セカンドステージ・チルドレンの組織
フェーダの皇帝。世界の支配をもくろむ。
山属性のFWでキャプテン。通称SARU。
化身は超魔神エヴァース。
信助(アニメでは
葵)から「天馬に似てる」と言われるが、軽く流されてしまうため天馬とどのような関係なのかは明言されない。
またガルのフェイもそうなのだが、彼のユニフォームは他メンバーとは異なる専用の配色になっている。
フェイの記憶を消してアルノ博士の元へ送り込んだり、ザナークの力に目を付けフェーダに勧誘したりと、物語の裏で暗躍していた。
性格は一見飄々として掴み所が無いように見えるが、その心は計り知れないほど大きな野望と狂気に支配されており、追い詰められた際の逆上からはその片鱗が見て取れる。
ただ、試合で能力を使わない約束をガル戦であっさり反故にし、アニメではトウドウに反則を
問い詰められてもシラを切るというある意味子供らしい身勝手で浅慮な面も見られる。
化身や化身アームドだけでなく獰猛な野獣のようなミキシトランス形態(通称
GORI)まで持ち、ゲームではイベントで強制的に4点も奪ってくるラストに相応しい強敵。
ちなみにミキシトランス状態でのみ前作の天馬の最終技であるエボリューションを使うという意味深な演出があるのだが、アニメでは未使用。
作画枚数が多すぎて描き直すのが面倒だったのだろうか。
また化身技のモータルスマッシュもアニメでは使用していないため、結局アニメで使った
必殺技はシェルビットバーストだけである。
特別アニメの超次元ドリームマッチではバトルイレブンのMFに選出されたが、シェルビットバーストを円堂に初期技のゴッドハンドであっさりと止められてしまった。
しかし手抜き汎用フォントだった必殺技テロップはオリジナルのものに書き換えられている。
ゲーム版ギャラクシーではスーパーノヴァ限定でアースイレブンの追加メンバーに選べるほか、キズナコインガチャでゴーグルをかけた状態の彼とミキシトランス状態の彼をスカウト可能。
◯メイア
◯ギリス
ギルのメンバーだが最終戦にも参加。
進化したデッドフューチャーG2で信助の大国謳歌を貫き1点を奪った。
ちなみにアニメでは決戦前夜に自分達を出すようSARUに頼み込むシーンがある。
◯ホス
CV:秦勇気
生き馬の目を抜くような事をして
最強チームのゴールキーパーとなった。
火属性のGK。一体何をしたんだ…。
化身は不滅の獄長オクロットだがアニメでは使用せず。
最強チームのGKなのに化身を出さず、セーブしたのはザナークのアームドノーマルシュート1回のみ。
必殺技のリバースワールドは最初は無印だったが、いつのまにか絶まで進化していた。
◯ダク
CV:奈良徹
巨体を生かしたディフェンスが得意。
いびきがガーガーうるさい。
山属性のDF。説明文の後半はただの悪口。
DFながらスプリングアローで点を取り、更にグランドスイーパーで天馬からボールを奪うなど中々活躍している。
◯ハムス
ちょこまかとした素早い動きで
ゴール前を守るディフェンダー。
林属性のDF。目つきも髪型もツンツンしている。
化身は破壊神デスロスだがアニメでは使用せず。
前半終了時にケラケラ笑っていた。
◯シープ
危険に対する防衛本能は人一倍。
すぐに眠たくなるのが難点だ。
風属性のDF。後ろにぶら下げた二玉の髪が重そう。
前半終了時にあくびをしていた。
ギャラクシーの説明文曰く、いつもイムスに追い回されているらしい。
◯ピグ
CV:野島裕史
ひきしまった筋肉と優れた瞬発力で
敵に突進し ボールをうばう。
林属性のMF。なんだか眠たそうな目をしている。
霧野にボールを奪われたが、作中の描写からして手を抜いていたものと思われる。
しなやかに跳ねる動きで敵をほんろう。
そっけない態度が男心をくすぐる。
火属性のMF。カチューシャのようにした三つ編みが特徴。
でかい。
化身は魅惑のダラマンローズだがアニメでは使用せず。
説明文通りの軽やかな動きで
太陽や天馬を躱した。
しかし彼女以上の跳ねっぷりを見せるフェイのドリブルにはダクやハムス共々反応できなかった。
◯オム
CV:美名
鮮やかなメッシュは彼のこだわり。
派手な仕草で観客を沸かせるのが好き。
林属性のMF。ボリューミーな白髪に空色のメッシュを入れている。
派手好きの割に目立たないが、倒れたSARUを起こすシーンではピグやニケと共にセリフを貰っている。
◯イムス
獣のように身軽なストライカー。
無駄に吠えるようなマネはしない。
山属性のFW。ポジションと属性がSARUと被っている。
化身は獅子王アリオスだがアニメでは使用せず。
そのスピードで神童、霧野、黄名子を立て続けに突破してSARUにパスを出し、先制点に繋げた。
ラグーンがアンプルを使ってパワーアップした際も彼のスピードが特に強調されている…が、結局彼自身は一度もシュートを撃っていなかったり。
ちなみにゲームではラグーンがキックオフすると最初に彼にボールが渡るのだが、強力なドリブル化身であるアリオスを出されるとボールが奪いにくく、場合によってはSARUより厄介。
◯ウッズ
小さい頃は小柄だったが
成長期がきてたちまちチーム一の巨漢に。
風属性のGK。紫のロン毛。
控えメンバーで、アニメには登場せず。
◯ペコ
手紙を書くのが好きだが 人に読まれるのが
恥ずかしくて 誰にも出したことがない。
山属性のDF。ゴーグル。
控えメンバーで、アニメには登場せず。
◯フェッタ
すばしっこい動きでボールを運ぶMF。
ハンモックでの昼寝が大好き。
火属性のMF。後ろ髪が獣の尻尾のように長い。
控えメンバーなのだが、ゲームのイベントシーンでは何故か試合に出ていない筈の彼女がドリブルでこちらの選手を吹っ飛ばす場面がある。設定ミスだろうか?
アニメには登場せず。
◯アリカ
もこもこの毛がチャームポイント。
暑くなると ばっさり切っちゃうらしい。
風属性のMF。もこもこ。
控えメンバーなのだが、彼女もフェッタ同様何故かイベントシーンに登場する。
アニメには登場せず。
◯デメグ
巨体に似合わぬ動きで 敵の間を
泳ぐようにすり抜けボールをうばう。
山属性のFW。このチーム山FW多くないすか。
控えメンバーで、アニメには登場せず。