登録日:2024/05/21 Tue 19:13:45
更新日:2025/04/02 Wed 20:03:53
所要時間:約 9 分で読めます
ノーザークとは
ACVIに登場する独立傭兵の1人である。通称「
借金王」。
プロフィール
所属:
肩書:
搭乗機:AC「ビタープロミス」
アリーナランク:26/E
概要
星外企業によるルビコン進駐のどさくさに紛れ
一攫千金を求めて密航してきた独立傭兵
ノーザークは自分の金と他人の金を区別しない
独特の経済感覚を備えており
借金を抱えては踏み倒すことを続けている
その甲斐あって彼の機体は常に企業の新製品で
固められており本人はそれを
「信用の拡大」と囁いている
アリーナにおけるランクは29人中26位。
ルビコンへ密航してきたのだが、ACのパーツを新製品で固めるために
借金をしており、しかも本人の経済感覚が狂っているせいで借りた分を返すつもりもないという
クズ野郎である。
そのため借金の取り立て屋に追われており、
RaDの拠点である「グリッド086」に身を隠している。
搭乗機体
AC ビタープロミス
画像出典:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲーム画面 アセンブリ
© フロム・ソフトウェア 2023年8月25日発売
部位 |
パーツ名 |
製造元 |
価格 |
頭部 |
HD-011 MELANDER |
ベイラム |
75,000c |
コア |
VP-40S |
アーキバス |
354,000c |
腕部 |
AR-011 MELANDER |
ベイラム |
95,000c |
脚部 |
VP-422 |
アーキバス |
313,000c |
右手武器 |
VP-66LH |
92,000c |
左手武器 |
MA-J-200 RANSETSU-RF |
BAWS |
105,000c |
右肩武器 |
SB-033M MORLEY |
ベイラム |
255,000c |
左肩武器 |
VP-61PS |
アーキバス |
123,000c |
ブースタ |
FLUEGEL/21Z |
シュナイダー |
202,000c |
FCS |
FCS-G2/P10SLT |
ファーロン・ダイナミクス |
96,000c |
ジェネレータ |
VP-20S |
アーキバス |
126,000c |
コア拡張 |
なし |
合計:1,836,000c |
中量二脚タイプ。レーザー
ハンドガンにバースト
ライフル、拡散
バズーカにシールドを装備している。
実弾、EN、爆発の3属性を揃え、シールドも採用しており、他のアリーナ低ランクのラミーやツィイーなどと比較するとバランスが良い。
だが「とりあえずそれぞれの属性から一つ持ってきた」といった感じのアセンなため、武器同士の相性は良くはなく、火力不足になりがち。
「アラートがなったら回避」を徹底することでチャージ射撃とバズーカを回避できるため、アリーナではそこまで苦戦するような相手ではない。しかしミッション中では…
ストーリー中での活躍
「アリーナでしか見たことないんだけど…こんなヤツいた?」と思った方もいるだろう。ノーザークはストーリーに一切関係しない、隠しキャラなのである。
ここから先、ノーザークの居場所を自分で探したい人は
ネタバレに注意していただきたい。
チャプター2の「グリッド086侵入」にて登場する。
このミッションはバトルログ持ちに隠しパーツとマップを探索しなければ発見できない要素が多く、ノーザークもその内の一つである。
ミッション遂行中、溶鉱炉があるエリアに入ってふとスキャンしてみると床下の向こうにAC(と、隠しパーツのコンテナ)の影が見える。
しかしその部屋のどこにも、隣の部屋に行ってみても来た道を戻っても、グリッドの外殻までくまなく探しても入り口が見つからない。
元の部屋に戻ってもう一度スキャンをしてみても、やはりたどり着けない場所に鎮座するACが見えるだけ…と思いきや、なんと溶鉄が滴るパイプの中にログを持った残骸があるではないか!分かるかこんなの
これ入れるんだと思いつつ、どう見ても背景の一部にしか見えないパイプに侵入し、溶鉄でダメージを食らいながらもログを回収、回れ右して戻ろうとすると、そこには使われてないもう一つのパイプが…
なかば確信めいた感情を抱いて配管内を意気揚々と進んでみれば、天井が低く、狭い部屋にたどり着く。目の前には隠しパーツのコンテナが。
回収しようと近づいていくと……
部屋の隅に隠れていたノーザークがこちらを取り立て屋と勘違いし、襲いかかってくる。
バレバレだっつーの
シールドを構えながらレーザーハンドガン、たまにチャージしてからの
バースト射撃やバズーカをぶっ放してくる。
ノーザーク戦において厄介なのは地形。部屋が狭いため回避行動をとりにくい。また、垂直
ミサイルを装備している場合、発射した
ミサイルが全て天井に衝突、爆発してしまうため使い物にならなくなってしまう。 また、向こうの拡散バズーカは名前の通り弾が散らばるため閉所で回避するのは難しい。
そしてノーザークを追い詰めていくと…
金を借りたからだ
本人に借金を返すつもりがないのがよく分かるセリフ。
こいつの経済感覚を「独特」で済ませていいのだろうか
ノーザーク撃破時のセリフ。彼の狂った経済感覚は常識とされている感覚すらも理解できないレベルに達していたようだ。
ここまで素でイかれてるのにどうやったら金融の審査通るのか
その後のミッションでは登場しない。おそらく621に撃破された際に死亡したと思われる。
セリフ集
戦闘開始時のセリフ。この時のノーザークは部屋の隅に隠れており、気付かずに進むとこのセリフとともに奇襲してくる。
また、彼がこちらのことを取り立て屋と勘違いしていることも分かり、エアは
と発言する。
また、スキャンにより奇襲を回避した場合、
と、セリフが変化するが、こちらのことを取り立て屋だと思い込んでいるのは変わらない。
なおこっちから攻撃を仕掛けた場合は何故か「かかったな取り立て屋!」と言われる。かかったのはお前の方だよ
アリーナで見られる説明文の通りに借金をし、パーツを買い揃えることを「信用の拡大」と呼んでいる。
本人からしたら
金を借りる→使い切る→金を無駄にはしていない→信用が拡大する
ということなのだろうか。
衝撃の発言。彼の経済感覚の異常さが見て取れる。また、本人は自分の感覚が狂っているという自覚は一切ないようにも思える。
だから当たり前のように借金を踏み倒せているというわけである。
ブルートゥ並みの人格破綻者
借金のせいで
強化人間になった
イグアスにはとても聞かせられない発言である。
100万Gの男が聞いたら「無茶苦茶だ…!」と絶句する事間違いなしである
「金を生かすべき」と発言。やはり彼からすると借りた金を返すよりも持っている金を使い切ることの方が重要だと判断しているようだ。破綻した人間の…妥当な末路だ
戦闘中に引き返し、来た道を戻ると聞ける特殊セリフ。
実際のところわざわざ脇道にそれてノーザークに会いに行き、その上で引き返す者なぞ、「引き返したらどんな反応するのか見てみたい暇人」くらいなものだろうが……
なお再度部屋に舞い戻ると、「懲りないことだな 取り立て屋」と呆れられる。
まあ上記の暇人諸兄は当然こちらも聞いていることだろうが
ノーザークに敗北すると聞けるセリフ。どうやら新型は振動まで心地良いらしい。「君たちの金も悦んでいるぞ」から、金は誰かに使われるのを待っている、自分はその金をありったけ使ってやったから金も悦んでいるということなのだろう。
余談
機体名の「ビタープロミス」はそのまんま「苦い約束」という意味である。 また、エンブレムはヒーローのような格好をした者がライフルとブレードを構えているものである。
「彼の機体は常に企業の新製品で固められている」とのことだが、
- すでにC3というアップデート版が存在するMELANDER
- 「第二世代の傑作」と既に評価されているコア、脚部パーツ
- 安価で購入できるむしろオールマインドがタダでくれるレーザーハンドガン
など、あまり新製品らしいとは言えない。彼が機体を組み上げた時点では新製品だったのだろうか。
彼を撃破すると「借金王の撃破」として追加報酬の40000cが貰える。「借りた金を返さない男」として貸した側からの恨みを買っていたのだろう。
STVが描いた画稿の中には、「『金を返さない馬鹿』について話す殺し屋2人と傍らに倒れている人物、そしてその会話を長椅子の陰で息を潜めて聞いている何者か」という内容のイラストがある。これらが何者であるかについて言及はないが作中人物の特徴に当てはめて、殺し屋を「コールドコール」と「スッラ」、金を返さない馬鹿(=隠れている人物?)を「ノーザーク」、倒れている人物を借金つながりで「イグアス」と見る向きがある。が、前3人はともかく、イグアスに関しては描かれた時系列的にややおかしい部分も多いため微妙なところ。
AC越しにも敵対者の気配を感じ取れる化け物相手によく見つからずにすんだな
そして同じく隠れながらこれを描き切ったSTVも大概である
ちなみに件の隠れている人物はSTVの画稿の中で唯一瞳が描かれている。
このミッション「グリッド086侵入」は何気にSランク取得難関ミッションの一つ。
やり方はいくつかあるがどのスタンスで挑戦するにせよノーザーク撃破を工程に組み込むのがオススメ。
と言うのも、スコア計算上ノーザーク撃破はおよそ2分早くクリアするのと同じ価値がある。
多少入り組んだ場所に隠れてはいるが道順さえ覚えれば、被弾分を加味しても十分お釣りがくるはず。
上記の通りミッション中、溶鉄が流れている方のパイプに溶鉄を踏んでダメージを喰らいながら入っていくとACの残骸があり、情報ログが入手できる。
これによると、このACは取り立て屋が搭乗していたものであり、グリッド086へ入った結果RaDのメンバーに捕まって溶鉱炉に放り込まれたようだ。かわいそう
なお、2周目以降は「グリッド086侵入」クリア後に同じくグリッド086内部が舞台になるミッション「機密情報漏洩阻止」でもノーザークが隠れていた場所に行くことが出来るが、当然ノーザークはいなくなっている。
「グリッド086侵入」で倒していた場合はそこで死亡したからだろうが、そうでない場合は何処へ行ったのか不明。
大量の自爆ドローンとバトルログ対象のMT3機が代わりにいるのでボコられたのかもしれない
ある項目は追記・修正すべきだ… 何故理解しない…
- すみません、原稿を書こうとしていたところ、誤って公開ボタンに触れてしまいました -- 名無しさん (2024-05-21 12:23:39)
- 追記をしました 申請なしでの項目立て、内容不十分なままでの公開と混乱を招いてしまい申し訳ございませんでした -- 名無しさん (2024-05-21 19:15:52)
- 「AC世界で唯一信頼できる『金』という尺度すら裏切るという意味ではシリーズ最低の極悪人」って評価があったっけな -- 名無しさん (2024-05-21 22:42:09)
- ノーザークのランクって26じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2024-05-21 23:09:55)
- ラミー、ダナム、レッドに次いで26だね 修正しました -- 名無しさん (2024-05-22 00:13:14)
- 寧ろこんな思想に染まった経緯は何なんだよと -- 名無しさん (2024-05-22 09:11:51)
- ブルートゥとはまたベクトルの違う人格破綻者 -- 名無しさん (2024-05-22 10:15:00)
- 「他人の物は自分のもの」「どんな手でも成功すれば正義」という考え方自体は時々いるので(理解したくないが)思考自体はブルートゥよりはるかに理解できなくもない。むしろわからないのは時に頃し(一部表現をぼかしています)までやって金を帰さない信用ゼロな債務者になお金を貸してくれる「やさしい」金貸しがいるという事実 -- 名無しさん (2024-05-22 11:49:24)
- どの陣営にも属さない傭兵稼業としては彼のみという実はAC6では珍しい人物(属さないが暗殺稼業のAC乗りはいる。肩入れ抜きなら六文銭も該当)。傭兵稼業は火の車なのかもしれない -- 名無しさん (2024-05-22 12:48:38)
- 小汚いオッサンでも金に汚いジジイでもない正統派なイケボなのがこいつの面白いところ -- 名無しさん (2024-05-22 14:23:53)
- 帝愛が聞いたらその場で焼き土下座されても文句言えないレベル -- 名無しさん (2024-05-22 14:49:57)
- 借りて信用が拡大することは事実だがそれは返し終わった時だし借金して投資すること事態はあるが返せる当てがあるときに限るし変な投資本を斜め読みでもしたのだろうか -- 名無しさん (2024-05-22 16:50:40)
- ↑それなすぎる。融資を受けて新型のパーツを使うことで利益を上げて還元して更に融資を受けるなら分かるけど使い切って終わりだと信用とは言わんだろうに -- 名無しさん (2024-05-22 17:28:56)
- 逆に借金以外の収入源は何なんだよこいつ -- 名無しさん (2024-05-22 17:53:17)
- ストーリーに一切絡まないAC乗りって本作だとこいつだけなんだっけ -- 名無しさん (2024-05-22 19:06:01)
- こいつと戦ってるとウルフルズの「借金大王」のサビが脳裏を過ぎる -- 名無しさん (2024-05-22 21:19:24)
- 兵藤会長と舌戦してほしい、流石の会長も絶句しそうだが。 -- 名無しさん (2024-05-22 21:25:00)
- これほど脳に馴染まない言動をする男も珍しい…あまりにも社会の規範から逸脱しているからなのか -- 名無しさん (2024-05-23 09:35:38)
- 駐車場呼び出しするならタンクにしないから…(旧作AC民) -- 名無しさん (2024-05-23 12:12:51)
- 根無し草のランク外ということで621のルビコンでの名が「ノーザーク」であった可能性もあるという -- 名無しさん (2024-05-23 17:52:16)
- ↑借りてない金を返せと迫る借金取りを片っ端から倒して結果的にノーザーク本人と同じく踏み倒し続けるクズ扱いされるのか -- 名無しさん (2024-05-23 18:05:02)
- 自分の納得いくパーツで固めて26位のザコ…パーツ分のアド無ければラミーより弱いまでありそう -- 名無しさん (2024-05-24 14:51:41)
- 『100CORM借りる』→貸主は100CORM分の『債権』を得る/『借りた100CORMを返す』→自分は100CORMのキャッシュを失い、貸主も同額の債権を失う/『借りた100CORMでそれ以上の価値を生み出せる物を買う』→自分は100CORM+の資産を得て、しかも貸主も100CORM分の債権を失わずに済む = これが信用の創造だ! …ということでは? -- 名無しさん (2024-05-24 19:55:13)
- プロミスというと・・・AC6の世界にも同名の消費者金融があるのか単なる皮肉なのか・・・ -- 名無しさん (2024-05-24 20:09:21)
- 昔金を持ち逃げされたのがショックだったのか借金踏み倒し野郎に厳しいフロム -- 名無しさん (2024-05-27 18:09:21)
- スキャンでコイツのことを見つけても、そこに到達するまでの入り口がわからずにかなり探し回ったよ。いったい何度外壁をくまなく探して落下死したことか・・・ -- 名無しさん (2024-05-29 01:05:39)
- 忍者と極道の世界ならむしろやっていけそう -- 名無しさん (2024-05-30 16:47:59)
- 昔ポシャッたアニメが「フロムが制作会社にノーザークされた」って言われてるの草 -- 名無しさん (2024-06-03 19:07:56)
- ニコニコの万歳エディション動画では、『汚いコユキ』呼ばわりされてたな… -- 名無しさん (2024-08-06 22:39:25)
- プーチン=ノーザークの前世説。プーチン「撤退する道理はない」「占領した土地を、なぜ返す必要がある?」「私の栄光はこうして拡大していくのだ」 -- 名無しさん (2024-08-20 15:39:40)
- ↑2 物陰に隠れるコユキと画稿のコラ作られてて草 -- 名無しさん (2024-12-26 06:41:42)
- VPとメランダーの混成フレームで拡散バズ持ち…こうやって要点だけ抜くとロックスミスにメチャクチャ近いんだよなビタープロミスって。 -- 名無しさん (2025-02-23 00:04:00)
最終更新:2025年04月02日 20:03