ACVD/ARM UNIT/HAND GUN
HAND GUNはKE属性の銃です。
衝撃力が高く、ダメージよりも相手の機動力を低下させることに優れています。
-
強い衝撃を与えることで、相手の防御力を低下させたり動きを止めたりできる武器。
-
VDでは機体重量が増えると簡単に対反動性能が上がるため、硬直が取りにくくなっている。頻度的には防御低下がメインとなる。
-
これ自体の攻撃力は機体負荷同様雀の涙なので、単体では貫通させづらい高DPS武器や、ヒートパイル等の当て難い武器のお供にどうぞ。
-
他の武器単体では貫通しない相手に対して、跳弾前提の削り武器を両手に持った機体構成よりも、ハンドガンで防御低下させたところに貫通可能な武器を撃ち込む機体構成の方が、両腕の武器を合計した機体負荷が低い場合が多い。主に積載量がシビアな軽量機向けの武器。
-
しかして現環境に置いては結局のところ両手に火力ソースとなる武器を持った方が活躍はしやすい。
-
複数対複数の戦闘において敵の防御低下や硬直を発生させれば、衝撃武器を持っていない味方機もその恩恵を得られるため、連携が取れるチームであればハンドガンをはじめとする衝撃武器の有効性は大きく上がる。
-
Ver.1.06
-
AKIGIRI系列以外において、弾数が増加された。
+
|
パラメータ説明
|
-
重量
-
パーツの重さです。
重量のあるパーツを搭載すると、機体の移動速度が低下します。
-
消費EN
-
パーツが常時消費するエネルギーの量です。
消費量の大きいパーツを搭載すると、機体のENの回復速度が低下します。
-
攻撃力:KE
-
攻撃した対象のAPを減少させる値と、その属性です。
この値が大きいほど、APの減少量が大きくなります。
-
衝撃力
-
攻撃した対象に与える反動の量です。
この値が大きいほど、対象に大きな反動を与えられ、機動力を抑制できます。
-
装弾数
-
このパーツで使用できる弾の数です。
-
リロード時間
-
弾薬の再装填などに要する時間です。
この値が小さいほど、高速での連射や連続的な使用が可能です。
機体の安定性能によって変動します。
-
基本ロックオン時間
-
予測射撃・ミサイル射撃までに必要な時間です。
この値が小さいほど、素早い予測射撃・ミサイルロックオンが可能です。
-
発射速度
-
射出された瞬間の弾の速度です。
-
威力保証距離
-
射出された弾が100%の威力を維持できる距離です。
この値が大きいほど、遠距離からの攻撃に対応できます。
※弾の威力は距離に応じて減少していきます。
-
減衰率
-
距離500付近を基準とした、その時の弾の威力率を表示した値です。
この値が大きいほど、遠距離からの攻撃に対応可能できます。
※弾の威力は距離に応じて減少していきます。
-
射撃安定率
-
射撃時の弾道のブレにくさです。
この値が大きいほど、誤差の少ない安定した弾道が期待できます。
-
弾単価
-
弾1発あたりの値段です。
|
D/HG21
ジャンクパーツ:[KE属性]
衝撃力の高い特殊弾を射出するハンドガンです。破損のため、性能が劣化しています。
価格
|
-
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
249
|
消費EN
|
|
218
|
攻撃力: KE
|
|
935
|
衝撃力
|
|
786
|
装弾数
|
25
|
20
|
リロード時間
|
|
73
|
基本ロックオン時間
|
|
67
|
発射速度
|
|
558
|
威力保証距離
|
|
128
|
減衰率
|
|
27
|
射撃安定率
|
|
88
|
弾単価
|
|
30
|
-
見た目はHGA-121なのに性能はHGA-212のジャンク版。
-
本当に使い道のない産廃。瞬間火力も総火力も衝撃力もなく、強化もできない。序盤の軽量機の予備武装にしても心許ないレベルである。
AM/HGA-121
量産パーツ:[KE属性]
衝撃力の高い特殊弾を射出するハンドガンです。対象の機動力の抑制に効果を発します。
価格
|
20,000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
288
|
消費EN
|
|
146
|
攻撃力:KE
|
|
1,062
|
衝撃力
|
|
1,065
|
装弾数
|
25
|
20
|
リロード時間
|
|
61
|
基本ロックオン時間
|
|
85
|
発射速度
|
|
571
|
威力保証距離
|
|
133
|
減衰率
|
|
33
|
射撃安定率
|
|
91
|
弾単価
|
|
30
|
-
HGA-304と比較すると攻撃性能は劣るが、発射速度とリロードで勝っており、使い勝手が良い。
-
重二やタンク相手に硬直を入れるには厳しいが、衝撃による防御低下が目的なら十分な性能。
-
まともな衝撃力を備えたタイプの中ではリロード性能が高く、軽二を相手に両手持ちすればハメ殺すこともできなくはない。汎用性が低すぎて珍プレーにしかならないが。
-
旧オックスで安定した硬直を取るのが難しいVDにおいては、装甲低下だけと割り切るとこちらの方が使いやすい。
-
このハンドガン+ライフルなどでCE/TE機体への大きな打点にもできる。
-
ライバルはショットガンのUSG。距離に応じて選ぼう。
-
威特の場合硬直ラインは1151。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AM/HGA-121]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
1,434
|
1,438
|
66
|
85
|
571
|
180
|
91
|
2
|
1
|
0
|
1,248
|
1,251
|
61
|
85
|
571
|
156
|
91
|
2
|
0
|
1
|
1,248
|
1,251
|
63
|
77
|
605
|
156
|
92
|
0
|
3
|
0
|
1,062
|
1,065
|
43
|
91
|
503
|
133
|
90
|
1
|
2
|
0
|
1,136
|
1,139
|
51
|
87
|
544
|
142
|
91
|
0
|
2
|
1
|
1,062
|
1,065
|
51
|
85
|
571
|
133
|
91
|
0
|
0
|
3
|
1,007
|
996
|
61
|
57
|
685
|
125
|
93
|
1
|
0
|
2
|
1,062
|
1,065
|
61
|
69
|
639
|
133
|
92
|
0
|
1
|
2
|
1,041
|
1,039
|
57
|
69
|
639
|
130
|
92
|
1
|
1
|
1
|
1,136
|
1,139
|
57
|
77
|
605
|
142
|
92
|
|
AKIGIRI mdl.1
量産パーツ:[KE属性]
リロード時間の短い速射型ハンドガンです。
価格
|
20000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
246
|
消費EN
|
|
199
|
攻撃力:KE
|
|
741
|
衝撃力
|
|
635
|
装弾数
|
90
|
120
|
リロード時間
|
|
12
|
基本ロックオン時間
|
|
67
|
発射速度
|
|
678
|
威力保証距離
|
|
166
|
減衰率
|
|
29
|
射撃安定率
|
77
|
90
|
弾単価
|
|
30
|
-
AKIGIRI系列は、衝撃力による防御低下を狙わずに単なるKEダメージソースとして運用するという、ハンドガンとしては異色の特性を持つ。
-
その外観や短いリロード時間から、ハンドガンというよりサブマシンガンのような趣がある。
-
mdl.2よりリロードが短く、削り性能で勝る。DPSはこちらの方が高い。
-
欠点は軽CE盾を貫通できず、盾割りが安定しないこと。距離減衰の大きさにも要注意。
-
増弾とは相性がよく、削り性能の高さからKARASAWAと組まれることもある。
-
1.06
-
弾数が減少した。
-
跳弾ダメージの調整もあり、メイン火力としては厳しくなった。削り用のサブ武器としては優秀なまま。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AKIGIRI mdl.1]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
1000
|
857
|
12
|
67
|
678
|
224
|
77
|
2
|
1
|
0
|
870
|
746
|
12
|
67
|
678
|
195
|
77
|
2
|
0
|
1
|
870
|
746
|
12
|
61
|
718
|
195
|
79
|
0
|
3
|
0
|
741
|
635
|
8
|
71
|
597
|
166
|
74
|
1
|
2
|
0
|
792
|
679
|
10
|
68
|
646
|
177
|
76
|
0
|
2
|
1
|
741
|
635
|
10
|
67
|
678
|
166
|
77
|
0
|
0
|
3
|
703
|
594
|
12
|
45
|
814
|
156
|
83
|
1
|
0
|
2
|
741
|
635
|
12
|
54
|
759
|
166
|
81
|
0
|
1
|
2
|
727
|
620
|
12
|
54
|
759
|
162
|
81
|
1
|
1
|
1
|
792
|
679
|
12
|
61
|
718
|
177
|
79
|
|
AM/HGB-110
量産パーツ:[KE属性]
3連射型のハンドガンです。1回の攻撃で3発の弾丸を連続的に発射します。
価格
|
20000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
268
|
消費EN
|
|
168
|
攻撃力:KE
|
|
706
|
衝撃力
|
|
1021
|
装弾数
|
60
|
45
|
リロード時間
|
|
155
|
基本ロックオン時間
|
|
51
|
発射速度
|
|
614
|
威力保証距離
|
|
132
|
減衰率
|
|
31
|
射撃安定率
|
|
71
|
弾単価
|
|
30
|
-
三連ハンド。実質使用回数は20回。
-
継戦力に乏しく、それでいて止める事はおろか防御低下も怪しい。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AM/HGB-110]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
953
|
1378
|
169
|
51
|
614
|
178
|
71
|
2
|
1
|
0
|
829
|
1199
|
155
|
51
|
614
|
155
|
71
|
2
|
0
|
1
|
829
|
1199
|
161
|
46
|
650
|
155
|
73
|
0
|
3
|
0
|
706
|
1021
|
109
|
54
|
541
|
132
|
67
|
1
|
2
|
0
|
755
|
1092
|
130
|
52
|
585
|
141
|
70
|
0
|
2
|
1
|
706
|
1021
|
130
|
51
|
614
|
132
|
71
|
0
|
0
|
3
|
670
|
955
|
155
|
34
|
737
|
124
|
78
|
1
|
0
|
2
|
706
|
1021
|
155
|
41
|
687
|
132
|
75
|
0
|
1
|
2
|
692
|
996
|
144
|
41
|
687
|
129
|
75
|
1
|
1
|
1
|
755
|
1092
|
144
|
46
|
650
|
141
|
73
|
|
AM/HGA-212
量産パーツ:[KE属性]
携行性の高い軽量型のハンドガンです。
価格
|
30000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
176
|
消費EN
|
|
139
|
攻撃力:KE
|
|
1164
|
衝撃力
|
|
791
|
装弾数
|
30
|
25
|
リロード時間
|
|
62
|
基本ロックオン時間
|
|
56
|
発射速度
|
|
434
|
威力保証距離
|
|
138
|
減衰率
|
|
34
|
射撃安定率
|
|
88
|
弾単価
|
|
30
|
-
旧称:『SENECI』
-
単発の威力は高めだが、衝撃力が低いため防御低下や固めを狙うのには向かず、ダメージに期待するには総火力もDPSも低すぎる。効果的な使い道を見出すのは難しい。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AM/HGA-212]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
1571
|
1068
|
67
|
56
|
434
|
186
|
88
|
2
|
1
|
0
|
1367
|
929
|
62
|
56
|
434
|
162
|
88
|
2
|
0
|
1
|
1367
|
929
|
64
|
51
|
460
|
162
|
89
|
0
|
3
|
0
|
1164
|
791
|
43
|
60
|
382
|
138
|
87
|
1
|
2
|
0
|
1245
|
846
|
52
|
57
|
414
|
147
|
88
|
0
|
2
|
1
|
1164
|
791
|
52
|
56
|
434
|
138
|
88
|
0
|
0
|
3
|
1104
|
740
|
62
|
38
|
521
|
130
|
91
|
1
|
0
|
2
|
1164
|
791
|
62
|
46
|
486
|
138
|
90
|
0
|
1
|
2
|
1141
|
772
|
58
|
46
|
486
|
135
|
90
|
1
|
1
|
1
|
1245
|
846
|
58
|
51
|
460
|
147
|
89
|
|
AM/HGA-304
量産パーツ:[KE属性]
衝撃力の高い特殊弾を射出するハンドガンです。攻撃力と衝撃力が共に向上しています。
価格
|
30000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
306
|
消費EN
|
|
147
|
攻撃力:KE
|
|
1232
|
衝撃力
|
|
1150
|
装弾数
|
20
|
15
|
リロード時間
|
|
108
|
基本ロックオン時間
|
|
105
|
発射速度
|
|
484
|
威力保証距離
|
|
130
|
減衰率
|
|
30
|
射撃安定率
|
|
90
|
弾単価
|
|
30
|
-
旧称:『OXEYE』(オックス)
-
衝撃力特化ハンドガン。威力特化を撃ち込めば、CE脚を除く殆どの機体に防御低下を発生させられる。
-
前作から少なかった装弾数は更に減った。
使いどころを見極めなければ、あっという間に弾切れを起こすだろう。
-
ここぞというときに畳み掛けられる武器と併用したいところ。
-
ロックオンとリロードが微妙に遅い/ 肝心な所で弾が切れる/ 性能に比して重すぎる
…この三重苦のお陰で絶妙に持ち辛い。
-
衝撃抜きでは火力が低いため、硬直させられない敵に対しては他のハンドガン以上に弱くなる。
-
威特の場合硬直ラインは1243。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AM/HGA-304]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
1663
|
1553
|
118
|
105
|
484
|
176
|
90
|
2
|
1
|
0
|
1447
|
1351
|
108
|
105
|
484
|
153
|
90
|
2
|
0
|
1
|
1447
|
1351
|
112
|
95
|
513
|
153
|
90
|
0
|
3
|
0
|
1232
|
1150
|
76
|
112
|
426
|
130
|
88
|
1
|
2
|
0
|
1318
|
1230
|
91
|
108
|
461
|
139
|
89
|
0
|
2
|
1
|
1232
|
1150
|
91
|
105
|
484
|
130
|
90
|
0
|
0
|
3
|
1169
|
1076
|
108
|
70
|
581
|
122
|
92
|
1
|
0
|
2
|
1232
|
1150
|
108
|
84
|
542
|
130
|
91
|
0
|
1
|
2
|
1208
|
1122
|
101
|
84
|
542
|
127
|
91
|
1
|
1
|
1
|
1318
|
1230
|
101
|
95
|
513
|
139
|
90
|
|
AKIGIRI mdl.2
量産パーツ:[KE属性]
リロード時間の短い速射型ハンドガンです。発射速度が強化され、高い命中率が期待できます。
価格
|
30000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
251
|
消費EN
|
|
201
|
攻撃力:KE
|
|
798
|
衝撃力
|
|
661
|
装弾数
|
110
|
150
|
リロード時間
|
|
17
|
基本ロックオン時間
|
|
79
|
発射速度
|
|
847
|
威力保証距離
|
|
168
|
減衰率
|
|
29
|
射撃安定率
|
76
|
90
|
弾単価
|
|
30
|
-
旧称『PROVO』
-
火力、リロード、弾速、威力保障距離が全て高いハンドガン。その上、この手の削り武器にしては安定率も高い方である。
-
削り武器の中ではDPSが高く負荷も軽いが、如何せん総火力が心許ない。サブ武器として活用しよう。
-
威力特化させれば全てのCE/TE盾を貫通し瞬時に破壊できる。敵AC自体の弱点を突く武器と併用すれば効果的にダメージを与えられるだろう。
-
mdl.1と同じく、削り性能は高い。
-
削り特化のmdl.1に対し、mdl.2はミリ殺し&盾割り用としても使用できる。
-
mdl.1より若干DPSで劣るが総火力で勝っているため、基本的にはmdl.2が使用される。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AKIGIRI mdl.2]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
1077
|
892
|
18
|
79
|
847
|
227
|
76
|
2
|
1
|
0
|
937
|
776
|
17
|
79
|
847
|
197
|
76
|
2
|
0
|
1
|
937
|
776
|
17
|
72
|
897
|
197
|
77
|
0
|
3
|
0
|
798
|
661
|
12
|
84
|
746
|
168
|
72
|
1
|
2
|
0
|
853
|
707
|
15
|
81
|
807
|
179
|
75
|
0
|
2
|
1
|
798
|
661
|
15
|
79
|
847
|
168
|
76
|
0
|
0
|
3
|
757
|
619
|
17
|
53
|
1016
|
158
|
82
|
1
|
0
|
2
|
798
|
661
|
17
|
64
|
948
|
168
|
79
|
0
|
1
|
2
|
782
|
645
|
16
|
64
|
948
|
164
|
79
|
1
|
1
|
1
|
853
|
707
|
16
|
72
|
897
|
179
|
77
|
|
AM/HGB-203
量産パーツ:[KE属性]
3連射型のハンドガンです。攻撃力と衝撃力が共に向上しています。
価格
|
30000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
274
|
消費EN
|
|
179
|
攻撃力:KE
|
|
858
|
衝撃力
|
|
1105
|
装弾数
|
57
|
45
|
リロード時間
|
|
181
|
基本ロックオン時間
|
|
56
|
発射速度
|
|
602
|
威力保証距離
|
|
135
|
減衰率
|
|
32
|
射撃安定率
|
|
75
|
弾単価
|
|
30
|
-
三連ハンドその2。実質使用回数は19回。
-
旧オックスに次ぐ衝撃力を誇る。防御低下させればそこに2・3発目と入るので思ったよりダメが伸びる事も。
-
現環境ではコイツの衝撃を無視している中重量機は少なからずいる。オックスより長く効果を得られるのでチームの補助としては有効か。
-
普通に近接火器でダメを取った方が早いという事も多いので、あまり拘り過ぎない事。あくまで軽負荷サブ武器という事を忘れないように。
-
1.05
-
弾数が増加した。
-
かなり長い間装甲低下を狙えるようになった。
-
装甲低下を狙いつつ、AKIGIRIのようにミリ殺しや盾割りとしても使えない事はない…が盾を犠牲にしてまで積むかと言われれば微妙な所。
-
衝撃ハンドガンに総じて言えることだが、距離が離れると当たるわけでもないので、最大のライバルはショットガンとなりがちである。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AM/HGB-203]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
1158
|
1492
|
197
|
56
|
602
|
182
|
75
|
2
|
1
|
0
|
1008
|
1298
|
181
|
56
|
602
|
158
|
75
|
2
|
0
|
1
|
1008
|
1298
|
188
|
51
|
638
|
158
|
76
|
0
|
3
|
0
|
858
|
1105
|
127
|
60
|
530
|
135
|
71
|
1
|
2
|
0
|
918
|
1182
|
151
|
57
|
574
|
144
|
73
|
0
|
2
|
1
|
858
|
1105
|
151
|
56
|
602
|
135
|
75
|
0
|
0
|
3
|
814
|
1034
|
181
|
38
|
722
|
127
|
81
|
1
|
0
|
2
|
858
|
1105
|
181
|
46
|
674
|
135
|
78
|
0
|
1
|
2
|
841
|
1078
|
169
|
46
|
674
|
132
|
78
|
1
|
1
|
1
|
918
|
1182
|
169
|
51
|
638
|
144
|
76
|
|
AU13 Kobold
量産パーツ:[KE属性]
ロックオン性能に優れ、機動戦闘に適合したハンドガンです。
価格
|
45000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
186
|
消費EN
|
|
306
|
攻撃力:KE
|
|
635
|
衝撃力
|
|
1072
|
装弾数
|
12
|
8
|
リロード時間
|
|
204
|
基本ロックオン時間
|
|
29
|
発射速度
|
|
710
|
威力保証距離
|
|
124
|
減衰率
|
|
31
|
射撃安定率
|
|
90
|
弾単価
|
|
30
|
-
VD新ハンドガン。先端に銃剣状の部品が装着されている。
-
ある程度の効果を期待できる衝撃力を持ちながらも、発射速度と射撃安定率を高水準に保っている。
-
個性も長所も明確だが、攻撃力635/装弾数12発/リロード204という取り回しの悪さがネックで、固め武器としても主火力としても力不足が否めない。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AU13 Kobold]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
857
|
1,447
|
222
|
29
|
710
|
167
|
90
|
2
|
1
|
0
|
746
|
1,259
|
204
|
29
|
710
|
145
|
90
|
2
|
0
|
1
|
746
|
1,259
|
212
|
26
|
752
|
145
|
90
|
0
|
3
|
0
|
635
|
1,072
|
143
|
31
|
625
|
124
|
88
|
1
|
2
|
0
|
679
|
1,147
|
170
|
29
|
676
|
132
|
89
|
0
|
2
|
1
|
635
|
1,072
|
170
|
29
|
710
|
124
|
90
|
0
|
0
|
3
|
602
|
1,003
|
204
|
19
|
852
|
116
|
92
|
1
|
0
|
2
|
635
|
1,072
|
204
|
23
|
795
|
124
|
91
|
0
|
1
|
2
|
623
|
1,046
|
190
|
23
|
795
|
121
|
91
|
1
|
1
|
1
|
679
|
1,147
|
190
|
26
|
752
|
132
|
90
|
|
AU30 Kraken
量産パーツ:[KE属性]
ロックオン性能に優れたハンドガンです。大型の弾倉を備え、装弾数が増加しています。
価格
|
53,000Au
|
レギュレーション
|
1.06
|
1.00
|
重量
|
|
328
|
消費EN
|
|
288
|
攻撃力:KE
|
|
568
|
衝撃力
|
|
1,052
|
装弾数
|
42
|
36
|
リロード時間
|
|
178
|
基本ロックオン時間
|
|
41
|
発射速度
|
|
586
|
威力保証距離
|
|
105
|
減衰率
|
|
26
|
射撃安定率
|
|
87
|
弾単価
|
|
30
|
-
Koboldに弾倉を追加したハンドガン。
-
総火力は増えたものの相変わらずリロードが長く、長所の発射速度も大きく低下。AM/HGA-121に立場を奪われている。
-
衝撃による固めではなく防御低下だけを目的とするなら長いリロード時間はさほどネックにならず、豊富な装弾数が生きてくる。ただし衝撃力はさほど高くないため、防御低下を狙える相手はある程度限られる。
+
|
強化後のパラメータ
|
[AU30 Kraken]強化後のパラメータ
強化タイプ
|
攻撃力 :KE
|
衝撃力
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保障 距離
|
射撃 安定率
|
威 力
|
速 射
|
命 中
|
3
|
0
|
0
|
767
|
1,420
|
194
|
41
|
586
|
142
|
87
|
2
|
1
|
0
|
667
|
1,236
|
178
|
41
|
586
|
123
|
87
|
2
|
0
|
1
|
667
|
1,236
|
185
|
37
|
621
|
123
|
88
|
0
|
3
|
0
|
568
|
1,052
|
125
|
43
|
516
|
105
|
85
|
1
|
2
|
0
|
607
|
1,125
|
149
|
42
|
558
|
112
|
87
|
0
|
2
|
1
|
568
|
1,052
|
149
|
41
|
586
|
105
|
87
|
0
|
0
|
3
|
539
|
984
|
178
|
27
|
703
|
99
|
90
|
1
|
0
|
2
|
568
|
1,052
|
178
|
33
|
656
|
105
|
89
|
0
|
1
|
2
|
557
|
1,026
|
166
|
33
|
656
|
103
|
89
|
1
|
1
|
1
|
607
|
1,125
|
166
|
37
|
621
|
112
|
88
|
|
性能比較表
名称
|
価格
|
重 量
|
消費 EN
|
攻 撃 力
|
衝 撃 力
|
装 弾 数
|
リロード 時間
|
基本 ロックオン 時間
|
発射 速度
|
威力 保証 距離
|
減 衰 率
|
射撃 安定 率
|
弾 単 価
|
D/HG21
|
0
|
249
|
218
|
935
|
786
|
27
|
73
|
67
|
558
|
128
|
27
|
88
|
30
|
AM/HGA-121
|
20,000
|
288
|
146
|
1,062
|
1,065
|
25
|
61
|
85
|
571
|
133
|
33
|
91
|
30
|
AKIGIRI mdl.1
|
20,000
|
246
|
199
|
741
|
635
|
90
|
12
|
67
|
678
|
166
|
29
|
77
|
30
|
AM/HGB-110
|
20,000
|
268
|
168
|
706
|
1,021
|
60
|
155
|
51
|
614
|
132
|
31
|
71
|
30
|
AM/HGA-212
|
30,000
|
176
|
139
|
1,164
|
791
|
30
|
62
|
56
|
434
|
138
|
34
|
88
|
30
|
AM/HGA-304
|
30,000
|
306
|
147
|
1,232
|
1,150
|
20
|
108
|
105
|
484
|
130
|
30
|
90
|
30
|
AKIGIRI mdl.2
|
30,000
|
251
|
201
|
798
|
661
|
110
|
17
|
79
|
847
|
168
|
29
|
76
|
30
|
AM/HGB-203
|
30,000
|
274
|
179
|
858
|
1,105
|
57
|
181
|
56
|
602
|
135
|
32
|
75
|
30
|
AU13 Kobold
|
45,000
|
186
|
306
|
635
|
1,072
|
12
|
204
|
29
|
710
|
124
|
31
|
90
|
30
|
AU30 Kraken
|
53,000
|
328
|
288
|
568
|
1,052
|
42
|
178
|
41
|
586
|
105
|
26
|
87
|
30
|
コメント
- プロボ=AKIGIRI。Vでの名前。弾速もロックも早くリロもいいから命中率が高く、軽いし消費ENも低いから積みやすい。残りAP僅かな敵に確実にトドメをさせるし、CE盾TE盾を貫通できる威力でかつリロと命中率がいいから盾割りにかなり強い。 -- (名無しさん) 2015-06-24 06:53:10
- プロボってスタッガーエラー狙うものじゃないんじゃ -- (名無しさん) 2015-06-24 11:43:50
- ↑2)なるほど!ありがとうございます!↑スタッガーエラーってなんですか? -- (名無しさん) 2015-06-24 19:53:21
- 衝撃による装甲低下状態。あんまり使わないけどな -- (名無しさん) 2015-06-24 20:33:53
- あぁなるほど、ありがとうございます -- (名無しさん) 2015-06-25 01:50:45
- 衝撃による装甲低下をハンドガンで狙いたいならAM/HGB-203かAM/HGA-304を使うかな -- (名無しさん) 2015-06-25 09:41:32
- オックスはもう弾速とか色々死んでるから衝撃狙いでハンドガン持つなら三連ハンドよ。衝撃武器ならウサギ使った方がいいけど -- (名無しさん) 2015-06-25 13:02:44
- カプリコルヌスが持ってたハンドガンどれだっけ -- (名無しさん) 2015-07-15 15:25:47
- ↑203 -- (名無しさん) 2015-07-15 15:52:55
- ショットガンと3はんど -- (名無しさん) 2016-08-25 11:59:56
- ↑ミスった -- (名無しさん) 2016-08-25 12:00:39
- ショットガンと3ハンド パルマシと一緒に使うならどっちがいいかな?初心者だからもしショットガンがいいならどれがいいとかも教えてもらえるとありがたい -- (名無しさん) 2016-08-25 12:01:54
- 衝撃武器とパルマシ合わせてどうすんの?パルマシが通る四脚にショットやハンドガンの衝撃なんて意味ないよ? -- (名無しさん) 2016-08-25 17:13:48
- 上の人もいうようにその組み合わせの意義がよく分からないので、何を考えて衝撃武器とパルマシを装備しようと思ったのか教えてほしい。やりたいことが分かれば代替案も提示できる -- (名無しさん) 2016-08-27 14:26:51
- パルガンライン相手に装甲低下起こして無理矢理捻じ込めないかなって考えてた 武装色々考えてて -- (名無しさん) 2016-08-30 09:38:51
- 四脚も重逆も普通のアセンじゃショットやパルスで装甲低下なんてしないから無駄。素直にパルガン二本積んどけ -- (名無しさん) 2016-08-30 17:20:53
- つうか装甲低下アラキデでも833の1.2倍だから1000ちょいでフレモント以下なわけだが仮想敵は何なんだ?初心者がよく分かってないのに弄くり回して迷走してるパターンに思える -- (名無しさん) 2016-08-30 17:25:06
- 普通にショッパルとかの方が強い件 -- (名無しさん) 2016-08-30 17:39:16
- ありがとう パルガン二丁かショッパルにしとく -- (名無しさん) 2016-08-31 21:41:40
- 後は積載と相談になるが、3バトも積んでおくと重二やタンクも見れるようになるよ -- (名無しさん) 2016-09-01 20:45:53
最終更新:2024年11月15日 09:27