:45)
- 篠原先生スケダン以来の新連載か。 -- 名無しさん (2021-02-08 19:14:24)
- アニメ版SKET DANCEもう10周年なのか…。 -- 名無しさん (2021-09-24 23:29:16)
- 11年後のスケット団が描かれるとは思わなかった。そうか、そんなに経ったのか。 -- 名無しさん (2023-04-14 04:13:05)
- ミモリンをひどい目に遭わせる男がいたらどうするって言われた時に「そんな奴ぶっ飛ばす」と即答したデージー -- 名無しさん (2024-09-18 09:52:06)
最終更新:2025年03月17日 20:37