ゲーム攻略置き場(仮)

航空戦艦

最終更新:

gameguidesite

- view
だれでも歓迎! 編集

航空戦艦について

航空戦艦---
それは戦艦の大口径砲と
空母艦載機の機動力をくみあわせた
まったくあたらしい艦種・・・

艦載できる航空部隊数は最大10~14
甲板スペースは各国最終型戦艦の約半分(飛行甲板があるので、兵器を置けるスペースは少なくなる)
制限重量は21000~24000(戦艦ほど積載量がないので戦艦ほど装甲を厚く出来ない。しかも甲板防御も必要)
装備は戦艦と同種

設計次第では良いとこ取りとなるが、技術力MAXが低いと中途半端なものしか設計できない。
戦艦としても空母としても戦力は中途半端の感をぬぐえないので、技術力MAXになってから造る完全に趣味の艦種である。
航空技術に投資をしてジェット機を積めるようになると化ける。
一番の欠点は中途半端な艦種なのに、撃破時の獲得功績値が戦艦と並んでもっとも低いと言うことだろう。
なお、艦の攻撃で倒しても航空機で倒しても獲得功績値は同じである。

船体

アメリカとドイツは1種類船体がないので選択の余地はない。日本とイギリスは必ずタイプ2を使う事。特に日本のタイプ1は水上機しか搭載できない。

機関

戦艦よりも積載量が少ないのに舷側だけでなく甲板にも防御を張らないといけないため、どうしても戦艦と比べ機関数が少なくなる。
最高レベルのものでないと満足のいく艦にならないだろう。

艦橋

戦艦と空母の艦橋が使えるが空母の艦橋を使うべき。戦艦の前後艦橋を合わせたのと同じだけの指揮能力と排煙能力を持っているのでスペースの節約ができる。

主砲

あえてレールガンを勧める。大口径主砲を何基も設置するスペースは航空戦艦には無い。重量の面から考えてもレールガンの方が軽い。
それに航空戦艦は装甲を戦艦ほどは張れないので敵を素早く倒す必要がある。

副砲

20.3cm砲を後ろ向きに設置する。これでレールガンの死角である左右と後方をカバーする。

機銃

20mm機関砲とパルスレーザーの組み合わせになる。57mmバルカン砲はかさばるので不要。

兵装

【SAM/SUM発射機】
対潜はこれを積むか偵察機に任せることになる。これを積むと主砲を一基は外さなければならない。
対潜ミッションでなければ潜水艦は無視、対潜ミッションなら偵察機に任せてしまえばよいので、航空戦艦に対潜兵器は不要と考える。
【特殊弾頭ミサイル】
核を積むなら。SLCMはスペースを取りすぎる。

補助兵装

基本は戦艦と変わらない。

防御設定

航空機を捨て駒と割り切るのでなければ甲板防御も必要になる。
甲板に防御をまわさなければならない分、舷側防御が弱くなる。
戦艦ほど積載量がないので、舷側甲板共に41~43cm程度になるか?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー