世界三大兄貴

登録日:2009/10/17 Sat 12:52:23
更新日:2025/04/06 Sun 10:59:47
所要時間:約 2 分で読めます




『世界三大兄貴』とは、世間(日本のアニオタ)が格好いいと思った男キャラの中で、特に格好いい男キャラにつけられるまさに男の中の男の称号である

●目次


概要

アニメ、漫画、特撮等の創作品において登場する兄弟キャラ、その兄に当たる人物の
人としての頼もしさ、カッコよさ、そして何よりも男…いや漢としての生き様の熱さを視聴者や読者にまじまじと見せつけた者に送られる称号あるいは属性のようなものでもある。
その風貌や生き様から彼らのことを兄貴!と呼んでやまない人もいるらしい。そのキャラより年上の人が言うこともあるけどそれはまあ気にしないでおこう。作品によっても全然年下相手でもアニキと呼んでいるキャラもいるし…。

世界三大"兄貴"とは書かれているが、特定の人物ないし主要人物と必ずしも血がつながった兄弟(兄妹)ということはない。兄貴呼びされる人物が一人っ子(若しくは不明)のパターンも当然ある。
それらを抜きしても、「あんたのことをアニキと呼ばせてくれ!」と言いたくなるような人物が当てはまるものだと言えよう。
あとは愛すべきバカということもポイントの一つか

熱さや生き様を見せつける性格である為、やはりというべきかガチの悪役キャラ、知識でものを言わせる狡猾やキャラには付かない傾向にある。
また兄貴ということから、弟キャラのような子供、女性にはこう呼ばれるものはいない。…ようで非常に男らしい性格をしている女性でも兄貴と呼ぶ人はいる。この場合、姉貴若しくは兄貴ネキのような造語で呼ぶ人もいるけど。

そして生き様を見せつけるという関係上、非常に死亡フラグの高い属性でもある。
しかし、その死亡するシーン無くして兄貴と語れないというキャラもいる。(それによって兄貴に昇格した者も)

それらによって特に我々の心に感動と情熱を与えた人物こそ、世界三大兄貴なのである。

…尚、「三大」といいながら実際はまだ下記の二人しか決まっていない。
ガンダム三大悪女とかスクウェア三大悪女とか三大くくりにはよくあること



【三大入りが確定している兄貴】

登場作品:『スクライド
ただひたすらに速さを求め続ける、誰もが認める最速の男。
そして愛すべきバカ。


登場作品:『天元突破グレンラガン
自らの命をかけてまで檄をかけ、死んでも檄を加える姿は正に漢。
そして愛すべきバカ。





【三人目に挙げられる候補】



これとは別に『エロゲ三大兄貴』という称号もある。
すでに孔濤羅や高屋敷司はこちらに該当している。


【余談】

既に認められている二人は何故か赤いグラサンを付けているという妙な共通点がある。

色々述べたり一覧で羅列したりもしているが、結局のところ当時のオタク達の意見や論争によって確立したワードであり、誰かによる決定機構が存在するわけでもない。再燃しない限り永遠に三人目が決まることはないだろう…。
一応、インターネット百科事典の体裁をとったWikiサイト「アンサイクロペディア日本語版」において、『世界三大兄貴決定戦』という架空のイベントが行われたという記事があるらしい。

ガンダムのような三大〇〇のようなものと同様、その当時に流行った作品から見ても、その時代の趣味趣向によって生み出された言葉の一つと言えるものかもしれない。



追記・修正は周りに兄貴と呼ばれてからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 世界三大兄貴
  • 世界三大○○
  • 兄貴
  • アニメ
  • 漫画
  • スクライド
  • 天元突破グレンラガン
  • ジョジョ
  • グラサン
  • 称号
  • ガチムチ
  • ロマン
  • 故人
  • 最強
  • 生き様
  • 漢の極致
  • 世界三大
  • 三大
  • 男の中の男
  • サングラス
最終更新:2025年04月06日 10:59