フェーダ(イナズマイレブンGO)

登録日:2021/09/07 Tue 16:50:04
更新日:2025/04/06 Sun 20:59:12
所要時間:約 20 分で読めます




※この項目には『イナズマイレブンGO2』のネタバレが含まれます。閲覧にはご注意下さい。









僕たちを怪物扱いした
エルドラドの大人たちは
古い人間なんだ。

僕たちこそが 新しい人間のカタチ
古い人間は淘汰されていなくなるべきだ。

僕は世界に新しい秩序をもたらす。
自分たちの世界をつくるんだ!

だから 戦う!
僕たちの未来を勝ち取るために!




優秀なサッカープレイヤー達の遺伝子から生まれ、恐るべき力を持つ少年少女「セカンドステージ・チルドレン」で構成されている。リーダーを務めるのはゴーグルをかけた少年、サリュー・エヴァン(通称SARU)。

記事冒頭のセリフからも分かるように「自分達こそが新しい人類であり、古い人間は淘汰されるべき」という思想の元に結託して200年後の未来を支配しようとしている、サカマキ曰く子供の皮を被った恐怖の軍隊。
エルドラドが歴史からサッカーを消そうとしたのも彼らの存在を抹消する為であり、つまるところGO2における全ての元凶。

人智を超えた身体能力や超能力に加え、破壊のオーラを特殊なアンプルに込めてバズーカの弾として発射する兵器まで使って未来世界を脅かしている。
優秀なサッカープレイヤーの遺伝子から生まれたというだけあり、サッカーの実力もとても高く、化身アームドが使える者も多い。
しかし、強大な力の代償として寿命が非常に短く、大半は二十歳になる前にこの世を去ってしまうという。
そうなる前に世界を手に入れようと彼らが提案したのが、最終戦争「ラグナロク」。
世界の覇権を賭けて雷門・エルドラドの混成軍とサッカーで激突することになる。



メンバーはザン、ギル、ガル、ザ・ラグーンの4チームに分かれており、それぞれエルドラドチーム01、02、03、そしてクロノストームと対戦する。

●ザン


フェーダの中でもとりわけ気性の荒いメンバーが集まったチーム。このチームだけ女子メンバーが控えのみ。
ブレイクアタックなるいつものラフプレー凶悪な攻撃を得意としている。
SARUからは「荒くれ集団」などと呼ばれてしまっているが、何気にラグナロクではフェーダ側で唯一白星を挙げたチームだったり。
ザナークがキャプテンを務めているが、途中加入である故に既存メンバーからは認めておらず、彼の指示に従う気すらさらさらなかった。



●ギル


粗暴なザンとは打って変わって頭脳派チーム。
ガンマ曰くフェーダが使用する兵器などを開発しているのは彼らで、戦術面もフェーダでトップクラスらしい。
あと顔面偏差値がやけに高い。



●ガル


どこか子供っぽい(実際子供だが)メンバーが集まったチーム。お揃いのベストがかわいい。
しかし本性は残虐なのか、はたまた無邪気さ故の残酷性の発露なのか、ザン顔負けのラフプレーも散見される。
フェイ以外のメンバーの由来はレベルファイブの社員(イナズマイレブン開発チーム)からとられているらしい。



●ザ・ラグーン


ザン、ギル、ガルとの戦いで決着がつかなかったためSARUが提案したラグナロク延長戦の相手で、フェーダ最強のチーム。即ちGO2のラスボス。なぜ最初から最強チームを出さなかったのかは謎。
ゲーム版の彼らとの試合は、なんとこちらのスタメン全員が時空最強イレブンのメンバーで固定される。ようやく揃った最強イレブンを使わせたいのは分かるが…。
メイアとギリス以外のメンバーの由来は動物からとられているらしい。



●その他関連人物


◯支援者X
CV:家中宏

白いローブに身を包む男性。フェーダで唯一の大人。
GOの映画の時点で名前が登場しており、セカンドステージ・チルドレンを生み出すべくフィフスセクターに資金提供していたことが語られている。(ゴッドエデンはそのための場所だった)
天馬達を念動力で攻撃するフェイにやめるよう言うなど、その行動からは天馬達の敵とも味方とも取ることができるが…?



◯ガルシャア・ウルフェイン
CV:関智一
◯ヴァンフェニー・ヴァンプ
CV:笹沼尭羅

GO2の裏ボス枠。
前者はネップウ限定チーム「ツキガミの一族」の、後者はライメイ限定チーム「ヴァンプティム」のキャプテンで、それぞれ火属性のFWと山属性のMF。
ガルシャアの化身は地獄の業炎イグニ、ヴァンフェニーの化身は白夜の閃光ライメーザ。
両者ともSARU同様に専用のミキシトランス形態を持っており、ガルシャアはゴツい狼男の姿、ヴァンフェニーはスマートな吸血鬼の姿に変身する。ガチ対戦では使われないのもSARUのミキシトランスと同じ。
ちなみに無印も含めた歴代裏ボスチームのキャプテンでMFなのはヴァンフェニーだけだったりする(他は全員FW)。

フェーダにはたまにしか顔を出さないらしく、詳しい関係性は不明*3
しかもアニメ版は結局彼らと戦わないままギャラクシー編に移行してしまった為、ゲーム未プレイの視聴者には尚更何だったのかよく分からないキャラに。

「ツキガミの一族」撃破後のネップウと「ヴァンプティム」撃破後のライメイで通信を行うことで、例によって混成チーム「ジ・エグゼラー」と戦えるようになる。
なお「ジ・エグゼラー」撃破後、ガルシャアとヴァンフェニーは何処かへ飛ばされ、そこで衝撃の展開が待ち受けることになるが、それはまた別の話に。

ゲーム版ギャラクシーではビッグバン限定でガルシャアを、スーパーノヴァ限定でヴァンフェニーをアースイレブンの追加メンバーに選べるほか、キズナコインガチャでミキシトランス状態の彼らをスカウト可能。









時空最強イレブン・クロノストームとの試合を経て、自分達が力で繋がった「組織」ではなく、孤独故に身を寄せ合う「トモダチ」だったことに気づいたSARUは、ワクチン*4を接種しセカンドステージ・チルドレンの力を手放すことを決意した。

ゲームのエンディングではエルドラドメンバーに混ざってサッカーをするSARUや、プロトコル・オメガ三幹部と談笑するメイアとギリスといった一枚絵が表示され、彼らのその後が示唆されている。


追記・修正はSSC遺伝子を持った人にお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • イナズマイレブン
  • イナズマイレブンGO2
  • クロノ・ストーン
  • セカンドステージ・チルドレン
  • 短命
  • ザン
  • ギル
  • ガル
  • ザ・ラグーン
  • 未来人
  • サリュー・エヴァン
  • ラスボス
  • フェーダ
  • 組織
  • イナズマ敵組織
  • 架空の組織
  • イナズマイレブンチーム項目
  • 超能力集団
  • 異能集団
最終更新:2025年04月06日 20:59

*1 ただしゲームではミキシトランス用のオーラが育成できないので、ガチ対戦では大抵別のキャラとミキシマックスされてしまうが

*2 属性的にはデッドフューチャーが不利

*3 ヴァンフェニー曰く「ある意味同類だけどある意味違う」「特別な血を持つ者同士コミュニケーションを取っている」らしい

*4 エルドラドが開発した、セカンドステージ・チルドレンの力を無くし寿命も普通の子供と同じように伸ばすワクチン