ステージマップ/シャバドゥビ3弾

最新弾の情報はステージマップへ。

ステージマップについて

  • ICカードを使用してゲーム開始。ICカードを使用しない場合は 次の項目へ
  • ステージマップを進み、ライダーリングを手に入れて魔方陣を完成させボスの撃破を目指す。
    • マップは1周目のみ固定、全9種類(+キングダークステージ)。 マップ一覧 を参照。
      • マップ内でのステージの順番、分岐ミッション・かくしミッション、アイテムの配置場所および中身は固定(バトルサポーターは厳密には異なる)。
    • CPUは前衛のタイプのみが有効、後衛はタイプ無しと同じ扱い。
    • 勝負に勝つと、マップで表示された対戦相手の前衛のレジェンドライダーリングが手に入る。
  • バトルサポーターを連れているCPUに勝利すれば、そのサポーターを入手できる。
    • サポーターはバトル開始前、2周目以降の難易度選択前に確認でき、難易度に関わらず入手できる。
      • セーブせず再挑戦しても、サポーターは変わらない。敗北後セーブするとサポーターが変わる。
    • 2周目以降でライダーサポーター加入条件を満たしている場合、どちらになるかはランダム。
    • 基本的に指定ラウンドで発動させるが、「かんたん」では発動してこない場合がある。
    • 1周目では「グール」のステージが1回、2周目以降は「グール」または「ダークライダー」のステージが1~2回挿入される。
      • 闇タイプで固定。「ステージX」の表示がなく、ライダーリングおよびバトルサポーターを入手することはないが、EXPボーナスが1個増える。
  • 次のステージまでの間に宝箱がある場合「アイテム」が手に入る。
  • 通常は銀の宝箱だが、2周目以降のマップ・ミッションクリア後のルート中心に、金の宝箱が配置されていることもあり、こちらからは「レアアイテム」を入手できる。
  • 「ワープゾーン」に入った場合、一時的にマップ外に飛ばされ、アイテムが3個手に入る。宝箱の色はレアアイテムだが、ノーマルとレアが混在している。
  • 分岐点では「ミッション」が表示され、ミッションをクリアすると、アイテムを入手できるルートに進む。
    • ミッションは「むずかしいのあいてをやっつけろ!」「○(タイプ名)のライダーであいてをやっつけろ!」の2種類。
    • 「○のライダーで~」は全タイプのパターンが存在するが、前衛・後衛のどちらかがそのタイプであればクリアできる。
    • CPUに負けてから再挑戦する場合でも、ミッションは変更されない。
      • 道のつながらない分岐点では「かくしミッション」が設定されている。
        通常のミッションをクリアする必要はないが、両方クリアするとかくしミッション側のルートが優先される。
      • かくしミッションはクリアするまで表示されず、ミッションの内容は通常ミッションと全く違う。
  • ボスを倒すと、周回とマシンのボス撃破数のカウントを進めて、新たなマップで次のバトルに挑む。

アイテム一覧

アイテムの効果は周回をクリアするまで続く。EXPアップ2種以外のアイテムは同じマップ内に重複して配置されていない。

アイテム コウゲキアップ コウゲキ+400
ボウギョアップ ボウギョ+400
タイリョクアップ タイリョク+400
ひっさつアップ ひっさつ+400
EXPアップ EXPボーナス「アイテムEXPアップ!!」☆1個分
レアアイテム EXP超アップ EXPボーナス「アイテムEXPアップ!!」☆2個分
なぞのカギ 所持した周でボスを倒すと「キングダークステージ」に進む
レアアイテム限定バトルサポーター 仮面ライダーなでしこ
仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ
闇タイプライダーサポーター(開放後のみ)
どのサポーターになるかは入手時に決定

周回毎の変更点

  • 1周目
    • 難易度「かんたん」相当、マップ固定。(便宜上「マップA」とする)
  • 2周目以降
    • バトル開始前に「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の難易度選択が可能になる。
      • ふつう以上の難易度では、基礎値の底上げとライダースキルの発動によりステータスが上がる。
      • ライダータイプのレベルも上がっているが、タイプボーナスは発動しない。
    • 周回開始時に突入するマップがランダムになり、対戦相手が増加する。
      • 「1周目に登場しなかったタイプ」「1周目に登場したタイプの別チーム」「ダークライダー」の3種類。
      • 周回開始画面では、各ステージのリングがゴールからスタートに向かって配置されていき(ダークライダー&グールは紫色に染まるだけ)、
        分岐ミッションのアイコンも表示されているため、どのマップに入ったかを確認可能。
      • 突入するマップは前周回ボスステージクリア後に決まっており、次周のステージ1でセーブに失敗しても同じマップにしかならない。
    • ボス戦後に入手できる「ライダーのバトルサポーター」が、一定条件を満たせば通常ステージでも入手できるようになる。詳しい入手条件はバトルサポーターを参照。
  • 3周目以降
    • 3の倍数の周回のみ、「かくしミッション」のあるマップに突入するようになる。
      • よって正確には「3の倍数なら、かくしミッションのあるマップからランダム」「3の倍数でなければ、かくしミッションのないマップからランダム」となる。
      • この都合上、対戦相手の完全な追加も、3周目からとなる。
    • 「エクストラミッション」追加。全てのステージにミッションが追加され、クリアすると「バトルスター」を獲得できるようになる。
      • スターを3つ集めると、「EXステージ」で連戦。
      • バトルスターを2つ以下のまま周回を進めてしまっても、スターは繰り越される。
    • エクストラミッションの指定内容はミッションと変わらないが、マップ突入時に確認できるのは分岐ミッションのみ。
    • 分岐ミッションとエクストラミッションは同じものになる。
      • エクストラミッション・分岐ミッションを無視しても、かくしミッションをクリアすれば、ミッションクリアのバトルスターとEXPボーナスを入手できる。
      • エクストラミッションは「★」、分岐・かくしミッションは「<!>」で表示される。

EXステージについて

  • EXステージは、3つ目のバトルスターの入手直後に連戦。チームを変えたり、スペシャルカードをスキャンすることはできない。
    • ステータスとラウンド1のゲキレツアタック発生率が異常に高く、バトルサポーターも「キングダーク」で固定と、そのインチキじみた強さは「むずかしい」どころではない。
    • 負けても使用したバトルサポーターが無くなる以外の影響は無いが、勝てばEXPボーナスとバトルサポーター「キングダーク」が手に入る。
      • 「バトルスター3つ目のミッションのバトルサポーター」は入手できない。
        バトルサポーターの権利がEXステージに与えられ、勝てばキングダーク入手、負ければサポーター入手なしとしてしまうため。
    • EXステージのCPUは、カード未排出キャラクターの登場など、何らかの形でプレイヤーでは使えない仕様にされているチームがいる。

キングダークステージについて

  • レアアイテム「なぞのカギ」を入手した状態でメデューサを倒すと進む、隠しステージ。
    • EXステージとは違い、ステージマップとして(最低300円使って)攻略する。
    • 通常ステージのアイテムは引き継がれる。
  • ダークライダーステージを2回クリアした後、ボス「キングダーク」とバトル。
    • キングダークも筐体のボス撃破数としてカウントされる。

ICカードを持っていない場合

  • バトル開始前に「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の難易度を選択。
  • 対戦相手はランダムに選ばれる。
  • バトルサポーターはランダムに1つ使える。
  • ステージマップに入れない=ボスバトル、EXステージでは遊べない。

マップ一覧

  • 相手チームは、前衛&後衛の順で掲載。ライダーリングをもらうのは前衛から。
  • 「ミッション」は、マップで固定される分岐ミッション・かくしミッションのこと。
  • 「ミッション成功/失敗」「かくしミッション成功」は、前ステージのミッションのクリア状況による分岐。
  • 「アイテム」は、そのステージのクリア後に入手できるアイテム。
    • ミッションクリアが必要なアイテム、ワープゾーンについては併記。

かくしミッションなし

マップA(メテオ~電王超CF)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 メテオ & フォーゼBS 宇宙1 - -
2 X & レンゲル 水1 - コウゲキアップ
3 クウガDF & 電王RF 水2 - -
- グール - -
4 新2号 & 新1号 風1 火のライダーであいてをやっつけろ! -
5 ミッション成功 アクセル & WLT 機械1 - ボウギョアップ
ミッション失敗 ナイト & 龍騎 幻惑1 - -
6 電王超CF & アギトSHF 融合1 - -
1周目強制マップ。2周目以降は出現しない。レアアイテムも無し。

マップB(バース~新2号)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 バース & オーズサゴーゾ 機械3 - -
2 X & レンゲル 水1 - -
3 メテオ & フォーゼBS 宇宙1 万能のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:超EXPアップ
- グール - -
4 アクセル & WLT 機械1 雷のライダーであいてをやっつけろ! -
5 ミッション成功 ZO & ファイズBF 万能3 - なぞのカギ
ミッション失敗 ナイト & 龍騎 幻惑1 - -
6 新2号 & 新1号 風1 宇宙のライダーであいてをやっつけろ! バトルサポーター

マップC(カブトRF~オーズタジャドル)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 カブトRF & クウガRM 万能1 - -
2 WFJ & アクセルトライアル 獣2 幻惑のライダーであいてをやっつけろ! -
3 ミッション失敗 ライダーマン & V3 機械2 - -
ミッション成功 ディエンド & クウガPF 幻惑2 - なぞのカギ
- ショッカーライダーNo.1 & No.5 闇1 土のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:バトルサポーター
4 ストロンガー & 斬鬼 雷1 気合のライダーであいてをやっつけろ! -
5 ミッション成功 BLACK & ジョーカー 万能2 - EXPアップ
ミッション失敗 電王SF & キンタロス 気合2 - -
6 オーズタジャドル & アギトBF 火1 - -

マップD(新2号~メテオ)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 新2号 & 新1号 風1 - -
2 ナイト & 龍騎 幻惑1 水のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:タイリョクアップ
3 X & レンゲル 水1 - -
- グール むずかしいのあいてをやっつけろ! ミッション成功:ワープゾーン
ボウギョアップ、EXPアップ、なぞのカギ
4 電王超CF & アギトSHF 融合1 時空のライダーであいてをやっつけろ! -
5 ミッション成功 カブトHF & ガタックRF 時空2 - EXPアップ
ミッション失敗 バース & オーズサゴーゾ 機械3 - -
6 メテオ & フォーゼBS 宇宙1 - -

マップE(ライダーマン~WFJ)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 ライダーマン & V3 機械2 - -
2 電王SF & キンタロス 気合2 機械のライダーであいてをやっつけろ! -
3 ミッション失敗 ストロンガー & 斬鬼 雷1 - -
ミッション成功 アクセル & WLT 機械1 - ひっさつアップ
- ショッカーライダーNo.1 & No.5 闇1 - -
4 オーズタジャドル & アギトBF 火1 むずかしいのあいてをやっつけろ! -
5 ミッション成功 バース & オーズサゴーゾ 機械3 - ワープゾーン
コウゲキアップ、ボウギョアップ、EXPアップ
ミッション失敗 カブトRF & クウガRM 万能 - -
6 WFJ & アクセルトライアル 獣2 - -

マップF(ストロンガー~電王SF)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 ストロンガー & 斬鬼 雷1 - -
2 オーズタジャドル & アギトBF 火1 火のライダーであいてをやっつけろ! -
3 ミッション失敗 WFJ & アクセルトライアル 獣2 - -
ミッション成功 ディケイドCF & ブレイドKF 融合2 - バトルサポーター
- シャドームーン & クウガRUBE 闇2 宇宙のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:なぞのカギ
4 カブトRF & クウガRM 万能1 獣のライダーであいてをやっつけろ! -
5 ミッション成功 キバEF & アクセルブースター 光1 - ワープゾーン
タイリョクアップ、EXPアップ、超EXPアップ
ミッション失敗 ライダーマン & V3 機械2 - -
6 電王SF & キンタロス 気合2 - -

かくしミッションあり

マップG(響鬼~ブレイド)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 響鬼 & モモタロス 気合1 - -
2 クウガDF & 電王RF 水2 土のライダーであいてをやっつけろ! -
3 ミッション失敗 メテオストーム & スカル 風2 - -
ミッション成功 ディエンド & クウガPF 幻惑2 - タイリョクアップ
- グールorダークライダー チーム不明
グール?
- -
4 ゼロノスAF & 電王LF 時空1 ミッション:むずかしいのあいてをやっつけろ!
かくしミッション :はやいラウンドであいてをやっつけろ!
-
5 ミッション成功 アギトGF & G3-X 土1 - EXPアップ
ミッション失敗 アマゾン & オーズラトラーター 獣1 - -
かくしミッション成功 ディケイドCF & ブレイドKF 融合2 - ワープゾーン
コウゲキアップ、ひっさつアップ、なぞのカギ
- グールorダークライダー チーム不明 - -
6 ブレイド & ギャレン 雷2 - -
  • 2ラウンド以内にクリア。
  • 公式ブログで言うところの「ラウンド」条件。

マップH(ゼロノスAF~クウガDF)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 ゼロノスAF & 電王LF 時空1 - -
2 ブレイド & ギャレン 雷2 むずかしいのあいてをやっつけろ! -
3 ミッション失敗 アマゾン & オーズラトラーター 獣1 - -
ミッション成功 BLACK & ジョーカー 万能2 - ひっさつアップ
- グール 水のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:バトルサポーター
4 アギトGF & G3-X 土1 風のライダーであいてをやっつけろ!
かくしミッション :おなじタイプのライダーであいてをやっつけろ!
-
5 ミッション成功 メテオストーム & スカル 風2 - ミッション成功:(レアアイテム)
ミッション失敗 響鬼 & モモタロス 気合1 - -
かくしミッション成功 ZO & ファイズBF 万能3 - なぞのカギ
- ショッカーライダーNo.1 & No.5 闇1 万能のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:EXPアップ
6 クウガDF & 電王RF 水2 - -
  • 自分の前衛と後衛を同じタイプにする。相手と同じタイプ、ではない。
  • 公式ブログで言うところの「タイプ」条件。

マップI(クウガDF~ゼロノスAF)

ステージ 相手 ミッション アイテム
1 クウガDF & 電王RF 水2 - -
2 響鬼 & モモタロス 気合1 機械のライダーであいてをやっつけろ! -
3 ミッション失敗 アギトGF & G3-X 土1 - -
ミッション成功 カブトHF & ガタックRF 時空2 - EXPアップ
- グール 闇のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:バトルサポーター
4 ブレイド & ギャレン 雷2 ミッション:獣のライダーであいてをやっつけろ!
かくしミッション :ライバルのライダーであいてをやっつけろ!
-
5 ミッション成功 アマゾン & オーズラトラーター 獣1 - 超EXPアップ
ミッション失敗 メテオストーム & スカル 風2 - -
かくしミッション成功 キバEF & アクセルブースター 光1 - ワープゾーン
ボウギョアップ、ひっさつアップ、EXPアップ
- パンチホッパー & キックホッパー 闇3 光のライダーであいてをやっつけろ! ミッション成功:なぞのカギ
6 ゼロノスAF & 電王LF 時空1 - -
  • ブレイドのライバル=同作品のギャレンカリスレンゲルのうち誰かをチームに入れる。
    • シャバドゥビ3弾排出カード限定だとS3-027SR レンゲル1枚しかないので、難易度が高いと言える。
  • 公式ブログで言うところの「使うカード」条件。

キングダークステージ

ステージ 相手 ミッション アイテム
(1) ショッカーライダーNo.1 & No.5 闇1 - EXP超アップ
シャドームーン & クウガRUBE 闇2
(2) キックホッパー & パンチホッパー 闇3 - -
パンチホッパー & キックホッパー 闇4
  • 通常ステージマップとは異なり、1ステージに2チームが設定されており、ランダムでどちらかと戦う。
  • 2連続で闇タイプと戦うため、闇タイプに有利なS3-067CP ファイズBFを持っているとレベル上げが非常に楽。

通常バトル

条件なし

火1

前衛 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
後衛 仮面ライダーアギト バーニングフォーム
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - アンクのコアメダル(ボウギョ+150)
その怒りを力に変えて(ひっさつ+200)
不死鳥の顕現(ボウギョ・ひっさつ+150)
燃え盛る業炎(アタックポイント+10)
必殺技 ロストブレイズ 1800(1900) ロストブレイズ 2200(2500) ロストブレイズ 2700(3050)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000
コウゲキ450
ボウギョ450(850)
チームタイリョク1100
コウゲキ500
ボウギョ500(1000)
チームタイリョク1500
アタックポイント+10

水1

前衛 仮面ライダーX
後衛 仮面ライダーレンゲル
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 卓越した武器術(コウゲキ+100)
内に秘めた闇(あいてのアタックポイント-10)
大・変・身!(コウゲキ+200 ボウギョ+300)
俺は強くなりたいんだ!(ボウギョ・チームタイリョク+150)
必殺技 真空地獄車 1800(1950) 真空地獄車 2200(2450) 真空地獄車 2700(3050)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450(550)
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(700)
ボウギョ500(950)
チームタイリョク1500(1850)

水2

前衛 仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム
後衛 仮面ライダー電王 ロッドフォーム
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 水の心の戦士(ひっさつ+200)
口八丁手八丁(ボウギョ+100)
古代の力(チームタイリョク+300)
ボクに釣られてみる?(アタックポイント+10 あいてのひっさつ-200)
必殺技 スプラッシュドラゴン 1800 スプラッシュドラゴン 2200(2400) スプラッシュドラゴン 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450
ボウギョ450(650)
チームタイリョク1100(1350)
コウゲキ500
ボウギョ500(700)
チームタイリョク1500(2150)
アタックポイント+10
「むずかしい」のクウガDFのスキルは本来クウガMF(001-065)のスキル

風1

前衛 仮面ライダー新2号
後衛 仮面ライダー新1号
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 力の2号(ボウギョ+100)
技の1号(コウゲキ+100)
悪を打ち砕く希望(チームタイリョク+250 アタックポイント+10)
厚い信頼関係(コウゲキ・ボウギョ+150)
必殺技 2号ライダーキック 1800 2号ライダーキック 2200 2号ライダーキック 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450(550)
ボウギョ450(800)
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500
ボウギョ500(850)
チームタイリョク1500(1950)
アタックポイント+10
排出カード基準なら「むずかしい」のスキルは逆。

風2

前衛 仮面ライダーメテオストーム
後衛 仮面ライダースカル
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 荒ぶるメテオ(コウゲキ+150)
帽子の似合うおとこ(コウゲキ+150)
流星の嵐(コウゲキ・ひっさつ・チームタイリョク+150)
全て自分で決断する(コウゲキ+200 アタックポイント+10)
必殺技 シューティングスター・スマッシュ 1800(1900) シューティングスター・スマッシュ 2200(2450) シューティングスター・スマッシュ 2700(3200)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400
チームタイリョク1000
コウゲキ450(850)
ボウギョ450
チームタイリョク1100
コウゲキ500(1050)
ボウギョ500
チームタイリョク1500(1650)
アタックポイント+10

土1

前衛 仮面ライダーアギト グランドフォーム
後衛 仮面ライダーG3-X
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 賢者の石・オルタリング(ボウギョ+100)
ただの人間だ!(アタックポイント+10)
不敗の拳(コウゲキ+300)
「アギトの会」補欠メンバー(コウゲキ・ボウギョ+100)
必殺技 ライダーキック 1800(1900) ライダーキック 2200(2300) ライダーキック 2700(2900)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000
コウゲキ450
ボウギョ450(800)
チームタイリョク1100
アタックポイント+10
コウゲキ500(900)
ボウギョ500(950)
チームタイリョク1500

宇宙1

前衛 仮面ライダーメテオ
後衛 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
タイプ 宇宙
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 惑星功夫(ボウギョ+200)
オンとオフ(ゼンエイのとき コウゲキ+150)
お前の運命は俺が決める(ひっさつ+250 アタックポイント+20)
宇宙キターッ(コウゲキ・チームタイリョク+250)
必殺技 スターライトシャワー 1800(1900) スターライトシャワー 2200(2450) スターライトシャワー 2700(3300)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000
コウゲキ450
ボウギョ450(750)
チームタイリョク1100
コウゲキ500(750)
ボウギョ500(700)
チームタイリョク1500(1750)
アタックポイント+20
「ふつう」フォーゼBSのスキルは不発。

万能1

前衛 仮面ライダーカブト ライダーフォーム
後衛 仮面ライダークウガ ライジングマイティ
タイプ 万能
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - おばあちゃんが言っていた(ひっさつ+100)
勝利のサムズアップ(コウゲキ+150)
天より授かりしベルト(コウゲキ+150 アタックポイント+20)
アマダムの変化(チームタイリョク+250)
必殺技 ライダーキック 1800 ライダーキック 2200(2300) ライダーキック 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450(850)
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(1000)
ボウギョ500
チームタイリョク1500(1950)
アタックポイント+20
「ふつう」のライジングマイティのスキルは本来マイティフォームのスキル(効果はMFと同じ)。

雷1

前衛 仮面ライダーストロンガー
後衛 仮面ライダー斬鬼
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 充電!(コウゲキ+150)
雷の鬼闘術(コウゲキ+100)
右手はプラス、左手はマイナス(ひっさつ+250)
雷撃、震わせし(コウゲキ・ひっさつ+250)
必殺技 電キック 1800 電キック 2200 電キック 2700(3200)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400(500)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(800)
ボウギョ450(700)
チームタイリョク1100
コウゲキ500(950)
ボウギョ500(850)
チームタイリョク1500

雷2

前衛 仮面ライダーブレイド
後衛 仮面ライダーギャレン
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - スペードの印(ボウギョ+150)
炎のダイヤ(アタックポイント+10)
誰かを助けるために(ボウギョ+300)
信じられる仲間(コウゲキ・チームタイリョク+100)
必殺技 ライトニングソニック 1800 ライトニングソニック 2200 ライトニングソニック 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450(550)
ボウギョ450(600)
チームタイリョク1100(1350)
アタックポイント+10
コウゲキ500(800)
ボウギョ500(800)
チームタイリョク1500(1950)

機械1

前衛 仮面ライダーアクセル
後衛 仮面ライダーW ルナトリガー
タイプ 機械
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 加速のメモリ(アタックポイント+10)
月光の狙撃手(ゼンエイのとき コウゲキ+200)
復讐すべき相手(コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+150)
「幻想」と「狙撃手」(ひっさつ・チームタイリョク+100)
必殺技 エースラッシャー 1800 エースラッシャー 2200 エースラッシャー 2700(2950)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450
ボウギョ450(550)
チームタイリョク1100(1350)
アタックポイント+10
コウゲキ500(650)
ボウギョ500(850)
チームタイリョク1500(1950)
「ふつう」のW ルナトリガーのスキルは不発。

機械2

前衛 ライダーマン
後衛 仮面ライダーV3
タイプ 機械
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - カセットアームの力(ひっさつ+100)
命のベルト(チームタイリョク+200)
仮面ライダー4号(ボウギョ・ひっさつ・チームタイリョク+150)
その名はV3!(コウゲキ・ひっさつ・チームタイリョク+150)
必殺技 カセットアーム連続攻撃 1800(1900) カセットアーム連続攻撃 2200(2550) カセットアーム連続攻撃 2700(3350)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400
チームタイリョク1000
コウゲキ450(550)
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1300)
コウゲキ500(850)
ボウギョ500(650)
チームタイリョク1500(1800)

機械3

前衛 仮面ライダーバース
後衛 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ
タイプ 機械
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - セルティックアーマー(ボウギョ+100)
ガメルのコアメダル(コウゲキ+150)
叡知の結晶(コウゲキ・チームタイリョクすべて+250)
欲望の矛先(チームタイリョク+300)
必殺技 CLAWsアタック・ドリルアーム 1800(1950) CLAWsアタック・ドリルアーム 2200(2450) CLAWsアタック・ドリルアーム 2700(3050)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450(600)
ボウギョ450(550)
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(750)
ボウギョ500
チームタイリョク1500(2250)

気合1

前衛 仮面ライダー響鬼
後衛 モモタロス
タイプ 気合
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 鍛錬された鼓動(ボウギョ+150)
俺を呼べ!(チームタイリョク+150)
破邪の鼓動(コウゲキ+300)
お前の望み、聞いたゼ(コウゲキ・ボウギョ・チームタイリョク+100)
必殺技 音撃打・爆裂強打の型 1800(1950) 音撃打・爆裂強打の型 2200(2450) 音撃打・爆裂強打の型 2700(3050)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450
ボウギョ450(600)
チームタイリョク1100(1350)
コウゲキ500(900)
ボウギョ500(600)
チームタイリョク1500(1800)

気合2

前衛 仮面ライダー電王 ソードフォーム
後衛 キンタロス
タイプ 気合
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 喧嘩上等!(コウゲキ+100)
どこでも眠れる(チームタイリョク+150)
人の記憶こそが時間(コウゲキ・ボウギョ・ヒッサツ+100)
最後に笑うのは…俺や!(ボウギョ+200)
必殺技 俺の必殺技 特別編 1800(1950) 俺の必殺技 特別編 2200(2300) 俺の必殺技 特別編 2700(3000)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1500)
コウゲキ500(600)
ボウギョ500(800)
チームタイリョク1500(1850)

獣1

前衛 仮面ライダーアマゾン
後衛 仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 古代インカの秘術(チームタイリョク+100)
トラクローの切れ味(ゼンエイのとき コウゲキ+100)
人か、野獣か
(コウゲキ・チームタイリョク+200 アタックポイント+10)
ライオネルフラッシャー
(あいてのボウギョ-250)
必殺技 大切断 1800 大切断 2200 大切断 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400(500)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(700)
ボウギョ450(550)
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(1050)
ボウギョ500(700)
チームタイリョク1500(1700)
アタックポイント+10
「ふつう」ラトラーターのスキルは不発。

獣2

前衛 仮面ライダーW ファングジョーカー
後衛 仮面ライダーアクセルトライアル
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - タクティカルホーン(新スキル)
憎しみを超えて(ひっさつ+200)
解放!獣の切り札(ひっさつ・コウゲキ+250)
お前は俺が救ってやる(ひっさつ・チームタイリョク+150)
必殺技 ファングストライザー 1800(1900) ファングストライザー 2200(2500) ファングストライザー 2700(3300)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(550)
ボウギョ450(700)
チームタイリョク1100
コウゲキ500(750)
ボウギョ500(850)
チームタイリョク1500(1650)

時空1

前衛 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
後衛 仮面ライダー電王 ライナーフォーム
タイプ 時空
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 消えゆく記憶(コウゲキ+150)
曲がらぬ信念(ゼンエイのとき チームタイリョク+150)
カードが勿体無い(ボウギョ・チームタイリョク+100)
心を一つに(コウゲキ・ボウギョ・チームタイリョク すべて+150)
必殺技 スプレンデッドエンド 1800 スプレンデッドエンド 2200 スプレンデッドエンド 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400(500)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(700)
ボウギョ450(700)
チームタイリョク1100
コウゲキ500(850)
ボウギョ500(1100)
チームタイリョク1500(1750)
「ふつう」電王LFのスキルは不発。

幻惑1

前衛 仮面ライダーナイト
後衛 仮面ライダー龍騎
タイプ 幻惑
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - カテゴリー2(コウゲキ+150)
苦悩する龍騎士(チームタイリョク+100)
全ては大切な人のため
(新スキル→S4-028 ボウギョ・チームタイリョク+150)
ライダーバトルを生き抜く
(チームタイリョク+200)
必殺技 飛翔斬 1800 飛翔斬 2200 飛翔斬 2700
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400(500)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(850)
ボウギョ450(550)
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(850)
ボウギョ500(850)
チームタイリョク1500(1850)

融合1

前衛 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
後衛 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム
タイプ 融合
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - チャージアンドアップ(ひっさつ+100)
銀のパワーシェルアーマー(ボウギョ+100)
超てんこもり
(コウゲキ・ボウギョ・ヒッサツ・チームタイリョク+100 アタックポイント+10)
人の未来を奪うことはできない!
(コウゲキ・ボウギョ・チームタイリョク すべて+200)
必殺技 超ボイスターズキック 1800(1900) 超ボイスターズキック 2200(2400) 超ボイスターズキック 2700(3000)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400
チームタイリョク1000
コウゲキ450(700)
ボウギョ450(550)
チームタイリョク1100
コウゲキ500(1150)
ボウギョ500(800)
チームタイリョク1500(1800)
アタックポイント+10

ミッションクリア後限定

万能2

前衛 仮面ライダーBLACK
後衛 仮面ライダージョーカー
タイプ 万能
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - バイタルチャージ(コウゲキ+100)
引き合う運命(チームタイリョク+100)
救世主(コウゲキ・チームタイリョク・ひっさつ+150)
ハーフボイルド(ボウギョ+100)
必殺技 ブラックキック 1800 ブラックキック 2200 ブラックキック 2700(2850)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400(550)
ボウギョ400(500)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(800)
ボウギョ450(550)
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(1000)
ボウギョ500(800)
チームタイリョク1500(1650)

万能3

前衛 仮面ライダーZO
後衛 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム
タイプ 万能
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 精神感応能力(チームタイリョク+150)
クリムゾンクロス(チームタイリョク+100)
大自然のエネルギー(ひっさつ・チームタイリョク+200)
赤き覚醒(ボウギョ・チームタイリョク+250)
必殺技 ZOキック 1800(1950) ZOキック 2200(2300) ZOキック 2700(3100)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1600)
コウゲキ500
ボウギョ500(750)
チームタイリョク1500(2300)

光1

前衛 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
後衛 仮面ライダーアクセルブースター
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - キングの血統(コウゲキ+200)
問答無用なら仕方ない(ひっさつ+150)
宙・水・地(コウゲキ・ボウギョ・チームタイリョク+100)
空の果てまで走れ(ひっさつ+150 アタックポイント+20)
必殺技 ファイナルザンバット斬 1800(1900) ファイナルザンバット斬 2200(2450) ファイナルザンバット斬 2700(3050)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400(550)
チームタイリョク1000
コウゲキ450(650)
ボウギョ450(700)
チームタイリョク1100
コウゲキ500(600)
ボウギョ500(950)
チームタイリョク1500(1600)
アタックポイント+20

時空2

前衛 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
後衛 仮面ライダーガタック ライダーフォーム
タイプ 時空
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 集結する力(ボウギョ+100)
二本の刃(ボウギョ+100)
世界の中心
(コウゲキ・ボウギョ・ヒッサツ・チームタイリョク+150)
待ってくれ天道!(コウゲキ・ヒッサツ+100)
必殺技 マキシマムハイパーサイクロン 2200 マキシマムハイパーサイクロン 2600 マキシマムハイパーサイクロン 3200(3450)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ450(600)
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(750)
ボウギョ500(700)
チームタイリョク1200(1300)
コウゲキ550(1150)
ボウギョ550(700)
チームタイリョク1600(1950)

幻惑2

前衛 仮面ライダーディエンド
後衛 仮面ライダークウガ ペガサスフォーム
タイプ 幻惑
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - トレジャーハンター(ボウギョ+150)
アークルの超力(チームタイリョク+200)
風の吹くまま気の向くまま(ひっさつ・チームタイリョク+200)
百発百中の一撃(コウゲキ+200)
必殺技 ディメンションシュート 1800(1950) ディメンションシュート 2200(2450) ディメンションシュート 2700(3250)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1000(1100)
コウゲキ450
ボウギョ450(600)
チームタイリョク1100(1400)
コウゲキ500(700)
ボウギョ500
チームタイリョク1500(1900)

融合2

前衛 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
後衛 仮面ライダーブレイド キングフォーム
タイプ 融合
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - ライダー召喚(ひっさつ+150)
ギルドラウズカード(ひっさつ+100)
世界の破壊者(ひっさつ+450)
終わらないバトルファイト(ボウギョ・チームタイリョク+150)
必殺技 ファイナルアタックライド 2200(2300) ファイナルアタックライド 2600(2950) ファイナルアタックライド 3200(3850)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ450
ボウギョ450(600)
チームタイリョク1100
コウゲキ500
ボウギョ500(750)
チームタイリョク1200
コウゲキ550
ボウギョ550(1050)
チームタイリョク1600(1750)

グール&ダークライダー

グール

前衛 グール
後衛 グール
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - - -
必殺技 絶望の進撃 1500 絶望の進撃 2000 絶望の進撃 3000
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ300
ボウギョ300
チームタイリョク1600
コウゲキ400
ボウギョ400
チームタイリョク1700
コウゲキ500
ボウギョ500
チームタイリョク2000

闇1

前衛 ショッカーライダーNo.1
後衛 ショッカーライダーNo.5
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 偉大なるショッカー(ひっさつ+200)
首領への忠誠心(ボウギョ+200)
ホープ改造人間(あいてのアタックポイント-20)
地下組織の力(あいてのアタックポイント-10)
必殺技 指ミサイル 2200 指ミサイル 2600(2800) 指ミサイル 3200
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ450
ボウギョ450(600)
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500
ボウギョ500(800)
チームタイリョク1200(1450)
コウゲキ550
ボウギョ550(750)
チームタイリョク1600(1950)

闇2

前衛 シャドームーン
後衛 仮面ライダークウガ ライジングアルティメット(ブラックアイ)
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - 蘇る月影(チームタイリョク+150)
輝きを失ったアークル(コウゲキ+150)
月の世紀王(コウゲキ・ひっさつ すべて+250)
暗黒の雷雲(ボウギョ・チームタイリョク+150)
必殺技 シャドーキック 2200(2300) シャドーキック 2600(2850) シャドーキック 3200(3800)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ450(600)
ボウギョ450
チームタイリョク1100
コウゲキ500(750)
ボウギョ500
チームタイリョク1200(1350)
コウゲキ550(1000)
ボウギョ550(700)
チームタイリョク1600(1750)

闇3

前衛 仮面ライダーキックホッパー
後衛 仮面ライダーパンチホッパー
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - ただいま(コウゲキ+250)
おかえり(ボウギョ+250)
今、俺を笑ったか?
(アタックポイント+20 あいてのひっさつ・チームタイリョク-150)
太陽なんて汚してやる
(アタックポイント+10 あいてのコウゲキ・ボウギョ-200)
必殺技 ライダージャンプ&キック 2200(2350) ライダージャンプ&キック 2600(2850) ライダージャンプ&キック 3200(3550)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ450
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(750)
ボウギョ500(750)
チームタイリョク1200(1300)
コウゲキ550
ボウギョ550
チームタイリョク1600(1800)
アタックポイント+30

闇4

前衛 仮面ライダーパンチホッパー
後衛 仮面ライダーキックホッパー
タイプ
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 1 5 15
ライダースキル - おかえり(ボウギョ+250)
ただいま(コウゲキ+250)
太陽なんて汚してやる
(アタックポイント+10 あいてのコウゲキ・ボウギョ-200)
今、俺を笑ったか?
(アタックポイント+20 あいてのひっさつ・チームタイリョク-150)
必殺技 ライダージャンプ&パンチ 2200(2350) ライダージャンプ&パンチ 2600(2850) ライダージャンプ&パンチ 3200(3550)
チームステータス
(最終ステータス)
コウゲキ450
ボウギョ450
チームタイリョク1100(1200)
コウゲキ500(750)
ボウギョ500(750)
チームタイリョク1200(1300)
コウゲキ550
ボウギョ550
チームタイリョク1600(1800)
アタックポイント+30
闇3のゼンエイ・コウエイを入れ替えて、必殺技をパンチホッパーのものに差し替えているだけ。

ステージボス

ボス メデューサ&グール
タイプ BOSS
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 5 10 20
必殺技 絶望の呪縛 4000 絶望の呪縛 6200 絶望の呪縛 9999
チームステータス コウゲキ1500
ボウギョ2000
チームタイリョク4000
コウゲキ2000
ボウギョ2800
チームタイリョク5500
コウゲキ4000
ボウギョ5000
チームタイリョク9000

メデューサ戦 ルール

  1. アタックポイントは相手と同じにならず、ライダーラッシュは発動しない。
  2. 基本的には先行を取った側のみが攻撃可能。
  3. プレイヤーのラウンド1~2の攻撃は通常攻撃モーション(+リングのライダーのオイウチ)だが、カンスト縛りを受けない。
  4. ラウンド1~2は、プレイヤーが先攻ならレジェンドライダーリングから召喚したライダーがオイウチコウゲキ(+50%)、後攻ならミガワリボウギョ(-50%)が必ず発動。オイウチコウゲキにはボタンチャレンジが1回ある。
  5. ラウンド1~2は、メデューサが先行ならグールのコウゲキ後、メデューサのオイウチコウゲキが必ず発動。
  6. ラウンド3~4ではスロット決定後、プレイヤーのAPが+50される「スロットブースト」が発動することがある。
  7. ラウンド3~ファイナルラウンドはプレイヤー、メデューサ共に専用の必殺技モーションとなる。プレイヤーはボタンチャレンジ1回。
  8. ラウンド3~4では、プレイヤーの必殺技後、メデューサの必殺技が発動するときがある。(難易度によって変化?)
  9. ライドパワー6以上でも必殺技は発動しない。(=必殺技時のリングスキャンドラゴタイマーチャンスは使えない。)(バトルサポーターは発動する)
  10. メデューサはラウンド開始時・攻撃成功時のライドパワー増加量が多く、スペシャルカードの妨害効果を受けない。
  11. メデューサはゲキレツアタック・ダブルアタックを出さない(攻撃成功時のRP増加量は一定)。アイコンは拳のみ。
  12. メデューサに必殺技を使われると、メデューサのタイリョク回復、プレイヤーのライドパワー減少。
  13. プレイヤー必殺技時、グールがミガワリボウギョを使うときがある。(難易度によって変化?)
  14. ラウンド1だけでは倒せないように、ダメージが下方修正されていると思われる。
  • あるプレイヤーの測定結果をコメントから転記
  • 前衛:5th-001 ウィザードFS→ハリケーンドラゴン
  • 後衛:S3-014 LR 仮面ライダービースト
    • 風20+獣20 必殺6050 オイウチ85%
  • 難易度むずかしい バトルサポーターキンタロス(Lv15) ゲキレツアタック
    8977/9000ダメージ
  • 難易度ふつう アイテムひっさつアップ(6450) バトルサポーターキングダーク(99回使用) ゲキレツアタック
    約5300/5500ダメージ
    • 低難易度・高必殺・上位サポーター付きにも関わらず、ダメージが下がっている。

キングダークステージボス

ボス キングダーク
タイプ BOSS
難易度 かんたん ふつう むずかしい
レベル 5 10 20
必殺技 破壊光線 4500 破壊光線 7000 破壊光線 9999
チームステータス コウゲキ1800
ボウギョ1500
チームタイリョク5500
コウゲキ2500
ボウギョ2000
チームタイリョク6500
コウゲキ5000
ボウギョ4000
チームタイリョク9999

キングダーク戦 ルール

  1. アタックポイントは相手と同じにならず、ライダーラッシュは発動しない。
  2. 基本的には先行を取った側のみが攻撃可能。
  3. プレイヤー、キングダーク共にラウンド1、2、3~ファイナルラウンドの攻撃はそれぞれ専用モーション。
  4. プレイヤーの攻撃はボタンチャレンジ1回、最初からカンスト縛りを受けない。
  5. ラウンド3~4では、プレイヤーの攻撃後、キングダークの攻撃が発動するときがある。(難易度によって変化?)
  6. ライドパワー6以上でも必殺技は発動しない。(=必殺技時のリングスキャンドラゴタイマーチャンスは使えない。)
  7. バトルサポーターは発動するが、演出が変化する。
  8. キングダークはラウンド開始時・攻撃成功時のライドパワー増加量が一定で、スペシャルカードの妨害効果を受けない。
  9. キングダークはゲキレツアタック・ダブルアタックを出さない(攻撃成功時のRP増加量は一定)。アイコンは拳のみ。

EXステージ

今回の相手は強敵だ!
このバトルに勝利して、最強のガンバライダーの名をつかみとれ!
いくぜっ!ガンバラーイド!!

以下3つからランダム。どのステージでもクリア後にはバトルサポーター「キングダーク」が必ず入手できる。

EXステージ1

前衛 仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
後衛 仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ
タイプ 時空
レベル 20
ライダースキル 全てが強化されたメダル(新スキル→S4-025N ひっさつ+100)
飛び出せ宇宙!(コウゲキ・ボウギョ・チームタイリョク+150)
必殺技 トラクローソリッドラッシュ 3200
チームステータス コウゲキ750 ボウギョ750 チームタイリョク2600
ボーナス コウゲキ+500 ボウギョ+450 タイリョク+150 ひっさつ+100
相性適性(攻6,防6)=コウゲキ+350 ボウギョ+300
最終ステータス コウゲキ1250 ボウギョ1200 チームタイリョク2750 ひっさつ3300
バトルサポーター キングダーク
カード未排出キャラクター、オーズ スーパータトバコンボの先行登場。劇場版限定フォームの組み合わせである。

防御1200・体力2750は厄介だが、攻撃1250・必殺3300とEXの割に火力は控えめ。
ゲキレツ連発で一方的に攻撃されないなどしない限り、勝機は十分にあると言えるだろう。

EXステージ2

前衛 仮面ライダー王蛇
後衛 仮面ライダーゾルダ
タイプ
レベル 20
ライダースキル まとめて相手をしてやる(コウゲキ+400 ボウギョ-100)
スーパー弁護士(ボウギョ・ひっさつ+200 アタックポイント+10)
必殺技 ドゥームズデイ 4000
チームステータス コウゲキ1200 ボウギョ500 チームタイリョク1600
ボーナス コウゲキ+750 ボウギョ+100 ひっさつ+500 アタックポイント+10
相性適性(攻6,必6)=コウゲキ+350 ひっさつ+300
最終ステータス コウゲキ1950 ボウギョ600 チームタイリョク1600 ひっさつ4500 アタックポイント+10
バトルサポーター キングダーク
攻撃は2000近く、必殺も4500を誇るが、防御600に付け込めるので、比較的倒しやすい。
が、必殺技を撃たれてしまうと敗北は確定してしまう以上に2ラウンド撲殺も充分にありえるので注意。
防御を上げつつ、APを高めに上げておけば勝機が見えてくるだろう。

ゾルダ=北岡は「スーパー弁護士」と呼ばれているが、その手腕を持ってしても凶悪犯である王蛇=浅倉を弁護しきれず逆恨みされている。
敵対者同士のチームの上に、因縁が付く肩書きのスキル、という突っ込みどころのある構成である。

EXステージ3

前衛 仮面ライダーエターナル
後衛 仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
タイプ
レベル 20
ライダースキル 今更数え切れるか!(あいてがWだと コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+250)
お前の罪を数えろ(コウゲキ・ボウギョ+150 あいてのコウゲキ・ボウギョ-150)
必殺技 エターナルネバーエンド 3600
チームステータス コウゲキ700 ボウギョ1000 チームタイリョク1800
ボーナス コウゲキ+400 ボウギョ+750 タイリョク+300 ひっさつ+250
相性適性(防6,体6)=ボウギョ+350 タイリョク+300
最終ステータス コウゲキ1100 ボウギョ1750 チームタイリョク2100 ひっさつ3850
バトルサポーター キングダーク
エターナルは002-047SRと同じ、CPU初の相手前衛指定スキルを持っていると思われたが、 プレイヤーの前衛に関係なく、無条件で発動する。
防御1750・体力2100を崩せなければ、3850の必殺で沈められる。

攻略法としては、光タイプのレベル上げしたS3弾CP555BFを前衛にして挑むか、各種ウィザードかビーストを前衛にして必殺発動時のリングスキャンで必殺威力底上げする。
難しい場合はAPを上げるなりして先手を取られないようにするといいと思われる。
2ラウンド発動のサポーターを仕込んでおくもありだが、ゲキレツで阻まれてしまう事もある事は留意しておこう。

もちろん防御を上げて耐える方向もありだが、相手のスキルやキングダーク等に阻まれる事もあるので、中途半端な体力でのライダーガッツ狙いのカウンターは危険。
またこちらの必殺威力が3000以上あっても耐えられてしまう場合もあるので注意。

スキル名は原作での敵対時の台詞であり(お前の罪を数えろ→今更数え切れるか!)
王蛇&ゾルダチームと同じく「敵対者同士の相容れないはずのチーム」である。
だが、Vシネマ「仮面ライダーエターナル」の翔太郎の台詞が現実になったらのドリームチームとも捉えることが出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月29日 21:28