校長人気投票シリーズ(でんぢゃらすじーさん)

登録日:2017/09/27 Wed 01:53:37
更新日:2025/05/11 Sun 23:20:57
所要時間:約 9 分で読めるのじゃい





キミのハガキで校長の姿or名前が決まるぜ!!


「なにぃ───っっ!?」

校長「なにゃあ─っっ!?」



■目次じゃい!

■概要じゃい!

曽山一寿先生が、かつてコロコロコミックで連載していたギャグ漫画絶体絶命でんぢゃらすじーさん」内で行われていた企画の一つ。
その名の通り作中に登場するキャラクター『校長』を重点に置いた人気投票で、校長の未来を読者からのハガキの枚数で決めてしまおうという極めて奇天烈な内容。
ここまで見るとボーボボの人気投票ニセコイの人気投票にも引けを取らない悪ふざけの企画と思うかもしれないが、作者自身も取り返しのつかないことを覚悟で行ったガチの企画である。

単行本では1回目は10~11巻、2回目は14~15巻に掲載されている。

■1回目 どっちの校長がいい? 校長人気投票!!

●事の始まりじゃい!

ある日、醜く肥え太った校長を元の体型に戻すため、校長と共に過酷なダイエットを開始したじーさん。
1ヶ月後、ダイエットは無事成功し校長は新たな姿に生まれかわった。



イカのような生命体に。


「ちがう生物になってる──っっ!!」


それだけならまだしも一番下のテロップに

『次回からは新しく生まれかわった校長の活躍にご期待ください。(※マジで)

と書かれている通り、次の話ではイカの姿のまま登場した。

じーさんは前の校長は死んだことにし*1、新校長と遊びに行くが…

  • 登場して3ページで溶ける
  • 発する言葉が「ぴにょーむぴにょーむ。」「すけるとんぶらじゃー。」
  • 5分おきにいちいち溶ける
  • 頭からマヨネーズを噴射する
  • 怪しげな術で物体を溶かす
  • 歩いた後は粘着性の液体が残る
  • いきなり増殖する
  • 体臭が結構くさい
と、あまりに前の校長とかけ離れた行動ばかりする新校長に対し、「やっぱり前の校長のほうがいいな~~~~。」と思い始めるじーさん。
しまいには「どうしてこんな姿になってしまったんじゃ…。元の姿に戻ってくれよぉ~っ!!」と泣きつく始末。

●とゆーわけで、

前の校長の姿がいいかそれとも新しい校長の姿がいいか読者に決めてもらうため、1回目となる校長人気投票を開催。
候補のうち、一番ハガキが多かったのが校長の姿になる。
ハガキを送ってくれた読者の中から抽選で1000名に曽山先生直筆のサインがプレゼントされる。

唐突すぎる展開に孫はじーさんにつっかかるが、じーさんは呑気に「ほかのマンガでもよく人気投票とかやってるだろー?」と譲らない。


「だからってこんなクソみてぇな投票してんじゃねーよ!!」


気になる候補は、

①前の校長がいい
②新しい校長がいい
③どーでもいい
お母さん!! ボクのおしりから焼きソバがにゅるにゅるにゅるにゅる!!


「ヘンなのまざってりゅ──っっ!!」

もちろんこの変な選択肢を含めた4つから選ぶことになっており、③か④が1位になったらどうしようと悩みながらマンガを描く作者の姿が描かれている(自業自得だが)*2

●結果発表じゃい

曽山先生の元へ送られてきたハガキの合計枚数は、なんと5236枚

「そんなにきたんか!! こんなくそアンケートに!!」

じーさんによると、勝手に「⑤番」とか書いてきたワケわからんハガキも64枚来たとのこと。
さて気になる結果発表。栄冠の1位に輝くのは果たして…


結果は…。


ドーン!!


1位 ②新しい校長がいい



■2回目 どっちの名前がいい? 校長人気投票!!

●事の始まりじゃい!!

ある日、重大な話があるとしてじーさんの家にやってきた校長。
彼の話によると何十年も校長先生として一生懸命働いてきた結果、大切なコトに気が付いたという。
それは学校に先生は一人もおらず、授業はずっと休み時間」

驚愕したじーさんは孫に「テメー生徒のくせに今まで気づかなったんかー!?」と問い詰めるが、孫は「…今まで学校のシーンがほとんどなかったからまったく気づかなかった……」と何とも反応に困る顔をしていた。
そこで校長は、じーさんに学校の先生をやってもらえないかと頼む。
じーさんは「ワシにとっての先生とは、果てしなく大きい愛」、さらには自身の「先生」という仕事に対する信念を語る。
この言葉に感動した校長は、じーさんを先生の中で一番エライ立場にしてやろうとサービスする。
…がその直後、残酷な言葉が告げられた。


じーさん「じゃあ校長は『クビ』だな♨」


校長「……は?」


校長が困惑する中、じーさんは「だってー、『先生の中で一番エライ』っつったら校長先生だろー? ワシが校長先生なら『校長』いらねーじゃん。だからクビ!」と言い放つ。


校長「しまったあぁ──っっ!!」


この瞬間に「校長」は校長でなくなったため、新しい名前を考え始めるじーさんと孫。
しかしなかなかいい名前が浮かばず、苦戦する。
…あぁーっ! これから校長のコトを…、なんて呼べばいいんじゃあ―――っっ!!


ゲベ『クソゲロ』でいいんじゃね?」


じーさんは「それだーっっ!!」と即刻採用しようとするも、校長は当然拒否する。
じゃあどっちがいいか、読者に決めてもらおーぜ!!

●とゆーワケで、

校長の名前は「校長」がいいか、それとも「クソゲロ」がいいか読者に決めてもらうため2回目となる校長人気投票を開催。
候補のうち、一番ハガキが多かったのが校長の名前となる。
ハガキを送ってくれた読者の中から抽選で2000名に曽山先生直筆のサインがプレゼントされる。
校長「…多けりゃいいってモンじゃねーだろ…」

校長は「たしか…1年ぐらい前ににたよーなパターンがあったような…」と頭を抱えるが、一方のじーさんは「大好評! 『校長投票シリーズ』第2弾です♡」と勝手にシリーズものにしていた。

校長の新たな名前の候補はこちら

①校長
②クソゲロ
③ひろし
④パンツくさ太郎
⑥ぬちゃぬちゃ
⑦西園寺ヒカル
⑧近所のバカ
⑨ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシン
松本しげのぶ


校長「選択肢多──────っっ!!」


●結果発表じゃい。

曽山先生の元へ送られてきたハガキの合計枚数は、5261枚


※毎回こんなハナクソみたいな企画に付き合っていただいて本当にありがとうございます。(作者)


ある意味この企画の主役である校長(今のところは)が登場するが、何故か余裕の笑みを浮かべていた。
じーさんは「もしかしたらオマエの名前が…、『クソゲロ』になってしまうかもしれないんじゃぞ?」と忠告するが、校長(今のところは)は「もし…名前が『クソゲロ』になったとしても……、それは読者のみんなが決めてくれたこと…。…たとえどんな結果になろうとも……、ワガハイはおどろいたりしないのじゃい…!」どんな結果になろうと前向きに受け止める姿勢を見せる。

さて気になる結果発表。栄冠の1位に輝く名前は果たして「校長」か「クソゲロ」か…




…このように校長の姿や名前が変更された後、しばらくはそれで通していたが
面倒臭くなったのか前者の校長の変身した映画館は最強さんの手によって破壊され、次の次の話では元の姿に戻っていた。
名前もいつしか『元・校長』に変更され、次回作の「でんぢゃらすじーさん邪」では呼び名も地位も『校長』に戻っている。


■余談じゃい

  • パズドラZ』とコロコロのコラボ企画で登場した校長の図鑑説明では一時期名前が変更されたという説明をする為に1行+ちょっとをミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシンで埋めた。事実とはいえ、もっと語るべきものがある筈だが…

  • 短編アニメを投稿しているでんぢゃらすじーさん公式YouTubeチャンネルだが、原作のネタを再利用した話も多い。
    そして体重が1000キロになるとどうなるのか!?という話にてじーさんもダイエットに挑戦する事に。
    過酷なダイエットの末今度はじーさんがイカのような生命体へと変貌する事になった。
    幸いにも『次回からは新しく生まれかわったじーさんの活躍にご期待ください。』とはならずに済んだが。

  • 校長の名前は投票開始前(2007年9月号参照)では「ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシン」や「ミュミャリャリァオビュビュンピピュプリャプピフンドシン」となっておりわずかながら文字が違っている

  • その後に行われたじーさんおもしろ顔コンテストでは作者の叶えられる願いの中に、「校長の名前を元に戻してください」「校長の名前を「たまきん」にしてください」との記述があり、作者も相当苦慮していたようである。




ワガハイがアニヲタwiki(仮)の項目を追記・修正したら…、どうなると思う?
※編集すればコメント欄が荒れます。

ワガハイは184個もの編集プログラムを持っている…。
※編集すればコメント欄が荒れます。

編集した項目の良項目化は見えているのじゃい……。
※編集すればコメント欄が荒れます。


いくぞおぉぉりゃぁぁあぁぁ!!!

※編集すればコメント欄が荒れます。



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 絶体絶命でんぢゃらすじーさん
  • でんぢゃらすじーさん
  • じーさん
  • 校長
  • シュール
  • カオス
  • ゲシュタルト崩壊
  • ミュミャリャツァオビュビュンピピュプリャプピフンドシン
  • クソゲロ
  • 人気投票
  • ※公式です
  • 公式が病気
  • 公式が末期
  • 悪ふざけ←ガチ
  • 企画
  • 姿
  • 名前
  • 腹筋崩壊
  • どうしてこうなった
  • 長大語
  • 映画館
  • パンツくさ太郎
  • 焼きソバ
  • 焼きそば
  • ヘンなのまざってりゅーっっ!!
  • 西園寺ヒカル
  • 松本しげのぶ
  • ひろし
  • ぬちゃぬちゃ
  • 近所のバカ
  • どんな名前だ
  • 選択肢多ーっっ!!
  • ひどい名前
  • 編集者泣かせ
  • 舌噛みそうな名前
  • 神回
  • 伝説の回
最終更新:2025年05月11日 23:20

*1 それじゃ校長がかわいそうと反論する孫だが、校長との思い出を回想してみるとあらゆる場面で死にまくっていたため反論を諦めた。

*2 11巻のコメントでは「③か④が1位になったら何かしら理由をつけて元に戻すつもりだった」と語っている。