今度はゲーム内報酬がメインではなく、リアル報酬(ぬくぬくブルックスリッパ)の当選枠が増えていく。
全鯖合計5万回のクリアでなんと200個のぬくぬくブルックスリッパを抽選でプレゼントだ!
何でそんなに沢山在庫があるのか、それが問題だ……と思いきや
これと別に公式動画人気投票の景品にも30個用意されていた
今回はクリア報酬はたいした事はない(
ブルックの素材×99個だけ)。
しかしながらアイテム持込不可、一部コース(おそらく応援コースのみなもと効果)の効果無効など
前回より難易度は上がっている。
ちなみに今回はキャラ数ではなく純粋にクリア回数の合計で判定される。
(例えば1キャラで100回クリアしたら100回分カウントされる)
ちなみにリアル報酬の応募はクリアしていなくても可能。
まぁ当選枠増える可能性あるから欲しければやっとけばいいんじゃないかな
+
|
きっと今回も中間集計ごとにイベント用ページ変化するはず |
日付 |
達成数 |
会話 |
8/28 |
0 |
「また…会えたわね。」「…ああ、逆走(もど)ってきたね。」 |
8/29 |
16,238 |
「ゆっくりでいいの…少しずつ…。」「…ああ、着実に…駈け降りよう…。」 |
8/30 |
25,233 |
「…何か、積み上がっているわ…。」「…ふふふ、なんだと思う…?」 |
9/2 |
47,248 |
「あぁ…こんなにスリッパが…」「高い…何て…美しいんだ…」 |
9/3 |
50,000達成 |
「つ、ついに…やったのね…」「ふふ…ここからが勝負のはじまりさ…」 |
9/4 |
応募開始 |
「わたし…応募するわ…」「ああ…あててみせる…」 |
9/18 |
当選発表 |
「ブルックスリッパ…当たらなかったわ…」「当選ハンターの皆さん…おめでとう…」 |
|
クエスト
逆走!ブルックタワー |
ターゲット |
??? |
制限時間 |
8分 |
特殊条件 |
装備貸与(ブルックフェイクF+イーリスベルトSP+包丁(片手剣)) |
レジェンドラスタ同行不可、一部コース効果無効、アイテム持込不可 |
前回より装備がしょぼくなっている。格闘王は据え置きだが。
更にスタート地点をエリア10にするためか、
なんと白いアイツがスタート地点に鎮座している
その先の罠の配置は、階段を除けば基本的に
旧ブルックタワーと同じだが、エリア3→2のところに岩があったり等の違いはある。
なおエリア8を飛び降りて近道しようとするとツタの前にある岩の周辺の罠で阿鼻叫喚。素直に駈け降りましょう。
そしてゴール地点はエリア1なのだが……そこにいるのはブルックとモス、しかしながらこのモスはこのモスはぁっ!!
なお、
1乙で失敗なので注意。
乙ってBC送還で近道なんて言わせませんよ^^ まあBC出口にも黒岩置いて出られなくしても良かったんですけどね^^;
+
|
ネタバレ |
- スタート時点に何故かミラルーツ
- モスはエイプリルフールの個体
- クリア条件はブルックを5頭ほど討伐することの模様(4鯖の場合ゲーマーカードに「ブルックを狩猟中です」と表示される)
|
多分こう行けばいいんじゃないかな
食事は
体力スタミナ飯で。
エリア10: 白いアイツが寄ってこない内にさっさとエリア9へ。
エリア9: 今回も罠はない。普通に突っ走ろう。
エリア8: 前回に比べると罠は少なめ。序盤の岩に今回は爆破が仕込まれてないので、安心してキックで壊そう。その次の2個岩はスルー可能。他も全般的に内側の線に沿って走るといい。
エリア7: 今回もルートを横断する感じで罠が設置されている……が、なんとエリア中央のライン上は安全地帯。綱渡りの感覚で直進。
エリア6: 実は飛び降りてツタ手前の岩をドロップキックで壊して登るという手も(ただし2重に岩があるので8回必要になる)。マジメに降りる場合、イン側に罠があるポイントがあるので注意。
エリア5: 右手を壁に付くようにして走る。黒岩ゲートは前回同様直進して抜けると睡眠罠があるので注意(今回は出た直後という形になる)。
エリア4: こちらも右手を壁に付くように走れば罠にはかからない。ただぴったり付いてないと意外なところで罠にかかる可能性も。
エリア3: 左手を壁に付けて進み、階段を上って岩を壊す。
エリア2: 左手を壁に付くようにして、壁から離れてもそのまま柱に向かって走る。中途半端に離れているとシビレ罠が。柱を過ぎてからは膨らまない程度に心持ち左?エリア1への道の左端にある柱に向かう感じで。
エリア1: ブルックを料理して終わり。モスを放置して奥のブルックを攻撃し、奥の方に誘導して相手するとよい。ジャンプ斬りを活用すればソロでも斬れ味が赤になる前に終わる感じ。
最終更新:2013年09月18日 23:59