登録日:2022/03/29 Tue 11:52:11
更新日:2025/04/15 Tue 14:32:58
所要時間:約 45 分で読めます
駅メモ! -ステーションメモリーズ!-に登場するキャラクター「
でんこ」の区分の1つ(厳密には似て異なる存在)。
でんこそのものの設定や世界観に関しては本編項目を参照のこと。
なお、この項目では入手手段が同じ「レイドバトルイベント限定で入手可能なスペシャルでんこ」についても解説する。
概要
本作における敵キャラ。
奪取er協会と敵対する組織「IKS」(移動個別化推進委員会=
I
dou
K
obetsuka
S
uishin)シンカリオン3期のファンキーエンジニアなあの人じゃないんだからが、協会の活動を妨害するためでんこを模倣して生み出したヒューマノイド。実質的なIKSの社員でもある。
「でんこを模倣した」とはいうものの、立場上でんこを見下す者が多い。特にIKSによって生み出されたという道具としての誇りを誇示し、感情を否定している描写が多い。
その一方でIKS.gear同士の結束や絆は見かけ上は深い。だがそれは「裏切り者は死(破壊)に値する」というIKS上層部の思想が根底にある。
自身に与えられた使命には忠実に動くようにプログラミングされている。だが本心との葛藤もあるようで……?
ちなみにチイが「会長にはチイが取りなしてあげるよ?」と発言しており、彼女達にもリーダー的な存在はいる模様。
コロプラ版7th記念動画をジャックしシルエットと声が先行登場、メインストーリー第3章で本格的に登場した。
ゲーム内ではレイドバトル
イベントの敵として登場し、イベントを進めていくことで仲間にできる。
中にはコラボ形式で開催されることもあり、その際は「洗脳などの理由により暴走したコラボでんこを止める」「攫われたコラボでんこを助ける」という体での対決となる。
が、後述するイベントの仕様上
事実上の課金必須でんことなる。
ゲーム内ユニットとしての性能・特徴
レイドバトルやりこみ特典としての登場であるため、仕様は他でんことはかなり異なる部分が多い。
- 駅メモ独自のキャラ。
- 「eco」「cool」「heat」の3属性が存在する。
- 低レベル時の基礎ステータスが高め。最終値もなかなかのもの。
- グレードアップチケット使用不可、誕生日未設定、レベルアップに必要な経験値が多い。そのため育成難易度が高くなっている。
- 誕生日限定台詞ももちろん存在しないが、クリスマス限定台詞は設定されている。
- 公式Twitterでは不定期にでんこ達が自己紹介を行う「でんこのプロフィール帳」という企画があるが、それを見る限り本人達にも「誕生日は存在しない」という認識らしい。
- スカウトチケット使用不可。そのためレイドバトルイベントに参加しないと入手すら不可能。
- オリジナルでんこ・エクストラでんこに対し高い効果を発揮するスキルを持つ。
- でんこな話は全3話。それぞれ入手、レベル25、55で開放される(つまりレイドイベントで2体入手が必須)。
- ボイスは実装済の者もいるが他でんこと兼任。
そのため蓮台寺姉妹の中ではナギサだけ闇堕ちしてないだの言われ、Twitterで行われたサイン色紙プレゼントキャンペーンでは普通にキャラ名が書いてあったためネタバレの憂き目に
- ラッピングは長らく未実装だったが、2025年4月実装の「でんこピクセル」で初めて用意された。通常のガチャからは排出されず、レイドバトルイベントの報酬となっているラッピング引換チケットとの交換で入手可能。
- バージョンアップは2025年4月現在未実装。
- お天気機能によるセリフ追加の対象外。
- コラボキャラクターではないのでマイレージクラス11・12の追加は対象。
- 名前は片仮名表記かつ名字が存在しない。
- モチーフは1人乗りの乗用車。「鉄道の利用者を減らす原因となっているモータリゼーション」がモチーフに含まれている。
- その反面「2シーター以上でない」のであればモチーフ元は自由。一番多いのはスーパーカー前提のコンセプトカーだが、コミュは国内でも現役の商用車、リズはいわゆるバギーカー
なので神戸の川崎車両の工場で作られた車両モチーフのでんこからするとある意味裏切り者、チイは昭和レトロ時代の貨物自動車とさまざま。
但しコラボでんこについてはIKS.gearではなく奪取er協会が開発したでんこであることからスペシャルでんこに分類され、入手方法とグレードアップチケット無効という点を除きIKS.gear特有の仕様(必要経験値やスキルの特徴)は存在せず、flat属性である。
レイドバトルイベント
イベント概要
不定期に開催されるイベントで、実際に彼女らと戦い、仲間にするチャンスとなるイベント。
対象撃破で手に入るポイントを集めるとイベントストーリーやIKS.gearを中心に各種報酬が手に入る。
開催時には第1襲撃の終了後、2週間程後に第2襲撃と二つの期間に分けて開催される。
獲得したポイントは第1襲撃から第2襲撃へ持ち越し可。
ただしコラボイベントの場合は4週間ぶっ通しの開催となる。
第一弾となるリコは第1襲撃が2021年11月8日~11月22日、第2襲撃が2021年12月9日~12月23日で開催された。
現状IKS.gearの入手機会はこれらのイベントのみで、ストーリー上のみ登場している者についてはそもそもゲーム内ユニットとしては未実装。
そのためレイドイベントが行われていない時期では実装済の者を含め入手は不可能。終了済みの回で入手出来た者の再入手の機会は長らく設けられていなかったが、第八弾のグラフィリア襲来からは報酬や課金で専用のスカウトチケットが入手できるようになった。だが後述するが相変わらずゼリーやパックへの課金が前提。
ルール
駅へアクセスすると確率でレイドバトルが出現。
相手には1~5のレベルが設定されている。撃破する毎にレベルが上がり、レベルに応じてHPや報酬も高まっていく。
タップしてイベントページを開いて、そこからバトルを行うことが出来る。
レイドバトルにはレイドバトル専用編成を用いる。
育成状況に応じて高まる戦闘力を編成内の全でんこ分合算したものが合計戦闘力となり、これがそのまま一回の攻撃で与えられるダメージとなる。
相手にはイベント独自の仕様として弱点属性と弱点タイプが設定されており、その条件を満たすと戦闘力がよりアップする。
どちらか一方を満たせば戦闘力は上がるが、両方満たしていればより戦闘力は高くなる。特にコラボでんこについては85%もアップし、属性相性も含めて2倍という驚異の増加量となる。相変わらずコラボガチャには課金が必須だが、レイド対象でも有効なのでねこぱんちが余っていれば戦力に出来る。
レイドバトル用編成画面では属性やタイプによる戦闘力の補正を考慮した上で戦闘力が高い順に並べる機能があるので、とりあえず高い順に4体選べばOK。
また、イベント開催時にはタイプと属性二つの条件を満たしたオリジナルでんこのピックアップガチャも開催される(コラボはコラボガチャ自体が特攻ガチャを兼ねる)。
攻撃にはアタックエナジーを1消費して1回ダメージを与えられる。
エナジーがある限り何度でも攻撃出来るが、一人で倒しきれない場合は他のプレイヤーへ討伐依頼を出すことが可能。付近のプレイヤーと電友が対象。ただし一度でも攻撃しないと依頼は不可。
HPを0にすれば勝利となり、与えたダメージに応じたポイントが入る。それに加え遭遇者と参加者でそれぞれ異なる追加ポイントが入り(遭遇者の方が高い)、トドメを刺したプレイヤーには更にボーナスポイントが入る。
また、一つのバトルにつき6人まで参加可能。
尚バトルの制限時間は6時間で、制限時間を超えてしまうと相手は逃走し、報酬は得られない。その場合消費したアタックエナジーは全て無駄になるので注意。
アタックエナジーは2時間に1回復し、最大で5まで保持可能。課金やポイント報酬で手に入るアタックエナジーゼリーを用いると全回復出来る。
アタックエナジーゼリーは余っても次回のレイドイベントへ持ち越し可能。
なお当初ゼリーを使用した際には使用前までカウントされていたアタックエナジー回復までの残り時間がリセットされていたが、第六弾のエキドナ襲来からはリセットされないように変更された。
第二弾であるコミュ襲来より低確率で強化個体が出現するように。
これはIKSが特別に強化を施した個体で、HPが非常に高いが獲得出来るポイントが高くなっている。
出現はレベル5の相手が出現するようになってからだが、レベル欄には「測定不能」と表示される。
遭遇率は低いが、第四弾の御坂妹襲来よりその日のアクセス駅数に応じて強化個体との遭遇率が最大2倍になるようになった。
そのHPは15万ととんでもなく高く、(レベル5のものは2万)倒すにはそれなりの攻撃回数が必要となる。しかしこのような相手であっても制限時間は6時間で参加可能人数も6人で通常版と変わらなかった。そのためエナジー回復時間との兼ね合いから参加者全員、全力で総攻撃を仕掛けても仕留めきれないこともある。
なので自信が無ければ手を出さないのが無難。
しかしチイ襲来からは強化個体に限り参加可能人数が倍の12人になった。が、12人全員で挑む場合でも一人辺りの負担は平均12,500ダメージとそれなりに大きい。
さらに第五弾となるソラム襲来からはジヌシボスも登場。各都道府県のうち1駅にアクセスすると確定で出現する。
そのHPは強化個体の倍となる30万。加えてアクセスした順に自動的に割り振られるため、救援要請も使えない。遭遇・救援・トドメのボーナスポイントも存在しない。
その代わりに逃走することはない(タイムリミットが第2襲撃終了時となっている)ため、じっくり対処が可能。ただし第1襲撃と第2襲撃の間の期間には攻撃できないので要注意。
ノックアウトすると報酬としてIKS.gear専用(コラボイベントの場合はコラボでんこ専用)のねこぱんちが獲得できる。
グラフィリア襲来からは「ジヌシボスコイン」がジヌシボス撃破の報酬に。1県につき1枚貰え、イベント終了から1週間後までアイテムと交換ができる。
目玉はIKS.gear専用のスカウトチケット。その他専用ねこぱんちもこちらの報酬に回された。ねこぱんちは1つにつきコイン1枚と交換できる。交換上限回数は47回までなので1県につき1つ分。
だがスカチケ入手に必要な枚数は35枚ととんでもなく多い。具体的には本州全県を回ってもまだ足りないというレベルである。
一応課金でもスカチケは入手可能だが12,000円・1人1つ限り。
幸い交換しなかった分のコインは以降のイベントにも引き継がれるのでコツコツ地道に頑張ろう。
コラボイベントの場合はコラボでんこ専用ねこぱんちがコイン1枚、アクセサリーがコイン2枚というレート。
各レベルごとのHP・獲得可能ポイントは以下のようになる(エキドナ襲来での数値)。
レベル |
HP |
遭遇ボーナス |
救援ボーナス |
トドメボーナス |
1 |
4,000 |
10pt |
5pt |
30pt |
2 |
8,000 |
20pt |
10pt |
60pt |
3 |
12,000 |
30pt |
15pt |
90pt |
4 |
16,000 |
40pt |
20pt |
120pt |
5 |
20,000 |
60pt |
30pt |
180pt |
強化個体 |
150,000 |
100pt |
50pt |
300pt |
ジヌシボス |
300,000 |
× |
× |
× |
前述の通りやり込みにはアタックエナジーゼリーを課金してまで入手することが必須なので、そこは覚悟しておこう。
ただ、イベントストーリーの解放及びIKS.gearの獲得だけであれば自然回復分とポイント報酬による獲得分だけでも何とかなるので頑張ろう。個別ストーリー解放に必要なグレードアップ用の2体目についてはライセンス課金が無いと厳しいかも。
ちなみにイベント独自の進捗率表記がある。ポイントを貯めていくごとに減少もしくは増加し、0か100になればイベントストーリーが全て閲覧できるようになった証。報酬的には0になった直後でさえ序の口だが
コミュ襲来よりランキングも実装。第1襲撃、第2襲撃、2期間総合の3つの部門がある。
第1襲撃と第2襲撃でのランキングはそれぞれの期間に獲得したポイントで競う。報酬はねこぱんちが中心。
総合では第1襲撃と第2襲撃で獲得したポイントの合計値で競う。こちらが本命であり、報酬は他のランキング形式イベントと同様のもので、上位にはイベント勲章も配布される。
「レイドバトル」と銘打たれているがゲームシステム的には相手から攻撃を受けることはなく、相手は一方的に攻撃されるだけなのでどう見ても絵面は集団リンチ。もしくは「わからせイベント」とも。
開催履歴
イベント名 |
期間 |
レイド対象 |
弱点 |
進捗率の表記 |
IKS.gearリコ襲来! ~Beginning of the battle~ |
2021/11/8 - 2021/11/22 2021/12/9 - 2021/12/23 |
リコ |
cool属性、ディフェンダー |
"思い出"封鎖割合 |
IKS.gearコミュ襲来! ~リコ奪還を阻止せよ~ |
2022/4/25 - 2022/5/9 2022/5/17 - 2022/5/31 |
コミュ |
eco属性、アタッカー |
任務遂行意志 |
IKS.gearチイ襲来! ~無邪気な刺客~ |
2022/8/5 - 2022/8/19 2022/8/24 - 2022/9/7 |
チイ |
heat属性、トリックスター |
???さんとの思い出復元 |
とあるIKSの刺客襲来! ~洗脳されたシスターズを取り戻せ~ |
2022/12/12 - 2023/1/12 |
御坂妹 |
flat属性、『とある科学の超電磁砲T』コラボでんこ |
- |
IKS.gear襲来! ~冷徹な刺客ソラム~ |
2023/4/5 - 2023/4/19 2023/4/24 - 2023/5/8 |
ソラム |
heat属性、アタッカー |
現状分析中…… |
強欲の魔女襲来! ~混乱の始まりと興味の始まり~ |
2023/8/7 - 2023/9/7 |
エキドナ |
flat属性、『Re:ゼロから始める異世界生活』コラボでんこ |
- |
IKS.gear襲来! ~忠実なる刺客セレシス~ |
2023/12/1 - 2023/12/31 |
セレシス |
eco属性、ディフェンダー |
あの方への忠誠度 |
IKS.gear襲来! ~終幕の刺客グラフィリア~ |
2024/04/26 - 2024/05/27 |
グラフィリア |
cool属性、トリックスター |
「完璧な道具」としての自信 |
自動人形暴走!?~ナナホシ救助に本気だす~ |
2024/08/02 - 2024/09/02 |
自動人形 |
flat属性、『無職転生Ⅱ』コラボでんこ |
- |
IKS.gear襲来!~さすらいの刺客リズ~ |
2024/12/2 - 2024/12/31 |
リズ |
heat属性、トリックスター |
強さの証明度 |
でんこクエスト~魔王の塔と伝説の剣(仮)~ |
2025/4/2 - 2025/5/2 |
魔王グラフィリア |
cool属性、トリックスター |
- |
IKS.gear一覧
ナンバーとプレイアブル化の順番が一致しないため、ここではプレイアブル化が行われた順に記載。
誕生日欄は「でんこのプロフィール帳」における当人達のコメントより引用。
リコ
私はリコ。
でんこなんて『使えない道具』と
一緒にしないで。
でんこNo. |
IKS03 |
属性 |
heat |
タイプ |
アタッカー |
でんこカラー |
橙 |
モチーフ |
ランボルギーニ・エゴイスタ |
実装日 |
2021/11/8 |
誕生日 |
「ないわよ」 |
CV |
小泉萌香 |
強気で高慢、とっても気の強いIKS.gear。
IKSの道具として生まれたことに誇りを持っていて、コミュとチイ以外のことは見下しがちでつい喧嘩腰になってしまうのだとか。
実はずっと見ている動画チャンネルがあるというウワサが……?
茶髪ロングの
ツインテールと露出の多い服装が特徴のIKS.gear。
下半身が特に際どいためボトムスがふんどし扱いされている
一人称は
「私」。モチーフとなったコンセプトカーの車種名「
Egoista」に違わず高飛車な性格で、チイとコミュ以外を見下しがち。
リコだけに。
IKSの道具として存在できることに価値を見いだしているため、でんこや奪取er協会を馬鹿にしている。
他の2人よりも後に生まれたらしい。
どうやらとある動画チャンネルを見続けているようだが…?
アクティヴレイドコラボの同名キャラとは関係ない。あっちの綴りが「liko」なのに対しこっちは「riko」である
ストーリー中の動向(リコ)
……ハ。時代遅れのスクラップどもが、
雁首揃えて宴会?平和なことね。
メインストーリー第3章にて主人公のマスターとでんこ達が、神社の夏祭りに向けて最寄り駅の整備を行っていたところ登場。でんこ達と戦闘になる。
クールタイム中のミオに衝撃波を放ち戦闘不能に追い込む等の姑息な手段を取っていた。中の人的に自分同士の戦いとか言わない
しかし、設備を破壊しようとしたコミュを止めようとするような行動を取り…。
お前が配信内で語った『おでかけ』を……
『思い出』を、美しいと思ったの。
羨ましいと思ってしまった。
……屈辱よ。だからお前を許せなかった。
一番に壊してやろうと思った!
でも、機材すら壊すことができなかった……!
あの日の『思い出』まで壊れてしまうような
気がして、怖かった……
そんなもの、ありはしないのに!
かつて手違いで配信をストップさせてしまっためぐるに「誰もいなかったから、あまりにも哀れだと思っただけよ」というコメントを送ったリスナーの正体。
そのため、リコの心の底ではIKSへの忠誠と思い出を守る気持ちへの葛藤があったのだった。
めぐるに対して「道具以下のスクラップ」と吐き捨て、彼女を捕縛するリコだったが…。
でんこはっ!自分の意思で
考えることができるように作られてるんですっ!
抵抗しためぐるから必死の説得を受ける。
思い出を作るため、鉄道を、
人を好きになるため--
でんこには、『本物の心』がある。
だからめぐは、自分で考えて、
ここでこうしてるんですっ!
だから、でんこをモデルにして作られたなら……
リコさんたちにも……本物の心があるはずで……
結局そのまま帰還することとなったリコ。しかし脳裏にはめぐるの言葉が頭を駆け巡っていた。
駅はおろか、でんこの1体も破壊できずに
逃げ帰ってくるなんて……。
本編での騒動を幹部に咎められてしまうリコ。
そうね…
…リコ、どうしてあのときコミュの手を抑えたの?
…それは……
あの日の『思い出』まで壊れてしまう
ような気がして怖かった……
IKS.gearに守るべき思い出なんてない。
お前も私もIKSの命じるまま動くように
作られたのに…。
何かのプログラムが起動する音がする。信用が失墜したIKSの者に使われるプログラム、「再教育プログラム」だった。
安心して、製造されたばかりのIKS.gearの
プログラムに少しバグが見つかっただけ。
すぐに元に戻るわ……。
…でも、こんなもので壊れないでね?
お前にはもう少し、役に立ってもらわないと……!
抵抗虚しく、リコは洗脳されてしまった…。
時空間ホールを伝って現代へと降り立ったリコは、めぐる・みろく・セリア達に襲いかかる。
(確かにリコは冷たい感じもしてたけど……
こんな、機械みたいな感じじゃなかった)
今の攻撃が当たっていれば、
ケガでは済まないかもしれないんですよ~!
マスター達も感じる違和感。めぐるがかつて貰ったコメントの話をしても、一瞬我に帰ったが「かつての私は、でんこに……お前に心を揺さぶられたのかもしれない。だけどもう、その『私』は消え去った」と介していなかった。
しかし、メモリーズフォームの話を聞いて…。
でんこ達……いや、奪取er協会は、
まだ何か隠している……
一体何を企んでいる?
一瞬動揺が生まれる。そしてセリアの「一度生まれたものが、完全に消えることはないって」という言葉を聞き、かつての回想がフラッシュバックする。
(お前が配信内で語った『おでかけ』を……
『思い出』を、美しいと思ったの。
羨ましいと思ってしまった。)
この威力っ……今までも、
力をセーブしてたって言うの……!?
あのまりかでさえ怯む程度の強力な攻撃を放つリコ。しかしまりかは彼女を見抜いていた。
リコは力で圧倒しているにもかかわらず、同時に動揺していたからだ。
あなた、前より弱くなってるわ。
前のあなたの方が、
もっと可愛げも見所もあったわ。
IKSは見る目がないのね。
そこへのぞみが登場する。
お待たせしてすみません、
『メモリーズフォーム解放』
許可が降りました!
思い出を結集し生み出された新たな姿、「メモリーズフォーム」を切り札として使うという作戦だった。
ふふ、もう使いこなしてるじゃない♪︎
さすがみろくだわ……さぁ、行くわよ!
メモリーズフォームに覚醒したみろくとまりかが猛攻を仕掛ける。みろくの一撃がリコを捕らえ…。
げほ、こほ……っ!
気絶も……して、ないわよ……
まったく、空気もぶち壊し、じゃない……っ!
無事リコを正気に戻すことができた。
しかし再教育プログラムを使われたということは、上層部からは信用されておらず、最早居場所は存在しないことを意味していた。
その様子だと……
IKSには戻るつもりがないみたいだね。
これからどうするの?
ふん。人間ごときに心配されなくても、
一人でどうにかするわ。
ねぇ、だったらさ……
こっちに来ちゃうってのはどう?
みろくの提案により、リコは(不本意ながらも)IKSを離反して奪取er協会へ入ることを決めたのだった。
プレイアブル化(リコ)
2021年11月~12月のレイドバトルイベントでIKS.gear初のプレイアブル化。
プロフィールは上記の表を参照のこと。
高圧的な態度はそのままだが、
ツンデレっぽい言動に変わりつつある。マイレージを上げればさらにデレる。チイとコミュを置いてきてしまったことは少し後悔しているみたいだ。
なお初のプレイアブルIKS.gearなのにもかかわらず何故かナンバーは3。というのも、これは設定における製造順を表しているため。なので2はコミュの枠となり、残った1はチイの枠となった。
スキル:エゴイスティック・フルアクセル
でんこなんて敵じゃないわ。
私のスキルで全部終わりにしてあげる!
一定時間、自身のアクセス時に一定確率でDEF変動スキルの効果量を0にする。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら発動率増加。
相手のDEFが変動する効果なら自身の強化・編成内効果に関係なく無効化できる(厳密には発動するが上昇値0)。
特にバッテリー封印の代わりにDEF上昇量の多いなほ、低ステータスを高性能のスキルで補うギンカ・あさひ辺りには効果を発揮しやすい。
ただしスキルによるDEF上昇にしか効果がないため、以下の効果は対象外となる。
- HP1で耐える効果(いちほ、モア(SB69コラボ))
- 被ダメージを0にする・無効化(るる、ペガッサ星人(怪獣娘コラボ)、ティエン)
- 固定値軽減(まぜ、やまと、ナツミ等)
- 無敵(ダル太夫(SB69コラボ)、奏(温泉むすめコラボ))
- ダメージ肩代わり・身代わり(ミオ、ひかる)
- 攻撃側のATK減少(ひな、オーロラ、シュアン、なのか、あずさ)
- 攻撃側のAP減少(マーシャ、ニーカ)
- 弱点属性を突かれた際のボーナスダメージ相殺(エイル)
- ダメージ上限設定(アメリア)
- ラッピング・フィルムシリーズ効果のDEF補正(クロエも含む)
- アクセサリーのDEF補正(あんずも含む)
なお、これらの問題は彼女のプレイアブル化直後に実装された
みゆきも抱えている。
なお、ルナやりんご等の
デメリットとしてのDEF減少も無効化するほか、攻撃側スキルのDEF変動効果も対象となるため、
自軍のクラウディアと併用不可・シズやウシオのスキル効果が半減してしまうデメリットも。
それとオリジナル・エクストラ相手であれば
最終的には必ず発動するが、スペシャルだと発動率が落ちてしまう。
コミュ
……こんばんは。
ご歓談中ごめんなさい。
私はコミュ。
でんこNo. |
IKS02 |
属性 |
cool |
タイプ |
ディフェンダー |
でんこカラー |
桃 |
モチーフ |
トヨタ車体・コムス |
実装日 |
2022/4/25 |
誕生日 |
「ありません」 |
CV |
礒部花凜 |
いつでも無表情で無感情なIKS.gear。
常に冷静で冷たく見えるけど、リコとチイのことをとても大事に思っていて、家族のように感じているみたい。
髪飾りのリボンはリコとチイから「あまりに色気がない」と言われて貰ったものなのだとか。
黒とピンクのジャケットと白いホットパンツを着用している、銀髪ロングのIKS.gear。垣間見える太腿と惜しげもなく晒されたへその健康的エロスが眩しい。コミュ障ではない
モチーフが電気自動車のため、尻からは尻尾のようなコードが生えている。サイドミラーを模した飾りはケモ耳のように動く。
よく見ると口元にほくろがあるほか、ハイソックスの上部には「IKS」と書かれている。
オレンジのリボンを鉢巻きのように頭に巻いているが、これは「色気がない」とリコ・コミュに言われて貰った物。の割にはナイスバディなのだが
一人称は「わたし」。ただし登場初期のメインストーリー第3章では「私」を使うこともあるなど安定していなかった
物静かで丁寧な口調。その上で冷淡・冷酷な考えをするため、慇懃無礼とも捉えられがち。
チイに指示を出す、リコを落ち着かせるなど3人の中でもリーダー的存在。
モチーフ車はこの中では数少ない国内でも車検取って納車してもらえる車両。一人乗り・荷室付き・小型と「クルマとバイクの利点をあわせもった(トヨタオフィシャルより)」クルマ。
セブンイレブンやヤクルトの宅配用車の「ピザ屋のバイクがドア付き4輪になったみたいなの」といえば見たことはあるかも?
ストーリー中での動向(コミュ)
今日この日、この駅さえ
使い物にならなくなればよいのです。
他の2人と共に現代へと降り立ち、上記の台詞を告げて破壊を開始する。
しかし、めぐるの機材を破壊しようとした瞬間リコに制止されてしまい…。
リコが協会の味方となったあとの遠い未来。
コミュは思い出のリボンのことがメモリーに再生されていた。
「……やっぱあんたは、もうちょっとオシャレした方がいいと思うわ」とリコはオレンジのリボンを取り出し、コミュの頭に結んだ。
場面は変わり、本部からの通信を受け取ったコミュ。
◇過去に不法滞在しているIKS.gear No.3の奪還を命ずる。
◇奪還後、そのIKS.gear No.3はIKSで速やかに廃棄する。
コミュは、友人たるリコを手に掛けなければならなくなってしまったのだ。
しかし冷徹な彼女にも葛藤はある。
リコは……決して私たちを
裏切るようなことはしなかったはず……
そうこうしているうちに、コミュは現代に到着する。
目標地点に到着しました。
指令通り、行動を開始します。
ルナ・もえ・しぐれに半ば無理矢理連れ出される形で水族館を訪れていたリコを物陰から見つめるコミュ。
今までのリコとは違うように見えたため、彼女は様子を探る。
……どうしてですか、リコ。
離れたのは、あなたの本心だとでもいうんですか。
だが、でんこ達と睦まじい様子を見せていたリコは昔とはもう別人だと確信してしまった。
感情を見せ、でんこのような行動を見せていたからだった。
覚悟を決めたコミュは、リコへと襲い掛かる。
予想はしていたのではないですか?
IKSから指令が下りました。
あなたを連れて帰ります。
反抗するなら容赦はしません。
「道具という自覚を捨てたあなたでは、わたしから逃れることはできませんよ」と言い放ち、自分たちの知るリコを取り戻すために無理矢理連行しようと企む。
再会を喜ぼうとしたリコだったが、しぐれに連れられて退却しようとする。
コミュが作動させたのは新開発されたでんこの動きを制限するスイッチ。
しかし、眠くなってきたルナの目を覚ますためにたまたま飲み物を買いに行っていたもえだけは無事だったため、彼女の手でスイッチを無力化させることに成功。しかしコミュは猛スピードで迫ってくる。
「手荒なことは、したくないのですが……仕方ありませんね。」と、もえはルナが実験中だった「イルカトハナセールEX」をコミュへと向け、出力を最大にしてコミュに超音波を発射した。
コミュが怯んだ隙にもえは3人を逃がす。しかしこれ以上超音波を出し続けると「イルカトハナセールEX」は故障してしまう。
なぜ、あなたたちがそこまでするんです。
リコは、IKSの道具ですよ。
わたくしたちと同じように、
笑って怒って、楽しんでいます。
欺瞞……いえ、そのように
錯覚しているだけでしょう。
感情なんて、そんなもの……
ただの装置の動きに過ぎません。
あなたたちも、リコも、わたしも。
もえはコミュの意見を一旦受け入れた上で続ける。
でも、だったら人間だって同じでしょう。
体はホルモンや刺激に反応します。
それらすべてを、わたくしたちは
『心』というんです!
あくまでも、わたしたちに
感情があるとでも言い張るんですか?
人に作られた道具なのに。
道具だって、感情や心を持ってもいいと、
わたくしは思います。
コミュさん……
本当に、そう思っていますか?
わたくしには、コミュさんは……!
だがイルカトハナセールEXはもう限界に近づいていた。
その装置が壊れれば、わたしはすぐに
リコに追いつきますよ。
負けません!リコさんは、
わたくしたちにとって
大切な方ですから!
ついにイルカトハナセールEXは爆発。だがその煙に紛れてもえは逃げることができた。
当然、猛スピードで追いかけてくるコミュ。しかし、僅かながらも葛藤が生まれていた。
一方マスターたち。のぞみに通信は繋がらず、頼みの綱のまりかも未来への急用で不在。
そこへもえが無事に帰ってきたが、突如衝撃波がしぐれを掠める。コミュが追いついたのだ。
あくまでも対立する意思を汲んだコミュの様子を見て、ルナとしぐれはリコを守ろうとする。しかし、リコは2人を止めた。
お前たち、勝手なことばかりするな!
狙われてるのは私よ。
コミュの相手は、私だけで……
「お願いだから、わたしたちを頼ってください。もう仲間なんです。放っておくことなんてできません!」というしぐれの発言を聞き、コミュが戸惑い始める。
どうしてそんな風に思うんです。
どうして、そんな風に……
リコは、あなたたちの仲間じゃない。
だって、リコは……
思わず応戦するしぐれ。
コミュさんは……
コミュさんこそ、どうして仲間に、
リコさんに攻撃なんてするんですか!
それは……だって、わたしは……
わたしの、役目、だから……
「リコの気持ちを考えろ」「話がしたい」としぐれやマスターに諭されたが、コミュは納得できなかった。自分の方が昔からリコに接してきたのに、でんこ達に「リコは仲間だ」と散々聞かされたからだった。
(どうして、あなたたちの方が、
リコを理解しているんですか?)
(どうして、リコの隣にいるのが
わたしたちではないんですか?)
(ずっとそばにいたのは、わたしたちなのに。
どうして……どうして)
声には出さないが、周囲から見てもはっきりと分かるレベルで動揺していた。
リコを連れ戻せ。手段は問わない……
壊しても構わない。
それが、今回の指令なのですから。
呟いたコミュの言葉にしぐれが反論する。
……その通りです。そう命じられたなら、
わたしはそれを実行するだけ。
壊れることも、壊すことも構わない。
壊れることなど怖くない……
その気持ちは、わたしにもわかる気がします。
でも、本当に……
指令だからって、大切なものを壊せますか?
守りたいと思っていたものを、
そう思わないようにできますか?
指令で心は変えられません!
壊しても構わないなんて、
そんなはずありません!
コミュさんにとって、リコさんは……っ!
初めて感情的になり、声を荒げたコミュ。その勢いでしぐれに衝撃波が放たれた。
咄嗟に彼女を庇ったのは、リコだった。
……いえ、そんなことを気にしている
場合ではありませんね。
一瞬動揺したが、すぐに平常心を取り戻したコミュ。駆けつけたしぐれやルナがリコ奪還を阻止しようとしたため、コミュは排除行動に移ろうとする。
だが、ダメージを受けていたリコが立ち上がる。そして、コミュ説得のために口を開いた。
……まずは、ごめん。
勝手にいなくなって。IKSを裏切って。
コミュのIKS.gear……
道具としての気持ちもわかる。
作られたものだから、作ったものに従う……
それは当然のことよ。
思うままに動かない道具は
捨てられたって仕方がない。
IKSのことだって恨んではないわ。
IKSのやり方をおかしいと思ったのも否定しない。
でも、潰したかったわけじゃないの。
言い訳でしかありません。
それに、共存なんて不可能です。
IKSの理念が、奪取er協会と
交わることはありません。
昔のリコだったら……
そんなこと、言わなかったでしょう。
バカで、間抜けで、でも、底抜けのお人好したち。
いつの間にか影響されちゃった。
私は、今の私も悪くないと思ってるの。
だから、やっぱり戻ることはできないわ。
コミュのために自分ができる最大限のこと、それは、
「そんなことはできない」「他に方法があるはずだから絶対にダメ」と、当然猛反対するでんことマスター。
わかりました。
そこまで言うのなら……
これで終わりにしましょう。
コミュもしばし悩む。しかし、コミュはリコの言葉を受け入れた。
リコの体が木端微塵になる、はずだった。
しかし、爆発音は聞こえなかった。
リコを破壊するつもりで動こうとしたのに、体が全く動かないのだった。
するとルナが語り始めた。
動けないのは……多分、
コミュの心が嫌がってるからなんよ。
わたしの、心……?
そんなもの、わたしにはないはず……
だって、わたしは、わたしは……
道具、なんですから……!
別におかしい事なんてないんよ。
道具にだって、心はあるんよ。
曰く、「発明品が上手く動かない時は、発明品にもやりたいこととやりたくないことがあるから」「どんなものにも心があって、その心が嫌がることはできない」らしい。
本当に、リコを壊していいと思ってるん?
それが本心なんよ?
耳を澄ませるんよ。
コミュの心は、なんて言ってるんよ?
ちゃんと心の声を聞かなきゃ、
後で絶対に後悔するんよ……!
コミュの瞳から涙が溢れる。
コミュの本心、それは「リコとチイと一緒にいたい」ということに違いなかった。
それはいい考えなんよ。
自分の気持ちに正直になるのが1番なんよ。
来なさいよ、コミュ。
正直、これからどうしたらいいのか、
私にもまだわからないの。
こうしてコミュはIKSを離反、奪取er協会へと加入した。
そうしてリコと2人で、いつかチイが来ることを夢見ていたのだった。
(これから、どうなるか……
チイがどうするかはわからない)
(でも、わたしは……わたしの心を、
見失わないように……できたらいい)
プレイアブル化(コミュ)
2022年4月~5月のレイドバトルイベントでプレイアブル実装。
機械的な面は変わりないものの、マスターの意見も聞くように。さらにはシーナに騙され「ビー玉を土に埋めて水をやるとダイヤモンドになる」と信じているというぽんこつな一面も明らかになった。
スキル:絆に揺れるリボン
このリボンはチイとリコにもらった……
わたしの宝物なんです。
一定時間、自身の被アクセス時に一定確率でATK変動スキルの効果量を0にする。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら発動率増加。
リコの防御版であり、相手のATKが変動する効果なら自身の強化・編成内効果に関係なく無効化できる(厳密には発動するが(ry
オリジナル・エクストラ相手であれば最終的には必ず発動するようになるのも同じだが、効果時間もクールタイムもこちらの方が長いため、再使用できるまでのサイクルでは劣る。
ATK増加量が多いレーノ・コタン・めぐる・ベティー相手には有利に働く。
さらにはATK上昇を無効化しつつ、こちら側のプラス効果のみを受けたり、攻撃側のデメリット効果のみを発動させたりといった芸当も可能。
例の如くスキルによるATK上昇にしか効果がないため、以下に挙げる効果は対象外。
- 固定ダメージ(マコ、みなもなど。特にナギサ、ねも・つばさは対策必須レベル)
- HPを0にする(チコ、ヤコなど)
- 攻撃回数の増加(みろくなど。スティレット(FAガールコラボ)相手だと実質的に増加した火力で殴られる)
- フットバース及びメロのスキル
- 防御側のDEF減少(ミア、シルバーブルーメ(怪獣娘コラボ)など。シズやウシオはATK増加との複合型なので効果半減)
- 攻撃側のAP増加(桃、ミカン(まちカドまぞくコラボ))
- カウンター攻撃及びそれに乗ったATK増加スキル(シーナ、まりかなど。あくまで被アクセス時のみ発動のため)
- ラッピング・フィルムシリーズ効果のATK補正(クロエも含む)
- アクセサリーのATK補正(らいむも含む)
バトルのシステム的には攻撃側が有利な現状だが、自分側を巻き込む都合上ひな・オーロラ・シュアンといった相手のATK減少スキルとは併用不可。他のDEF増加スキルや固定値軽減スキルを使おう。
また、ケイなどのATKが減少するスキルを実質ノーリスクで使われる可能性もある。特にショコラに対しては属性相性も相まってオーバーキルという非常に可哀想なことに…。
チイ
チイはチイだよ!
えっとね、みんなに用事があって来たんだけど……
でんこNo. |
IKS01 |
属性 |
eco |
タイプ |
トリックスター |
でんこカラー |
緑 |
モチーフ |
ダイハツ・ミゼット DK/DS型 |
実装日 |
2022/08/05 |
誕生日 |
「考えたこともないや!」 |
CV |
汐入あすか |
元気で明るく、まるで『でんこ』のように天真爛漫なIKS.gear。
優しく情に厚い性格で、でんこやマスターにも敵対心を顕さないムードメーカー的な存在。
無垢で無邪気に見えるけど実はとっても頑固でリアリストなんだとか。
黒髪をお下げにし、銀色のサイドミラー型の飾りと薄黄色・薄緑のへそ出し
セーラー服がトレードマークの
ロリIKS.gear。
上記の通り、一人称は自分の名前の
「チイ」。他の2人と異なり協会やでんこへの敵意はそこまで見せない。
幼い言動の通り無邪気で純粋無垢…に見えるが、
「だからねぇ、みんながこのままガンバると、未来を変えることになっちゃうんだぁ……」という発言の通り、頑固でリアリストな側面も持つ。
コミュのストーリーで「チイも……こっちに来ればいいのにね」と発言したリコに対して、コミュは「けれど……チイは、きっと簡単には……」と返答している。果たして、この言葉が示す意味とは……?
三輪自動車がモチーフのため、靴のタイヤは3つ。
実は他メンバーと異なり、モデル車輛が鉄道関連の博物館に収蔵・展示されている経歴を持つ。
ストーリー中の動向(チイ)
ご、ごめんね~……!
屋台も飾り付けも、壊さないといけないの……!
コミュ・リコと共に現代へ辿り着き、駅の設備を壊し始める。
本人の戦闘能力はあのまりかの足止めをできる程度にはある。ぅゎょぅι゛ょっょぃ
コミュのレイドバトルストーリー序章の動画では台詞こそ無いが、リコの背後で見切れ芸を披露していた。かわいい
IKS本部でコミュが協会に入る顛末を見届けていたチイ。
リコちゃん……コミュちゃん……
ず~っと一緒だと思ってたのにな……
またひとりになっちゃった……
……まぁ、もともとチイひとりだけだったし、
お仕事だってひとりで出来るもんね
チイは最初に生まれたIKS.gearのため、昔のことを思い出していた。
優しい性格に見えるチイだが、「リコちゃんもコミュちゃんも、ヒトさんみたいに弱くなっちゃって」「IKS.gearが道具以外の存在になれるはずないのにね~」という発言が示す通り、彼女は他のIKS.gear同様本心では人間やでんこを見下す冷酷な性格だった。
するとチイに指令が届く。
◇過去に不法滞在しているIKS.gear 2体の奪還を命ずる。
リコちゃんとコミュちゃんのことは
出来れば壊したくないなぁ……。
チイは、同僚であるはずの2人に情など持ち合わせていなかった。
そしてチイはIKS本部の廊下を歩く。彼女はかつて受けた研修を回顧していた。
こうやって、いつもひとりで
いろんなところにおでかけしたっけ
リコちゃんとコミュちゃんが来て、
すっかり忘れてたなぁ……。
みんなといるのも楽しかったけど、
おでかけするならチイひとりの方が
もっと楽しいよね~
しかし、突然チイの中に意図しない声がなだれ込む。
一瞬動揺するも、すぐに作業を始めるチイ。
せっかくの動物園なのに、
なんでそんな深刻な顔してるの?
チイのことで悩み事がありそうなコミュとリコを動物園に連れ出したメロ、レイカ、マスターの前に現れたチイ。
まさか、リコちゃんもコミュちゃんも
奪取er協会についちゃうなんて、
ビックリしちゃった。
「現代で過ごすの、楽しい?」という質問に対しリコが「悪くないわよ」と返答したため、マスターには「仲間になるつもりなのかも」と思われたが…。
ねえねえ、チイもリコたちの
仲間だったんでしょ~?じゃあ……
{「アンタはそういう子だったわ……!」というリコの発言通り、チイは他人をいたぶることも厭わない残虐な本性を現し、メロに衝撃波を放って負傷させてしまう。
なんとかレイカの注射でしばらくは動けるようになったメロだったが、攻撃は止まない。
そこでリコとコミュが「そんな甘い気持ちでこっちについたわけじゃないわ」「彼女たちは……仲間ですから」と説得を試みることになったが、「ふたりは変わっちゃったんだね」「もう前みたいに、IKSで3人で過ごしたりは出来ないんだ。残念だな」と響いていないようだった。
コミュちゃんとリコちゃんが
帰るつもりがないなら、
もう壊しちゃうだけだから。
仲間をものともしない発言を笑顔でしたチイ。リコの先導で一行は逃げ出したが、チイは猛スピードで追ってくる。
防戦一方の現状を憂いるレイカだったが、コミュとリコは交戦するかどうかでまだ迷っていた。その一方でチイにはまだまだ余裕があるようだった。
メロものぞみに連絡するが、電波を妨害されているらしく全く繋がる気配がない。
大人しくやられてなんかいられないわよ!
それとも、チイの言う通り諦めるの!?
言っておくけど、わたしはそんなの
絶対にいやなんだからね!
2人はレイカの鼓舞でメロのことを守りながら戦うこととなった。
アンタの相手は、
わたしとマスターで十分よ……
かかってきなさい!
まあ……先にやられたいなら、
やってあげるけど……ねっ!
なんとか攻撃を避けたレイカではあったが、仲間を逃がすまでの余力はないことに気づいていた。
そんな彼女の姿を見て、チイは疑問を投げかける。
どうしてもなにも、仲間なんだから
守るに決まってるでしょ。
アンタは違うとでも言うわけ?
群れたって強くはなれないよ。
だったら、そんなの
捨てちゃえばいいじゃない。
チイの本性は、仲間は単なる手駒としか考えていないというものだった。もちろんレイカは「ふざけんじゃないわ!捨てるですって……!?」と激怒する。
どうして怒るの?
だって、無駄なものやいらないものを
捨てるのは普通でしょ?
たったひとりのチイにだって敵わないなら、
仲間なんて無駄じゃない。
無駄なんかじゃないわ!
それに、アンタだって本当は
ひとりなんかじゃないはずよ。
ひとりでなんて強くなれない。
アンタは誰かと一緒にいる強さに
気づいてないのよ。
わたしはこうしてみんなといることで
成長したの。アンタのそばにだって、
きっと誰かがいたはずよ!
「チイはひとりだよ。ずっとそうだった……でも、でんこに負けたりなんかしない」「{ひとりだから、チイは強いの。コミュちゃんやリコちゃん……でんことは違う」とレイカの話が全く響かなかったチイは、彼女に衝撃波を放とうとする。
あなたに見せてあげるよ。
ひとりだから強いってこと。
レイカを庇ったのはIKS.gear2人だった。
っ……出来るなら、
チイと戦いたくなんてないわよ……!
でも、逃げられないなら、
私たちがやるしかないじゃない。
わたしもリコも……
まだチイのことを仲間だと思っています。
たとえIKSを離れたとしても、
あなたのことを嫌いになんてなれない……
コミュちゃんとリコちゃんは裏切って、
帰るつもりもない。なら壊すしかないんだ。
チイは攻撃を再開するが、2人の中にはまだ迷いがあるということはマスターにもよくわかっていた。動きが鈍かったからである。
「リコの攻撃で気を引かせ、その隙にコミュが背後から攻撃する」という戦法も効かない。リコからしてみれば「まるで遊ばれてる」と感じたほどだった。
その後チイの衝撃波をまともに喰らってしまい、リコは負傷してしまう。それを見たメロが起き上がった。
もちろんレイカは安静にするよう指示し、マスターはリコとコミュが耐えてくれることを祈っている。
その間にもコミュを倒されてしまい、チイに反撃しようとしたリコだったがかわされてしまう。
思ってたけど……
やっぱり、リコちゃんは前より
弱くなったね。
だって、ほら……こんなに
簡単にやられちゃうんだもん。
チイがリコを攻撃しようとした瞬間、コミュが起き上がる。
もう動けるようになったんだね。
早く決着つけちゃえば良かったなぁ。
ねえ、力の差はわかってるでしょ?もうやめない?
二人は群れてるから弱くなっちゃったんだよ。
……弱くなった……
確かに、そうかもしれないわね。
今の私じゃ、チイには敵わない。
でも、受け入れてくれたみんなと、
まだ一緒にいたいんです……!
チイはおでかけだって1人でしてた。
あの時だって……
1人でおでかけして、訓練して。
だからチイは、IKS.gearとしていられるの。
そうかなぁ~?
メロは誰かと一緒のおでかけが
一番たのしいとおもうけどなぁ~?
メロの一言で、突如チイの動きが止まる。
チイはかつてのことを思い出していた。自分の中にいた「メモリーさん」との記憶を。
おでかけもね、誰かと一緒に行くのが
一番楽しいんだぁ~♪
しあわせがいっぱいになっちゃうんだよ~。
呆気にとられる一同だったが、回復したメロはチイの元に向かう。
混乱する一同。だが、コミュはなんとなく聞き覚えがあるような気がしていた。
一方で、チイはメロの姿をずっと見つめている。メロ自身は単に話しかけただけという認識で、全く心あたりはない。
若干揉めたメロとレイカをよそに、コミュは錯乱状態にあるチイに近づく。
第3章の顛末以来の再会となるメロは当然驚いていたが、コミュとリコの口ぶりによると、どうやらチイは「訓練」を受けていたようだった。
コミュ曰く、「IKS.gearの成長促進のために、でんこのプロトタイプのメモリーがIKS.gearのデータに組み込まれた」とのことらしい。その過程で、チイにインプットされたのがメロのデータだという。
メモリーそのものは消去されたが、オリジナルたるメロの言葉を聞いたことでフラッシュバックしたというのが真相だった。
チイの記憶がまたしても蘇る。
「チイはでんこじゃないんだから、おでかけなんて必要ないのに」と訓練するのを嫌がっていた自分に対し、「おでかけはそれだけで楽しいと思うなぁ~」と元気づけてくれたこと。
チイにインストールされたデータでも、ずっと自分と一緒にいて寄り添ってくれたこと。
スタッフが周りにいない状況に対して「さみしい」という言葉を教えてくれたこと。
うーん、よくわかんないけど……
誰かと一緒の方が嬉しいし
楽しいよねぇ~。
おでかけもね、誰かと一緒に行くのが
一番楽しいんだぁ~♪
しあわせがいっぱいになっちゃうんだよ~。
コミュやリコが製造された際には既にチイから「メモリーさん」=メロのデータは削除されたが、コミュ達は訓練をしていないため、これ以上はわからないという。
つまり、チイがチイでいられるのは、プロトタイプメモリーとの「思い出」があったからだったのだ。
チイ……思い出したよ。
ずっとメモリーさんと一緒だったこと。
メモリーさんはメロとは違う存在とはいえ、メロを見て記憶が戻ったのは当然ともいえることだった。
チイ……わたしはずっとさみしかったです。
あなたとも一緒にいたかった。
……私もよ。
こっちに来たことは後悔してないけど……
チイに会いたかった。
チイは……メモリーさんは
もういなくなっちゃったんだと思ってた……。
でも、違ったんだね……!
ずっと、ここにいたんだ……!
もう、忘れたりしないよ!
メモリーさんのことも……
一緒に過ごしたことも!
チイはメモリーさんのことをメロ本人と思い込んでいたとはいえ、彼女やリコ達との再会を心から喜ぶことができたのだった。そしてメロ自身は一緒に出掛けたことがあったと勘違いしていたのでリコやレイカに突っ込まれた
レイカちゃんの言う通りだった。
チイはひとりじゃないのに
気づいてないだけだったんだ。
コミュちゃんにリコちゃん……
その前には、メモリーさんがいたんだよ。
奪取er協会の味方になることを決意し、改めて現代でもメロと友情を築くことを誓ったチイだった。
そしてマスターはレイカから「アンタ甘いわよ!?」「そんな悠長にしててもいいわけ!?」と突っ込まれ、コミュとリコは「そんなにメモリーさんと一緒が嬉しいですか……」「私たちだってずっとチイといたし、むしろ一緒にいた時間は長いのに……!」「……なんか悔しい!」と露骨に嫉妬していた
チイはもう、メモリーさんも、
でんこもヒトさんも……
コミュちゃんも、リコちゃんも、
誰も絶対に傷つけないよ!
ヒトさん……ううん、
マスターさん。許してくれるかな?
プレイアブル化(チイ)
2022年8月~9月のレイドバトルイベントでプレイアブル実装。
彼女の実装でメインストーリー第3章で初登場したIKS.gearが全員揃ったほか、でんこ一覧画面やおでかけカメラでの並び順が実装順からナンバー順に変更された。
スキル:あの日のメモリー
チイね、思い出集めもやり遂げたいんだ。
だから、チイのスキルで
邪魔されないようにしちゃうね♪
一定時間、自身のアクセス時と被アクセス時に相手編成のスキルを無効化する。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら発動率増加。
発動時間中は
攻撃側・防御側や属性・タイプ問わず、バトルに関係するありとあらゆるスキルを無効化できる可能性があるという無茶苦茶過ぎる効果。
特に今までほとんど対策手段がなかった攻撃側トリックスター・flatでんこ・編成内効果持ちのアタッカーやディフェンダーにはこれ以上にない有効打となる。即死系スキルやダル太夫の無敵、ひかるの庇いも怖くない。
ショコラ?諦めろ
更には
ちとせやエクストラ第1弾と異なり
味方を巻き込まない。つまりはほぼ一方的に相手をいたぶれるのである。
しかしながら
野放しにしておくと他の無効化系スキルの立場がマジで無くなるので弱点も多い。
まずは
自分のバトルでしか効果がないこと。もっとも、レンや
ハル、エリアのような使い心地なので懸念は低め。
さらには
当該バトルには関係しないスキルも無効化対象に入ってしまう。例えば攻撃側の防御スキルや防御側の攻撃スキル、シャルロッテやうららといったバトルに作用しないスキルなど。
そしてもう片方の欠点は
発動率が非常に低いということ。具体的には最高レベルかつオリジナル・エクストラ相手でも30%、スペシャル・IKS.gear相手だとたった10%。低レベル時だと更に低くなり、メロやみろくといい勝負レベルという有様。IKS.gearにはフィルムが無いため、発動率アップの手段がひいるに限られてしまう。
加えて
発動判定は相手でんこに対し個別でかかる。そのため仮に相手が7両編成だとすると、全員オリジナル・エクストラだとしても全員を無効化できる確率は
0.02187%という低さになる。6両相手でも0.0729%とどのみち0.1%にすら届かない。相手編成にスペシャルやIKS.gearが混じっていればさらに下がる。
裏を返すと、相手編成全員がオリジナル・エクストラであれば、6~7体を想定した場合少なくとも1体以上を無効化できる確率は8割以上とかなり高い。
また、防御側で使う際には発動順の都合上まひるや
ミナトにも要注意。
ついでに他の無効化系スキルと同じくフットバース使用時には発動しない。
総じて
「決まれば非常に強いが、安定性が皆無」というタイプのスキルである。
ソラム
IKS.gear No.4 ソラム。
対でんこ戦闘兵器として、
でんこを倒すためにここに来た。
でんこNo. |
IKS04 |
属性 |
eco |
タイプ |
ディフェンダー |
でんこカラー |
緑 |
モチーフ |
マクラーレン ソーラスGT |
実装日 |
2023/4/5 |
誕生日 |
「プログラムにない」 |
感情を持たず、対でんこの戦闘道具として特化したIKS.gear。
感情の片りんのようなものが見えたとしても「ただのプログラム」と否定されてしまうんだとか。
リコ、コミュ、チイのことはまとめて初期ナンバーとして、格下認定しているよう。
イベント「IKS.gear襲来!~冷徹な刺客ソラム~」と同時に実装されたIKS.gear。
白・黒・緑の衣装を着ており、髪は青のボブカット。案の定へそを出している。
一人称は「私」。ナンバーを見て分かる通り、初期型IKS.gearの後に製造されたためリコ達は彼女のことを知らなかった。
その一方でソラムは3人のことを知っており、彼女らを見下した上で自身のことを「私は、初期ナンバーのおまえたちの誰よりも強いし、優秀。」と称している。
ちなみにイベントにボイスはついていないため、初の声優が設定されていないIKS.gearでもある。
ストーリー中の動向(ソラム)
……人間、とIKS.gear初期ナンバーたち。
見つけた。
「IKS.gearチイ襲来!」から数ヶ月後。 リコ、コミュ、チイはすっかり現代に馴染んでいた。
そんな中、都心部の中心駅でシステム障害が発生したとの連絡が入り、マスターは周囲の駅をひめとたまきに任せた上でIKS.gearを連れ出す。そして破壊活動を行っていたソラムと遭遇したのだが……。
ソラムは「お前の方が後からできたくせに、偉そうなのよ!!」と出会い頭に煽ってきたリコに何度も攻撃を加えて失神させてしまう。
身内にも非道な行いをしたソラムに激怒するマスターとチイ。しかしソラムは容赦ない言葉を浴びせる。
IKS.gear No.3……
感情的で自身を制御できない愚かな個体。
IKS.gear No.1は感情を得て愚かになった。
IKS.gear No.2は他者への感情が強い、
やはり愚かな個体……
私はおまえたちの『失敗』を元に作られた。
不要な『感情』を取り除き、
そちらに寝返るリスクを完全に排除した。
ソラムはチイ・コミュ・リコが奪取er協会に寝返る原因となった「感情」を撤廃して製造された後継機だった。そのため、「私のほうがより性能が優れている」と言って聞かなかったのだった。
マスター、私たちが見に行った駅は
無事やったから助けに来たで~!
そこへ偵察を任されていたひめとたまきが戻ってくる。そしてソラム目掛けて指差し、ひめは言い放った。
ちょっとあなた!最新型か完璧か何か
知らないけれど、ひめのほうが
メモリーズフォームになったし、
もっとすごいんだから!
もちろんこの行動にはたまきも大困惑。しかしソラムに挑発は効いていないようだった。
おまえはせっかく最新型なのに、
それを攻撃にも防御にも生かせてない。
だから、私に勝てない。
性能がいいのに頭が追いつかず、
負けてしまう。かわいそうに。
だが「かわいそう」の言葉にひめは反応。
……あれ?あなた今、ひめのこと
「かわいそう」って言った?
『感情がない』なんてカッコつけて
言ってたのはウソだったのね!
だってひめのこと『かわいそう』って
思うんでしょ?
負けじとソラムも反論する。
感情ではない。かわいそうな人間を
目の前にするとかわいそうだと言葉にする
プログラムが設定されている。
際限ない口論にまで発展してしまった。しかしこれを見たチイとコミュは「自分達も最初からでんこ達のことが好きというわけではなかった」「不意をつけばいい」と奮起。どうにかして心を動かそうと説得に向かう。
無駄話はしない。しても意味はない。
感情のない私は、説得なんかで動じない。
わたしたちもそうでした。
でも、現代で暮らす中で……
少しずつ考えが変わりました。
IKS.gearであった誇りは失っていませんが、
今ではでんこたちのことも、マスターも
仲間だと思っています。
だから、ソラムもきっとそうなれると思います。
わたしたちIKS.gearのことも、
でんこのことも……
ここでゆっくり知っていくのも
悪くないでしょう?
そしてひめも説得に入る。
ひめもこの二人のことも……
まぁ、リコのことも信用してるよ。
だから、あなたがここにいたいって言うなら、
今までしたことも許してあげてもいいけど……
しかしソラムは「……私は人のことを好きにならない。感情がないと言っているだろう」「だからこれはプログラムの結果。何度言ってもひめには通じない。きっと記憶回路が故障してる」と聞く気など持たず、敵意をなくす気配は一向にない。
煽られたひめの方も「本当にガンコね!感情がなかったらそんなに必死でひめたちの言葉を否定なんかしないでしょ!」と激昂するが、たまきに制止される。
そしてチイとコミュが戦っている中で、リコも目を覚ました。徐々に追い詰められていく2人を見て、リコ達は悔しそうに静観しているしかなかった。
しかし、その時だった。
なんだ、随分とピンチのようだな。
ふむ、これはわたしの出番だろうな。
敵さんは最新型なんですよね……
でも、わたしたちが来たからには大丈夫です♪
必ず勝利して見せます!
たまき達が声をかけていたナギサ・いずな・ギンカ・スピカ(全員メモリーズフォームに覚醒済)も加勢してくれることになったのだ。
彼女達の協力もあり、チイとコミュの一手でついにソラムも敗北を確信した。だが、彼女が導き出した答えは意外だった。
私は……この勝負に負けない。
だって、おまえたちの仲間になるから。
「初期ナンバーたちと同じ状態になる」、つまり仲間の多い方である奪取er協会の味方になってしまえば敵味方もなくなる、という暴論(?)には全員大困惑。
リコは「『IKS.gear』のプライドってもんはないの!?」「感情がないから寝返らないとか言ってたのなんだったの!?」とツッコミを入れていたものの、チイとコミュは「感情はないのかもしれないけど、説得はできたね」「でんこたちはやはりすごいですね」と感心していた。
そしてマスターからも「自分のことは『マスター』、他のIKS.gearのことは名前で呼んでやってほしい」という頼みを受けたソラム。「『命令』は聞くようにとプログラムされている」という言葉を返され、その体裁で彼女を引き受けたマスターであった。
マスターはソラムを信じる。いつか心から彼女のことを仲間だと思えるその日まで。
プレイアブル化(ソラム)
私はでんことは違う。
そして、初期ナンバーとも違う。
イベントと同時に実装された初のIKS.gear。
台詞ではいちごとマーシャの中二病エクストラでんこコンビに目をつけられていることが判明。「感情がない」というのが琴線に触れたのだろうか?ソラムのでんこな話にも一緒に出ている。
なお、本来は4月3日実装予定だったのだが、同日に発生した不具合修正のためのメンテナンスによって第1襲撃の開催期間が2日繰り下げられることに。
そして「これもIKSの仕業」という声が相次いだ
スキル:排除された感情
冷静に対処すればダメージを受けたからといって
焦ることはない。感情的に取り乱すのは愚か。
常時発動型。
編成するだけで自身のDEFが増加し、被ダメージが一定量以下の場合はそのダメージを無効化する。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら被ダメージのボーダー緩和。
バージョンアップ後なほをバッテリー使用可・常時発動にしたような感覚。
このスキルの恐ろしさは発動率100%ということ。最高レベルのボーダーはスペシャルでんこ・IKS.gearは80ダメージ、オリジナル・エクストラでんこは240ダメージとなる。ここまで来ると攻撃側はATKや固定ダメージを盛りに盛らないと倒せないというレベル。
加えて素でDEF自己バフも持っているため(最高レベルで+25%)、実際はもうちょっとだけしぶとくなる。なのでカンスト時かつ自身以外のダメージ増減効果が全く無い場合、ソラムに攻撃が通るAPは以下のようになる(小数点以下切り上げ)。
攻撃側の属性/分類 |
オリジナル・エクストラ |
スペシャル・IKS.gear |
heat属性以外 |
320以上 |
107以上 |
heat属性 |
247以上 |
83以上 |
しかしながらこのボーダーを1でも上回っている相手には無力。というのも、ソラム本人のHPは打たれ強くなるスキルとの兼ね合いで全ディフェンダーの中でも最弱(なんなら最終値は316/308のためAP>HP)という始末のため。素のAPが高いさや・ハル・なる・ベティー辺りにはこちらも防御スキルを潤沢に使わないとあっさりやられる。その他まひるやレンなどに無効化されてもワンパンされやすい。
セレシス
……全部で9人か。制圧するのに
5分もかからないだろうな。
でんこNo. |
IKS05 |
属性 |
cool |
タイプ |
アタッカー |
でんこカラー |
青 |
モチーフ |
RAESR タキオン・スピード |
実装日 |
2023/12/01 |
誕生日 |
「グラフィリア様の誕生祭は毎日だ!」 |
過去のでんことの戦闘データをベースに、さらに強化をしたIKS.gear。
パワーとスピードを兼ね備えた好戦的な性格で、あるIKS.gearのことを心酔しており、いつも彼女につきっきりなんだとか。
イベント「IKS.gear襲来!~忠実なる刺客セレシス~」と同時に実装されたIKS.gear。
脇腹が大きく露出しているパーカーを着ており、黒いロングブーツも着用。黒髪セミロングだがインナーカラーは水色で、左耳側にアホ毛が跳ねている。
一人称は「私」。「あの方」と呼ぶ上層部のIKS.gear(後にグラフィリアと判明)を愛し心酔している。
一方でそれ以外の相手に対しては一切の容赦を見せない。戦闘力特化で製造されていることもあり、圧倒的なパワーとスピードで敵対者を蹂躙する。
ソラム曰く自身と同時期に生産されたらしく、戦闘能力も同等レベル。しかし何やら「特殊な嗜好」を有しているらしく……?
ストーリー中の動向(セレシス)
「冷徹な刺客ソラム」から数ヶ月後、ソラムも味方に加わって賑わっていたマスター。マスターについて調べるため、ソラムはマスターラブズ・ギルドのメンバーであるゆかり・こうめ・レーノ・なるを呼んでいた。
そこへ復旧不可能なシステムトラブルが突発的に発生したため一行は調査に向かうも、圧倒的なスピードを誇るためなかなかついていけずにいた。
なんとか正体を掴むも、ソラムの解析でさえ「精度は80%」「相手はIKS.gear No.05、こちらの分析をかく乱するだけの性能はある」と自信は無さげだった。
しかしダメ元で実行した結果見事先回りに成功。
……ハッ、雑魚どもが。
回り込んだだけで勝利した気か?
……『IKS.gear No.05』セレシス。
やはりおまえか。
ッ、随分なめられたものね!
お前のその自信、私が
打ち砕いてやるわ!
リコが先制攻撃を仕掛けるも、ソラムは「全弾避けられてもおかしくない」としていたのだが……。
なるやマスターの目からすれば、セレシスはわざとリコの攻撃に当たりに行ったように見えたのだ。
また出たか、セレシスの悪い癖。
彼女は……
『被虐』を嗜好としている。
ハァ……やはり戦いのときに得る
『痛み』は至高……この痛みが
戦闘の厳しさと奥深さを
教えてくれる……
ソラムによると、セレシスは探求と成長に特化させている分、戦闘中の負傷を経験値として好んでいる。
言い換えれば、彼女は
超ドMなのである。
もちろん他のでんこ達は大混乱。
少し遊びすぎたな……そろそろ
貴様には大人しくしてもらおう。
そう言うとセレシスはリコを負傷させてしまう。しかしソラムの方は攻撃準備態勢に入っていた。
IKS.gear No.04 ソラム……お前は
IKSの叡智を体現した個体。
無駄な感情を排除し、正確な判断で
敵を圧倒するのが役目だったはずだ……
そんなお前がなぜ、そちら側の味方に
ついたのだ。あの方が描く理想に
背く判断をしたのか、私には
理解できない。
演算の結果。私は勝利するよう
プログラムされている。勝てない
勝負ならしないほうがいい。
ハッ、それがあの方のご意向のはずがない。
まぁ、もっとも私のようにあの方を
愛することができないお前には、
そんな高度な計算は無理なのだろうが。
その結果が裏切り?笑わせるな。
やはり忠実なしもべに必要なのは
『愛』……
私のあの方への強い愛こそが、
IKSを勝利に導くカギなのだ!
ああっ、その目!!裏切り者のお前を
許容することはできないが、
その蔑むようなまなざしは
いつ味わっても最高だっ!!
問答を繰り広げるソラムとセレシスだったが、マスターラブズ・ギルドのメンバーは「強い愛が勝利をもたらすという理念は、大変すばらしいものです」「わたしもマスターのためなら、なんだってできちゃいますもの……♡」「なるだって、セレシスさんの気持ちくらいわかりますっ☆」と、セレシスの考えに共感しているようだった。
レーノだけ「ちょっと待って!?相手は敵よ!?」「どうして同調しちゃうの~!?」とドン引きしてたけど
それを見たチイ・コミュ・リコは奮起。連係プレーでセレシスを追い詰めていく。
うああああ~っ、なんだかなるも
いてもたってもいられね~です!
さらになるまで乱入しようとしたのだが……。
なるが躓いた小石がセレシスの頭にクリティカルヒットというギャグマンガみたいな展開の不意打ちを喰らい、ソラム達はセレシスの拘束に成功した。
しかしセレシスは「愛は絶対に負けないって、あの方が私に教えてくれたのに……?」「申し訳ありません!許してください!私が受けられる処罰なら、なんだって受けるので……!!」「私は……これではたとえ生き残ったとしてもあの方に顔向けできない……」と狂ったように取り乱す。IKS幹部への想いが強いあまり、負けると自罰的になり過ぎてしまうようだった。
マスター、少しいいですか?わたし、
あの子とお話してみたいんです……
そんな中手を差し伸べたのはゆかりだった。
セレシスさん、まさかこのまま
お帰りになるつもりなのですか?
あなたのおっしゃる『あの方』とは、
長く離れたことはありませんの?
ハッ……あるわけないだろう。
私はあの方の忠実なしもべ。
いつでも、どんな時でも、
おそばにいなければ意味が……
そんなことはありませんよ。
真実の『愛』は……時に
離れていても、お互いを
想いあえる、そんな関係です。
それは……私に、ここに残れ、と
言っているのか?
あの方との愛を信じて……
……でも、私には『お仕置き』を
受ける義務が……
それなら、命令違反をする方が効果的。
命令違反の罪が重ければ重いほど、
セレシスの望むようなひどいお仕置きを
受けられる可能性が上がる。
想像するといい。
裏切ったおまえに対するあの方の
視線を……
……そうか、私の望むものとは、
あの方のそばを離れても、
あの方への愛を抱き続ける、
そんな境地にあったのか……!
そういうことなら、私もこの時代に
残ってみよう。
よろしく頼んだぞ、人間!
『愛』とは何なのか、何が自分にとって最善なのかを理解したセレシス。彼女も奪取er協会の味方になることを決めたのだった。
なおソラムの説得に関しては「出たわねトンデモ理論……。」「アンタもどうしてそれで納得しちゃうのよ!?」「さすがに今回は私も同意です……。」とリコだけでなくコミュも困惑気味だったほか、ゆかりが行っていた「伴侶とわたしの愛を信じているから必ず帰ってくると信じている」という趣旨の説得で案の定マスターラブズ・ギルドは修羅場になった
貴様ら、色々好き勝手言ってくれたが……
私のあのお方への愛の大きさも
改めて聞くがいい!
これからも……『IKS』は、
お前たちを諦めないぞ。
一方、遠い未来では、IKS会長が暗躍を始めようとしていた……!
プレイアブル化(セレシス)
コラボイベント同様、1ヶ月通しでの開催となった。IKS.gearが報酬のものでは初。
なおグラフィリア実装後は彼女の呼び方が「グラフィリア様」に変化している。
グラフィリアの方は未来時代からセレシスのマゾっぷりに辟易しているらしく、プロフィール帳ではただ一言「うるさい。」とコメントしている。本人は「あああ~~~すみません~~黙りますぅ~♡」と相変わらずだが。
また、リコ曰くゴミ箱の中にいたことがあるらしい。
スキル:試される愛
勘違いするな貴様のためではない。
全てはあの方が望まれたこと。
私はそれに従うだけだ。
一定時間、自身のアクセス時にリンク失敗しそうな際、相手のHPが一定割合以下の場合は強制的に相手をリブートさせてリンクする。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら残りHPのボーダー緩和。
ソラム同様、
時間内なら発動率100%というとんでもない効果を持つ。実質的に相手のHPが規定された割合分下がっていると考えればわかりやすいか。例えこちらの与ダメージが0でも、あらかじめ相手のHPがボーダー以下ならリブートさせてしまえる。いちほやソラムもバッチリ貫通する。
チコなどの
即死系スキルとは異なり、
残りHP分のダメージは与えずにリブートだけさせるという挙動になる。そのため表情差分やスキル発動アイコンを見ないと判別が難しいほか、まりかを倒すためのボーダーも少し緩くなる。
セレシスの性格からすればダメージをもっと受けたがりそうだけど……。
一方で
自己強化手段は一切持っていないため、ガチガチに固めている相手のリンクを切りたい場合はこちらもサポーターが必須。与ダメージ称号稼ぎやエマとの相性もあまり良くない。
グラフィリア
役に立たない道具に価値はない!
お前たちは廃棄処分の対象よ……!
でんこNo. |
IKS00 |
属性 |
heat |
タイプ |
トリックスター |
でんこカラー |
赤 |
モチーフ |
フェラーリ・モンツァSP1 |
実装日 |
2024/04/26 |
誕生日 |
「劣化ヒューマノイドじゃないんだから……」 |
CV |
ブリドカットセーラ恵美 |
リーダー的存在のIKS.gear。全ての能力が傑出しているが、高圧的で加虐心が強い。
完璧主義であらゆることに妥協せず、完璧な「道具」であり続けている彼女。
でんこ達と全く相入れないように見えるが、どのIKS.gearよりも適応能力が高くて……?
イベント「IKS.gear襲来!~終幕の刺客グラフィリア~」と同時に実装されたIKS.gear。ただし、後述の通り正式実装前からちょくちょく存在は仄めかされていた。
一人称は「私」。グレーを基調としたセパレートタイプの服を着ており、腰には黄色いベルトを巻いている。
IKSの幹部格で「最強のIKS.gear」とも称されており、彼女自身もIKSにとって最高の道具であることに絶大な自信を持っている完璧主義者。
加えて他のIKS.gear達を傷つけても何とも思わず、むしろ快楽を感じるほどのとんでもないサディストである。
IKSの会長に寵愛されており、彼女自身も強い忠誠心を会長に向けている。
フェラーリのクルマがモチーフだが、幸いにも「でんこの元ネタになってる車輛と同じ人が作ったやつが元ネタ」は回避された。
ストーリー中の動向(グラフィリア)
IKS.gearに守るべき思い出なんてない。
お前も私もIKSの命じるまま
動くように作られたのに……。
最初はリコのレイドバトルイベントの告知動画に声のみが登場。この時はまだ名前が判明しておらず、クレジットは「謎のIKS.gear」名義となっていた。
リコに行った所業を見ても非道で冷酷、非常にタチが悪い存在であることが見てとれる。つまりは典型的なブラック上司。
上記の通り、「思い出」という概念そのものを忌避しているようだが、果たして真意は…?
セレシスのイベントではその人(?)となりが少しだけ判明。ソラム曰く「計算高く尊大」「自身の演算の結果には自信を持っている」とのことである。さらにはセレシスに度々折檻をしている模様。
同イベントでは500位以上の報酬アクセサリー「セレシスの落としもの」にて、不明瞭ながらもビジュアルが初公開された。
そして2024年4月~5月のレイドバトルイベントにてついに正式登場し、名前も明かされた。
なお今回のイベントストーリーは前2回と異なりフルボイス。
……グラフィリア、ここにお前を
呼び出した理由はもうわかっているね?
現代への襲来前、IKS会長に呼び出されたグラフィリア。会長は道具たるIKS.gearの有用性自体を見直そうとしていた。
だが、グラフィリアは気付いていた。手駒たるIKS.gearそのものに失望の感情を向けられており、自分にはもう失敗は許されないということに。
みろく・ルナ共々IKS.gear3人と外出していたマスターだったが、いきなりグラフィリアの襲撃に遭遇。
いつも邪魔ばかりするでんことマスター、そしてIKSを裏切ったリコ達に復讐することを目論むグラフィリア。
それもそのはず、ジヌシボスの説明文にも「裏切り者に徹底的に復讐するために」とある通り当初の目的を完全に見失い、怒りのため半ば暴走状態にあった。
その強さは穏やかなコミュとチイをして「最強だから敵わない」と言わせるほど。
あぁ……とてもいい光景……かつてはIKSの
叡智を結集して作った道具たち……
こんな風に無残に潰すのは
もったいないことなのよ……でも!
裏切者が無様に地に這いつくばる姿は
たまらないわ!人間の慌てる姿は
もっと無様!あははははは!
ルナが持ち出した煙幕に多少は動揺するも、コミュとチイを簡単に蹴散らし高笑いするグラフィリア。
さっきから黙っていれば『裏切者』だの
『廃棄』だの……私たちはもうお前の
配下じゃないのにいつまでも指揮官
気取りなのかしら、グラフィリア?
様子を見ていたリコは、以前のように闇雲に飛び出すことなくみろくと作戦を練っていた。
「コミュとチイにルナの作った耳栓を付けさせて音波攻撃を回避しつつ細い釣り糸で捕縛し、そこにリコとみろくのコンビネーション攻撃を叩きこむ」という作戦は見事成功。
そこへグラフィリアに会長からの通信が入る。援軍を期待し勝ち誇った笑いを上げるグラフィリアだったが、いきなり様子がおかしくなり……。
非常に強力な音波を放ち、でんこやIKS.gear達はおろかマスターさえも疲弊してしまう。
どうやらリミッターを解除したらしいのだが、グラフィリア自身が負荷に耐え切れず後遺症が残る可能性をコミュは心配していた。
「こんな捨て身の攻撃したら、直らなくなっちゃうよ!」と必死に止めるチイにも構わず、「どうせ私たちは最初から道具なのよ!壊れたって次のスペアがある!」と強行突破しようとするグラフィリア。
だがそんな彼女が弱気になっていることを、ルナとコミュは見抜いていた。
そんな中、暴れていたグラフィリアが通信機を落としたのに気付き、グラフィリアの制止も無視してすかさずそれを拾ったみろく。
しかし、そこにはこんなメッセージが書かれていた。
自信があったわりには
苦戦しているようだな。お前は弱い。
弱い道具はいらない。
グラフィリアは会長が自分の忠誠心を無下にしてただの不用品扱いしていることを知ってしまい、自暴自棄になっていたのだった。
私はこんなにも会長のことを
思っているのに……
尽くしているのに……。ただ、
お役に立ちたかっただけなのに……
グラフィリアはショックで泣き出してしまうが、そんな彼女を「道具なんかじゃない」と諭したのはみろくだった。
頑張って、会長の役に立とうと努力して、
こんなに感情豊かなのに……
あなただってあなたらしく
生きていいんだよ!
確かにわたしも、IKSの道具に過ぎないの
かもしれません。
でも『道具』だとしても……役目以外に、
楽しんで生きてもいいんです。
傷心していたグラフィリアではあったが、「セレシスが会いたがっていた」「会長が心変わりするまでの猶予」という説得もあって「仮住まい」という扱いでマスター宅に来てもらうことになった。
会長から連絡が来たら……私は
いつでもあっちに戻るわよ。
プレイアブル化(グラフィリア)
私という存在をその足りない
容量のチップに刻み込んであげる。
今回も1ヶ月通しでの開催。
設定上は最初に誕生したIKS.gearであるため、プロフィール欄にもある通りナンバーはチイよりもさらに前の0になっている。
またでんこな話ではリコが「再教育プログラムの時はよくもやってくれたわね」と発言しており、リコ襲来の予告動画に登場したIKS.gearと同一人物であることが明言された。
ちなみに「食料の廃棄は未来にも悪影響」という名目で食事を取る、(嫌々ながらも)あけひ達のヒーローごっこに悪の女幹部役として付き合ってあげる、害虫を嬉々として退治するなどなんやかんやで現代には馴染んでいる模様。
その後は2025年4月開催の「でんこクエスト~魔王の塔と伝説の剣(仮)~」でも、ルナが作ったゲームのラスボス「魔王グラフィリア」として登場した。
スキル:完全完璧なる道具
完璧な道具を使いこなすには
持ち手も完璧であるべきよ?
貴方のやわな価値観を、完璧に作り替えてあげる。
一定時間自身のアクセス時と被アクセス時に相手のATKとDEFが減少し、相手を対象とするATK・DEFを減らすスキルの効果量が増加する。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら追加で増加。
ようは相手に作用するATK・DEFデバフスキルを強化する効果。
最高レベルの効果量は素が-30%のため、補正込みだとオリジナル・エクストラ相手が-37.5%、それ以外が-31.5%。
自力でも減少はできるが、他のスキルと組み合わせるとより効果的。ルナ・りんご・ショコラといった相手固有のデメリット効果もより減少幅を増やせる。
一方でheatでんこでも使えるデバフスキルがやや少ない点には注意。DEFデバフはシズ・ウシオ・クラウディア・
飾利、ATKデバフはひな・オーロラ・シュアン・
鈴乃辺りしかいないのがやや微妙か。
また素のステータスもレベル80かつマイル10でようやくAP・HPの双方が300を超えるという低さなので、スキル無しの状態だとかなり弱いので注意。
リズ
アタシは強い気配がしたからここに来たの!
いいから戦おうよ!
でんこNo. |
IKS06 |
属性 |
eco |
タイプ |
トリックスター |
でんこカラー |
緑 |
モチーフ |
ヤマハ・グリズリー |
実装日 |
2024/12/02 |
誕生日 |
「なにそれ」 |
力こそ全てという信念を抱き、強さを求め武者修行のためにIKSを離れたIKS.gear。
山での修行を終え、自分の実力を確かめようと強い者を探して彷徨っているうちに現代にたどり着いたんだとか。
イベント「IKS.gear襲来!~さすらいの刺客リズ~」と同時に実装されたIKS.gear。
茶髪のロングヘアを黒いボロボロのリボンでポニーテールにしており、腋と腹部が露出する服を着用している。鍛えているためか腹筋も見える。
一人称は
「アタシ」。
「強い奴に会いたい」という理由だけで勝負を仕掛けようとするなど根っからのバトルフリーク。
未来ではIKSを離れて修行に明け暮れていた(山に籠って熊を狩りまくっていたらしく、その際に通信機を壊されたとのこと)ためグラフィリア達とも互いに面識が無く、「グラフィリアサマ」でフルネームだと思っていたほど。
怒り差分とストーリー限定の茫然自失とした表情が異様にシュール。
メインストーリーや(コラボ回を除く)IKS.gearイベントでお話がひと段落したゆえか、今回のモチーフ車種は趣向を変えて四輪バギーカーが選択された。プロフ表では車検取得が可能な地域となる海外販売名で記載したが、国内でも「車検は通らない」「私有地内の『乗って遊んだり移動したりするための機械』としてのみ使ってください」としてヤマハ・YFM名で購入可能。
ストーリー中の動向(リズ)
時系列はメインストーリー第4章終了後。
ソラム・セレシス・グラフィリアも現代に馴染んできた頃、イムラとせいらんに付き合って散歩することにしたマスター一行の前に現れる。
行方不明になったのは未来でのはず。
どうやって現代に?
知らない。修行で正拳突きをしてたら、
いつの間にか来てた。
グラフィリアの認識では「強くなりたいからという理由で勝手にいなくなったIKS.gearがいたらしい」とのことだった。
しかし実際リズが未来から来た理由は本人にも分からない。つまりはほぼ迷子同然の状態だった。
流れでイムラとせいらんと戦うこととなるが、その内容は腕立て伏せや10分間の反復横跳びだった。簡単そうだったのでメロとあたるも参加することとなったが、3人には及ばなかった。
しかも実力は完全に互角。最終的に己の力で勝負を付けることとなった。武器の使用も自由とのことだったが、素手で戦うリズを見てイムラとせいらんも剣を使わないことに。
メロやグラフィリア達も遠目から観戦していたが、結局3人は同時にバッテリー切れを起こして倒れてしまった。
まあでも、良い勝負だった!久しぶりに
ワクワクできる戦いが出来たよ!
私とて、勝ちを譲るつもりはない……
正々堂々、また戦いましょう!
なんやかんやで仲良くなり、熱い友情を結んだリズ達なのであった。
プレイアブル化(リズ)
今回のジヌシボス出現駅はセレシス・グラフィリアの時に戻っている。
また、既存IKS.gearと特攻対象が被るのはこれが初(チイと同じ)。
スキル:強いやつに会いたい!
アタシのスキルがどんなか?
そんなに気になるなら教えてあげる!
勝負でアタシに勝てたらね!
一定時間自身のアクセス時にAPが増加する。
相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら効果量増加。
ただし相手をリブートさせてリンクした際、20%の確率で即座にリブートしてしまう。
元のAPに一定割合が乗算される桃及びミカン(まちカドまぞくコラボ)とは異なり、一定値を加算するのが違い。
オリジナル・エクストラ相手の場合、カンスト時のAPは310+70+130=510。時間制限こそあるが今までの最高値だったショコラ(489)を更新することに。
ただし、
千夜(ごちうさコラボ)同様
20%の確率で自爆するという強いデメリットもある。あちらの方がクールタイムが短い(発動時間は最高レベルで追いつく)分、リズは不在駅のリンク時にはリブートしない。
APバフという性質上、高倍率のDEF増加スキルを重ね掛けした相手や相手のAPが高いほど強化されるベアトリス、APデバフのマーシャ・ポーリャ・れんかにも注意。
その他、アタッカーらしいスキルだが本人はトリックスターなのでマンスリーミッションには注意。
しぐれは対象外となる代わりに、ecoトリックスターである都合上こはながフルパワーを出せる。
レイドバトルイベント報酬のスペシャルでんこ
御坂妹
どうやら対象を甘く見ていたようです、
とミサカは反省し、
攻撃を続けます。
でんこNo. |
RG6 |
属性 |
flat |
タイプ |
サポーター |
でんこカラー |
橙 |
実装日 |
2022/12/12 |
誕生日 |
- |
学園都市で暮らす、とある少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
美琴の遺伝子情報をもとに作られたクローン。
美琴と違い表情には乏しいが、可愛いものが好きな一面も。
ちょっとガサツなところも美琴に似ているんだとか……?
『
とある科学の超電磁砲』より登場した
御坂美琴のクローン。
本来御坂美琴や
白井黒子らと現代に派遣されるはずがIKSに目を付けられており、そのためIKSが介入した跡を除去すべくメンテナンスで到着が遅れていた。しかしメンテナンスの最中に失踪。
その後IKSの手先となってマスターらを襲撃。
洗脳されただけなので攻撃は本意ではなかったが、みろくや美琴の攻撃で隙を作りルナと
初春飾利が作った抗体プログラムで停止。目を覚まし正気に戻ったが洗脳されていた時の記憶は無かった。
なおこのストーリーにIKS.gearの3人は出てこない。
プレイアブル化(御坂妹)
コラボでんこなのでストーリーでの登場もプレイアブルとしての登場もイベント開催後から。
分類はIKS.gearではなくスペシャルでんこで、ナンバリングも御坂美琴らガチャ排出でんこと共通。
なお2024年5月に『とある科学の超電磁砲』の復刻ガチャが開催された際には、御坂妹を入手可能なスカチケが同梱されたパックが販売された。
スキル:数多の妹達の力
お姉様に及ばずともミサカもリンクを取るため頑張ります、
とミサカは自身のスキルをアピールします。
一定時間編成内のでんこがアクセスした時そのでんこのAPに応じて追加で固定ダメージを与える。リンクの成否を問わず5回効果を発揮すると残り時間に関わらずスキルが強制終了。
前述の通りIKS.gear特有のスキルの特徴は無い。
APに比例して効果量が増加し、最大まで強化すればAPの35%分の固定ダメージが入る。そのためレイカの固定ダメージ版といった性能。
相性がいいでんこはさややなる、ショコラなどスキルに依らず高いAPを持つでんこ。またアタッカーかつ「自身のATKが増加し確率で相手のDEF変動スキルの効果量を0にするが5回発動で強制終了」というスキルの美琴との相性もバッチリ。
但し回数が限られているという点が痛く、数分乗車しているだけですぐに終わってしまう。発動しなければ回数は消費されないため、アクセスした際に不在ホームだったり無効化されたりしたらノーカウント。
エキドナ
ふふ、威勢のよさは認めるが、
今のままだとボクに攻撃を当てるのは
不可能だろうね。
でんこNo. |
RE:5 |
属性 |
flat |
タイプ |
トリックスター |
でんこカラー |
緑 |
実装日 |
2023/8/7 |
誕生日 |
- |
ここではない別の世界に住むある少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
漆黒の衣装と、色が抜け落ちたように真っ白な髪の毛が特徴の謎の美女。
あらゆる知識を得たいと考えているそうですが……?
『
Re:ゼロから始める異世界生活』より登場した『強欲の魔女』。
他のコラボでんこ一行と共に派遣されるはずだったのだが行方不明となり、知識欲の赴くままに通信障害を引き起こしていた。
彼女を追ったシキネとシーナに弱点を分析され、
エミリアに倒されるも「知識欲が満たされた」と言い残しその場を立ち去る。しかしマスター宅の場所は事前に把握していたらしく帰宅後のマスターの前に現れ仲間となった。
なお今回のストーリーにIKS.gearは未登場、どころか完全に無関係。ジヌシボスも「全国各地の特色について深く知るため」という設定になっている。
ちなみにジヌシボス出現駅はソラムと同じだが、宇都宮駅のみ
宇都宮ライトレール開業の影響でエリアが縮小した。
プレイアブル化(エキドナ)
ボクの名前はエキドナ。『強欲の魔女』と
名乗った方が通りがいいかな?
御坂妹同様、コラボでんこの扱いのためプレイアブル化はイベント開始直後になっている。
ちなみに
ボクっ娘コラボでんこはハッカ3号、
フレズヴェルク、レトリー、
アルル、
アギラ、莉華、モニカに次ぐ8人目。全体でもあたる、ニナ、ルース、すばるを含んで12人目となる。
スキル:知識を欲する『強欲の魔女』
今日のおでかけで君は何を学び、何を得た?
ゆっくりその話を聞かせてくれないかい?
常時発動型。
編成内でんこのアクセス時、その日のアクセス駅数(上限70駅)に比例して編成内全員に経験値を付与し、スコアを獲得する。
「相手とのアクセス駅数の差に応じて経験値付与」というスキルを持つこうめに似ているが、相手に依存せずスコアまで付与できる。
ミユ同様編成内に経験値を与えられ、不在駅でも発動できるのもよい。
駅数を稼ぎやすい地域では他の経験値付与系スキルの上位互換となる。
ナナホシ
なんでこんな暴走するのよ!
上手くいくはずだったのに……
私は、私はただ……っ!
でんこNo. |
MT05 |
属性 |
flat |
タイプ |
トリックスター |
でんこカラー |
紫 |
実装日 |
2024/08/02 |
誕生日 |
- |
異世界で暮らす少女たちをモデルに開発された特別なでんこ。
別の世界から来た彼女は、元の世界に帰るための方法を模索しているんだとか。
「サイレント・セブンスター」とも名乗っているようです。
『
無職転生』より登場した六面世界に転移してしまった少女。
本名は「ナナホシ・シズカ(七星静香)」。彼女に限ったことではないが、無職転生コラボでんこは
シルフィエットを除きゲーム内の名義はファーストネームのみ。ただしナナホシのみ現実世界の日本人であるため名字で表記されている。
やちよに手伝ってもらいながら転移魔術の実験をしていたが、突如大量発生した自動人形に攫われてしまう。さらに暴走した自動人形が通信障害といったトラブルも引き起こしたため、不安のあまり自罰的になってしまった。
ナナホシを救出すべく、他のコラボでんこ4人と実験を見に来ていたベアトリス・あずさはやちよの指示のもと団結することに。弱点が球体関節だと分析したベアトリスの機転もあり、コラボでんこ達の魔術によって自動人形は倒され無事救出。帰る場所は違えど「早く家に帰りたい」という気持ちは共通するやちよとより一層絆を深めることができた。
プレイアブル化(ナナホシ)
レイド対象と報酬が別人なのは今回が初。
ジヌシボスの出現駅もソラム・エキドナの時と同じ駅に戻された。
スキル:転移魔法陣
私は元の世界に戻るために全力を尽くすつもりよ。
マスターにも力を貸してもらうわ。
スキル発動ボタンを押すと、先頭でんこを直近3ヶ月間で最も多くアクセスした駅にアクセスさせる。
リンク成功時、最後にチェックインした地点からアクセスした駅が遠いほど(上限50km)クールタイムが短縮される。
「元の世界に帰りたい」という彼女の願望を反映させたかのようなスキルとなっている。
リゼロコラボで登場した
ベアトリスに次ぐ他人をアクセスさせるスキル。もちろんナナホシが先頭なら自身が飛んでいくことになる。
エクストラでんこのミラと似ているが、こちらは最多アクセス駅のみが対象。遠征中の回数稼ぎの他にもやちよを飛ばしてリンクさせる芸当にも使える。
ただし
最終チェックイン地点でアクセスしたのが直近3ヶ月間で最も多くアクセスした駅とその周辺の駅である場合、スキルボタンが出てこず発動できない。加えてうららも無効なので、リンクできないと長いクールタイムに入ってしまう。黒子同様フットバースを使うのも手(ただしあるはには注意)。
追記・修正は現代に来襲しながらお願いします。
- アタックエナジーの溜まりが恐ろしく遅い上にポイントも貯まらない、つまるところ課金前提なの辛い -- 名無しさん (2022-04-27 20:37:03)
- ダメだ、強化個体は無理だ。試しに出したらたまたまワンマンアーミーのフレンドがいたから何とかなったが僕の手に負えるものではなかった。 -- DF200-205 (2022-04-27 20:51:23)
- ↑あと2時間で6人埋まってて、殴ってくれる人ゼロとかだと泣きたくなる -- 名無しさん (2022-04-27 20:56:14)
- 参加可能人数についてはそろそろテコ入れ入ると信じているが…。強化個体は勿論通常版でも6人で厳しいと感じることは多い。 -- DF200-205 (2022-04-27 21:36:13)
- 今月から駅メモ始めましたが、一番高くてレベル40弱、合計戦闘力が1500くらいなのでキツイです。これにランキングを導入してしまったからただの札束ゲーに…。せめてアタックエナジー増加速度を速めたりゼリー入手手段を増やしたりできないのか -- 茉優 (2022-04-29 18:03:02)
- ネタバレは最低一週間待ってから。内容はこっちで保存してるから後日復元しておく。今一度ルールを確認しておかないと最悪規制される可能性が。 -- DF200-205 (2022-08-09 19:51:16)
- イベント完走には確かに課金必須だけど、1体獲得+グレードアップ1回なら無課金でも行けるので、結構絶妙なバランスを取ってるよね。 -- 名無しさん (2022-08-09 20:21:10)
- 勲章を金で買うイベント。あとはトロフィーのひとつでもあるIKSがもっと有能ならなあ。現状辛うじてリコが環境入りできてるくらいだし -- 名無しさん (2023-02-14 11:03:06)
- ↑2 グレードアップは1アタック3500くらいは叩き出せる準備ないと厳しいと思う。3000前後だとゼリー3回目あたりが限度かな… -- 名無しさん (2024-05-07 23:39:11)
最終更新:2025年04月15日 14:32