新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ARMORED CORE @ ウィキ
メニュー
トップページ
はじめに
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
雑談・質問板
対戦掲示板
アセンブル相談室
Q&A
テクニック・知識
アップデート
<
最新Ver.1.08.1(2025/03/21)
>
次回のランクマッチの期間更新は
2025/5/23(金)を予定
wiki内検索
機体
パーツ一覧
パーツパラメータ解説
OSチューニング
+
パーツリスト:武器
ARM UNIT(腕部武装)
近接武器
実弾武器
爆発武器
EN・コーラル武器
特殊武器 / ハンドミサイル
BACK UNIT(背部武装)
シールド
ランチャー / キャノン
ミサイル
オービット / タレット / ドローン
+
パーツリスト:フレーム
HEAD(頭部パーツ)
CORE(コアパーツ)
ARMS(腕部パーツ)
LEGS:二脚(脚部パーツ)
LEGS:二脚以外(脚部パーツ)
+
パーツリスト:内装・拡張機能
内装
BOOSTER(ブースタ)
FCS(火器管制)
GENERATOR(ジェネレータ)
拡張機能
EXPANSION(コア拡張機能)
ミッション
ミッション基本情報
Chapter1
Chapter2
Chapter3
Chapter4
Chapter5
アリーナ
隠しパーツ・収集要素
敵データ
対戦(NEST)
登場人物
台詞集
企業・組織
世界観考察
全般
人物・企業・組織
用語集
キャスト
バグ・バグ疑惑・特殊な仕様
発売前情報
サウンドトラック
+
編集用ページ
AC6/TIPS
画像置き場
シリーズ
初代シリーズ
ARMORED CORE
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA
ARMORED CORE MASTER OF ARENA
2シリーズ
ARMORED CORE 2
ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE
3シリーズ
ARMORED CORE 3
ARMORED CORE 3 SILENT LINE
Nシリーズ
ARMORED CORE NEXUS
ARMORED CORE NINE BREAKER
ARMORED CORE FORMULA FRONT
ARMORED CORE LAST RAVEN
XLink Kai(ネット対戦)
4シリーズ
ARMORED CORE 4
ARMORED CORE for Answer
Vシリーズ
ARMORED CORE V
ARMORED CORE VERDICT DAY
Portableシリーズ
FAQ
ARMORED CORE 3P
ARMORED CORE 3 SILENT LINE P
ARMORED CORE LAST RAVEN P
ARMORED CORE FORMULA FRONT
携帯シリーズ
パーツリスト(準備中)
MOBILE MISSION・MOBILE 2
MOBILE3
MOBILE4
MOBILE ONLINE (準備中)
共通
用語辞典
公式用語辞典
その他
総合コメントフォーム
編集練習
2chロボットゲーム板スレテンプレ
外部リンク
ARMORED CORE official web site
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
現在
-
人が閲覧中
ここを編集
更新履歴
取得中です。
VD WEAPON ARMS
>
コメントログ
ピザミサイルおっかねえ、CE900台だと一瞬で溶けたw CIWSがどれくらい迎撃してくれるかね -- (名無しさん)
2013-10-03 01:58:16
これ修正入ったな、あんまり使ってなかったから気づかなかったけど16連ミサとか8連ミサの攻撃力が2700とか3000まで上げられたみたいね。 -- (名無しの妖精)
2013-10-03 07:19:39
ごめ、いつもの癖で間違えてAPのとこが攻撃力に見えただけだったorz ちょっと頭をヒヤシンs(ry -- (名無しの妖精)
2013-10-03 07:27:28
武器腕のデータを各武器ページにも移植しようと思うんだがどう思う? -- (名無しさん)
2013-10-03 16:19:12
レザキャ腕をレーザーキャノンのページとかにってこと?項目丸ごと移植するのはあれだから、下の比較表みたいのを該当ページに作るのはありかもね。威力の比較とかできると便利だし。 -- (名無しさん)
2013-10-04 02:07:17
砂腕の活用法が思いつかん。中心に飛ばんわノーロックならロケットでいいわ、どーしろと。 -- (名無しさん)
2013-10-04 10:27:15
↑単発なら命中3振りでなくとも射案99いくから中心に飛んでるはずだよ。UNACに使わせてみるとよくわかる。まぁ、どっちにしろ当らんけど。お遊びでUNACに積むのが関の山かな… -- (名無しさん)
2013-10-04 12:54:50
開幕で大型砲台の破壊になら・・・ -- (名無しさん)
2013-10-04 23:30:45
腕ブレつよいです -- (名無しさん)
2013-10-05 10:59:30
せめて持ち替え時間無しとかならなあ… -- (名無しさん)
2013-10-05 14:38:21
武器腕をタンクで使って気付いた。これ相手スキャンした時正面と後ろを誤認するのでは!と。まぁ怖いから試さない -- (名無しさん)
2013-10-05 19:12:17
2↑持ち替え時間なしって変形ギミックなしってことじゃないですかーヤダー -- (名無しさん)
2013-10-05 19:35:35
腕ブレがスペック以上に火力出過ぎてて完全にイカれてる。おまけに攻撃範囲も広すぎ。やっぱ最新型は強いのか -- (名無しさん)
2013-10-06 05:16:25
16連さんはストミのお供、最新型さんは唯一対人で使える武器腕か…最新型以外もうちょっと強くしてくれよ。肩もパージも行なえないんだから -- (名無しさん)
2013-10-06 18:04:08
かっこいい。それだけでいい。だからタンク脚に武器腕砂キャ積む。どう見ても戦車です、本当にありがとうございました -- (名無しさん)
2013-10-06 23:33:51
連ミサの肩にミサイル積んでカーニバれるかと思ったが現実は甘くなかた -- (名無しさん)
2013-10-07 01:16:56
「構え武器をハンガーできる」以外に利点がねぇ。火力と弾数が劣化した防御の割に合わない。特に片腕タイプは軒並み産廃と言わざるを得ない。 -- (名無しさん)
2013-10-07 09:32:06
そうそう、構え武器をハンガーにしまえるのは大きな利点なんだけどね~ 構え武器がオワコンなのがなんとも言えない -- (名無しさん)
2013-10-07 10:31:40
武器腕パルキャの上のほう、異常なまでの火力に対する燃費を誇る。TE1300までをほぼ確実に貫通できる(爆発距離<保証距離)、出力特化ジェネで高機動戦闘を維持しつつ延々垂れ流せると極めて優秀。重いだけの事はある。腕にはタンクと重二を沈める武器を積むか? -- (名無しさん)
2013-10-07 14:36:06
Wa-V-P03を速度特化で使ってみたがだめだな・・・。体感距離100位(紅なら余裕で当たるくらいの感覚)でブースト移動してるだけの重二にすら一次ロックじゃ当たらない。タンク・重二・四脚をかもる武器なのにきつ過ぎっすよ・・・。 -- (名無しさん)
2013-10-07 23:15:55
武器腕パルキャ、威力3振りクリーンヒット4射くらいでエイリーク先生沈めるからね。今のところ高機動タンクUNACに使ってもらってる。 -- (名無しさん)
2013-10-07 23:57:20
肩積めない、防御低い、射撃補正お察しの3重苦に微妙火力・・・これなら展開しっ放しのハンガー犠牲にする肩武器って位置付けで良かったレベル -- (名無しさん)
2013-10-08 13:32:51
重逆スナキャやキャノン持たせて武器腕で逃げ撃ちやろうとしたがいかんせんどれも酷すぎるw -- (名無しさん)
2013-10-09 01:09:13
腕ブレにハウザー持たせると大型ブースターを積んでるみたいで格好いい だけどハウザーが重いから余裕の重量過多 -- (名無しさん)
2013-10-09 02:56:49
腕ブレは23FCSでのブレホとともに使うと色々とんでもないな -- (名無しさん)
2013-10-09 14:19:04
正直こんなんじゃなくて腕武器より強いガトリングガンとかにすりゃ良いのにな -- (名無しさん)
2013-10-09 17:25:00
スナキャは脅威に感じないのがなぁ。狙って撃つ時間ガト撃たれてた方がいやだわ -- (名無しさん)
2013-10-09 18:49:10
扱いづらいパーツとかって話だが、最新型が負けるわけねえだろ !行くぞおおおお!→一番扱い易い近接武器だった。他の腕武器使う気に慣れん -- (名無しさん)
2013-10-09 21:57:54
腕ブレでAC2機に挑んで、2機の近くで切ったらまとめて倒せた。恐ろしい判定…
(
*1
)
) -- (ブレード愛好家)
2013-10-09 22:41:59
武器椀にオーバードウエポン積みたかったな、変形ロボになりたい。 -- (名無しさん)
2013-10-09 23:16:09
W鳥が当たり前になって、従来の利点である火力2倍が意味を成さなくなったからなあ。オートキャノン・キャノン系がないのも残念な点。期待してたのに・・・ -- (名無しさん)
2013-10-10 17:02:12
基本的に手持ちの劣化なのが痛い。せめて手持ち1本と同等位の性能があれば使い道が… -- (名無しさん)
2013-10-10 23:37:36
軽量がオトキャ持つようになったらいよいよガトリングの立場がなくなるからオトキャ腕は作らなくて正解だと思うが -- (名無しさん)
2013-10-11 12:43:34
ヒトキャ腕は格好いい。これが全て。 -- (名無しさん)
2013-10-11 13:50:21
1~3:当時無いダブルトリガーと同等 N系:・・・ 4系:左肩と合わせたトリプルトリガーもしくはそれ+肩のテトラトリガーV:かっこいい -- (名無しさん)
2013-10-11 16:27:44
N系の武器腕だってかっこいいだろ!!! あとNBやFFだと、一部の武器腕は対戦でも選択肢に入る性能だったはず。 -- (名無しさん)
2013-10-11 16:45:36
ヒトショ腕はボンボン煙出しながら連射すんのかっこいいし気持ちいいんだけどね… やっぱ弾速か威力が半端なのかな -- (名無しさん)
2013-10-11 21:33:31
↑集弾率を下げて同時発射数を30位にしよう(提案) -- (名無しさん)
2013-10-11 22:52:30
せめて肩に何かつめれば良い感じにバランス取れると思うんだ ただし腕ブレ、てめーはダメだ -- (名無しさん)
2013-10-12 01:34:16
せめて、サブコンやアンプのような内臓肩武装は積みたいよね -- (名無しさん)
2013-10-12 08:47:15
ヒトキャはサブコン欲しくなるな。グランスでも遅い遅い -- (名無しさん)
2013-10-12 17:34:43
4のローディ先生の腕バズみたいな、武器腕キャノンが欲しかった -- (名無しさん)
2013-10-12 22:07:43
↑CEので我慢してください。個人的には、レザキャ腕は両腕式でよかったと思う。 -- (名無しさん)
2013-10-13 09:52:44
ヒトキャ腕、弾速遅い、ロック遅い、リロード遅いと辛い。トドメに貫通ダメが伸びないから更にジリ貧に…上方修正はよ -- (ヒトキャ腕愛用者)
2013-10-13 12:24:26
正直ブレは修正されるべきだと思う。とっつきと違って回数無限&範囲もでかい、滑るお蔭で隙も少ない。これ展開した軽量機が突っ込んでくるだけで「あ、終わったわ」ってなる。相手が超初心者じゃない限り。今回タンクの高衝撃武器軒並み死んでるから止められないし。 -- (名無しさん)
2013-10-13 20:56:32
食らう奴が雑魚なだけなんで -- (名無しさん)
2013-10-13 21:11:12
キビシイな、最初はみんな雑魚だったでしょ。まあ武器に卑怯だってゆうなら一度その武器使ってみるといいよね、結構リスク背負って突っ込んでるよ。タンク使ってない人から見たらタンクオトキャもそれなりにやっかいなもんだよ。 -- (名無しさん)
2013-10-13 21:36:58
腕レザキャの説明のDPS820に吹いたwww -- (名無しさん)
2013-10-14 15:11:15
レルキャ腕とか作ってやれよ… -- (名無しさん)
2013-10-14 16:40:52
ヒトキャは命中に1か2振らないと実践運用bぇ。 -- (名無しさん)
2013-10-15 11:30:27
もうちょい機体負荷下げてくれ -- (名無しさん)
2013-10-15 23:10:59
腕レザキャは燃費良くしてやらないとヤバい(再認識) -- (名無しさん)
2013-10-16 19:16:27
ヒトショ腕、ハウザーの劣化って書いてあるけどロックもできるしあそこまで極端な放物線は描かないから当てやすさはそこそこ上じゃね? いや、だからなんだと言われても困るんだけどね -- (名無しさん)
2013-10-17 01:43:36
宿木辺りもっと失うものに見合った性能が良いなぁ。条件きついのに唐沢より弱いってどうなんだ。いや、唐沢が強すぎるんだろうな -- (名無しさん)
2013-10-17 22:55:36
カラサワがなかったところで今の性能だと「普通のレーザーライフル2本持った方がいいじゃん」となるのが悲しい。武器腕ほぼ全てに漂っているリスクがリターンに見合っていない感からするに、軽装甲、肩装備不可、パージ不可というリスクを調整担当が甘く見ていたんじゃないかという気が。 -- (名無しさん)
2013-10-17 23:38:35
シリーズとおして武器椀はこんなもんだよね。腕武器と併用できるのはむしろ優遇されてる。それでも見た目が独特だからなのか、弱くても愛用者は多かった -- (名無しさん)
2013-10-18 22:35:47
3系までの防御力0な武器腕からは「装備するな」という開発からのメッセージがひしひしと感じられたけれど、N系と4系では一線級の性能の物も結構あったじゃないっすか。いや、防御力0の頃でも初代系のレンコンとか2系のグレ腕とかは例外的に強かったけど。 -- (名無しさん)
2013-10-18 23:00:58
AS腕ミサは別にロックマーカーに入れなくても反応する -- (名無しさん)
2013-10-18 23:41:21
端折られてて分かりづらいけど『肩装備のASミサイルと同じく』って事で、かなりの近距離でない限りはサイトに捉えていないと追尾しなかったはず -- (名無しさん)
2013-10-19 00:04:22
テストモードでちょちょっと試してみただけだから間違ってたら修正よろ。 ちなみに射程距離外FCS距離内→当然☓ 射程距離内FCS距離外→☓ は確定な -- (名無しさん)
2013-10-19 01:04:40
またちょっと試してみたけどロックサイト外でも反応するパターン(近距離優先?)と壁越しでも反応するパターンしないパターンとあってよくわからん。記述は訂正したほうがよさそうですね。失礼しました -- (名無しさん)
2013-10-19 01:11:04
腕ブレは修正か。まあ使った本人がびっくりするぐらいの範囲だったからなあ -- (名無しさん)
2013-10-19 02:37:36
低射安率肩なしというデメリットに見合ってないだけで利点のある他の武器腕に対し、レザキャ腕の酷さときたら… -- (名無しさん)
2013-10-19 05:11:19
レザキャ腕は保障距離と消滅距離がクソ過ぎてね。防御低いから前に出れんのに出ざるを得ないという。 -- (名無しさん)
2013-10-20 17:30:06
パージできない、肩に何も装備できない、低射撃安定だから弾数か威力を上げないと中々使いにくいよね -- (名無しさん)
2013-10-20 17:50:33
ヴェノムとヴァイパーのとこに水平発射って書いてあるけどほんとにそう? 普通に同じとこに飛んでくように見えるけど・・・ -- (名無しさん)
2013-10-20 22:10:44
月光、一番長いレザブレ、オトキャのキングダムで変形を確認。ヒトキャ腕で試したので全ての武器腕なのかは不明。かっこいい。 -- (名無しさん)
2013-10-21 00:13:58
最近、背後から(状況からの推測)ヴェンデッタの亜空間攻撃に消滅させられるのですが、どう対処すればいいですか? -- (名無しさん)
2013-10-23 10:25:31
↑修正が入るようなので期待せずにお待ちください。もしくは、当てにくい空中に逃げるようにするといいよ。今作、地面を這ってガトリング撒くだけの機体が多すぎるから、地上にいると良いマトになる。 -- (名無しさん)
2013-10-23 11:11:52
レンジ半分以下wwww -- (名無しさん)
2013-10-23 15:45:04
ブレードレンジ3とかやりすぎだろ・・・使ってみたけど以前と比べてほとんど使い物にならん -- (名無しさん)
2013-10-23 16:24:56
使ったことないけど復讐のレンジ短くしすぎィ!6くらいにして、どうぞ -- (名無しさん)
2013-10-23 16:31:33
ヴェンデッタ完全死亡。流石に短くしすぎだろコレ、パイルの距離でないとまず当たらん -- (名無しさん)
2013-10-23 17:11:59
↑それって近接武器として適切な距離じゃないですか?威力的に -- (名無しさん)
2013-10-23 17:33:28
↑パイルは即時発射するがヴェンデッタは振るまでにラグがあるから、これならブレードの方がマシなレベル。 -- (名無しさん)
2013-10-23 17:48:17
いや移動しながら攻撃(滑る感じ)できるし連撃可能で弾数無限だぜ?そのうえ異次元判定あったんだ。いい調整だろう -- (名無しさん)
2013-10-23 18:46:46
実際に使ってみると分かるけど普通に範囲広いですよ・・・ -- (名無しさん)
2013-10-23 19:02:16
まあ、見た目とは一致するようになったか、どう見ても10メートルも無い。 -- (名無しさん)
2013-10-23 20:10:59
見た目を言うならMURAKUMOさんも10mないけどな。 -- (名無しさん)
2013-10-23 20:57:45
真空波がなくなって見た目通りの刃で切る武器に…これで切られた側のラグとか言い訳、にわか使いが減って良くなったんじゃ? -- (名無しさん)
2013-10-23 22:38:19
修正後は前と横に20mぐらいのレンジはある模様。ちなみに修正前は30mほど -- (名無しさん)
2013-10-23 23:07:45
普通の腕に叢雲のせた方がマシじゃないかこれ -- (名無しさん)
2013-10-24 06:33:59
ヴェンさん6位でよかったろうよ…しかもあの不思議な裏判定はまだ残ってるからなんとも。とりあえず直撃二段ヒット出しにくくなって横から入れば確実に1ヒットのみになったなあ。負荷の高さから考えるとよほどの腕でない限りタンクバスターなだけかな。 -- (名無しさん)
2013-10-24 10:26:44
8連ミドルミサイルは効く相手にはかなり強いんだけど、CE防御が高い相手には手も足も出ないね。もっとも、この武器に限った話じゃないかもしれんが、防御力と肩装備を犠牲にしているので、なかなか痛い。 -- (名無しさん)
2013-10-24 20:12:31
↑2 対戦だとラグもあるから本当に裏に判定があるのかそれともラグってるのか判断が出来ないのよね、それとも裏判定は確定なんですかね? -- (名無しさん)
2013-10-25 01:15:18
ヴェンさん惨め過ぎるだろw 唐沢の柔らか調整をどうして分けてやらなかったのか フロムまじこえ -- (名無しさん)
2013-10-25 06:22:26
どんなに弱くなっても俺は使うぜ!!むしろ中途半端なのがいなくなっていいぜ! -- (名無しさん)
2013-10-25 09:18:44
↑3 裏判定はガレージテストで出るからラグでない。単純に一段目振り切りの右後方に右手の振り切った先端の当たり判定が残ってるからそいつが引っ掛かると一段分命中する。レザブレで昔切ってる最中旋回して振り切り部狙って当てたりしたけど、 -- (名無しさん)
2013-10-25 17:26:01
それが目立たない感じで判定長かったからなんじゃこりゃってはなしでないかな。まあ、頑張って検証したわけでもない使用感なので話し半分でお願いします。 -- (名無しさん)
2013-10-25 17:33:48
ヴェンデッタ軽二もタンクも乗ってるけど、タンク乗ってるときにヴェンデッタがいても、気にする必要もない、と思う程度には産廃。 -- (名無しさん)
2013-10-26 06:02:11
レザキャ腕は緑色の粒子もでるのね -- (名無しさん)
2013-10-26 14:00:47
タンクのサブウェポンにしたいが装甲がちょっとなぁ・・・ -- (名無しさん)
2013-10-26 20:15:37
弾速ヒトキャ腕命特グランスで使ってみたけど思ったよりも使えそう、タンク重二になら最悪一次ロックでもいけるし -- (名無しさん)
2013-10-27 03:45:35
↑↑機動型タンクだったら元々ある程度防御は割り切らなきゃなんないとこもあるから、そう考えれば積める。 -- (名無しさん)
2013-10-27 04:00:18
ミサイル腕に変形しなくても撃てるんじゃね?は禁句ですかそうですか。 -- (名無しさん)
2013-10-27 04:04:51
ヴェンデッタ時ブースター何使ってます? -- (名無しさん)
2013-10-28 10:03:00
レザキャ腕、気持ちもう少しだけ弾速か攻撃力が欲しい・・ギミックはすっごい好きなんだがなぁ。 -- (名無しさん)
2013-10-28 13:50:09
レギュ変更以後オンライン繋いでないんだけどアプデしたらオフラインでもパーツ性能変わっちゃう?ストミでヴェンデッタ無双できればいいんだけど -- (名無しさん)
2013-10-28 15:42:47
↑VDは前作と違ってオフ・オンでチーム以外(確か)のプレイヤーデータは共有。ワールドモードや傭兵が出来ないだけだからパーツ性能もキッチリ変わる。 -- (名無しさん)
2013-10-28 18:17:10
サインインせずにやったら10のままだったよ -- (名無しさん)
2013-10-29 10:56:40
Wa-V-P08のオール1の発射速度おかしいよな? -- (名無しさん)
2013-10-30 13:17:01
全部:AP増 レザキャ腕:燃費向上 ヒトキャ腕:ロック短 スナキャ腕:リロ短 うん、レザキャ腕はそこじゃない・・・ -- (名無しさん)
2013-10-30 16:00:50
武器腕強化歓喜 -- (名無しさん)
2013-10-30 17:44:18
腕砂は構えも素撃ちも出来るなら、格納できる砂砲として光ると思うんだが… -- (名無しさん)
2013-10-31 00:00:09
L1ボタンで構え。 R1で素撃ち くらいやらせて欲しいよね。 肩と防御ぶっ潰してるんだからさ(´・ω・`) -- (名無しさん)
2013-10-31 02:22:44
ヒトキャ待って。ちょっと待って。 -- (名無しさん)
2013-10-31 16:12:44
いいや、限界だ、撃つね!!(ドンッドンッ!!)ロック時間がバトライ以下になりましたとさ。 -- (名無しさん)
2013-10-31 16:21:01
ヒトキャ腕完全にタンク絶対殺すマンやないか… -- (名無しさん)
2013-10-31 16:45:33
ロック短くなってもそもそもDPSがバトライ以下なんだわ。でもまあ使えなくはないな -- (名無しさん)
2013-10-31 17:45:10
レザキャ腕これ唐沢までとはいかないけどVの砂みてーなポジじゃねえかなあ -- (名無しさん)
2013-10-31 17:50:53
↑2 バースト絡みの計算ができないので3連バトライは定かではないけど、少なくとも肩武器を考慮しない場合のDPSはARAGANE2を超えてない? -- (名無しさん)
2013-10-31 17:55:55
ヒトキャ始まり過ぎワロタ まあ未だバトライのが強いけど -- (名無しさん)
2013-10-31 18:02:29
DPS計算は腕安定もあるからなあ。測れるなら実測したほうがいい。速特ヒトキャ腕より荒金2の方が命中精度高いし、Wサブ積めればロックは同等。命特ヒトキャ腕だとDPS下がるし一概に強いとは言えなさそうな。どちらにせよタンクは死ぬ -- (名無しさん)
2013-10-31 18:41:40
DPS、バトライより低いか?貫通ほぼ確定ってのと両手から弾出るってこと忘れてない? -- (名無しさん)
2013-10-31 19:09:06
↑9 塩船とヒトキャ合わせたら全部絶対殺すマンじゃないですか -- (名無しさん)
2013-10-31 19:52:19
そ れ だ ! ! -- (名無しさん)
2013-10-31 20:05:28
やってみりゃ分かるがヒトキャはシングルトリガー扱い。つまり4000の一発より2500の二発のが強いってこと。 -- (名無しさん)
2013-10-31 21:03:30
↑小貫通、大貫通知らないのかな?残念ながらそんな単純な足し算引き算じゃないんだなこれが。 -- (名無しさん)
2013-10-31 23:57:23
武器腕は構え武器より弱くなくてはならない。何故ならば、殆どタンク専用武器であるが故に許される性能だから。地べたを這いずりまわり、鈍重だからこそ一撃が重いことが許される。軽快に飛び回り、情報からも撃ち下ろせる機体がタンクに近い、または同等の火力を持った時点でフロムがいかに何も考えていないかが分かる。 -- (名無しさん)
2013-11-01 01:44:52
↑2残念ながらこの場合、大抵どっちも大貫通という。しかも残念ながらCE2000超え相手だと大貫通してもほぼ効かないという。 -- (名無しさん)
2013-11-01 10:09:54
↑2 肩装備不可とか装甲紙とかパージ不可とか射撃安定劣悪とか軽量機と重量機に求められる要素の違いとか、その辺りに触れずにパーツ単体の火力だけで強い弱いとか言われましても・・・ -- (名無しさん)
2013-11-01 11:19:27
ちゃんとCE3300↑のHEATキャノンがテスト四脚先生を貫くので攻撃力は3000~×2。だが対応する防御力が2000超えたあたりから一気に減少するので高CE機に向けるとしょっぱい。というか四脚先生に向けると弾が足りぬ。それと紙装甲になるのでくれぐれも横槍に注意。案外オトキャタンクに積むといいやも? -- (名無しさん)
2013-11-01 12:12:22
そうなんだよね、結局高CE機にぶち込んでもそこまで効果があるわけではない -- (名無しさん)
2013-11-01 14:12:16
高CEを無理やりぶちぬくよりも、パルガンかなんかで低い防御をぶちぬいたほうが良いということね。 -- (名無しさん)
2013-11-01 19:49:04
ミドルミサイル腕は何気にフラジールみたいな簡易腕部なのね 左右からはさみこむやつ -- (名無しさん)
2013-11-02 01:01:02
最近武器腕砂砲流行ってんの? 武器腕砂砲手持ち武器無しというやつに最近よく会うんだけど それとなにか俺の知らない特殊な撃ち方あんの? -- (名無しさん)
2013-11-02 20:21:26
↑いや、趣味だろw タンクと合わせるとガチ戦車になるよな -- (名無しさん)
2013-11-03 11:14:55
↑↑一部の猛者は初期から愛用しているよ。状況しだいでスナタンと使い分けてる人もいる。 -- (名無しさん)
2013-11-03 12:08:32
↑そいつ猛者ちゃう、生粋の変態(ドミナント)や -- (名無しさん)
2013-11-03 14:53:04
まーた産廃って書きたい病の子が湧いてるなぁ -- (名無しさん)
2013-11-03 15:41:59
一部以外事実上の産廃だろ -- (名無しさん)
2013-11-03 16:05:34
パーツのパラとそれ以外のコメントとを見れば大まかな性能と評価は分かるのでわざわざ最後に取って付けたような産廃コメントいらないよねってのと、「産廃」と言われていたパーツが一部で有用だったり研究が進んで再評価される事もままあるので早々にレッテル貼りするのは迂闊だよねってのと。 -- (名無しさん)
2013-11-03 19:13:04
どちらにしろ現レギュじゃどうにもならんのもあるだろ、劇的な調整が入らん限り厳しい -- (名無しさん)
2013-11-03 19:27:39
2AAの軽タンクとかいらない子扱いされ続けて性能が広く評価されたの発売から何年後だよっていう例もあったりするし、なんとも難しいね。あと、新作発売やアップデート直後の産廃連呼は悪い意味で風物詩化していて食傷気味の人が少なくないってのも。 -- (名無しさん)
2013-11-03 19:47:24
研究が進むか、レギュが変わるか、どっちが早いかというとレギュ変わるのが早そう -- (名無しさん)
2013-11-03 20:11:09
ヒトキャは良武器になったね -- (名無しさん)
2013-11-03 23:04:30
産廃ガーさんがヴェンデッタに沸いてるな、前がやりすぎだったとは思わんのだろうか -- (名無しさん)
2013-11-04 00:01:31
ぶっちゃけヴェンデッタ積むぐらいだったら命特ムラクモ積むわ -- (名無しさん)
2013-11-04 11:36:14
使えない使えないって書いてあるけど上位互換に近いのがあるだけで使えないことはないな。かっこいいから俺は使うぞ。 -- ( )
2013-11-04 13:36:48
接近戦用の武器腕はスナイパーキャノンと相性がいいと思うのだが。 -- (名無しさん)
2013-11-04 16:37:26
対戦だと中盤以降に砂砲を使う事はまずないので、だったら通常腕で装備して序盤にパージすればいいじゃんという気が。ミッションだと工夫の余地があるかもしれない。 -- (名無しさん)
2013-11-04 17:02:28
確かにヴェンデッタはやりすぎてたけど今の調整も逆ベクトルにやりすぎだろうよ -- (名無しさん)
2013-11-04 23:11:25
これぐらいしないと武器腕選択する意味がないからじゃないか? -- (名無しさん)
2013-11-05 01:35:04
ヴェンデッタはいつものフロムよろしく両極端な調整だったな -- (名無しさん)
2013-11-05 16:45:05
何か8連ミサ弾が見えなくなったり、敵が別方向に撃ったのに突如こちらにダメ判定出たりと、挙動がおかしいんだが -- (名無しさん)
2013-11-06 10:11:16
↑闇討ちされてるんじゃないのか、騒ぐ前に作戦ファイル確認しようぜ -- (名無しさん)
2013-11-06 10:22:53
当然それぐらいしているさ 背後霊のメンバーも弾消えていたて言ってたし間違いないと思うが 他のCEミサイルも同じかもしれんが使われないから解らん -- (名無しさん)
2013-11-06 16:48:25
Wa-V-P08を搭載してF91ごっこしている人がどのくらいいるのか -- (名無しさん)
2013-11-07 06:19:46
やべえ、武器腕スナキャ馬鹿にしてたけど、使ってみてビックリだわ。慣れるとこれほど頼もしい武器は無いぜ! -- (名無しさん)
2013-11-07 17:31:26
↑2回線の問題じゃないかな、FA程じゃないけどミサイルはラグの元になるだろうし、武器腕ミサ発射数が多すぎるからな。 -- (名無しさん)
2013-11-07 22:50:47
打たれる側で迎撃しても撃ってる側で迎撃されてなければ当たるよ。透明なラジミサに当たるとかあるし。仕様だから仕方ないけど -- (名無しさん)
2013-11-07 23:24:21
今日軽逆にYADORIGI 積んで単独通常出撃してみたら、チャージ中もEN回復するわ威力高いわチャージ早いわですごく強かった。問題は腕に何を持たせるか決まらない点。 -- (名無しさん)
2013-11-08 20:42:50
YADORIGI 腕安定110じゃなぁ・・・(´・ω・`) 重量級対策にいっその事パイル積むとか? ショットガンでもいいかも知れんけど。 でも安定110が物凄いネックになって、射撃武器全く活かせない気がしてるからさぁ・・・。 軽逆ということは削りあいなんか挑めないから、ライフル、ガトリングは選外と考えた。 バトライは射撃安定が無いとDPSが辛いと考えた。 TE武器全般はYADORIGIがあるから要らないと考えた。 -- (名無しさん)
2013-11-09 04:28:18
武器腕スナキャの改造は威特鉄板かなぁ? リロード上げるのってあんまりメリット無いかなって思ってる、狙いを付けてる間にリロード完了できると思うし。 当てやすさを考えると速度特化と行きそうになるのだが、武器腕スナキャを外す要因で一番でかいのって、発射速度の遅さよりも、自分のサイティング精度そのものな気がするからさ、あんまり速度上げても当たるようになると思えないんだよね。(狙っている高さがそもそも正しく無いと、速度を上げても当たらない) 加えて、速度上げると威力下がってせっかく当てても旨みも減るし。 -- (名無しさん)
2013-11-09 04:35:51
命中にポイント振って得られるレベルの発射速度が必要な距離だとサイティングの難度がえらい上がるんで、とりあえず扱いやすさという点では威力型が優秀な気がする。 -- (名無しさん)
2013-11-09 18:17:28
ヴェンデッタのレンジはあと1あればもっと使う -- (名無しさん)
2013-11-09 21:08:20
↑いくらなんでも一つじゃたりんよ…5、6に上げてもらわないと産廃なことに変わりはない。弱体化事態は妥当なんだがやりすぎと言うのが今回の意見だな -- (名無しさん)
2013-11-09 22:35:03
でも案外ヴェンちゃん当てれないほどでは無くね? -- (名無しさん)
2013-11-11 01:22:42
いや当てれるけど実用には程遠いと…タンク蹴りの方が遥かにレンジ長いからね モーション中なのにヒットなしで機体に体当たりになったりするし -- (名無しさん)
2013-11-11 12:46:34
肩武器と装甲と射撃安定性を犠牲にしている以上、どの武器腕も通常武器ダブルトリガーより強くないと意味がない。ヒトキャはバトライより、パルキャはパルガンより、レザキャはレザライよりも強くないと。スナキャはスナライとは全然別の立ち位置だし、腕としての射撃安定性も普通にあるからちょっと別枠かな。 -- (名無しさん)
2013-11-12 01:48:31
↑腕武器に超火力を求めすぎると、他の武器(例えば、パルガンとか)が使われなくなる風潮が出てくる気がするけどねぇ。いっそのことKARASAWAをどうにかしないとレザ腕はどうしようもないさー -- (名無しさん)
2013-11-13 09:38:48
肩武装ありの盾腕とかでたら面白いなあ -- (名無しさん)
2013-11-13 13:51:20
パルキャ腕はアンプ無しWパルガンを超える貫通力・DPSがいいのかねえ -- (名無しさん)
2013-11-13 14:55:54
武器腕ASミサイル命中率微妙とか書いてあるけど巡航速度600弱で誘導率600って肩のASミサイルより命中率高いだろ。一番命中率高い垂直ミサイルに迫る誘導率だぞ -- (名無しさん)
2013-11-15 23:37:20
パルキャ腕をずっと使ってる身からするとまず弾が欲しい。次に上げるなら威力だけど上げすぎてもヤバイだけなんだよなぁ…アンプで増強できないから威特マハよりほんの少し高いとマハ弾きを狙えていいんだが現状はついでで対策できてしまう。 -- (名無しさん)
2013-11-16 04:28:48
パルキャは弾少ないよなぁほんと、威力上げられないとしたら爆発距離と安定上げるとかかね・・・? -- (名無しさん)
2013-11-16 05:08:38
武器椀って昔から産廃多すぎ せめて装弾数とAPは改善しろ クソフロム -- (名無しさん)
2013-11-16 13:19:08
そら元から素敵性能にパラ振ってるんだから武器としての弱いのは当たり前だろ、産廃ダーさん達はテンプレパーツ使ってどうぞ -- (名無しさん)
2013-11-16 13:22:58
武器腕は調整が難しいな -- (名無しさん)
2013-11-16 13:44:07
ヒトキャ腕は強すぎない、けどこいつでしか出来ないことがあるいい塩梅なんだね。他もこれくらいでお願いしたい・・・ -- (名無しさん)
2013-11-18 17:34:52
Wa-V-P08命中特化が使いやすいけどやっぱり軽量機には当たらんね。重量機対策なら威力特化がいいのかなぁ(´・ω・`) -- (名無しさん)
2013-11-18 19:19:22
軽量機対策なら、パルガンをサブに積んでおくのはどうだい? キングフィッシャー、ナックル系は若干癖が強いから、マハオンおすすめ(`・ω・´) 机上の計算だがな!。 -- (名無しさん)
2013-11-18 23:26:41
でもパルガン出すと軽量機はみんな引き撃ちするんだよなぁ。4脚とかは楽なんだけども -- (名無しさん)
2013-11-19 00:18:46
ん、軽量相手なら、相手が持っているのはショットガン、同じくパルガン。 くらいかなーと思っていたのだが、困る相手が居たのかね? -- (名無しさん)
2013-11-19 01:07:36
Wa-V-Sシリーズは調子にのって近づいてくる軽量機には本当に強い。それ以外には全く通用しないが・・・。・・・気持ちもうちょい威力か弾数ほしい。 -- (名無しさん)
2013-11-19 13:07:29
オイラいつもぼっちだからいつもタイマンなんだよね。まぁ傭兵や、うなC使ってもいいんだけども。複数戦だとみんなパルガン、ショットガンなのかな? -- (名無しさん)
2013-11-19 18:06:16
武器を保持するための腕部分がどれもやたらひょろくて、変形時は肩から背中側にぐるっと回してるだけの奴が多いから言うほどビジュアル面はよろしくないよね。ヴェンデッタはそこそこかっこいい位置においてくれるけど -- (名無しさん)
2013-11-20 18:56:43
4ミドルミサ、重二あたりでもほとんど当たらんな… -- (名無しさん)
2013-11-20 22:38:07
↑2武器腕スナライかっこいいじゃんブレードみたいで、初心者の頃サインズUNACが積んでるの見てあの背中の砲身を両手持ちして一刀両断する武器腕実ブレードだと思い込んでた。 -- (名無しさん)
2013-11-20 22:45:52
やはりヒトショ腕とパルキャ腕は弾数が欲しいな -- (名無しさん)
2013-11-21 17:11:13
欲をいえば両方共火力が少し上がってもいい -- (名無しさん)
2013-11-22 02:17:13
ヒトショは火力そのままでいいから、せめて想定敵の軽量機に当たる弾速をください・・・ -- (名無しさん)
2013-11-22 03:47:26
武器腕スナキャ・・・タンクに張り付いてショットガンのように使えばいいんじゃね?とか思ってしまった・・・ -- (名無しさん)
2013-11-23 15:54:44
↑2必要なのは総弾数じゃないかな?003でも対軽量の貫通は狙えるし下手に弾速上げたら軽二中二が酷い事になると思う -- (名無しさん)
2013-11-25 13:54:19
個人的にはAP上げるより換装速度を通常腕以上に上げたほうが武器腕の価値が上がったんじゃないかと思うな。武器としての性能はver.1.03で良いから -- (名無しさん)
2013-11-25 14:07:06
ASミサ腕、相手の近くで撃ったら、コンテナに飛んでいくけど、よくありますよね? -- (名無しさん)
2013-11-25 14:12:53
肩幅の広さ故に近接武器のリーチを若干伸ばすという新たな利点(?)が生まれる。 -- (名無しさん)
2013-11-26 09:55:55
ヴェンデッタ×ムラクモで近接部屋へGO -- (名無しさん)
2013-11-26 17:36:20
腕ブレのレンジが3→5になるけど、ちょうど良くなったのかな? -- (名無しさん)
2013-11-28 16:35:30
当てられない事に文句言うのも当てられた事に文句言うのもおかしいくらいの丁度良さになったと思う -- (名無しさん)
2013-11-28 17:15:28
腕ブレが弱体されてからも使ってる人は威特を当ててくるからな… 良調整だけど今まで以上に気をつけないと -- (名無しさん)
2013-11-28 17:27:32
やっとレザキャ腕が救われるのか -- (名無しさん)
2013-11-28 18:14:49
威力アンプ下方修正+パルガン収束低下でレザキャ腕も選択肢になるかな -- (名無しさん)
2013-11-28 19:31:51
あれ、レザキャ腕強くね? -- (名無しさん)
2013-11-28 22:51:26
レザキャ腕は初期レギュの片手唐沢みたいな使用感ですね。出力型のジェネならまず保持できますし -- (名無しさん)
2013-11-28 22:59:39
レザキャ武器腕&ヴェンデッタのチューン別武器パラメータ、入力完了 -- (名無しさん)
2013-11-28 23:38:50
レザキャ武器腕はmdl.2になると素敵性能が落ちるのがいかんともしがたいw -- (名無しさん)
2013-11-28 23:48:18
レザキャ腕クッソつええw燃費いいからチャージしながらブンブン飛べるし。弾数も十分。カラサワと違って撃ち捨てできないけど。 -- (名無しさん)
2013-11-29 02:13:48
TE盾で弾けなくなっちゃった。。。 -- (名無しさん)
2013-11-29 08:16:12
『頑張れば普通に使える武器』から『普通に強めの武器』になった印象 速特が怖いな -- (名無しさん)
2013-11-29 12:22:04
速射3KASIWAGIの消費ENと、速射3YADORIGIの消費ENとチャージ時間、間違ってない? -- (名無しさん)
2013-11-29 14:37:44
↑そう思うなら直してあげなよ -- (名無しさん)
2013-11-29 21:52:00
何気にヴェンデッタは命特チューンの効率もちょっと上がったな、前は特化して漸くリーチ+1だったのに -- (名無しさん)
2013-11-30 12:43:36
↑2 直しておきました。 -- (名無しさん)
2013-11-30 16:43:36
これで遂に武器腕は全て産廃がなくなったな。よくやったフロム、武器腕以外のパーツではまだ修正した方がよかったパーツもあるのだが・・・これが最後の修正とは・・・ -- (名無しさん)
2013-11-30 21:05:54
↑パルスキャノン「あの・・・」 -- (名無しさん)
2013-11-30 22:36:07
フロムは言っている、射撃安定率でうまいことやれと -- (名無しさん)
2013-12-01 01:44:09
パルキャとヒトショは弾少なすぎる -- (名無しさん)
2013-12-01 06:48:42
ヒトショ腕って薄い防御力と低い腕部性能に見合うとは思えないんだけどどうなんかね、増弾&高弾速になればまだ分かるが -- (名無しさん)
2013-12-01 07:46:16
下のヒトショは連特にするとたぎる。 -- (名無しさん)
2013-12-01 09:15:59
YADORIGI mdl.1の最大チャージ時間(速射3)が間違ってますよ -- (名無しさん)
2013-12-02 00:18:17
レザキャ腕はいろんな足にくっつけてもイケるな -- (名無しさん)
2013-12-02 13:20:34
ヒトキャ腕とレザキャ腕はこれぞ腕武器という性能だと感じる -- (名無しさん)
2013-12-02 14:53:44
次はヒトショとパルキャの番だ。きっと… -- (名無しさん)
2013-12-02 22:46:46
続き、上のパルキャは弾数+40威力+40くらいで良いかな?ヒトショは衝撃を1300後半にしておけば使い道があるはず。 -- (名無しさん)
2013-12-02 22:50:31
とりあえずヒトショ腕の弾数増やしていただけないでしょうか -- (名無しさん)
2013-12-04 00:34:35
劣化版だったでござる。って文好きだったのに -- (名無しさん)
2013-12-04 06:25:41
まあ劣化版かどうかは各々が使ってみろってことでしょ ヒーハーよりリロ短いしロックできるし下位互換では無いはず(そも同じ系列として語っていいのかは分からないが) -- (名無しさん)
2013-12-06 05:41:24
パルキャタンクのサブに武器腕ヒトキャを使っているのですが、ヒトショに変えるとしたらチューンは何がいいですかね -- (名無しさん)
2013-12-06 06:51:03
最低でも弾速300以上を確保するようにチューンしたらいいと思う。あとは想定する相手で威力か命中かで更に振り分ける感じで -- (名無しさん)
2013-12-07 13:05:22
↑の方はヒトキャのオススメかな? 個人的には下のヒトショの威力2命中1でヒトマシ弾き中2潰すマンを推すかな。あくまでも個人的には… -- (名無しさん)
2013-12-13 20:23:09
↑ ありがとう 使ってみます -- (名無しさん)
2013-12-16 01:41:10
武器腕ヒトキャの弾速がヒトキャの2倍くらいでヒトキャ涙目。 -- (名無しさん)
2013-12-16 21:38:09
ヤドリギこわい -- (名無しさん)
2013-12-21 21:32:37
なんやかんやでどの腕も見かけるね -- (名無しさん)
2013-12-29 14:59:20
3発スナキャ腕が当てやすすぎて感動した -- (名無しさん)
2013-12-30 14:19:16
ASミサはロックしたらちゃんと飛んで行ってくれるんだけど、そんな命中悪いかな? -- (名無しさん)
2013-12-30 19:01:02
↑タンクでも簡単に避けられる速度・誘導率なんだよね。死角から撃てば凄く強いだろうけども 砂腕が砂砲を食ってるね。当てやすさ、リロ、弾数と。せめて弾数半減してくれ -- (名無しさん)
2013-12-31 02:15:53
↑あんた砂砲のコメ欄にも書き込んでなかった? -- (名無しさん)
2013-12-31 04:29:52
だから武器腕と構え武器比べるのは違うだろ -- (名無しさん)
2013-12-31 08:00:12
というか、何故タンク砂砲基準なんだ。そりゃ武器腕の方が強いよ、タンクは本来の用途から外れてんだし。 -- (名無しさん)
2013-12-31 08:58:00
腕砂と砂砲はほぼ別物みたいなもんでしょ 比べてはいけない(戒め) -- (名無しさん)
2013-12-31 09:08:44
>武器腕の特性を考えるとパルキャタンクのサブというとてもニッチな需要に答えてくれる。←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? -- (名無しさん)
2014-01-06 20:30:50
↑とてつもなく限定的な使い方になるが別におかしなところはないぞ。 -- (名無しさん)
2014-01-06 21:09:09
いかんそいつには手を出すな -- (名無しさん)
2014-01-07 01:30:17
武器腕タンク自体微妙だから削除してもいいかもね -- (名無しさん)
2014-01-07 02:19:49
ヒトキャタンクのサブとしてパルキャ腕、ならまだわかる…か? -- (名無しさん)
2014-01-07 11:40:02
いや消すなよ -- (名無しさん)
2014-01-07 13:04:48
消していいよ。意味不明過ぎ -- (名無しさん)
2014-01-07 14:59:16
パルキャを弾かれてもヒトショで蒸☆発 うーん、他で充分対応できそう・・・ -- (名無しさん)
2014-01-07 16:02:24
武器腕ならパルキャをパージせずにサブ運用できる、って言いたいんだろうな -- (名無しさん)
2014-01-08 17:52:15
WAB-219 の入手方法を誰が教えてください… -- (名無しさん)
2014-01-08 18:56:48
プレイヤーランク上げろ -- (名無しさん)
2014-01-08 19:07:17
りょーかぃです -- (名無しさん)
2014-01-08 19:57:38
ヤドリギこえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ -- (名無しさん)
2014-01-10 00:12:11
サブタゲ回収しているとやたらとガレージにパーツが増えていくカテゴリ -- (名無しさん)
2014-01-10 07:37:54
四連ミドルの顔文字なんでしょんぼりしてるん? -- (名無しさん)
2014-01-11 11:51:11
武器腕タンクはタンク縛りのストミで大活躍…かもしれない -- (名無し)
2014-01-11 22:50:43
大抵の武器腕は軽逆と相性が良い気がしてきた。タンクでできなかった高いジャンプ、高速移動が出来るあたり。 -- (名無しさん)
2014-01-12 02:22:14
MoAのクンプレアーノスのイメージが強すぎて、武器腕積む場合無意識に逆足前提で考えてることが多い。 -- (名無しさん)
2014-01-12 13:11:38
ヒートショット弾速上がらんかなぁ、あと弾数を・・・ -- (名無しさん)
2014-01-13 01:23:58
誰も気がつかないであろう所をこっそり修正 -- (名無しさん)
2014-01-13 14:24:10
パルキャとヒトショの弾数増やせばちょうどいい感じだろうね -- (名無しさん)
2014-01-14 09:40:20
ピザ腕は…? -- (名無しさん)
2014-01-14 12:14:20
ヒトショ腕は安定ジャマー機と組み合わせるのはどうだろうか。威特衝撃1200近くあるし、DPSそれなりだし -- (名無しさん)
2014-01-15 01:32:50
↑切り替えている間に逃げる。ヒトショの運用法思いつかん -- (名無しさん)
2014-01-15 02:48:11
↑すまん、AC2機でって事ね。 -- (名無しさん)
2014-01-15 02:53:56
安定マイナス5ワロタww -- (名無し)
2014-01-18 14:57:45
ヒトキャでやりすぎたのか、最近ヒトキャ弾きのタンクを見かける・・・ -- (名無しさん)
2014-01-20 19:42:51
ヒトキャ軽逆の多さはスナライ軽逆に引けをとらないと思う -- (名無しさん)
2014-01-20 20:52:09
マジカルパルキャ☆みのりちゃんすき・・・ -- (名無しさん)
2014-01-25 22:19:06
みのりちゃんに弾をください… -- (名無しさん)
2014-01-26 01:43:39
↑×3 性格真逆だけどな -- (名無しさん)
2014-01-26 08:39:51
パルキャ腕は全弾あてても四脚が落とせない... -- (名無しさん)
2014-01-26 13:33:20
あ、すまん計算間違えてた -- (名無しさん)
2014-01-26 13:43:33
↑今の四脚はいろんなタイプいるから、どういった構成を想定して計算したんだ? -- (名無しさん)
2014-01-31 19:46:41
AS腕ってどこにあんなに弾入ってるんだ -- (名無しさん)
2014-02-07 06:29:47
みもりです… -- (名無しさん)
2014-02-07 10:10:23
軽逆レザキャアームが気に入っているが、腕に何を持たせればいいのか分からん。タンクと重二対策に何か持たせたいが、ガトリングにするかヒートパイルにするか、対策捨ててFCSジャマーにするかいっそ盾にするか・・・。 -- (名無しさん)
2014-02-08 11:56:06
↑タンク&重二なら紅か、腕に自信あるならヒートハウザーなんかがいいんじゃないですかね。 -- (名無しさん)
2014-02-08 14:40:17
はぁ…ヴェンデッタ好き… -- (名無しさん)
2014-02-08 23:52:09
みのりちゃんとヴェンデッタちゃんの絡みすき・・・ -- (名無しさん)
2014-02-09 08:47:51
↑ありがとうございます。早速使ってみる。しかし軽逆と腕武器の相性いいね。ほかにもパルキャノやヒートショットも積んでみる。ちなみにTE軽逆+スネークベリーヘッド+KEコアに腕武器を積むと非常にかっこいい。 -- (名無しさん)
2014-02-09 19:03:56
↑あとHd-H-E34(改造)もいいね。 -- (名無しさん)
2014-02-10 09:25:38
オフで出れば初期レギュに戻るんだよな 真空波だった時代のVendettaがどれぐらいひどいのか興味あんだけど -- (名無しさん)
2014-02-10 10:48:57
初期腕ブレはマジで亜空間切りだったな、ロングレンジのレザブレぶん回してるようなもんだ -- (名無しさん)
2014-02-10 11:25:31
ヒートショットはあと+100程度基礎攻撃力が上がればヒトマシ弾き中二貫通できるんだがなぁ・・・ -- (名無しさん)
2014-02-12 17:28:51
三連腕スナキャに目覚めて現在練習中。とりあえず軽逆につんで両腕にヒトマシ握らせてる。しかしこれ近距離で撃つと照準の横あたりに着弾するね。やっぱりふわふわ浮いて遠距離で使うものなの?やっぱり近距離で当ててくもの? -- (名無しさん)
2014-02-13 11:42:58
サイトと自機の位置で弾が逸れるから、距離とかじゃなく狙いがおかしいのでは? 擬似ロックした後射撃までの一瞬のタイミングで脳内偏差射撃せんとダメよ -- (名無しさん)
2014-02-13 12:11:16
↑なるほど。しっかり頭に入れて練習してみる。目標としてはKEテスト機に近距離で命中させるぐらいにはなりたい。しかしこの腕スナキャ、FCSや頭部パーツが自由に選べるから楽しいね。こんどジャマー特化FCSつんでみたりいろいろ試してみる。 -- (名無しさん)
2014-02-13 23:18:36
YADORIGIの強化ってどのタイプが多いんだろう。威2命1が扱いやすいが威3で威力保障距離と衝撃力伸ばすのも悪くないんだよなぁ。 -- (名無しさん)
2014-02-15 00:13:03
レザキャ腕ってどういう立ち回りすればいいの?威力のかわりに搦め手が使えなくなった軽澤的立ち回りでやってんだけど装甲薄すぎ -- (名無しさん)
2014-02-15 16:42:06
↑自分の場合一対一でスナイパーライフルみたいな運用をしている。しかしチーム戦では使ったことないな・・・。 -- (名無しさん)
2014-02-18 22:58:49
砂キャ腕普通に狙った方が当てやすいなこれ -- (名無しさん)
2014-02-21 01:20:26
ヴェンデタンクも即死するのか・・・こえー -- (名無しさん)
2014-02-26 20:25:37
ヴェンデッタって近接武器で一番難しい… -- (名無しさん)
2014-02-27 21:20:36
よくヒトマシとパルマシの二つで軽量殺すマンやってる人いるけどAS腕ミサにした方が効率いいんじゃなかろうか、あの威力と命中率はCIWS持ちさえいなきゃ張り付く努力とかせずとも簡単に落とせるし -- (名無しさん)
2014-02-28 01:43:44
AS腕ミサ、軽量機だと簡単に避けられますやん…微妙に遅いし狙った相手に飛ぶわけでもないし…まぁ使い方次第だと思うけど。 -- (名無しさん)
2014-02-28 02:05:41
当たり辛い装甲薄い肩がないDPS低い。というかむしろ張り付くと当たらない武器なんだよ。半端な距離で撃ちあうから逃げられやすいしレーザーなりが飛んで撃ち負け易い。産廃とかでは決してないが、少なくとも軽量専で刈るには色々足らない -- (名無しさん)
2014-02-28 02:11:05
AS腕ミサは通り過ぎざまにお互い背を向けた状態で撃つためのもんだと思う 相手の隙を狙いやすいというか まあ博打に近いから使わんけど -- (名無しさん)
2014-03-01 05:07:43
Wa-V-P08はもう少しロック時間弱体して使いにくくしても良いとは思うな。軽逆の機動性に寄るとこもあるんだろうけど。 -- (名無しさん)
2014-03-01 18:10:23
ヒトキャ腕の威力に甘えているのか、四脚相手にもがんばって撃ってくるやつ多いよな。小貫通で1000ちょっとしかAP減ってないのに・・・。 -- (名無しさん)
2014-03-03 06:05:41
腕ミサ持って行くと、相手の四脚がしつこいくらい追いまわしてくるし、ciwsであっさり完封されるから適当に打ち流しても戦犯にしかならない。 -- (名無しさん)
2014-03-03 06:20:50
この前タンクでうろうろしてたらスナキャ腕で固められた。多分速射3かな? -- (名無しさん)
2014-03-04 14:59:14
威力高い方のヒトキャ腕ってどうなの?閉所とかなら使えるかな -- (名無しさん)
2014-03-04 23:21:00
普通に使えるってレベルだと思うよ。早いほうに完全に食われてるってだけで。 -- (名無しさん)
2014-03-05 02:50:07
↑5 重二もタンクもだいたいCE2000台確保してるし… -- (名無しさん)
2014-03-05 07:56:16
↑まぁ、CE受けに打ち込むくらいなら、他に行けとか思うけどな。 -- (名無しさん)
2014-03-06 21:04:34
もっと装弾数増やせ -- (名無しさん)
2014-03-08 09:07:08
何言ってるんだよ。 -- (名無しさん)
2014-03-08 18:34:06
弾数足りなく感じるのはパルキャ腕くらい -- (名無しさん)
2014-03-09 03:58:58
パルキャ腕の使用回数があと10回くらいは欲しい -- (名無しさん)
2014-03-09 08:53:06
パルキャ腕、そんなに痛くないけど非常にまぶしい。 -- (名無しさん)
2014-03-12 07:24:14
ミサ腕はASにしろミドルにしろプラズマガン持ちは注意しないと死ぬ 相手はプラズマ自爆だけに対して使う側は片腕の射撃に加えて最悪プラズマ直撃する -- (名無しさん)
2014-03-18 17:10:30
何が言いたいのかさっぱり分からんぞ! -- (名無しさん)
2014-03-18 19:15:33
修正されてからヴェンデッタの魅力が上がったね最高なパーツだわ -- (名無しさん)
2014-03-19 22:08:47
↑ネタだよね? -- (名無しさん)
2014-03-22 20:43:20
産廃にはならない程度で一部の人しか使えないロマンに酔いしれたいんだからネタでもなんでもなく正解だろ -- (名無しさん)
2014-03-22 21:07:25
ヴェンデッタは肩使えないし、モーション遅いからもう少し強化してもいいと思うわ -- (名無しさん)
2014-04-06 20:13:22
なにを? -- (名無しさん)
2014-04-06 21:56:32
せめて連撃無くして、切りかかり方を左右と両手振りで3通りにすれば少しは頑張れたんじゃないかな(白目 -- (名無しさん)
2014-04-06 23:12:56
ただでさえラグで被弾側からすると理不尽な死が多発するんだから、当てやすい方向に接近武器強化すんのはあまり宜しくないと思うんだけど -- (名無しさん)
2014-04-07 11:51:41
装備負荷下げろだったら許してやろう。 -- (名無しさん)
2014-04-07 19:25:22
別に許される必要ないし、負荷下げる必要もない -- (名無しさん)
2014-04-07 21:30:11
まぁ当たれば一撃ですしね -- (名無しさん)
2014-04-07 22:35:34
武器腕ブレはモーションを短くしてもうちょい威力が低ければよかったな -- (名無しさん)
2014-04-07 23:31:31
パルキャ腕(CIWS) -- (名無しさん)
2014-04-19 09:36:20
MINORI1はDPSの高さは魅力だが弾数がなぁ。弾数さえ増えてくれれば持つ人も多少は増えるだろうに -- (名無しさん)
2014-04-19 13:03:42
ヒートショットは装弾数倍にしてもいい -- (名無しさん)
2014-05-02 08:17:33
今日のドミナント傭兵 500FCS レザキャ武器腕 Wハウザータンク レザキャで牽制して突っ込んできた相手をハウザーで仕留めるスタイル -- (名無しさん)
2014-05-04 21:33:18
超長距離FCSにレザキャAS腕タンク、放置されて涙目 -- (名無しさん)
2014-05-06 01:26:31
まさか散弾系は装弾数と射撃可能数を勘違いして設定されたんじゃああるまいな? -- (名無しさん)
2014-05-10 07:08:16
そう思いたくなるのも、解らんでもないが、流石に無理がある そうはいっても、まるで手持ち武器のごとき総弾数だがなぁ -- ( )
2014-05-14 15:27:57
武器腕8連ミドルの中距離戦型軽逆使ってるけど自分のPSもあいまって張り付かれたら降りきれない...四脚やCIWS持ちにも相性最悪だし、何か打開策を教えてくれないか...(懇願 -- (名無しさん)
2014-05-22 23:45:40
↑逆に考えるんだ、パルガンやプラガンなんかの近距離高DPS武器持って返り討ちにしてしまえと考えるんだ。場合によってはミサイルは囮と考えて手持ち武器で戦うという切り替えも大事 -- (名無しさん)
2014-05-23 02:53:19
砂腕結構強くね?DPSめっちゃ高いから4脚落としやすい -- (名無しさん)
2014-05-26 21:36:12
↑砂腕はスナ砲と違って、オートエイム使えば簡単に当てれるから便利だよね。 -- (名無しさん)
2014-05-26 22:16:55
↑しかも射撃安定が並みのKE腕並みに有るからきれても肩がないていどで済む -- (名無しさん)
2014-05-26 22:27:23
スナ腕は近接機が近接当てられなくて、顔真赤にして撃ってくる印象が強い。そういう人に限って下手だし。上手い人は上手いんだがなぁ。 -- (名無しさん)
2014-05-27 21:05:08
砂腕使ってるけど、結構遠距離からポンポン撃ってる人多いよね。砂腕は近~中距離でバンバン当ててくべき武器だと思う -- (名無しさん)
2014-05-27 23:21:39
みんながいってるレザキャ腕って強いほう?弱いほう? -- (名無しさん)
2014-06-01 06:48:23
武器腕では真ん中くらい -- (名無しさん)
2014-06-01 18:22:15
↑と↑2会話が成り立ってないな。↑2は皆の会話に出てくるレザキャ腕は2種類あるうちのどちらですか?って意味じゃないか? ↑はレザキャ腕は強いか弱いかの回答かな? -- (名無しさん)
2014-06-01 22:27:35
↑3あなたの言う強弱の基準がわからない。強い方と弱い方どっちが強い?って聞こえる。人によって強弱の基準違うことがあるから武器の型番で聞いたほうが確実。皆の言ってるレザキャ腕はヤドリギだと思われる。 -- (名無しさん)
2014-06-01 23:08:46
ヤドリギは遠距離用に命中に振りたくなるけど命中に1でも振ると衝撃足りなくなるんだよなぁ -- (名無しさん)
2014-06-02 01:28:11
↑他の武器と組み合わせられないんだから衝撃関係ないんじゃ? -- (名無しさん)
2014-06-02 09:40:45
↑空中にいる相手を硬直で撃ち落せるかどうかって結構重要だと思う。味方と連携時にも衝撃が高いほうが良い -- (名無しさん)
2014-06-02 10:47:50
衝撃力的には威特軽沢と同等程度なのな -- (名無しさん)
2014-06-02 22:36:50
パルキャ威特なら28発程度でテンプレのKC軽4のAPを3万吹っ飛ばせるんだな。弾足りないといっても張り付き次第では十分確殺出来るのがわかった -- (名無しさん)
2014-06-23 15:36:12
↑弾数的には40発以上の十数セット必要にならないか? -- (名無しさん)
2014-06-23 17:42:04
↑正確には同時発射4発x7セット分の28発消費。軽4の裏取れたから張り付いて接射してたら28発で3万ほど一人で削ってたよ。その後TE盾構えられた状態で逃げられたから落としきれなかったけど相手の残りAP4桁になってた -- (名無しさん)
2014-06-23 18:47:53
ツール使ってみたけど、テンプレハバス弾き119のAP42820、TE390で計算してみたところ、必要弾数は45発になって、12セットで沈めることができる。ちなみに撃破タイムは7秒ほど。 -- (名無しさん)
2014-06-24 00:11:59
↑続き つまり、テンプレ119なら2機半倒す火力がある。まあ、6~7割くらいの命中率だと考えると、1機倒して2機目は7割くらい削るのが限界だろうね。 -- (名無しさん)
2014-06-24 00:17:11
某強チームがヒトキャ中二使ってたから使ってみたけど難しい… -- (名無しさん)
2014-06-24 19:17:03
レザキャ腕使ってるけど普通の腕にしてナカサワと盾と追加弾倉持った方が強い気がしてきた -- (名無しさん)
2014-07-06 19:01:36
レザキャ腕の良い所はチャージしたまま4脚以外でも動けるってことだと思う。チャージENが低いから長時間保持してられる -- (名無しさん)
2014-07-06 19:09:45
現レギュに腕ブレの利用価値はあるのだろうか -- (名無しさん)
2014-07-11 06:23:08
ヒトショよりはあるだろうな -- (名無しさん)
2014-07-11 06:28:53
あ…あるのか? 近接部屋ですらお目にかかれないんだが -- (名無しさん)
2014-07-12 02:17:16
一撃死有り得るんだから十分実用範囲じゃね ムラクモが目立って影に隠れてるけど -- (名無しさん)
2014-07-12 08:25:31
腕ブレは状況にもよるんだろうけど当たったらほぼ即死する。怖くて蹴り返せない。 -- (名無しさん)
2014-07-12 18:20:02
腕スナ使いづらすぎだろ・・・だがこいつのロマンに魅せられたオレにもう引き返す道はない -- (名無しさん)
2014-07-13 02:44:25
そこまで扱いづらくはないだろ>腕スナ オートサイトがあるし、チラ撃ちで被弾防げるし -- (名無しさん)
2014-07-13 10:07:06
オートサイトだけで当たると思ってる人がいるのか(驚愕 -- (名無しさん)
2014-07-13 10:17:22
↑3 グラブ接近しながら近距離でオートサイト使って当てると良く当たる。遠距離だと予測射撃必要だから近距離で使うのが良いぞ -- (名無しさん)
2014-07-13 10:27:17
↑2実際ツイッターでも2ちゃんでも使ってる人を多く見かけるんだけどな -- (名無しさん)
2014-07-13 10:34:07
みんなさんくす。なるほど近距離でオートサイトか・・・遠距離から手動で狙ってたわwww -- (名無しさん)
2014-07-13 13:35:11
↑ 手動で遠距離から狙うなら脚は四脚がオススメ。高さが安定するから非常に狙いやすい。 -- (名無しさん)
2014-07-13 15:25:49
レザキャ腕積んだ引きレザ軽逆を思い付いた 実用性はさておきちょっと使ってみる -- (名無しさん)
2014-07-13 22:49:11
↑一昔前の実用アセンのひとつだよそれ。ロックが早いから、(TE盾さえ割れば)スナ機相手にチラ撃ちで負けなかった。尚、レザスピに駆逐された模様(´・ω・`) -- (名無しさん)
2014-07-14 10:21:24
レザキャ武器腕は遠距離だとあまり当たらないからスナライみたいには使えないんだよな -- (名無しさん)
2014-07-14 10:29:57
砲門二つにして、近距離戦仕様にしたレザキャとかあったら面白そうだったのになぁ(白目) -- (名無しさん)
2014-07-14 12:34:10
破壊天使砲・・・ -- (名無しさん)
2014-07-14 14:55:33
ジェラルド「呼んだか?」 -- (名無しさん)
2014-07-16 21:47:24
左右に二砲身ずつ構えたオトキャ腕とか欲しかった -- (名無しさん)
2014-07-17 01:08:34
レザキャ腕は300で中距離の相手を叩き落とすべきか、003で遠距離から芋るべきか… -- (名無しさん)
2014-07-18 18:55:25
↑せっかく消費ENが低くて移動しながら使いやすいんだし、300に振ってダメージを稼ぐべきだと思うよ。033にしたら戦力外過ぎて味方の負担が大きくなる -- (名無しさん)
2014-07-18 22:36:49
腕ブレだ!我らにはそれが必要だ! -- (名無しさん)
2014-07-23 22:47:18
ヴェンデッタオンリーでやっとSいった・・・・。壁が大きかったぜ・・・・・ -- (名無しさん)
2014-07-24 21:49:39
今更だけど、なんで速特ヤドリギのチャージ時間増えてんの? -- (名無しさん)
2014-08-12 06:29:09
↑ 修正されてから書き換えてないんだと思う -- (名無しさん)
2014-08-12 08:30:18
最近ヒトキャ腕見ないな。レザスピの影響か? -- (名無しさん)
2014-08-20 02:15:47
重逆砂腕ガト×2という支援型雑魚真似っこアセンでストミ制覇。砂砲扱えればそこまで砂腕難しくはないかも知れない -- (名無しさん)
2014-08-21 22:16:26
ヴェンデは003がいいのか300がいいのかどっちだろう -- (名無しさん)
2014-09-01 04:36:00
↑300だと当てるのに相当苦労するよ -- (名無しさん)
2014-09-01 10:05:13
↑↑現レギュじゃ劣化ムラクモなんだよなぁ…チューンはただでさえムラクモにリーチ負けてるんだから命特安定。 -- (名無しさん)
2014-09-01 12:31:58
201ヴェンデ -- (名無しさん)
2014-09-03 01:16:38
vennd -- (名無しさん)
2014-09-04 15:11:45
↑ミス ヴェンデのこと劣化ムラクモとか言ってるけど、空中戦ならヴェンデの方が優秀よ? -- (名無しさん)
2014-09-04 15:13:12
↑追記 ムラクモは同高度の敵に対する攻撃範囲はブースターに依存する。 -- (名無しさん)
2014-09-04 15:14:36
↑追記の追記 "攻撃範囲は”の "は" は、"が"です。 ヴェンデはブースターによらず、コアのEN伝達率によって攻撃範囲が変わる。 -- (名無しさん)
2014-09-04 15:18:03
↑追記の(ry そのものの範囲は確かに差があるが、空中での滑りを生かした攻撃ならヴェンデの方が優秀 -- (名無しさん)
2014-09-04 15:19:50
↑発生にも圧倒的な差があるんですがそれは… -- (名無しさん)
2014-09-04 19:05:33
ムラクモは相手より上の高度取って落下斬りするから空中での滑りもクソもないんだよなぁ、、、空中に居るやつでも地上に居るやつでも落下斬りで終るし -- (名無しさん)
2014-09-04 21:16:34
落下斬りしかできない人って近接使いとは言わない -- (名無しさん)
2014-09-04 22:16:28
↑じゃあ現レギュにドブネズミのように群れてるネリクモの -- (名無しさん)
2014-09-04 22:24:22
ほとんどは近接使いじゃないってことになるなwww -- (名無しさん)
2014-09-04 22:25:07
近接使い()とか言って自分は量産型ネリクモとは違う!!!って威張るのも結構だけどぶっちゃけムラクモ使ってる奴は全員同じ目で見られるんでなあ。速度の向上とラグのせいで判定おかしすぎるんだよそもそも -- (名無しさん)
2014-09-04 22:45:04
↑4 落下斬りが一番ダメ出るんだから落下斬りばっかになるのは仕方ないだろ、落下斬りしかできないんじゃなくて落下斬りしかしないんだよ。 -- (名無しさん)
2014-09-07 17:23:31
もはや違う話だな。 -- (名無しさん)
2014-09-07 17:41:05
↑2 GBHB斬りがあるんですが、それは... -- (名無しさん)
2014-09-09 14:54:54
↑追記 てか、命特で威力出ないなら威特命特使えば良い話でね? -- (名無しさん)
2014-09-09 15:02:16
グラブ切りは四脚に当てられないし、平面移動だから被弾が増えやすい。対して落下切りは斬るタイミングは自由だし、相手より上を取るから被弾も減る -- (名無しさん)
2014-09-09 15:28:02
四脚が上にいるときはどうしようもないが、回り込んで同高度以下になるまで後ろ取りつづけるとかすれば良いんじゃ... -- (名無しさん)
2014-09-09 16:20:14
↑追記 四脚に当てれないのは個人の腕次第でしょ。 -- (名無しさん)
2014-09-09 16:21:14
↑近接部屋前提?勢力戦でそんな悠長な事やってると味方が死ぬだけだぞ。 -- (名無しさん)
2014-09-09 16:51:27
↑そんな悠長なことというが、それで負けた覚えがあるのかい? -- (名無しさん)
2014-09-09 18:01:27
↑追記 そもそも近接は協力プレイでやるもんじゃないんだが... プレイヤーの力量次第のワンマンプレイが主だろうよ -- (名無しさん)
2014-09-09 18:04:11
↑追記の追記 確実な方法が必ずしも最適な方法とは考えるべきじゃないがね -- (名無しさん)
2014-09-09 18:09:43
↑追記追記でひたすら書き連ねてるようだがなんか厨臭い書き方だなあ・・・。ロクに当てられもしないで逃げ回るor凸って即死するだけの近接機のせいで負けるなんてVシリーズやってる人間なら大抵経験があるもんだろう。そしてそもそもが落下斬りとGBHB斬りの話だろ?勢力戦ならグラブ機動で突っ込んでくる機体は所詮平面機動なんだから正面に捉えていれば弾が当たるのよ。対して落下斬りはブーストドライブで三次元機動取るんだからずっと被弾率低いのね。これは実際にS~SSSのチームの近接屋が落下斬り主軸で戦ってることで優劣を理解できると思う。わざわざ弱い戦い方で舐めプするような環境じゃないのは分かるよね?そして近接は確かにワンマンだが、脅威度の低い近接屋なんぞガン無視されるのがオチ。「回り込んで同高度以下になるまで後ろ取りつづける」なんてそれこそ全く怖くないので敵からすれば射撃機四機で火力集中して近接機以外をさっさと落としていく。で、最後に残った近接機はそこから四機落とせるの?無理だよ。 -- (名無しさん)
2014-09-09 18:39:50
味方も -- (名無しさん)
2014-09-09 18:47:12
チャンスをw窺ってwぐるぐるw動くくらいならw落とせる奴をwさっさと斬れやwww ってなりそう(こなみ) -- (名無しさん)
2014-09-09 18:50:15
追記追記うるせえな一辺に書けないのかよ。そもそも滞空能力がウリの四脚がそうそう同高度まで降りてくるわけねーじゃん。もうちょっと合理的に考えろよ論破されたくないからって必死すぎ。 -- (名無しさん)
2014-09-09 19:00:12
『確実な方法が必ずしも最適な方法とは考えるべきじゃないがね』あいててててwww数年後に読み返したら枕に頭埋めて足バタバタさせるやつだはwww -- (名無しさん)
2014-09-09 19:15:43
一変に書いたら読みにくいから、あえて追記追記って書いてるんじゃないの? -- (名無しさん)
2014-09-09 19:19:45
↑昨日のアレみたいにコテハンじゃないから区別付けられんが自演の擁護とかではないだろうな?「↑追記」「↑追記の追記」でログ流すのは単純に迷惑だし、言いたいことはまとめて書けとしか思われないぞ。そもそもの問題として「あえて」書いていようが一文一文の内容がおかしいしこの程度の文をわざわざ複数コメで書く必要が無い -- (名無しさん)
2014-09-09 19:27:37
なんで悔しいからって自演までして自分を正当化しようとするのかな? -- (名無しさん)
2014-09-09 19:31:30
↑8書いた者だが、追記追記書いてた子はこれへの返答は何もないのかな?筋の通った意見ならこちらとしても普通にためになるから待ってるんだがね。 -- (名無しさん)
2014-09-09 19:41:47
逃げたんじゃない?もともと筋の通った意見なんて一度も言ってないし。例のコテハン野郎といい、知ったかぶって欠陥だらけの妄言書き込むヤツ多すぎ。 -- (名無しさん)
2014-09-09 20:11:40
↑自分が廃人目線なのは自覚してるが、このwikiのコメント見てるとフロムの調整が明後日の方向に吹っ飛ぶのも分からんでもないなあ。知ったかぶりで声だけ大きい奴が騒ぐからそりゃあ参考になるわけないよねっていう。 -- (名無しさん)
2014-09-09 20:19:36
ヒトキャは003が基本?僕は威力落としたくないから102で使ってるけど -- (名無しさん)
2014-09-09 20:54:22
弾速上げたいから基本は003。威力は十分あるから命中率がほしい -- (名無しさん)
2014-09-09 20:57:21
↑返信ありがとうございます。003ですね。 -- (名無しさん)
2014-09-09 21:05:40
唐突で申し訳ないけど、もしオトキャ武器腕があったら、どういうパラメーターだとバランス取れるだろう。 -- (名無しさん)
2014-09-11 18:33:10
↑威力3分の2以下にしてバランスが取れるかどうか -- (名無しさん)
2014-09-11 18:38:09
↑↑それVTF持った重二とか可愛そうな事になりそうだな。片手分のカルバス位の火力なら… -- (名無しさん)
2014-09-11 19:07:13
やっぱり扱いが難しいか…個人的にはハンガー殆ど積めないレベルの負荷で火力も命特カルパス単門程度な代わりに、通常腕重量級並のAPと射安80程度なら面白いんじゃないかと思った。 -- (名無しさん)
2014-09-13 23:22:26
書き忘れ。それで単発威力は1300前後で、ライフルの要素を添加した正しく強化型ガトリング的な性能で。連投失礼しました… -- (名無しさん)
2014-09-13 23:24:52
連射武器でKE1300とか駄目だってば…武器腕ということはそれなりの高速機に積める訳で、そんなアセンがいるとなるとKEの最低ラインが上がるだけでアセンの幅も何もない。素で1300ということは威振りでもっと上がるし -- (名無しさん)
2014-09-13 23:54:59
オトキャと上昇率一緒として威特は+25%だから1300だと・・・1625か。エクストラミッションの巨大兵器連中が使ってくるなら納得出来るな。 -- (名無しさん)
2014-09-14 07:59:12
申し訳ない…単発1300は、アセン目安のページ見ながら威特のつもりで書いてしまった。追記してまでこれは…お目汚し失礼。 命中関連は基本カルパス程度だけど、保証距離が威特でも100台。カレンラインを衝撃込みで小貫通出来、高安定もあって確実なダメージを与えられる反面、軽量機はハンガーが積めず、重量機は保証距離維持が難みたいなイメージで。 -- (名無しさん)
2014-09-14 08:28:50
個人的にオトキャみたいな高威力の弾を撃つんじゃなくて、ガト以下の威力の弾をガト以上のレートで垂れ流す方が良いな。見た目的に -- (名無しさん)
2014-09-14 14:52:47
それよかハウザー武器腕よこせよ 単発にすればそこまで壊れじゃなくなるだろ -- (名無しさん)
2014-09-14 15:34:19
↑↑武器腕マシンガンか。 -- (名無しさん)
2014-09-14 16:04:03
↑↑多分、名称でわからなかっただろうけど3系にあるよ。 -- (名無しさん)
2014-09-15 21:29:03
頼むから粗製はヴァンデッタ装備してストミ傭兵を呼ばないでくれ、盾二枚ハンガーに持ってたから修理費がとてつもないことに… -- (名無しさん)
2014-09-17 14:00:20
↑ヴェンデッタだった -- (名無しさん)
2014-09-17 15:05:02
そんなことここで言われても -- (名無しさん)
2014-09-24 02:54:07
腕ASミサのところに『小弾数高火力武器などを積んだ軽量機向け』ってあるけど、小弾数高火力の武器ってどんな感じのですかね?自分はストレコあたりかな、と思うんですが… -- (名無しさん)
2014-09-24 22:16:31
軽量機に普通ストは積まない。そもそも、役割が違う 私ならCE脚焼けるプラガン載せるけど -- (名無しさん)
2014-09-24 23:33:22
ピザあまり使ったことないけど、武器全部CEは不安定なのでは?小弾数高火力というと、紅、プラガン、軽量レザライとかが思い付く。 -- (名無しさん)
2014-09-24 23:38:25
そうですか…お二人ともご回答ありがとうございます -- (名無しさん)
2014-09-25 01:04:56
ピザはハマると強いんだけどねぇ、現状相手の編成に大きく左右されるから博打要素がデカイ。でもすき -- (名無しさん)
2014-10-10 11:01:35
こうしてみると財団は腕は武器腕以外に作ってないんだな 財団標準機作るとみんな武器腕機になるという -- (名無しさん)
2014-10-11 12:00:35
ミサイルはciwsが相手にいるかで大きく左右されるし仕方がないね。たたかれそうな気もするがヒトキャ腕ロックはええよなぁ…。建物でロック振り切ってもすぐ再ロックされるから中2使ってると怖くてたまらんよ -- (名無しさん)
2014-10-29 16:56:14
ブレ腕って無双状態だった最初期でも弱体化されてるよね? -- (名無しさん)
2014-11-04 23:52:44
(↑つづき)DEPTHの映像じゃもっと振りが速くてキビキビしてたし、攻撃動作自体も発売後と比べて圧倒的に短いように見える。 -- (名無しさん)
2014-11-04 23:55:49
誰が使っても一定以上の戦果が望める兵装それがヒトキャ腕 -- (名無しさん)
2014-11-08 22:36:32
ヒトキャ腕てどの脚で使うのがいいんだ?中二,軽逆,四脚で使ってるのをよく見るけど -- (名無しさん)
2014-11-09 12:15:32
僕は軽逆だけど、だいたい好みじゃないかな。 -- (名無しさん)
2014-11-09 13:11:00
CEかTEをきっちり確保できて衝撃ハバスを受けられる中二、速いけど装甲薄いしレザスピに弱い軽逆、積載多いしAP高め、CE確保はできるけどKEきついし遅い四脚。順に少なくなるんで、強けりゃ流行るってお約束と重ねてみればいい -- (名無しさん)
2014-11-09 14:11:13
ヴェンデッタさん見て「蹴れば?」とか言うなよ!(涙) -- (名無しさん)
2015-02-01 10:38:50
ヴェンデッタのせいか傭兵さんに自爆された人はこちらです(´;ω;`) -- (名無しさん)
2015-02-03 21:14:18
非常に冷たい言い方だが、貴方が余程のドミナントでもない限りヴェンデやらの(半ば)ネタ武器はフリー対戦で留めた方が無難 -- (名無しさん)
2015-02-11 12:20:33
大丈夫。MURAKUMOだってネタ武器だった時間の方が長いから -- (名無しさん)
2015-02-11 13:38:15
自爆と回線落ちって違いあったっけ? 無かったらそう言うことだと思うんだけど -- (名無しさん)
2015-02-11 20:35:19
頭マギーコアダズボグ脚デナリのヒトキャ中二って現環境下ではきびしいですか? -- (名無しさん)
2015-02-16 09:46:16
肩を犠牲にするだけあってヒトキャ腕は当てやすくかつ火力もあって強い まともな中二に積めばそこそこ使えるんじゃね -- (名無しさん)
2015-02-22 07:09:22
衝撃ハバスとマハオン弾きだっけか。中二入れるならCIWSか範サブ役やってほしいけど速攻で押し切るような編成ならいけるかもな。機体性能自体はヒトマシ減の環境だしあまり問題はないんじゃない -- (名無しさん)
2015-02-22 13:18:15
ヒトショ腕って全然見ないけど、もうちょっとAPとか防御値とかで救済してやってもいいんじゃないかと思う。ストーリーで低CE防御ACに撃つと楽しいけど、ヒトショ腕だけワールドで見かけないのはちょっと哀れに思う -- (名無しさん)
2015-05-22 15:24:06
パルキャ腕も見ないけどな。ヒトショ腕はアンチデナリとしては固めながら大ダメ取れてわりと強い。まあ弾不足なのが一番の問題だが -- (名無しさん)
2015-05-22 18:08:22
ここに -- (名無しさん)
2015-05-22 20:01:55
↑ミスった。パルキャ腕使ってるけど、無駄撃ちダメ、離れたらダメで扱いムズい。でも対四脚とかハマれば強い。 -- (名無しさん)
2015-05-22 20:07:15
勢力で300単発腕砂使ってると、平均して1戦に4〜5発、うまくいって9発しか当てられないです。何発当てられれば貢献したと言えますか。。。あとTE捨てなのでパルス持った中2軽逆の対策などあれば教えてほしいです。。。一応フレームを書くと、レザスピ弾きリーゼント頭最硬コアウータイです -- (名無しさん)
2015-07-18 18:30:38
↑書き忘れましたがコアはKEです。長文失礼しました -- (↑)
2015-07-18 18:32:51
普通の装備で出撃した時以上に活躍出来てれば貢献してる -- (名無しさん)
2015-07-18 19:16:02
重逆かよ・・・119にした方がいいんじゃ。とりあえず攻撃面だけ見れば相手の凸を止められるくらい警戒させてかつ普通の腕武器積んだ時以上にダメージ出せてれば(全体に満遍なく当ててます、じゃダメ。集中して当てて落とすこと)いいんじゃないかな、ガチ視点だけど。防御面は近寄らせるな撃ち落とせとしか言えん。TE捨てのCE脚はKCレザスピ119くらいしか生き残れないよ -- (名無しさん)
2015-07-18 20:09:56
ウータイで中軽量振り切るのは無理。そもそも紙装甲になりがちな武器腕アセンで低機動な脚部を使うのは無謀だと思うが・・・ -- (名無しさん)
2015-07-18 21:27:43
↑、↑2、↑3ありがとうございます、やっぱりシナツでHB280程度の機体が中軽量振り切るのは無理か……建物ないマップでこっちをカモにしようとしたネリクモ、レザブレ軽2とかの近接を高い射撃安定を活かしたWカヤックで焼きながらジャンプで近接回避したり、エイムするときにジャンプで高さ調節できたり、レザスピ弾ける装甲が便利だったりしてけっこういい線いってたと思ってた。。ビュンビュン動きながら撃てて好きだったからフリー用に封印しておきます……。 -- (粗製腕砂重逆使い)
2015-07-19 10:04:34
まぁ武器腕自体が重量機に載せるものではないからな・・・例外はタンク位。これにしたって相当運用難易度高いし -- (名無しさん)
2015-07-19 17:34:26
ビュンビュン動きながら(ただしHB280程度)だからそりゃ無理だよ。ガチ機に対抗したかったら百発百中できるだけ腕を磨いて性能差を埋めるしかない。なお腕が同等だと機体相性の差で結局負ける模様 -- (名無しさん)
2015-07-20 06:15:29
まぁ活躍した、って胸を張って言いたいならは自チームの誰かがやられる前に相手の誰かを腕砂でやる事だな。コレが安定しできるならフレームだろうと最終命中率だろうととやかく言われない。できればだが -- (名無しさん)
2015-07-20 15:10:03
タンクに武器腕は・・・ないか -- (名無しさん)
2015-10-04 22:35:18
四本腕とか出ないかな。四つの腕全てに構え武器を持ち、片腕ずつハンガーシフトできるような奴。デメリットとしてAPも防御値もゼロに近く、消費ENは2000~3000台、ハンガーシフトは武器腕以上に時間がかかる。ガチタン脚でもバランス重二並みの装甲になること覚悟で汎用性を取る選択肢ができるが、軽タンクやその他の脚だと紙装甲だったり重量過多で運用できない。そんなんどうよ -- (名無しさん)
2015-10-05 12:52:44
8連ミサ&マギー頭&KEライフルで擬似白栗ができるぞ! -- (名無しさん)
2015-10-08 22:45:53
なんでオトキャ腕とKEキャノン腕作らなかったんですかね?シリーズ伝統なはずなのに… -- (武器腕MAX Heart)
2016-10-08 15:09:26
シリーズ伝統というならキャノンじゃなくてグレネードだろ。さてはお前まともにプレイしてないな -- (名無しさん)
2016-10-08 15:23:52
マシ腕もなくてさびしい -- (名無しさん)
2016-10-09 11:53:14
↑↑揚げ足とりご苦労さん -- (名無しさん)
2016-10-09 17:59:48
揚げ足…?どこが……? -- (名無しさん)
2016-10-10 18:31:36
この場合は -- (名無しさん)
2016-10-10 18:51:49
この場合はなんでオトキャ腕~の人物がKEグレネード腕と書こうとしてKEキャノン腕と書いてしまったかどうかという所で見方が違う。間違いを指摘しただけと取るか馬鹿にしたととるか -- (名無しさん)
2016-10-10 18:56:00
誤:間違いを指摘した~ 正:間違いを指摘された~ なんどもすまない -- (名無しさん)
2016-10-10 18:57:37
KEキャノンをグレネードと「書こうとして」間違えたというのが良くわからん、大砲ってだけでカテゴリーが全く違うよね。シリーズ伝統の装備といえば肩に背負う大グレだし。武器腕でならオトキャ腕に立ち位置が近いマシ腕はシリーズ全般であったが -- (名無しさん)
2016-10-10 22:21:16
細かい事に、いちいちこだわりたがる、別に分かればいいんじゃね… -- (マ~ジ~)
2016-10-13 20:13:09
っていうかグレネードの武器腕なんてあったか?全シリーズやったわけじゃないからわからんが、デュアルキャノンじゃ… -- (名無しさん)
2016-10-15 00:04:23
2↑ ごもっとも -- (名無しさん)
2016-10-21 18:08:35
2↑社長のグレネード腕………… -- (名無しさん)
2016-10-22 15:33:10
2↑ 強化人間、これが付けてるグレネードはもはや武器腕…あんなもん飛びながら打つんじゃない! -- (名無しさん)
2016-10-22 15:53:09
グレネードは飛びながら空爆のように使わないと真価が発揮できないからね。しょうがないね -- (名無しさん)
2016-10-22 18:33:57
機体負荷が許せば両手ムラクモよりVendettaの方がいいのかな? -- (名無しさん)
2016-11-01 18:35:22
機体負荷というより装甲値かな -- (名無しさん)
2016-11-01 18:36:03
ムラクモを使って安定して2機以上狩れるのならばアリだと思う -- (名無しさん)
2016-11-01 21:20:54
ムラクモとヴェンデッタで同じだけ当てられる場合でも両肩にミサ積めないからムラクモだろ。何言ってるんだ -- (名無しさん)
2016-11-01 22:50:26
現状ヴェンデッタは劣化ムラクモ。装甲と肩武器とハンガーシフト速度を犠牲にする割に、攻撃速度もリーチも劣ってる。ムラクモ捨てて装備するメリットはほぼない。 -- (名無しさん)
2016-11-02 06:33:54
成る程。やはり扱いにくいロマン武器なんですね。昔のレギュは強かったみたいですけど -- (名無しさん)
2016-11-02 16:27:26
以前はムラクモもビックリの真空刃判定だった。ヴェンデッタと一緒にムラクモも弱体化してくれれば、ヴェンデッタ産廃化もムラクモオンラインも防げたんだけどね。 -- (名無しさん)
2016-11-02 18:13:24
ムラクモオンラインももう終わったけどな。両肩ミサで編成の穴を埋められるってだけでネリクモ自体はもはや選択肢のひとつでしかないんだけどゲームやってる? -- (名無しさん)
2016-11-02 22:02:27
一部の武器腕は肩武装を使えてもいいような気がする -- (名無しさん)
2016-12-01 21:15:00
2↑やってるわけないじゃん、お前こんなゲームまだやってんのかよ -- (名無しさん)
2016-12-05 12:03:08
やってないゲームのwikiをわざわざ見にくるとか暇人かよ -- (名無しさん)
2016-12-05 13:37:10
VDはやってなくとも他のACシリーズをプレイしている可能性 -- (名無しさん)
2016-12-05 14:08:50
やってもいないくせにムラクモオンラインとかエアプ発言してることになるな… -- (名無しさん)
2016-12-05 23:15:25
おつむが残念な人にはムラクモオンラインになってからやめた勢だとわからないのかな -- (名無しさん)
2016-12-06 12:15:08
そんな昔にやめておいてさも現状のように語るのはおつむが低いとしか -- (名無しさん)
2017-01-02 15:48:47
今も続けてるならともかくやめたゲームで環境も分かってないだろうに何言ってんだ -- (名無しさん)
2017-01-03 17:25:10
ヴェンデッタとムラクモ二刀流ってどっちがいいのかな -- (名無しさん)
2017-06-15 15:13:28
↑すぐ上のコメントによく書いてあるぞ -- (名無しさん)
2017-06-15 19:04:04
Vendettaの三連撃って、一発ごとに発動時の速度見てる? それとも一発目の時の速度でのダメージが三回? -- (名無しさん)
2017-07-11 16:41:33
確か速度補正は落ちる。動きがある分多少残りやすいとかそういうのは噂レベルでは言われてるが -- (名無しさん)
2017-07-13 00:04:00
こんな昔のことを、今言うもんじゃないと知っているが言わせてくれ。なんで大口径ガトリング腕とか、オートキャノン腕、ノーマルのキャノン腕が無かったのか…私は今でも残念でならぬ…。 -- (引退老兵)
2022-07-02 11:39:33
6に期待だな…旧作のチェインガン腕とか欲しい -- (名無しさん)
2022-12-10 23:24:57
両肩がでっかい臼砲になるハウザー型とかOW並みの杭打ち機を構える射突ブレード型も欲しかったぞ… -- (名無しさん)
2023-05-29 10:55:46
やっぱ全部カーラさんが見たら興奮しそうだなーって思った。 -- (名無しさん)
2025-03-22 14:34:31
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月22日 14:34
*1
((;゜Д゜