ラブライブ!スーパースター!!

登録日:2021/07/20 Tue 21:33:48
更新日:2025/05/03 Sat 09:09:05
所要時間:約 3 分で読めます




ラブライブ!スーパースター!!』とは、総合メディアミックスプロジェクト『ラブライブ!シリーズ』の一作品。シリーズ4作目にあたる。

【概要】

2020年1月19日にプロジェクトを開始したラブライブ!シリーズの4作目。
当初はタイトル名非公開だったので、「ハロー!!!ラブライブ!」の仮称がファンの間で使用されていた。

5月15日にメインメンバー5人の名前とビジュアルが発表され、7月14日にタイトルが正式発表となった。

2021年7月よりNHK EテレにてTVアニメ放送を開始。
これまでにNHK再放送はあるが、NHKが初というのは今作が初めてとなる。
また、ゴールデンタイムの放送についてもアニガサキ再放送に続き2例目となる。

本シリーズは、
  • アニメから始まる
  • 初期メンバーが1年生のみの5人である
  • 校名や一部の声優が一般公募で決められた
という点で、従来の3作とは異なる。
このため、アニメ化に伴う設定変更は行われなかった。

スタッフはキャラクターデザイン担当の斉藤敦史を除き無印時代からのメンバーが登用されており、室田雄平についてもキャラクターデザインの原案に携わっている。

2022年7月より第2期の放送がスタート。放送局は引き続きEテレ。
新たにメンバー4人を加え、Liella!の更なる活動が描かれる。
そして第2期の最終回放送後に第3期の制作決定が発表され、2024年10月より放送された。

【あらすじ】

新設校の結ヶ丘女子高等学校に初めての新入生がやってきた。その中の一人、主人公の澁谷かのんは少し腐りながら登校していた。
音楽科を希望していた彼女は、受験の時、元からのあがり症で歌うことができずに不合格になってしまったのだ。
そのこともあり、「自分には音楽の才能がない」と歌うことを諦め、やさぐれていた彼女だったが、登校中に思わず歌ってしまい、その歌声を聞いた中国人の少女・唐可可からスクールアイドル活動に誘われる中で言われた言葉が、かのんの心を動かす。

好きなものを頑張ることに、おしまいなんてあるんですか!?

これは歴史も先輩も知名度もない、そんな学校でかのんを始めとする5人の少女が「みんなで叶える物語」そして「私を叶える物語」を築いていく、そんな物語である。

【登場人物】

  • Liella!
本作のスクールアイドルユニット。
一般公募で名前を決められた。メンバーは当初5人だったが、のちに11人となった。
詳細はLiella!(ラブライブ!)を参照。

[メンバー]
  • 澁谷かのん
  • 唐可可
  • 嵐千砂都
  • 平安名すみれ
  • 葉月恋
  • 桜小路きな子(追加メンバー・2期生)
  • 米女メイ(追加メンバー・2期生)
  • 若菜四季(追加メンバー・2期生)
  • 鬼塚夏美(追加メンバー・2期生)
  • ウィーン・マルガレーテ(追加メンバー・3期生)
  • 鬼塚冬毬(追加メンバー・3期生)

学内の関係者

  • ななみ
  • やえ
  • ここの
CV:和氣あず未(ななみ)・富田美憂(やえ)・白石晴香(ここの)
ヒフミトリオ、よいつむトリオと同じ神モブポジションで結ヶ丘女子高校に通う1年生。

  • 理事長
CV:朴璐美
結ヶ丘女子高校の理事長。
恋の母親とは友人のため、恋の強権(文化祭から普通科を排斥するなどの暴走行為)を増長させる一因にもなってしまっている。
しかしそれだけではなく、いけないときは恋をたしなめ、生徒側に理解を示すなど、学校と生徒のことをよく考える良き理事長である。普段は毅然とした喋り方だがそれは建前であり、根は年相応に砕けた口調である。
スクールアイドル活動を巡るかのん&可可と恋の対立の時にも、頭ごなしにスクールアイドル活動を否定する恋をたしなめると同時に、かのんたちに『スクールアイドルの地区大会で一位を取ること』という課題を与えた。

学外の関係者

  • 澁谷ありあ
CV:松永あかね
かのんの妹。メガネっ娘
ラブライブ!の雪穂に続いてのよくできた妹。
母の喫茶店の手伝いをしている。
ノリが良いというか反応が良いというか、かのんが何か言いだした時の母と姉との掛け合いは、まるでコントである。
姉妹仲は比較的良好で、母と共にライブに来るなど、姉のことは素直に応援している。
第3期では下宿することになった同い年のマルガレーテとも仲良くなる。

  • かのんの母
CV:能登麻美子
澁谷姉妹の母親。
本作におけるママライブ!要員。
喫茶店を経営している。

  • かのんの父
澁谷姉妹の父親。
本作のパパライブ要員。
職業は翻訳家。
案の定、歴代の父と同じく無口かつ顔出しNG。
第2話で初登場し、自室で仕事をしているシーンが描かれた。

  • 唐萌萌(タン・モンモン)
CV:らん
第3話で可可が言及した姉。
第3期で登場し、上海にLiella!メンバーを招待した。

  • すみれの妹
CV:和多田美咲
すみれの妹。名前は不明で、小学生くらいと思われる。

  • 葉月花
CV:遠藤綾
恋の母。母親の本名が明かされたのは彼女が初。
本作におけるママライブ!要員であり、何気にシリーズで初めて既に亡くなっている事が明らかとなったキャラでもある。
新設校である結ヶ丘女子高等学校の創設者。
かつての母校である神宮音楽学校の再興を目指して奔走し、創立までこぎ着けたが、無理が祟って他界した。
なお、かつてスクールアイドルをしていたが、中の人繋がりで、「私の歌を聴けぇ!!」とは言わない

  • 恋の父
恋の父親。
本作のパパライブ要員。
海外での仕事が決まっていたことを理由に妻の再興活動に反対し、家を出ていってしまう。
家庭の事情は把握していたようで、恋に「海外で一緒に暮らそう」と提案しているが、恋本人は断った。

  • サヤ
CV:花澤香菜
恋の実家で務めているメイド
クールな雰囲気を持っており、泣きぼくろがある。

ペット

  • マンマル
CV:麦穂あんな
かのんが飼ってるフクロウ
種類はコノハズクで、性別は不明。
名前の通り丸っこい目をしており、前髪がちょこんと跳ねている。
作中でマンマルを模した茶菓子や、マンマルの描かれたマグカップが登場していることから、喫茶店ではマスコットのような存在の模様。
驚くと体が細くなるが、これは実際のコノハズクの生態である。

  • チビ
CV:麦穂あんな
恋が飼ってる犬。
名前とは裏腹の大型で、可可とすみれは「ぬいぐるみ」か「剥製」と勘違いしていた。
耳にハートの模様がある。
飼い主の恋だけでなく、かのんにも懐いている。

スクールアイドル

  • サニーパッション
CV:結木ゆな、吉武千颯
今回のライバルユニット。略称サニパ
聖澤悠奈と柊摩央の二人からなるデュオユニット。
二人とも離島である神津島出身。
かなり有力なスクールアイドルであるらしく、去年の東京代表の座を勝ち取った他、可可がそのポスターを見て目を輝かせていた。
可可によれば「上海にも二人のMVが流れていた」とのことで、かなりの認知度があることが窺える。

  • 神宮音楽学校アイドル部
葉月花が母校である神宮音楽学校を廃校の危機から救うために結成したグループ。
同校の廃校を阻止することはできなかったが、花本人は「学校が一つになれた」「みんなが結ばれた」「最高の学校を作り上げることができた」と、何一つ後悔はしていなかった。

【結ヶ丘女子高等学校】

表参道・原宿・青山の3つの街のはざまにある新設校。
敷地は廃校となった神宮音楽学校のを再利用している。

愛称は「結女」。
新設校であるがゆえに在校生は全員1回生&高校1年生である。

校名は2020年3月16日から3月31日までの募集及び4月10日から22日までの決選投票を経て5月18日にTwitter上で発表された。
のちに校章も公募で決定されている。

普通科と音楽科の服装ではトップスのみが異なる。

リエラのうた

NHK Eテレ放送時のみに次回予告後に放送されているミニコーナーアニメーション。
NHKでは「(協会における)広告放送」は放送法83条1項及び協会定款51条により禁止されているが、本編では民放での放送を前提としてCM枠も含めて制作されている。
そこでこの「広告放送」の枠を活用して制作された。
毎回変わるようで、第1回は「Primary」であった。
なお、一部からは『みんなのうた』のセルフパロディ、セルフオマージュと受け取られている。



追記・修正お願いしますデス! うぃっすうぃっすうぃっす~!!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Liella!
  • KADOKAWA
  • サンライズ
  • スクールアイドル
  • ラブライブ!
  • ラブライブ!スーパースター!!
  • Eテレ
  • 公野櫻子
  • 21年夏アニメ
  • NHK
  • 花田十輝
  • 京極尚彦
  • アニメ
  • 22年夏アニメ
  • ギスギスシーン多し
  • 稀に鬱展開あり
  • 賛否両論
  • 青春
  • コメディ
  • 原宿
  • 24年秋アニメ
  • 感動のラスト
  • なんだかんだで傑作
最終更新:2025年05月03日 09:09