HR毎に指定された武器を所持していることで、限定の防具の生産素材が獲得できるというイベント。
指定の武器を全部集めてサクッとクラントFY Lv7まで強化しちゃいましょう。
黄金体験クック「ゼニーは私にお任せ下さい」
指定武器
指定された武器を1つ作る毎に、生産素材である「瞬接の樹液」を3個(1部位分)+武器毎に決まっている特定の段階の強化素材がもらえる。
指定された武器そのものではなく、既に更に強化されていても条件達成には問題ない。
ライトボウガンに至っては
剛種武器(ニゲル=フルグル)でもよい。
よく見ると指定武器の種類の順番は工房での武器生産メニューの順番になっている。
HR22で鬼斬破とかネタとしてよくわかってるじゃないですかw
HR |
武器種 |
指定武器 |
強化素材 |
5 |
片手剣 |
デスパライズ |
なし |
11 |
双剣 |
ギアノスクロウズ改 |
Lv2 |
17 |
大剣 |
ジークリンデ |
Lv3 |
22 |
太刀 |
鬼斬破 |
Lv4 |
31 |
ハンマー |
ウォースタンプ |
Lv5 |
41 |
狩猟笛 |
げねぽおるプラス |
Lv6 |
51 |
ランス |
パールカキオーン |
Lv7 |
61 |
ガンランス |
ペルレカノーネ |
F Lv1 |
71 |
ライトボウガン |
フルグル=アーラ |
F Lv2 |
81 |
ヘビィボウガン |
ディスティハーダ |
F Lv3 |
91 |
弓 |
勝利と栄光の勇弓 |
F Lv4 |
生産ルート概略
- 片手剣: ハンターナイフをハンターカリンガ→サーペントバイト→ヴァイパーバイトと進めていく。
- 双剣: ツインダガーからクーラーダガーへ持っていけば後は順調に作れるはず。
もしくはギアノスクロウズを直接生産して強化。雪山ギアノスは卵割らないと出ないぞ!
- 大剣: ボーンブレイドからの強化、途中の分岐をアギト→ゴーレムブレイドと進めていく。下位武器で挙がっているティタルニアと分岐。
- 太刀: 鉄刀から【禊】→【神楽】と派生。【禊】はチュートリアル報酬の入門者特別袋からでも作れるぞ。
- ハンマー: アンヴィルハンマーを生産しよう。後は順当に。上位武器で挙がっているウォーバッシュの1歩手前で条件達成。
- 狩猟笛: げねぽおるジュニアから一本道。
- ランス: イグラーキオーンから一本道。ドド牙折るのに火属性武器持って行けよ!!
- ガンランス: ローゼンカノーネを生産して白ナス方向に派生させれば達成。白頭殻集めは捕獲より討伐。
- ライト: 一発生産。元の武器にせよ剛種にせよ面倒な素材が多いので、フロクエの「極龍を迎え討て!」で集めよう。
ランク4以上の猟団に所属しているならば、育成支援チケットを使って猟団員の絆【極龍】で集めるのも手。
こちらは報酬固定ながらメイン、サブを達成さえしてしまえば面倒な素材を確定で入手できる。
- ヘビィ・弓: ヘビィは一発生産だが、弓も生産時点で達成。報酬ブーストがあれば角破壊でほぼ確実に素材は揃う。麻痺NPC連れて行けば楽。
HR/SRハンターで渇愛を持っていないのであれば硬化に注意しよう。
HR100での課題
HR100+剣士or
ガンナーの5部位全てをF以上に強化することで、FのLv5~FYのLv7までの強化素材や稀玉、剛力珠などをもらえる。
剣士とガンナーそれぞれに報酬が用意されている(素材もそれまでのは全て10部位分なのに対してこれだけ5部位分のようだ)。
余談
課題は11個あるが、フルコンプリートに必要な課題は10個(瞬接の樹液は生産時に3個/部位使うのみ)。
素材をサクッと集めたいのでなければ1個だけスルーしてもいい。
せっかく機会用意してもらえたのに強撃ビンが使えないためにスルーされるの必至なミラルーツカワイソス。
しかも最終週にはクエ配信すらしてもらえなかった。どこまでも不遇……。
なおHR・SRハンターが1から素材を集める場合はフルグルが一番手間がかかると思われる。
FYまでの素材を手早く揃える一方で瞬接の樹液を余さないという条件で考えると、スルーされるのは意外にもデスパライズということになる(デスパライズの生産で瞬接の樹液の他にもらえるのは5万ゼニーのみ)。
最終更新:2014年02月01日 08:08