登録日:2018/10/28 Sun 10:19:29
更新日:2025/03/25 Tue 20:10:09
所要時間:約 5 分で読めます
右手に光るダイヤ入りローレックス!
アルマーニのジャケット&コート!
ネクタイはフィンテックス!
くつはフェラガモ!
全身しめて1000万円!
私の名は!?
スーパー金持ち
白鳥麗次さ!
当時人気を博していた少女漫画「白鳥麗子でございます!」をモチーフに作られたキャラクターである。
CV:堺雅人→和田智(現:和田サトシ)
演:稲垣吾郎
【プロフィール】
生年月日:1月2日
年齢:推定20代
身長:170cm
血液型:A型
現住所:田園調布
【人物】
白鳥鉄工の御曹司(アニメ版では副社長)で自称
「スーパー金持ち」。
しかし、名実共に超金持ちの
中川圭一や
秋本・カトリーヌ・麗子と比べるとかなりランクは下がる。
だが、上記にあるようにブランド品で全身を固めているので、見た目だけは中川や麗子よりも金持ちっぽく見える。
要するに
絵に描いたような成金趣味の金持ち。
髪を左に流しており、常に自信に満ちた表情をしている。
黙っていればなかなかの
イケメンなのだが、頭を左に傾けカッコつけながら話す癖があり、
気に入った女性を見つめたままジリジリ近づいていくので
両津勘吉からは気味悪がられている。
ちなみに無駄毛は全部剃っている。
麗子に一目惚れしており、初登場して以来ずっと麗子につきまとっている。
たとえ麗子に断られたり、両津に「麗子はお前の事が嫌いなんだよ」と言われても、
「沢山のライバルから奪うのが恋愛ゲームの面白さ」と言って諦めずにアプローチを続けている。更に、アニメだと小野小町にも言い寄ってる。
また、中川を麗子の恋人だと勘違いし、
「ぼくと争っても無駄だよ」と勝手に
ライバル宣言をしている。
ちなみにドラマ版では麗子の婚約者という設定になっている。
愛車はポルシェ911またはフェラーリF40。
ほぼ毎回どちらかに乗って颯爽と登場するが、停車中に下町の子供に油性ペンで落書きされたり、10円玉で傷をつけられたり、酷い時には除雪車によって潰されたり等色々な被害に遭っている。
クリスマスバザーの時には自分がいない間に父親を言いくるめられ、ポルシェや私物を勝手に寄付されてしまった。
ちなみにシフトチェンジが苦手なので変速機をATに改造し、ついでに右ハンドル仕様にして車幅ポールまで取り付けてあるが、前者はこち亀にありがちな
時代が追いついてしまう事態に。
また、金にものを言わせてポルシェを
キャンピングカー仕様に改造させた事もある。
彼の父親が社長を務める白鳥鉄工は、麗子の父親が経営する秋本貿易の下請け会社の1つ。
作中で倒産してしまうが、中川重工の資金援助を受けて再び大企業へと成長した。
登場する時に一万円札をばら撒く事があるが、現金は持たない主義なのでばら撒いているのは全てカラーコピーした偽物である。
要するに偽札なので立派な犯罪であるが、目の前に警官(両津)がいても全く気にせずばら撒く。
アニメ版では
流石に偽札はまずかったのか、代わりに子供銀行券をばら撒き、後に現金とカード両方を持つようになった。
会社が倒産、父親から勘当等の理由でスーパー貧乏にまで落ちぶれ、エピソードのラストで見すぼらしい姿を披露するのが定番のオチの1つとなっているが、
次に登場する時までには
不死鳥の如くスーパー金持ちに成り上がっている。
初代の声優は当時無名だった堺雅人。後に両津の声優
ラサール石井とは『
半沢直樹』で共演しており、収録中にはこの話で盛り上がったという。
【性格】
とてもキザで、上記のように常に自分の事を
「スーパー金持ち」だと自慢している。
また、金持ちである事を鼻にかけ、他者を
「貧乏人」と決め付けて見下している。
顔がいい・頭がいい・大金持ちと三拍子揃っているので、
「自分が誘ってついてこない女性はいない」と豪語する
ナルシスト。
自信家だが、そのくせ気は小さいので、車を擦ったり等してヤクザをトラブルになった時には、身に付けているロレックスの
腕時計を素直に渡して平和的に解決している。
ちなみに示談用の
腕時計を常に6個は身に付けている。
運転が下手な事を突っ込まれるとムキになって否定し、気に入った女性を見つけると
壁ドンして口説きにかかる。
アニメ版では怒った時に
超サイヤ人と化した。
こんな性格だが、意外と人付き合いはいいほうであり、麗子のデートに同行しようとした両津を拒絶せずに一緒に乗せてあげたり、
派出所に来た時に両津達と
大富豪で遊んだり、両津達が女湯を覗きに行こうとした時には率先してついていっている。
おだてに弱いところがあり、クリスマスのプレゼント交換会では両津におだてられて、ハワイの別荘を提供していた。
親の会社が倒産したり勘当されたりして何度もスーパー貧乏になっているからか、麗子にフラれたぐらいではへこたれない鋼のメンタルを持っている。
【能力】
とにかく
自動車の運転が下手で、走行中にシフトチェンジを失敗して度々エンストをし、坂道発進も苦手。
おまけに極度の
方向音痴でもあり、地図を信じて進んだ結果、工事現場や急な坂道ばかりを通る事になってしまい、どのように進んだら目的地に辿り着けるのか分からなくなってしまった事がある。
F40にはカーナビを搭載していたが、高速道路情報を使わないように設定していた所為でまたも狭い道や工事現場を通る事となってしまった。
幼い頃からバイオリンを習っているが、弾く事は出来ない。
スキーはヘリからワイヤーで引っ張られながら滑る。これは
「金持ちの滑り方」らしい。
【白鳥家】
このお方は秋本財閥の御令嬢だぞ! お前などとは月とスッポンだバカモン!!!
白鳥鉄工の社長。
麗次と違って腰の低い人物で、麗次が中川や麗子に無礼を働く度に頭を下げ、息子に
土下座を強要させる。
挙句勘当する事もあるが、次回までには息子の事を許して勘当を取り消している。
ちなみに中の人は『
古畑任三郎』の花田役や月9ドラマ&映画『HERO』シリーズの遠藤賢司役、そして『
トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~』の司会でお馴染みの八嶋智人。
八嶋は当時アニメ版のレギュラー声優として活動しており、数多く担当していた役のひとつである。
やあ君たち!
あのあとWiki篭りに追記・修正されて一文無しさ!
スーパー貧乏になってしまったよ…
- 堺雅人と八嶋智人が親子やってるってのがなんか笑える -- 名無しさん (2018-10-28 12:27:31)
- 貧乏になった時に両津に仕事の斡旋を受けて転々とした末に、綺麗な白鳥になった…なんてのをいつだかアニメで見た覚えが(オチはまた嫌味な金持ちに逆戻りだったけど) -- 名無しさん (2018-10-28 13:49:02)
- こいついつも落ちぶれてんな -- 名無しさん (2018-10-28 15:27:48)
- 堺雅人ってマジか -- 名無しさん (2018-10-28 15:28:47)
- 終盤では両津とライバル寿司屋の経営で対決した時に赤字を出してしまった事で「あいつと張り合うんじゃなかった」とちゃんと反省できるようになっていた辺り、最初期に比べたら成長してるよな -- 名無しさん (2018-10-28 20:57:09)
- シモーネ・アゴスティが白鳥さんと呼ばれる所以の人か。あっちは毎回ラストで軍隊に放り込まれてたが -- 名無しさん (2018-10-29 09:36:26)
- 私物を両さんに売られてパンツ一丁になったこともあったなあ(確か86巻) あとマリアにナンパした話だと男だったことにショックを受けてオチも貧乏人じゃなくて修行してた -- 名無しさん (2018-10-29 18:11:29)
- アニメ見た。当時から堺雅人さんの芸風(?)は確立されてたんですね。 -- 名無しさん (2018-11-07 22:49:04)
- こういうウザいけど、アホなキャラ好きだわ。 -- 名無しさん (2020-01-12 12:08:47)
- スネ夫とかの金持ち自慢キャラって、憎たらしい印象しかないが、白鳥は憎たらしい奴でもあり、憎めない奴だな。何があってもポジティブなところも好き。 -- 名無しさん (2021-12-04 09:59:15)
- 麗子曰く「お父さんの影響があるんじゃないかしら」という事だから親子揃って女好きというのは周囲に知れ渡ってる模様 -- 名無しさん (2021-12-04 11:11:20)
- 何となくミラキュラスのクロエと共通する所あるよな -- 名無しさん (2023-09-23 22:30:08)
- 正直嫌いにはなれない人だよなぁ… -- 名無しさん (2024-06-18 13:30:51)
- 実写でもう一度やるなら狩野英孝に一票。 -- 名無しさん (2024-06-18 16:00:54)
- 初代白鳥とプロメアのクレイが同じ声優という事実(笑) -- 名無しさん (2024-09-13 07:53:22)
- オチで勘当されて派出所に現れるが次回には金持ちに戻ってる不死鳥のような男。 -- 名無しさん (2025-03-25 20:10:09)
最終更新:2025年03月25日 20:10